2008年6月18日のブックマーク (11件)

  • PC

    アップル最新OSガイド アップル「AirPods」のファームウエア更新で新機能、煩わしい操作を減らせる 2024.03.12

    PC
  • ケータイソムリエってなんだ? - IT、IT製品の情報なら【キーマンズネット】

    日々進歩するIT技術は、ともすると取り残されてしまいそうな勢いで進化の速度を高めています。そこでキーマンズネット編集部がお届けするのが「5分でわかる最新キーワード解説」。このコーナーを読めば、最新IT事情がスラスラ読み解けるようになることうけあい。忙しいアナタもサラっと読めてタメになる、そんなコーナーを目指します。今回のテーマ「ケータイ実務検定」は、総務省の後援のもと計画されている検定試験。より便利な端末を目指して多機能になり続けるケータイをわかりやすくする新しい販売員資格です! ※「ケータイソムリエ/ケータイソムリエってなんだ?」の記事を一部ご紹介します。会員登録を行い、 ログインすると、「ケータイソムリエ/ケータイソムリエってなんだ?」の記事全文がお読みいただけます。

    tama_space
    tama_space 2008/06/18
    なんでも検定団・・・
  • アドビシステムズが日本語環境に対応したAIR新版をリリース

    アドビシステムズは2008年6月17日,RIA(Rich Internet Application)プラットフォームの新版「Adobe AIR 1.1」を正式にリリースした。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。対応OSはWindows 2000 Service Pack 4,Windows XP Service Pack 2,Windows Server 2003,Windows Vista,Mac OS X 10.4.11/10.5.2など。 2008年2月に正式リリースした同1.0の後継版に当たる。HTMLJavaScript,FlashのWeb関連技術を組み合わせたアプリケーションをOSのデスクトップで動かせるのが特徴。1.1は日語環境に正式対応した初めてのバージョンになる。具体的には,(1)AIRアプリケーション上での日HTMLドキュメント表示,(2)HTML

    アドビシステムズが日本語環境に対応したAIR新版をリリース
  • ネットワーク「仮想化」の威力

    ネットワーク機器のうたい文句に「仮想化」の文字が躍り始めた。サーバー仮想化が実現する柔軟性や可用性を支えるインフラとして,ルーター/スイッチ,セキュリティ・アプライアンスといったネットワーク機器もまた仮想化技術を取り入れつつある。物理的な制約から解放され,システム増強や構成変更といった運用の手間とコストも抑えられるのが最大のメリット。「線」の仮想化から「箱」の仮想化にステージを移したネットワーク機器の進化を探る。 第1回 ネット仮想化が「クラウド」支える 第2回 散在する機器が"一つ"に見える 第3回 オープン化でネット機器も「2.0」に 第4回 L7スイッチは無停止拡張に力点 第5回 手に余るセキュリティ機器を集約

    ネットワーク「仮想化」の威力
  • 環境に優しいワークスタイル / シスコシステムズのグリーンITへの取り組み|Nikkei BPnet Special

    シスコシステムズではITを活用した組織のグリーン化を目指し、業務の様々な場面で積極的な環境対策を実践している。これらの活動は、環境に優しい企業という企業価値の向上の側面のみならず、ワークライフバランスの改善や生産性の向上などの効果も生んでいるという。自社のITソリューションを効果的に使いながら環境対策を推進する同社の「グリーンIT」の取り組みにスポットを当てる。 “ITで組織をグリーン化”する3つのキーワード シスコシステムズ(以下、シスコ)は「組織のITシステムをグリーン化する」という側面と「ITを活用することで組織全体をグリーン化する」という2つの側面からアプローチし、バランスの取れた対策を展開している。なかでも「ITの活用による組織全体のグリーン化」については、自社の製品を効果的に活用。 “建物のグリーン化”“オフィス環境のグリーン化”“移動の削減”の3つの分野で成果を上げていると

