2023年11月10日のブックマーク (18件)

  • 『須賀の家』仙台駅近くの本格四川料理が食べられる中国料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々

    仙台駅にやって来たわ! この駅の近くに格四川料理べられる中国料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『須賀の家』にやって来たわ! メニュー ランチメニュー サイドディッシュ 豆腐とキクラゲの唐辛子煮 スープ 杏仁豆腐 コーヒー 油泼刀削麺(ヨウポー・ダオシャオミエン) 店舗詳細 ペデストリアンデッキをイービーンズ(EBeanS)の前まで行き、そこから階段を下りて参ります 階段を下りてすぐのところにございます「仙台プレイビル」の地下1階の飲店街にそのお店はございます 『須賀の家』にやって来たわ! 飲店街の一番奥にございます『須賀の家』と言う中国料理屋でお事していただきます こんな仙台駅の近くに格四川料理べられるお店があったのね! 店内は真ん中が広々としたスペースになっていて、左隣に大きな客席があったわ! 客室には12人がけくらいの大きな

    『須賀の家』仙台駅近くの本格四川料理が食べられる中国料理屋に行ってきたわ!【宮城県仙台市青葉区中央】 - シャルの甘美なる日々
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    仙台駅の近くに聘珍楼があったとき、会合で食べたことがあります。本格四川料理、おかわりのご飯つきで、ドリンクバー以外はリーズナブルですね🍜
  • 【その断捨離のやり方、自分に合っている?】 断捨離も「自分仕様」にカスタマイズしなければ、結局リバウンドしてしまう、というお話。後編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は断捨離の「やり方」を自分仕様にカスタマイズしていったお話。 ● 断捨離、というよりは「自分が納得するモノの処理の仕方」で少しずつモノを減らしていく、というやり方に落ち着きました。「数日で一気に捨てる!」やり方は、インパクトがありますが、結局リバウンドしやすかったです。 一気に捨てる!はリバウンドしやすい ミニマリストたちの提言 リバウンドを繰り返す理由は 「きちんと使い切る」ことが「捨ててしまう」ことより効果があった まとめ 一気に捨てる!はリバウンドしやすい 断捨離のはじめは、母が持っていた辰巳渚さんのに影響され、 辰巳渚の「捨てる!」生活 posted with ヨメレバ 辰巳渚 高橋書店 2003年12月 楽天ブックスで探す Amazo

    【その断捨離のやり方、自分に合っている?】 断捨離も「自分仕様」にカスタマイズしなければ、結局リバウンドしてしまう、というお話。後編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    使い切る生活は、環境にも、やさしいですね。ゴミ処分だって、巨費がかかっていますから
  • お椀で食べるどん兵衛「ゆず仕立てうどん」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、予報通り一日中降ってました。気温もこの時期らしい温度で寒いです。 もう1品にちょうどいいサイズでお弁当の味噌汁代わり、きざみあげがたまらなく、美味しく頂きました(笑) 【NISSIN HP引用】もう1品にちょうどいい!お湯かけ便利なお椀サイズの3パック。どん兵衛の爽やかなゆずの香りがきいたお吸い物仕立てのうどんです。具材はきざみあげ、花形かまぼこ、ネギ。 【撮影場所 会社:2023年11月07日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    お椀で食べるどん兵衛「ゆず仕立てうどん」 - 金沢おもしろ発掘
  • JAいび川農林畜産物直売所「よってみーな大野」および秋バラの大野町バラ公園 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    一週間前の拙エントリーと、そっくりなタイトルにしてしまった。カテゴリーが「買い物」と「花」なのも同一である。 www.watto.nagoya 事情が同じなので、書き出しまでが似てしまう。週一か二週間に一度、実家の様子を見に行っている。春秋の気候のいい時季には、高齢の身内の無聊をまぎらわすため車で連れ出している。だが身内は、行ったことのない場所に行きたがる。 身内は直売所や道の駅が大好きなので、それを手がかりに検索したところ、実家のある県の「JAいび川」というところが何か所か直売所を経営しているのを見つけた。そのうちの1軒の「よってみーな池田」がよく行く神戸町〔ごうどちょう〕ばら公園いこいの広場と同じ方角にあったので、そこへ行きがてら帰りに盛りの秋バラも見てきたというのが1週間前のエントリーだった。 もう1軒、「よってみーな大野」というところは、神戸町の隣町にありやはりよく行く大野町バラ公

