タグ

Nukeに関するtama_lionのブックマーク (45)

  • 福島原発事故:被ばく線量を公表せず 想定外の高い数値で - 毎日新聞

  • 3分で終わる核武装論議 | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    その昔、亡くなった自民党政治家、中川昭一氏が2006~09年にかけて「核武装論議をタブー視するな」という発言をした頃には、ずいぶんと賛否両論が激しかったのを記憶しています。その中川氏は「最近は、非核三原則に『言わせず』を加えた非核四原則どころか、『考えてもいけない』という非核五原則だ」と強く反発していましたが、今ではこうしたタブー視に関してはかなり緩んでいるように思われます。 今回の総選挙で、何らかの話題になりそうな「第三極」においても、石原前都知事は日の核武装論について従来から放言を繰り返していますし、最近はこの問題に慎重な橋下大阪市長も「議論は歓迎」という立場のようです。 漠然としたムードとしては、仮に米国が何らかの理由でアジアにおける軍事プレゼンスを軽減していった場合には、日は「自主防衛」をすることになり、その際に中国の核攻撃能力を抑止するためには、日は核武装の可能性を否定す

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [全国高校総体(インターハイ)2024]相撲団体の海洋、バレーボール男子の東京学館新潟が決勝トーナメント進出 男子体操団体の加茂は決勝16位に終わる (8月1日)

    47NEWS(よんななニュース)
    tama_lion
    tama_lion 2012/08/29
    廃炉したくないでござる!絶対に廃炉したくないでござる!ってことでおk?
  • 16歳、福島第一原発で作業…18歳未満2例目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は17日、福島第一原子力発電所で昨年5~6月、18歳未満の男性(当時16歳)が6日間、復旧作業をしていたと発表した。 同原発で事故発生後に18歳未満の作業員が発覚したのは2人目。作業は放射線被曝(ひばく)の危険があるため、18歳未満は労働基準法(危険有害業務)で認められていない。東電は同日、同法違反の疑いがあるとして、厚生労働省などに報告した。 男性は、元請け企業に虚偽の生年月日を申告していた。東電は昨年3~5月、作業員を緊急に確保するため人確認が不十分だった。今月13日、男性の放射線作業従事者の登録を解除する手続きの中で判明した。男性は、津波で損傷した車両の解体作業に当たり、被曝線量は0・45ミリ・シーベルトだった。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・フェンシング男子エペ団体]日が決勝へ、銀メダル以上確定 古俣聖(間組・新潟市西区出身)準決勝チェコ戦は的確な攻撃でリードを広げる

    47NEWS(よんななニュース)
    tama_lion
    tama_lion 2012/04/13
    えっ
  • これからの「原発」の話をしよう

    tama_lion
    tama_lion 2012/03/22
    トリウム溶融塩炉について
  • 韓国・プサン 原発で一時全電源を喪失 NHKニュース

    先月、韓国南部・プサンにある原子力発電所で、12分間にわたって電源がすべて失われる事故が起きていたことが明らかになり、韓国政府が詳しい原因を調べています。 韓国政府の原子力安全委員会は、13日、プサンにあるコリ原子力発電所1号機で、先月9日の午後8時半すぎから12分間にわたって電源がすべて失われる事故が起きていたと明らかにしました。 それによりますと、当時、コリ原発は定期点検中で、1号機では核燃料を交換するための点検や補修が行われていましたが、その際、外部電源からの電気供給が止まり、非常用のディーゼル発電機も作動しませんでした。 1号機の原子炉は停止状態でしたが、使用済み核燃料の貯蔵プールと原子炉を冷却する設備は稼働中だったということで、原発を運営する事業者は12日まで、発生から1か月以上にわたって事故を報告していませんでした。 コリ原発1号機は34年前の1978年に運転を始め、もともと運

  • 「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>

    未曾有の被害を出した東日大震災から2012年3月11日で1年となる。この間、日では、政府のトップである首相が交代した。一方で、福島第1原発の事故処理や被災地の復興などは遅々として進まず、問題が山積したままだ。 震災が起こった2011年3月11日の翌日、当時の菅直人首相はヘリコプターに乗って上空から被災地を視察した。「首相が現地を見なければ、あんなに早い自衛隊の10万人出動はなかったかもしれない」。菅首相の視察に付き添い、その模様を映像に収めた内閣審議官の下村健一氏はこう回想する。 下村氏は、大学時代に「市民メディア」を志し、都市型ケーブルテレビ「町田市民テレビ」のスタッフとして開設準備に携わった。また、TBS時代には、松サリン事件の報道などで活躍し、退社後、市民メディア・アドバイザーとして活動。2010年10月、菅首相の政治任用で、広報を担当する2年契約の内閣審議官として内閣広報室に

    「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>
    tama_lion
    tama_lion 2012/03/12
    これはいい記事
  • 福島で、「野鳥が異常減少している」という報告について