  • 【第24回】アラフォー女性とエコ王子:日経ビジネスオンライン

  • 内部統制は、フローチャートより鳥瞰図:日経ビジネスオンライン

    「こんな感じのフローチャートで大丈夫ですか」 「他社の業務記述書は、どの程度の内容が書かれていますか」 今年4月1日以降の決算期から金融商品取引法(金商法)に基づいて内部統制報告制度が始まる。それに関して、監査法人などに寄せられる質問には、「どういう形式を整えれば監査に通りますか」といった内容が多い。 それには、「形式が整っていれば監査に通る、というようなことはありません」としか答えられない。監査は形式チェックではないからだ。監査人が内部統制監査で見極めたいのは、あくまで統制の内容、その評価方法、そして結論だ。 そのため「業務フローチャート」「業務記述書」「リスクコントロールマトリックス(RCM)」と、いわゆる内部統制を把握するのに必要な文書化3点セットも、誤解を恐れず言えば、監査には必須の資料ではない。 監査人は、これらは経営者が自社の内部統制を評価するための道具として捉えている。重要な

    内部統制は、フローチャートより鳥瞰図:日経ビジネスオンライン
  • 無差別殺人はいつ起きるか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ルワンダからルポの途中ですが、どうしても秋葉原の無差別殺人事件のことを考えねばならないと思い、予定を変更することにしました。大きな動機になったのは、犠牲者の中に私の友人知己たちが指導していた学生が含まれていたことです。アフリカにいながらにして、急速に事件が身近に感ぜられ、強くショックを受けました。 東京芸術大学音楽学部4年の武藤舞さん(享年21)は電器小売店ソフマップ前で携帯電話のキャンペーンガールのアルバイトをしていた。その目前に事件の犯人、加藤智大の運転する2トントラックが飛び込んできて、お爺さん(元歯科医の中村勝彦さん=享年74=と思われる)がはねられた。これを見た武藤さんは、思わず救助に飛び出した。トラックはしばらく走ってから止まり、

    無差別殺人はいつ起きるか?:日経ビジネスオンライン
  • PC

    アップル最新OSガイド アップル「AirPods」のファームウエア更新で新機能、煩わしい操作を減らせる 2024.03.12

    PC
  • 20年後の通信技術とか - 雑種路線でいこう

    20年後といえば僕は51歳で、下の子がストレートなら学部を卒業して就職が決まってるかも知れない時期か。2038年問題、、、とか書いたけど、これは30年後だね。30年後にはCを扱える組込系プログラマが2000年問題の時のCobolプログラマのように方々で駆り出されてコードレビューとかやるんだろうか。 20年前といったら1988年、僕は11歳でEPSONのワープロで独自フロッピーとか50音キーボードを使ってた。調べてみるとHTMLはなかったけれどSGMLはあったし、TCP/IPもEthernetもあったんだね。ちょうどWIDEができた年か。 20年後、 HTMLは残っているか HTTPは残っているか TCP/IP は残っているか 上にレイヤーが追加されるか 下のレイヤーから入れ替わるか どういう時代が来るんだろうか、そのとき僕は 46 歳。 下のレイヤーが入れ替わるかって、10GbEの仕様とか

    20年後の通信技術とか - 雑種路線でいこう
    tama_space
    tama_space 2008/06/18
    20年って、やっぱり長いなぁと感じるのは若いから?それとも年だから?w
  • スーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由 - aikeの日記

    少し前に若いエンジニア達と話す機会があった。この春SI企業に入社してプログラミングの研修を受けているという。みんなそれぞれ能力が高い上に、学習の高速道路を爆走中といった感じでネット上で話題になっているような技術情報には十分詳しい。SICPを全部解いたとも言っていたし当はプログラミングの研修なんか必要ないのだろう。未踏に応募したり勉強会を開催したりするのはこういったタイプなんだろうかとか、いまどきのSI企業の人材獲得能力はすごいなとか思いつつ、でも彼らはこの業界に何を求めてどうなろうとしているのか少し気になったりもした。 これほど優秀で勉強もしてきた人達でも、SIerとしては即戦力にはならない。社会人マナーとか仕事の進め方の話ではなくて、単純に知識不足という意味で。そのため一緒に入社したプログラミング能力の低い社員と同じように扱われる可能性が高い。これはすごく不幸な状態だと思う。SI業界が

    スーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由 - aikeの日記
    tama_space
    tama_space 2008/06/18
    業界側の説明不足は納得。SI会社もユーザー企業もリスクヘッジばかりで、何のためにシステム構築をしているのか目的を見失っているから、説明しても魅力や夢が伝えられないのではないかと…