    JAいび川農林畜産物直売所「よってみーな大野」および秋バラの大野町バラ公園 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    リンゴが高めですね。バラがきれいです
  • ひかりTVオプションの支払い忘れに衝撃!解約日と方法を忘れずにメモしよう💡 #ひかりTV #オプション料金 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    先日、ひかりTVを解約してから気がついたことがあります。 Wi-Fiを契約した時にオプションとして付いていたことを忘れて 全く利用していないオプションに何年も料金を支払っていたのです( ;∀;) 経緯は・・・ 家のWi-Fiはドコモ光を利用しています。 ついでにひかりTVも契約していました。 でも、ネットフリックスやフ-ル-などを利用するようになったので、 ひかりTVを解約後「あれれ?これは何の料金?」というものが出てきたのです。 ひかりTVの支払いはカ-ド払いだったので、解約後はカ-ド料金は「0」になると思ってました。 なのに! 請求があったので気が付きました。遅い~~~ 今までなんで気がつかないの?と思われますよね。 理由はひかりTVに有料映画などがあるため、それを家族の誰かが利用したのだろう・・・と思っていたからなんです。 家族で複数のTVを見てるから確認するのも面倒で、誰か見たのだ

    ひかりTVオプションの支払い忘れに衝撃!解約日と方法を忘れずにメモしよう💡 #ひかりTV #オプション料金 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    うちはウイルスバスターでセキュリティしています。うちもドコモ光で携帯2台や固定電話・プロバイダーで月々16,000円超え(>o<)高いですね
  • 【福島記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【福島記念】 気になるトピックス ■ 3番人気以内が中心 ■ 3歳馬、4歳馬の好走率が高い ■ 近走の成績に注目 注目馬!! 上位予想人気が予想されるのは・・ 次位に考えられるのは・・ 個人的注目馬としては・・ 雑記!!(見解) こんばんは。 昨日と打って変わり、日は少し涼しかったですね・・ まあ、暑過ぎるよりは良いけどね・・ ちょっと週末の天候が気になるんだよ  (-_-;) 馬場に影響無ければ良いけどね 👍 【福島記念】 福島競馬場 3歳以上オープン ハンデ(芝)2000メートル 気になるトピックス 秋の福島開催で行われる伝統のハンデキャップ重賞 ■ 3番人気以内が中心 過去 10年の 3着以内馬延べ 30頭中 19頭が 3番人気以内の馬となっている。 ■ 3歳馬、4歳馬の好走率が高い 過去 10年の優

    【福島記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    週末は雪が降るかもしれない天気予報です(@@;)暖かい関東に移住したい
  • 秋の終わりの大通公園を散歩してみました - みんなたのしくすごせたら

    先週寝込んでからというもの、体力が落ちたなと実感する日々が続いていました。 なので今日は用事をすませがてら大通公園を散歩することに。 大通公園はミュンヘンクリスマス市の準備が始まっていました。 それにしても先月はまだ葉っぱがいっぱいだった木々も今日は落ち葉がたくさん。 それでもところどころ紅葉している木々も残っていました。 今週末は平地でも雪の予報の札幌。 紅葉もそろそろ見納めのようです。 今日は青空ではありましたが雲も多い一日。 この木々の上に白いものが見られるようになるのももうすぐかもしれません。 まだ2時半前だというのにこの夕方感。 札幌では夕方5時になるともう真夜中のように真っ暗になってしまいます。 今月末には夕方4時にはもう夜の風景になっちゃうのですよ。 週間天気予報に雪だるまのマークがちらほら出てきているのを見ると、それだけでちょっと憂になってしまうさぴこなのでした。 それで

