タグ

2006年3月7日のブックマーク (6件)

  • [Java] ファイナライザ・ガーディアン : 小野和俊のブログ

    これまでこのブログではソースコードが出てくるようなエントリは書かないことにしていた。 ブログをはじめてからもプログラミング関係で書きたいと思ったことはいくつかあったのだけれど、 プログラミングのブログは別のブログとして立ち上げようかどうかなどと考え、 結局ソースコードが出てきそうだったら書くのをやめることにしていた。 けれど、日々ソースコードを書いているのも自分の一面だし、 ブログが分かれてしまうとサイトが複数になって管理するのも見るのも不便なので、 このブログにプログラミングというカテゴリを追加することにした。 ということで第一弾。 ファイナライザ・ガーディアン(Finalizer Guardian)。 Effective Javaで紹介されている方法でとても便利なのだけれど、 Google で検索したところ日語のサイトではほとんどヒットしなかったのでここで紹介することにした。 ファイ

    [Java] ファイナライザ・ガーディアン : 小野和俊のブログ
  • Hagex-day.info: 第二の電車男か?

    ・怖〜い話し聞かせて下さい。 結構期待して読んだんだど、今のところそんなに怖い話はなし。というか、都市伝説をそのまま書き込んでいる輩が約一名いるぞ。 怖い話を読みたい人は以下のリンクをお勧めします。 ・死ぬ程洒落にならない話を集めてみない? ・婚約破棄されました タイトル通りの発言小町のトピック。9月に挙式予定だったけど、ココ一ヶ月ケンカばかりで彼に婚約破棄を告げられたと。とーぜん、コマッチャーは「男が悪い! 慰謝料をふんだくれ!」のオンパレードでゲンナリ。 その後トピ主が再登場。彼はトピ主の父親と話、慰謝料の請求書を受け取って去っていったとのこと。トピ主は自分に都合の悪いことは一切書かないが、よーくよんでいると男性の方が誠意や責任感が感じられ、トピ主のほうがダメダメなんじゃないのかな〜 と感じてしまいます。みなさんはどうでしょう? ・google mapでやばいもの発見した!2 (オカ板

    Hagex-day.info: 第二の電車男か?
  • 読みが長い漢字

    読みが長い漢字 読みが長い漢字って、どんなものがあるでしょうか?常用漢字のなかでは承(うけたまわ)る、慮(おもんぱか)るなど、5文字が最高のようです。JIS漢字では、糎(センチメートル)が最高でしょう。でも、大漢和辞典にはもっと読みが長い漢字がたくさんあります。例えば、(たけのこのつけもの)や、(あめがふりはじめる)など。 「たけのこのつけもの」ならまだ考えられるにしても、「あめがふりはじめる」を訓としてとらえるには少し抵抗があるだろう。なぜ「雨が降り始める」と書けるのにわざわざ漢字を用意するのか、と思うかもしれません。でも、中国でできた漢字は、その意味に当てはまる漢字が多ければ多いほど文章を表現するのに便利だったのでしょう。そのおかげでぼくたちも楽しむことができるし。 というわけで、訓読みが長い漢字を集めてみました。まずは10文字から入っていきます。なお、大漢和辞典では送りがなを考え

    talo
    talo 2006/03/07
    日本語って言うより中国語。
  • 「魔女の宅急便」のニシンのパイを作ろう!

    前回のラピュタの時にご紹介したように、 スタジオジブリの作品のべ物はどれもこれもとっても美味しそうで べて見たいなあっ(* >ω というものばかりなんですが、 そんな中で「べて見たい」じゃなくて 美味しいということを証明したい料理が一つ、あります。 「魔女の宅急便(スタジオジブリ, 1989年)」に登場する ニシンとカボチャの包み焼き。 だってだってこのお料理、 こんなに美味しそうなのに、 受け取り先の女の子が 「わたしこれ嫌いなのよねー( -д-) 、ペッ」 なんてすっごい心無いことを言うんです(TдT) もう、心が張り裂けそうだったよ...(´Д⊂ あんな優しそうなおばあちゃんの作った料理が まずいわけが無い。 キキがずぶ濡れになりながら届けた料理が まずかろうわけが無い!! 悪者にされてしまったニシンとカボチャの包み焼き。 あの女の子のただ

  • 文章を書くための技術 - Garbage Collection(2003-05-30)

    § [usability] 文章を書くための技術 Undercoustructionの太洋さんと、OneNightStand"Studio-S"のいのしょさんと都内某所で会(こう書くとオフ会みたいだな)。ずいぶんこの話題で盛り上がる。 文章を書くというのは純粋に「技術」であって、それを芸術にするかどうかはまた別の問題だ。日の国語教育はひたすら「文学を読むこと」に傾倒してきたし、わずかながら行われている作文教育も「文学者を育てる」ことを最終目標としているようにみえる。 日人は驚くほど、文章を書くことに対するトレーニングを受けていない。大学に入って英語で論文書くためのトレーニングを受けさせられて、目からうろこが落ちた。ほとんど公式に当てはめるように、定められたフレームにそって文章を書くと、それなりのものが出来上がる。 例えばこういう感じ。 「私がこれから主張するのはXがYだということであ

    文章を書くための技術 - Garbage Collection(2003-05-30)
  • 高木浩光@自宅の日記 - ウイルスバスター2006は存在しないサーバ名もトレンドマイクロに送信する, ウイルスバスター2006はHTTPSサイトのURLもトレンドマ..

    ■ ウイルスバスター2006は存在しないサーバ名もトレンドマイクロに送信する 25日の日記に書いたように、 ウイルスバスター2006のフィッシング対策機能(Internet Explorerのツール バーとして搭載された機能)は、ユーザがアクセスしようとした任意のサイト について、アクセスする前の段階で、トレンドマイクロのサーバにそのURLの 全部を送信して、「評価」をもらった後、IEのアクセスを続けさせるかを判断 するようになっているそうだ。 しかし、DNSで名前解決できないホスト名を指定したURLにアクセスしようとし たときにも、そのURL文字列がトレンドマイクロに送信されてしまう。 つまり、例外なくどんなURLでも送信されるようだ。 たとえば「http:/a/」という文字列をIEのアドレスバーに入力してエンターキー を押すと、ウイルスバスターが自動的にTCPポート80番でトレンドマイ

    talo
    talo 2006/03/07
    日本企業の意識の低さ