7月12 CPAラーニング 新講座 『開示担当者養成』『IR実務』『新リース会計基準 改正論点』『内部監査』 カテゴリ:財務会計 簿記・経理実務を完全無料で学べるサイト「CPAラーニング」において、以下の講座が公開されました。 [1]開示担当者養成(後発事象・偶発事象・関連当事者編) 決算日後に発生する「後発事象」、将来リスクとなる「偶発事象」、特殊な関係者との「関連当事者」取引。これら重要事項の概念や開示方法を学び、適正な開示書類作成に活かします。 ▼内容(全5回) #01 はじめに/後発事象、偶発事象、関連当事者とは? #02 後発事象(基礎編) #03 後発事象(応用編) #04 偶発事象 #05 関連当事者注記 [2]IR実務 IRの基礎から決算資料の作り方、認知度向上、投資家対応、財務知識まで、実践的に学べる全9回のIR実務セミナーです。 ▼内容(全9回) #1 講座の全体像 #