    秋の終わりの大通公園を散歩してみました - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    今日は雨降り。画像の青空と紅葉が目に沁みます
  • 文豪スイング 新美南吉『和太郎さんと牛』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 えーっと、干支の順序に従い、 以前『ツェねずみ』で、バットを振りましたが、 今回は「牛」の小説です。 次回は「虎」の予定です。 青空文庫より。出だしだけ。 『和太郎さんと牛』 新美南吉 牛ひきの和太郎さんは、たいへんよい牛をもっていると、みんながいっていました。だが、それはよぼよぼの年とった牛で、おしりの肉がこけて落ちて、あばら骨も数えられるほどでした。そして、から車をひいてさえ、じきに舌を出して、苦しそうにいきをするのでした。 「こんな牛の、どこがいいものか、和太はばかだ。こんなにならないまえに、売ってしまって、もっと若い、元気のいいのを買えばよかったんだ」 と、次郎左エ門もんさんはいうのでした。 12行にして、1行5回ずつ繰り返し【言って振り】ました。 60の素振りでした。 和太郎は良い牛をもっている、 と、みんなが

    文豪スイング 新美南吉『和太郎さんと牛』 - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    新美南吉の「ごんぎつね」は忘れられない名作ですね。牛のお話、続きが気になります
  • 気まぐれ弁当69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれさん● ●メンズ弁当● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はメンズ弁当の紹介とレザークラフト用品収納BOXの紹介です。 ●のりたま のりたまを子供がべてて、なんだか美味しそうだったのです。 だから、こっそり子供のふりかけBOXからスチールしました(笑) 久しぶりにのりたまをふりかけました。 ●グリルパン ロースハムは卵に入れると美味しいですね! ちょっとバターも入れました。 やっぱりハムっていいですね。 ●ある日の朝ごはん 今回はこんな朝ごはんになりました。 卵にはケチャップかけました。 あれ?かけすぎたかな? いつも奥さんのご飯の時は気になります。 かける量って人によってまちまちですもんね。 ケチャップを出してても、卵に掛けてくれない可能性有ります。 メモで「卵にケチャップかけて下さい」とか...。 まぁ~好きな様にべてくれたらいいのですけどね(笑) こうやっ

    気まぐれ弁当69 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    木の収納ボックスは、プラスチックと違い劣化せず、長く愛用できますね
  • 余白を埋めない物は増やさないが思い出は増やしてなんぼよね - ミニマリストと呼ばれたい

    注文していた年賀状の印刷が出来上がってきました お披露目できないけど、今年もシンプル無駄無しデザインです 毎年おまけでポチ袋が付いてくるんですが、今年はこんなデザイン↓ あげる性別を選ばないデザインって良いですね 宛名書き印刷もお願いしていたので、我が家的には正月準備はもうばっちりでーす スポンサーリンク 日が空きましたが、11月頭の連休に「ららぽーと門真」に行ってきました 家から近いけれど、混んでいる所が苦手になっていたので訪れたのは初めてです ちなみに周辺道路が混むので電車で行きました~ 電車だと時間通りに目的地に着くし、駅周辺も楽しめるのでなかなか良いですね (駅近くにあった海洋堂ホビーランドにも寄りました) さて、「ららぽーと門真」は「三井アウトレットモール大阪門真」との複合型ショッピングモールなんですが・・・この日アウトレットモールで買った物がゼロです 安くなっていると無駄に買い

    余白を埋めない物は増やさないが思い出は増やしてなんぼよね - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    晴れた日は気分転換にお出かけがよいですね
  • 動物病院受診 - 合格医学部の日記