    (アサ芸プラス) - livedoor ニュースに、福島「野鳥の異常減少」を緊急警告という記事がでていました。http://news.livedoor.com/article/detail/6309201/ 元となった研究報告書は、バードリサーチニュースVol9No2 http://www.bird-research.jp/1_newsletter/dl/BRNewsVol9No2.pdf (PDF)に記載されていました。 この記事と研究報告書について、どれだけ信頼できる話なのかをやりとりしたまとめです。

    福島で、「野鳥が異常減少している」という報告について
    tama_lion
    tama_lion 2012/03/10
    論文自体が短報でsupplimentを見ないとわかんない部分が多いんだよね。14種の内訳すら本文にはないし。見つかった個体数ひとけたの種どころか1の種で回帰直線の傾き出すのは明らかにマズイと思うんだが
  • 放射能に対する偏見、差別、反原発。誰が誰と対立していて、どう折衷しうるのか

    最近むしゃくしゃしていた気持ちを地下さん@tikani_nemuru_Mにぶつけてみたところ、丁寧にお返事いただきました。ここから有意義な展開に繋がるかもしれないと思ってまとめて公開します。 コメント欄でもたくさんご意見頂いています。是非ご覧下さい。 ※3/3 13:00頃、大幅にツイートを追加しました。

    放射能に対する偏見、差別、反原発。誰が誰と対立していて、どう折衷しうるのか
    tama_lion
    tama_lion 2012/02/29
    俯瞰に徹したよいまとめ
  • SYNODOS JOURNAL : 原発震災に対する支援とは何か ―― 福島第一原発事故から10ヶ月後の現状の整理 猪飼周平

    2012/2/39:38 原発震災に対する支援とは何か ―― 福島第一原発事故から10ヶ月後の現状の整理 猪飼周平 1.私の原発震災への関わり   私はもともと福島には縁の薄い者であったが、いくつかの偶然が重なって、福島市の「ふるさと除染計画」の策定を非公式な立場から支援するようになった。その主な内容は、除染ボランティアの受け入れ態勢の整備の手伝いといったところである。この分野に何の専門性ももたない私としては、それは、専門家としてではなく、自分自身でドブさらいや草むしりするだけでも少しは役立つこともあるだろうくらいのつもりで始めたことであった。とはいえ、除染ボランティアはその是非を含めて大変センシティヴな問題を含んでおり、状況が変わればその意味合いが大きく変わってしまうような性格をもってもいた。このため、この問題に多少なりとも責任のある関わり方をしようとすれば、状況を追いかけてこの問題につ

    tama_lion
    tama_lion 2012/02/05
    『責任が国にあるということは、国民全体が責任を負うということに他ならない。だが、このような意識は日本人には総じて希薄であり、自分とは関係のない「国」が悪いと思っているようにみえる』
  • 福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査-北海道新聞[道外]

    福島原発周辺で鳥が減少 日米などの研究チーム調査 (02/03 21:00) 【ロンドン共同】3日付の英紙インディペンデントは、東京電力福島第1原発の事故による環境への影響を調べている日米などの研究チームの調査で、同原発周辺で鳥の数が減少し始めていることが分かったと報じた。調査結果は来週、環境問題の専門誌で発表される。 研究チームは、1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発と福島第1原発の周辺で、放射性物質放出による生物への影響を比較調査するため、両地域に共通する14種類の鳥について分析。 福島の方が生息数への影響が大きく、寿命が短くなったり、オスの生殖能力が低下したりしていることが確認された。 <  前の記事 | 次の記事 >

    tama_lion
    tama_lion 2012/02/04
    Mollerさんたちの研究らしいけど、これだけじゃ何もわからんので論文を待とう
  • 「ウクライナでは店の食材にベクレル数が書いてある」は本当か?

    先日作ったまとめ「『チェルノブイリ事故後のドイツでは値札にベクレル表示がついている』って当?」(http://togetter.com/li/237069 )と瓜2つの話がウクライナにも。もっともこちらは発信源が1/26付けの中日新聞のインタビュー記事(http://t.co/T7Kjq7Mv )で、話した当人が表現が不正確だったことを後日認めています。 外国のどこそこでは、という話はとかく国全体でそうなっていると取り違えられやすいもの。話す方も聞く方も注意が必要ですね。

    「ウクライナでは店の食材にベクレル数が書いてある」は本当か?
  • Nominations - Public Eye Awards 2012

    For 45 years the US-mining corporation Freeport McMoran pollutes with its mine the environment in West Papua. Those who raise their voice get tortured or killed.

