タグ

2015年9月2日のブックマーク (8件)

  • 蕎麦猪口デザインコンペ「蕎麦猪口大事典 ~minne meets 馬場商店~」

    minneと長崎の波佐見焼はさみやきがコラボレーション! 商品化されたそば猪口の販売が始まりました!これまでになかった新たな波佐見焼の魅力を生み出すべく 「minne meets 馬場商店〜蕎麦猪口大事典〜」と題して開催した、そば猪口のデザインコンペ。 500を超えるデザインが集まり、大変見応えのある、レベルの高いコンペとなりました。 波佐見焼ブランド「馬場商店」の商品ラインナップ【蕎麦猪口大事典】に、新たに加わる5つのデザインをご紹介します。

    蕎麦猪口デザインコンペ「蕎麦猪口大事典 ~minne meets 馬場商店~」
    tal9
    tal9 2015/09/02
    これはかわいい|あなたがデザインした蕎麦猪口が商品化
  • 抜け駆けは、ほぼ気付かれるという話|Tamaka Ogawa|note

    石垣島を訪れるのは去年に続いて2回目だった。島の人たちと話して気付くのは、土の出身者がかなり多いこと。流れ着くようにして来てしまったって。北海道にしろ沖縄にしろ、端っこには引き寄せられるのか吹き溜まりになるのか、人が留まるんだよと聞いた。そういえば昔働いていた向島も、東京の端っこにあった。隅田川をまたいで向こう側、江戸時代には愛人を住まわせる「向こうの島」だった土地。そこで出会った芸者のお姉さんの一人は、宮古島で2年間暮らしていたことがある人だった。「宮古島だって冬は寒いの。ストーブがなくて寒くて布団にくるまってたら2年経ってたんだよ」と言った。宮古島の冬は当に寒いんだろうか。今思えば、彼女が当時何をして暮らしていたのかも知らない。 水商売あるいは芸者の世界あるいは花柳界。あの世界にはあの世界特有のしきたりがあって、たとえば当時こんなことがあった。 私はかもめ(芸者さんと同じ格好をして

    抜け駆けは、ほぼ気付かれるという話|Tamaka Ogawa|note
    tal9
    tal9 2015/09/02
    ふむ|一緒に働いている人を欺けば、それは必ずバレる。そして人は抜け駆けされたことに気付いたとき、たいがいその人を許さない。(中略)波がさーっと引いていくように、人の信頼を失うことがある。
  • コンペティティブ インテリジェンスを応用した人事戦略策定術 || INVENIO LEADERSHIP INSIGHT

    インヴィニオでは一昨年より戦略立案のプロセスにコンペティティブ インテリジェンス(CI)を導入した。 CIとはCompetitive Intelligenceの略で、詳細な説明は割愛するが、要するに、他社の戦略を研究することを通じて、自社戦略に磨きをかけようというアプローチである。米国のCIAなどで働いていた人たちの一部が、自分たちのノウハウをビジネスの世界に活かそうということで、敵国に関する情報収集のノウハウを競合分析の手法として再整理し体系化してきた。 競争相手が親切に自分たちの情報を教えてくれたりすることはないので、文献サーチはもとより、見市会場での情報収集や、特許などの分析、退職者からの情報収集なども含めて、とにかくいろいろな場面で断片的でもよいから情報を収集し、積み上げ整理していって競合の全体像を知ろうというアプローチである。 「競争戦略の質は差異化である」、というのは

  • 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース

    > > 目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 2015年9月1日 11時30分  年齢を経てますます大切なのは、毎日を機嫌よく過ごす力「ごきげん力」ではないでしょうか。  人生いいこともあれば、悪いこともある。馬が合う人もいれば、合わない人もいる。でも、どんなときでも「ごきげん力」さえあれば、大丈夫。  元吉興業の名物マネージャーで、現在、「笑い」や「元気」などをテーマに年間300回ものセミナー・講演を行う大谷由里子(51歳)さんがお送りする「ごきげんに生きるために大切な習慣」。  大人気イラストレーターの上大岡トメさんのコラボ4コマも同時連載中です! *  *  *  人は、相手の行動を見てその人を判断する。そして、イラッとしたり、「この人と合わない」「この人、うっとうしい」と、思ったりする。  わたしも、同じだった。  でも、これからは、 「行動の裏には、その人の価

    目からうろこ! 子どもがトイレを流さない理由を知り反省 - ライブドアニュース
  • 『焼きそば - hiroki-uemuraのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『焼きそば - hiroki-uemuraのブログ』へのコメント
    tal9
    tal9 2015/09/02
    焼きそば焼きたくない派のコメントをよく読む
  • 焼きそば - hiroki-uemuraのブログ

    おいしいですね

    焼きそば - hiroki-uemuraのブログ
    tal9
    tal9 2015/09/02
    焼きそばのくだりで、当社のエンジニアの皆さまが神にみえてきました
  • カーシェアリング事業で、なぜ「パーク24」だけが黒字化できたのか (1/8) - ITmedia ビジネスオンライン

    ということは、カーシェアを扱っている会社はさぞかし儲(もう)かっているんでしょ、と推測されたかもしれないが、世の中それほど甘くはない。現在カーシェア事業に参入しているのは30社前後だが、黒字化を達成しているのは時間貸し駐車場を運営している「パーク24」のみなのだ※。 ちょっと考えてみれば、カーシェア事業で黒字を確保するのは大変なことが想像できる。事業を始めるにあたって「クルマ、駐車場、会員」――この3つの要素は不可欠。会員を獲得する前にクルマと駐車場という莫大な資金が必要になる典型的な「先行投資型ビジネス」であるために、事業を黒字化するまでに長い年月がかかってしまうのだ。 カーシェアを運営している会社をみると、トヨタやらニッサンやらオリックスやら、日を代表する名前がズラリと並んでいるのに、なぜパーク24だけが黒字化を達成できたのか。その謎を調べていくと、同社の“生い立ち”に深く関係してい

    カーシェアリング事業で、なぜ「パーク24」だけが黒字化できたのか (1/8) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー
    tal9
    tal9 2015/09/02
    “「素人は黙ってろ」というこっち側の人間に多く見られた反応ですけど、あれは呪詛ですよ。絶対にやってはいけない。”