    昨日は、一度お庭に出る時に威嚇があったものの、嫌ってくらいの意思表示程度で咬みつきもなかったし、恐怖も感じませんでした。 もちろんスイッチの入るような嫌なことはしていない状態。 作った干し柿がべ頃になり、干し柿好きなAさんとこにお裾分けに(美味しく出来たんですよ😊) リモートワークの休憩中に。 いつも一緒のトナがいないから、どうしたの?と心配させてしまいました。 あんなに散歩が好きだったのに!😳とAさんもびっくりされてました。 リモートワークが終わって、主人と動物病院へ。 抱っこで怒りのスイッチを入れないように、購入したクレート(犬やを入れる入れ物)におやつを入れて誘導し病院へ。 いつもはドライブ中、オープンな🧺かごに入ることはあっても、クレートみたいに四方囲われる状態はないので、終始不安そうなトナを見て反省😓 やはりクレートに乗せて移動慣れしておくべきだったか? でも、きっと

    動物病院受診 - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    ワンちゃんにも精神疾患があるとは。驚きました。良くなりますように
  • 窓に写り込んだ紅葉 - 金沢おもしろ発掘

    いい天気で、建物の窓に写り込んだ紅葉が綺麗でした。撮影者小さく写ってます(笑) 【撮影場所 松任総合運動公園:2023年11月05日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    窓に写り込んだ紅葉 - 金沢おもしろ発掘
  • 東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から - 知らなかった!日記

    学校はどこにある? 学校説明会 会場の様子と配られたもの 人数は? 校風は? 京大現役進学率No1 通学平均時間は? 東大寺の聖武祭に参加できる! 先生方の雰囲気は 部活 堂 行事 学校見学会 体験授業 算数 理科 英語 感想 子どもは一番のお気に入り 「オタク歓迎」自由な男子校ライフを楽しめそう 自分好みの授業と先生 保護者として心配な点 女子の気持ちがわからない子にならない? 通学がしんどいかも? 野生動物が出る? 東大寺学園の学校説明会・学校見学会・体験授業へ行ってきました。すっかり寒くなりましたが、真夏のことです! 「有名な『東大寺学園』って、実際にはどんな学校なんだろう?」と見学に行き、見聞きしたこと、思ったことを素直に書いていきます。 学校はどこにある? 東大寺学園ってあの奈良の大仏様の学校というイメージですよね。でも、HPを見ると奈良市山陵町1375となっていて、東大寺の大

    東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から - 知らなかった!日記
  • 全国統一小学生テスト解説授業動画2023年11月分の公開期間・視聴方法は? - 知らなかった!日記

    テストの解説授業動画の公開期間案内がない! 2023年11月分の公開期間 視聴に必要なもの どこから視聴したらいい? 申込だけ欠席した場合 毎回、解説動画公開のタイミング・期間は同じ 今回は簡単に! テストの解説授業動画の公開期間案内がない! 2023年11月の全国統一小学生テストを四谷大塚系以外の、前回と違う塾で受けたら、やっぱりテストの解説授業動画の公開期間案内が入っていませんでした。 前回はこの記事に書いたように四谷大塚系塾で受けて案内が入っていたので shimausj.hatenablog.com ≪今回からなくなったのかな?≫と調べたら、他塾のHP上などでお知らせされていたので、たまたま受けた塾にお知らせが入っていなかっただけなんだと気付き、調べてみました。 2023年11月分の公開期間 2023年11月分の公開期間は2023年11月10日(金)正午12:00 ~ 11月16日(

    全国統一小学生テスト解説授業動画2023年11月分の公開期間・視聴方法は? - 知らなかった!日記
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    統一テストを受けた方に役立ちそうですね
  • 夫婦一緒だとまた格別かな?🍂🍃🍁 - karutakko-muratanの日記