    tama_lion
    tama_lion 2012/01/14
    搾取労働、環境汚染など毎年もっとも社会に害悪をもたらした企業に贈られるPublic Eye Awards、投票受付中。いまのとこ東電1位、2位は半導体工場で白血病が多発してるサムスン
  • 福島第一原発4号機燃料プールの現状について、ド素人にもわかること

    bcxxx @bcxxx けっこう見られてるtogetterで、「武田邦彦や東海アマの煽りデマで一気に4号機危機論が拡がった」っていうツイートがまとめられてるせいで、僕が「4号機危機説」自体をデマだと言っていると取る人も居るかも知れないけど、4号機は当にヤバいと思うし、実際の状況もよくわからない。 bcxxx @bcxxx 放射性物質は目に見えないし、それを運んでくる風の動きも何も見えない。4号機のプールの状態も全くわからない。4号機の状況をいちばん鮮明に写した写真は自分の知っている限りはこれ。何枚か連続である。http://t.co/WqEvu1Up http://t.co/WqEvu1Up

    福島第一原発4号機燃料プールの現状について、ド素人にもわかること
  • AP記事が暴露 米原子力規制委員会が業界と共謀して安全基準の緩和に動く | Democracy Now Japan

    AP通信の連載企画記事“Aging Nukes”(老朽化する原子力発電所)(2011年6月20日から28日にかけて配信)は、業界となれ合い状態にある米国の原子力規制、放射性物質の漏出、漏出の実態調査の不備など、お寒い状況を明らかにしました。記事を執筆したジェフ・ドン記者が連載の渦中にデモクラシー・ナウ!に登場です。 4からなる特別記事の第1報がすっぱ抜いたのは、原子力規制委員会(NRC)と原子力発電業界との癒着です。老朽化する原子炉が法定基準を満たせるようにするため、たがいに協力しあって安全基準の方をゆるめ続けてきたというのです。米国の原発は、1960年代と1970年代に耐用年数40年程度を想定して設計され、40年のライセンスを供与されました。この前提には、ライセンスが切れる前に改良された新しい型が登場し、当然、それに模様替えされているだろうという見込みがありました。ところが、1979年

    tama_lion
    tama_lion 2011/12/13
    どこも同じことしてんなー
  • まんまと「侵入」を許した原発のお粗末

    12月5日、フランスでは原子力行政関係者が2ヵ所の原子力発電所を抜き打ちで視察に訪れることになっていた。だが、国内の別の原子力発電所を襲ったのは、それ以上のサプライズだった。環境保護団体グリーンピースの活動家らが、警備の目を盗んで敷地内に侵入し、原子炉の近くにまで到達したのだ。 狙われたのは、パリから100キロほど南東に位置するノージャンシュルセーヌの原子力発電所。グリーンピースのメンバーらは原子炉建屋の外壁に「やった!」「簡単!」などと書かれた横断幕を掲げた。AP通信はその様子をこう伝えている。 ドーム形の原子炉建屋に登って、「安全な原子力は存在しない」という幕を掲げ、危険を示唆するびっくりマークを屋根にペンキで描いた者もいた。(中略)グリーンピースによれば、福島第一原子力発電所が津波で破壊された事故を受けてフランス当局が命じた安全基準の見直しが自然災害だけに特化しており、人的「災害」を

    tama_lion
    tama_lion 2011/12/07
    『環境保護団体グリーンピースの活動家らが、警備の目を盗んで敷地内に侵入し、原子炉の近くにまで到達した』もともとは反核団体なんだよね
  • レインボー・ウォーリア号事件 - Wikipedia

    レインボー・ウォーリア号事件(レインボー・ウォーリアごうじけん)は、1985年7月10日にニュージーランド・オークランドで起こったテロ事件。フランスの情報機関である対外治安総局(DGSE)によってグリーンピースの活動船レインボー・ウォーリア号が爆破され沈没、死者1名を出した。 レインボー・ウォーリア号 (初代) フランスの独自主義外交は、核武装の整備と維持を要求し、アルジェリアの砂漠の実験場を失った後は南太平洋を実験場としていた。過激なパフォーマンスで知られるグリーンピースは、フランスの核実験に抗議してムルロア環礁へ接近しての抗議活動を展開しており、1985年の実験に際しては、レインボー・ウォーリア号を旗艦兼補給艦として、グリーンピース以外のヨットなどもまじえ大規模な船団を組んでの行動計画を実行しようとしていた。 フランスはこれを望まれる円滑な核実験の遂行に対する重大な障害とみなした。実験

    レインボー・ウォーリア号事件 - Wikipedia
  • 福島第1原発:海に汚染水300リットル漏出か - 毎日jp(毎日新聞)

  • 「AだけじゃなくBも/AをやるよりBを」批判しろという声に対する黒猫亭さんの見解

    お気に入り登録される方は右記プロフィールの一読を御願いします。 日の黒亭プレゼンツ。いわゆる優先順位問題に関する黒亭さんの見解。 他者とのやりとり付き

    「AだけじゃなくBも/AをやるよりBを」批判しろという声に対する黒猫亭さんの見解
    tama_lion
    tama_lion 2011/11/23
    なんの文脈か忘れたけどそういえばこんなことを言おうと思ったことあった http://twitter.com/#!/tama_lion/status/80462988754173952