タグ

2016年3月7日のブックマーク (3件)

  • DESIGN Shift: これからのビジネスはモノより体験が価値になる デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    これからのビジネスはどうなっていくのか?そして、それに対してのデザインの役割は? 経済産業省が主催する新事業創造カンファレンス&Connect!での基調講演にて、それらのポイントに関してのプレゼンをさせて頂いた。 そもそも日ではこのような1,000人規模のビジネス系イベントで”デザイン”をテーマとしたプレゼンが出来た事は非常に嬉しいと同時に時代の変化を感じる。 数年前までであれば、アメリカやシリコンバレーからのプレゼンターを招く場合、そのトピックは最新のテクノロジートレンドやスタートアップ投資、そしてエコシステムに関しての内容がほとんどであった。しかし、今回経済産業省からリクエストされたのは、ビジネスにおけるデザインの重要性に関するスピーチ。 デザインの重要性が今までに無い程に高まる中で、基調講演のタイトルを“DESING Shift:” と名付け、サンフランシスコのデザイン会社, bt

    DESIGN Shift: これからのビジネスはモノより体験が価値になる デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    tal9
    tal9 2016/03/07
  • ISETAN HAUSに三つの疑問 | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)

    金曜早朝の新幹線に乗って大名古屋ビルヂングのISETAN HAUS内覧会に行って来た。三越伊勢丹の地方都市対応中型戦略業態として、そして名古屋地区初の‘伊勢丹’として注目されるISETAN HAUSだが、三つの疑問を強く印象づけられた。 まずひとつは‘業態’としての空間デザインを欠いている事だ。大名古屋ビルヂング「ショップス&レストラン」のB1~2Fのほぼ半分を占める‘核店舗’とは言え、ビル側のモールにそれぞれの売場が個々のテナントのように張り付いているだけで独自の統一された空間デザインが無く、3000平米というスケール感も‘業態’としてのアイデンティティも感じられなかった。もちろん個々の売場にはデザイン?があるがアートな付加装飾頼みで機能的構造デザインを欠き、‘HAUS’(ドイツ語で家を意味するが機能主義の‘BAUHAUS’を連想させる)という名が虚ろに聞こえる。 第二は1Fの「モード」

    ISETAN HAUSに三つの疑問 | プロフェッサー小島健輔の言いたい放題(小島ファッションマーケティング代表)
    tal9
    tal9 2016/03/07
    手厳しい。。
  • グループ戦略「税」の逆風に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 7日の日経朝刊に企業グループ税務に関する興味深い記事があったので、備忘のためにポイントを要約しておきます。詳細は現物で確認下さい。オチはありません。 ------------------------------------------------- グループ戦略「税」の逆風 企業に不利な判決相次ぐ 租税回避の認定厳しく 2016/3/7付 日経済新聞 朝刊 企業グループに対する「税」の逆風が強まりそうだ。最近の主な税務訴訟で、組織再編や子会社の増資・減資を「租税回避」、「利益移転」とした国(税務当局)側の勝訴が目立つ。今後は税務調査が厳しくなるうえ、企業グループの経営戦略にも悪影響を与えそうだ。取引の段階から税務リスク軽減の十分な対策が必要になる。 【日IBM】 日

    グループ戦略「税」の逆風に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    tal9
    tal9 2016/03/07