タグ

mapに関するtal9のブックマーク (25)

  • Mini Tokyo 3D

    A real-time 3D digital map of Tokyo's public transport system. This data visualization was produced by Akihiko Kusanagi.

    Mini Tokyo 3D
    tal9
    tal9 2023/09/16
  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
    tal9
    tal9 2020/08/13
    おもろー
  • なんと!異世界の地図を生成できるジェネレーター -Fantasy Map Generator

    映画ゲーム、アニメ、ラノベなどの世界、この地球上にはないファンタジーの世界や異世界の地図を生成できるジェネレーターを紹介します。 Fantasy Map Generator Fantasy Map Generator -GitHub ジェネレーターはMITライセンスで、地図を作成するのもコードを活用するのにも利用できます。 というわけで、Fantasy Map Generatorを使ってみました。 まずは、地形のベースとなるポイントを設定します。お気に入りの形状になるまで、何度でも作成できます。

    なんと!異世界の地図を生成できるジェネレーター -Fantasy Map Generator
    tal9
    tal9 2016/08/19
    無駄にテンションが上がりまくりんぐwww
  • 川     だ     け     日     本     地     形     地     図 : キニ速

    tal9
    tal9 2015/06/05
  • 渋谷近辺の IT・ウェブサービス企業マップ - sakagami メモ

    日記渋谷でウェブエンジニアをしていると、「あのウェブサービスの会社も渋谷にあるのかー」なんて発見によく遭遇します。個人的に興味もあったので、渋谷の IT・ウェブサービス企業 およそ50社を地図上にプロットしてまとめてみました。大きい画像はこちら 色は雰囲気で決めただけなので、特に深い意味はありません。また、独断で適当にピックアップしたので、偏りがあるかもしれませんがご了承ください。ツイートする

    渋谷近辺の IT・ウェブサービス企業マップ - sakagami メモ
    tal9
    tal9 2014/09/26
    246を超えると、そこはサイバー連合国だった
  • 地図で見るウクライナ

    >>QUICK VOTE:クリミアの未来に最適な選択は? | 投票結果を見る | ウクライナがほぼ10年ぶりの政情不安に陥っている。欧州連合(EU)との貿易協定をめぐる議論に端を発した反政府デモは、親ロシアのヤヌコビッチ大統領の追放という事態に発展し、首都キエフに新政権が樹立された。ウクライナロシアと欧州の境界に位置する最大の国で、これまで双方の影響を強く受けてきた。下の地図は、言語や大統領選の結果からみたウクライナの分断を示している。 言語 国民の7割は公用語のウクライナ語を話すが、ロシア語も広く使われている。ロシア系住民が多数を占める東部や南部クリミア半島などでは、ロシア語が第一言語というケースが多い。クリミア自治共和国の首都シンフェロポリでは2月27日、ウクライナ新政権の発足に対して激しい抗議デモが起きた。クリミア半島はヤヌコビッチ前大統領の支持基盤で、南部セバストポリにはロシア

    地図で見るウクライナ
    tal9
    tal9 2014/03/05
  • 日本列島のゲームMAPとしての完成度は異常

    今、日を舞台にしたSLGを作っているのだが、 改めて思うのは、日列島をゲームにした時のMAPの完成度の高さだ。 舞台の中央に大きな島があり、 マップの端に大・中・小の島が1つずつというバランスの良い配置。 このおかげで、ゲームの初心者は四国の小さなマップスタートから慣れてもらい、 徐々に大きな島へとステップアップしていってもらう事が出来る。 そして一番大きな州の形は円形ではなく、南北に細長い形状になっていて、 比較的何処からスタートしても生産地(注:敵に触れていない土地くらいの軽い意味合いです)が作りやすい。 この形ならば、若干の有利不利はあるかもしれないが、 201年劉備や、Civマルチプレイパンゲアど真ん中のような 圧倒的な不利な状況にはなりにくい。 しいて言えば長野・岐阜・滋賀・奈良あたりが 地形上厳しそうに見えるが、 長野・岐阜は周りの山岳が、滋賀は琵琶湖がトリッキーな防波堤

    日本列島のゲームMAPとしての完成度は異常
    tal9
    tal9 2013/07/10
    これは面白い視点
  • 市場規模展望台

    tal9
    tal9 2012/12/03
    あら、いいですね
  • 改訂版「逆さ地図」が人気 富山の国際化にも対応 - MSN産経フォト

    海を中心に南北を逆さにした通称「逆さ地図」が8月に改訂された。富山県が1994年に作製し、見た目のユニークさが人気のロングヒット商品だ。初のリニューアルを機に再び注目を集めており、県建設技術企画課は「富山の国際化も進んでおり、新しい観点から魅力を見つけてほしい」としている。逆さ地図作製のきっかけになったのは93年に国土地理院が発表した「日の重心は富山湾沖にある」との測量分析結果だ。日列島を上に、アジア大陸を下に配置した構図になっており、日が東アジア諸国と一体化した地域を構成しているのがよく分かる。日海を中心に南北を逆さにした通称「逆さ地図」。今年8月に改訂された(富山県提供)

    tal9
    tal9 2012/11/25
  • ピータースの世界地図ってしってますか? by YODA

    ピータースの世界地図ってしってますか? 僕はトイレに大きな洋物の世界地図貼ってまして、インテリアとしてもよいしトイレ中なにげなく地図見てるの楽しいし。 で、その貼っている地図ってのがこの『ピータースの世界地図 PETERS WORLD MAP』。 1.5m×1mくらいの大きさで、パウチッコみたいのでコーティングしてあって汚れないしいい感じで飾ってあるのですが、なんとこの地図変なのは、地図の形が変なんです。メルカトル図法の地図を、もっとびろーんと縦長にした感じ。 これはなぜかというと、解説によるとメルカトル図法は極に行くほど面積が肥大化することは有名ですが、そのメルカトル図法をベースに大陸の形を崩さずに面積を正しく表示したからなのです。なので逆に赤道に近づくほど南北に長くなってるのです。 この地図に書いてある解説によると、従来のメルカトル図法だとグリーンランドが馬鹿でかくなってることは有名で

    ピータースの世界地図ってしってますか? by YODA
    tal9
    tal9 2012/11/05
  • Japan Quake Map

    Time-lapse visualisation of the March 11, 2011 earthquake off the coast of Sendai, Japan and its aftershocks.

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tal9
    tal9 2011/04/11
    あれ、ホンダも何か出してなかったっけ?
  • 最近の震源地とプレート

    最近の震源地とプレート

    最近の震源地とプレート
    tal9
    tal9 2011/03/16
    太平洋、フィリピン、ユーラシアからのいじめ(圧力)が高まって、ブチ切れた北米がウワーってなったのが今回の地震?
  • 東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ

    青色は前日0時〜24時に通行実績のある道路、灰色は同期間に通行実績のない道路を表示しています。 (データ提供: 田技研工業株式会社) この「自動車・通行実績情報マップ」は、被災地域内での移動、および被災地への救援・支援活動に向かう方の参考となる情報を提供することを目的としています。 このマップは、Googleが、田技研工業株式会社(Honda)から提供を受けた、Hondaが運営する インターナビ・プレミアムクラブ とパイオニアが運営する スマートループ が作成した 通行実績情報 を利用して作成・表示しています。Hondaは、24時間毎に通行実績情報を更新する予定であり、Googleは更新後の情報を受け取り後、可及的速やかに情報を反映する予定です。 なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります。緊急交

    tal9
    tal9 2011/03/15
    実測する、ということの価値
  • Newsgraphy - 日本のニュースを可視化するサイト

    誰もが一度は試したことがあるおまじないを紹介しているサイトがこちら。あなたの思いを叶えたいならぜひチェックしましょう。 おまじないで復縁をサポートしてもらいませんか?忘れられない人がいるという方はぜひ一度試してみましょう。 恋愛をすると相手の気持ちがどうしても気になるものですが、何を思ってるのか分からなかったり、自分のことをどう思ってるのか分からなかったりして悩んだり不安になったりすることもあるのではないでしょうか。女性は占いが好きな人が多く、特に恋愛をすると恋占いをしたくなる人が多い傾向にあります。最近の占いは多種多様です。昔からある、姓名判断や四柱推命も人気ですが、中国台湾からの占いがどんどん広まってきています。その中に六壬神課という占いがあります。簡単に言えば西洋のホロスコープを難解にしたものです。平安時代に陰陽師が使っていたとも言われ、歴史が古い占いです。生年月日で占えるので恋占

  • ALPSLAB route

    ALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できますALPSLAB routeはルート共有サイトです。ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 What's new ALPSLAB routeと連携もできるバーチャルレースサービス「猛レース」を「LatLongLab」で公開しました (2008年8月28日) バイシクルクラブとのコラボ企画、「休日の3時間コース」募集が開始されまし た (2008年3月19日) ALPSLAB 虫眼鏡でルートを見る機能が追加されました (2008年2月14日) ALPSLAB videoと読売新聞社様のコラボで、箱根駅伝のコースマップが公開されました (2007年12月13日) 携帯電話対応、レイアウト変更などALPSLAB routeをリニューアルしました(2007

    tal9
    tal9 2009/07/30
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/28/20090727coolness-amazons-acquisitions-and-investments-visualized/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/28/20090727coolness-amazons-acquisitions-and-investments-visualized/
    tal9
    tal9 2009/07/28
    「いつ」、「何を」、「いくら」で買ったかのマッピング。買収先の特長などわかると面白そうな予感
  • Tour de France - Live Tracker 2008

    Tour de France 2008 - Live Tracker Ubilabs - Location Based Media Monitor the position of riders live on an interactive Google Map TDF Blog: “Using rider GPS and heart-rate monitor data, Ubilabs has set up a cool Tour tracker that lets you monitor the position of 8 riders. Very cool!” LBS Zone: “The massive public interest that has been aroused so far is a proof for the success of the collabor

  • asahi.com(朝日新聞社):「鳥取は島根の右側です!」 - 社会

    「鳥取は島根の右側です!」とロゴが入ったTシャツ  「取鳥」「島取」と書かれることもある鳥取県。知名度アップのため、地元のグッズ販売会社が「鳥取は島根の右側です!」と胸に記したTシャツを発売した。  島根県で一昨年、「島根は鳥取の左側です!」とのロゴ入りTシャツが発売されたことに刺激を受けた鳥取県が、相乗効果を狙って製作を働きかけた。  島根と同じデザインで、県の地図と地元ゆかりの「ゲゲゲの鬼太郎」をあしらう。平井伸治知事は「これで左右の区別がつくかは疑わしいですが、山陰を盛り上げたい」。

    tal9
    tal9 2009/05/01
    オーストラリアの人から見たら鳥取は島根の左側です
  • 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を