    今日は雨☂ やはり旦那様が言った通り「木曜だけ晴れる」でしたね。 昨日はお蔭様で、今シーズンの紅葉を満喫しながらの日帰りプチ旅行を楽しめました。🚙 まずは、平泉と言えば中尊寺ですね。 なんだかんだ言って、小さい頃に行ったきりでした。 金ピカイメージしかなかったのですが、今回は誰もいない早い時期にじっくりゆっくり観ることができました。 次に私が一推ししていた「毛越寺」です。 こちらの庭園が何もなかった時も色々な平安時代に気持ちを馳せることができ。。。 で、昨日は初めての紅葉の時期で。。。 これがまた静かで最高でしたね。 紅葉のトンネルをゆっくり歩くような感じがステキ過ぎでした。 天気がよくて、水面に写るそれがまた二重の楽しみな感じがして、とても贅沢な空間でしたね。 次に行ったのは、初めての場所でした。 (旦那様はひとりバイクできていたらしい) 岩の中に建てられたような感じですかね? 樹齢5

    夫婦一緒だとまた格別かな?🍂🍃🍁 - karutakko-muratanの日記
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    ご夫婦のドライブ旅に日程表を作成、すごいですね。秋の中尊寺や厳美渓、きれい♫
  • 洲原神社に再び参詣ならびに晩秋の洲原公園と洲原池を散策 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    一週間前に、隣市にある洲原神社にお参りしたことをエントリーにした。 www.watto.nagoya あとで気づいた。洲原神社に行くのであれば、神社の背後にある洲原公園と洲原池にも行っとかなきゃ、と。 洲原公園はサクラの名所なので何度かお花見ネタの過去エントリーを書いたことがあるが、晩秋の様子を見ておいても損はしないだろうと思ったのだ。 洲原神社へ足を運ぶことは、そんなに困難ではない。まずは今週もお参りに行った。 経路の都合上、杜の中にある摂社末社の秋葉社から先にお参りした。お参りの順番は問題にならないはず。 洲原神社社。 社拝殿左側の摂社末社。いずれもちゃんとお参りしました。 拝殿右側の小径をすり抜けると… 洲原公園の敷地に出る。このあたりはソメイヨシノの若木が多く植えられているが、次のスマホ写真中央に写っているのはカエデじゃないか! ぜんぜん紅葉してないけど。 多少色づいた木もあっ

    洲原神社に再び参詣ならびに晩秋の洲原公園と洲原池を散策 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    秋晴れの空に花がきれいです
  • ラ・ヴィアンローズ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………バラ色の人生じゃん… 「じいちゃん背負え!」 と茜ちゃんに無線で指示。 『らじゃ~~ ( ̄○ ̄)!!』 茜ちゃんは泣き崩れた小っちゃいじいちゃんをおんぶして霊柩車に向かい、玄関先で歩哨している保安部の女の子がお姫様抱っこしで霊柩車に乗せた これ、先週あった告別式から出棺までの出来事。 じいちゃん、この告別式で… 生まれて初めて女の人に花を贈ったの それは三の薔薇 三の薔薇の花言葉は 「愛しています」 ………昨日、香典返しの一部の回収と葬儀のお礼に先述の故人(施主)宅へ訪問したよ 中に入って後祭壇へ 祭壇には三の薔薇が供えられていたよ 子息(施主)さんに寄ると 「葬儀の後、あの社員さん(茜ちゃん)から渡された花 (薔薇) が気に入って、花屋に薔薇を買いに行く様になり…… 今まで会話なんか殆ど無かったのに、花の話から会話をする様になった」 「よく婆ちゃんの話しをするんだよね、楽しく

    ラ・ヴィアンローズ - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 備蓄した食材の見直しと作りおきのおかず - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    身欠きニシンの麹漬け ブロッコリーがお安くなったので、毎日のおうちご飯によくべています。 今年は品の値上がりがものすごいため、値上げ前に買い込んだ備蓄がありました。 用油や味噌、しょうゆのほかインスタント麺やパスタを確認したことと、作りおきのおかずについてお伝えします。 スポンサーリンク 備蓄の材 重複したもの パントリー 作りおき まとめ 備蓄の材 備蓄の材 うっかりすると賞味期限が切れている、備蓄の材。 先日は袋入り味付けメンマの賞味期限が切れていましたが、べることができるので、おうちラーメンに添えたのです。 その教訓から、備蓄を確認。 だし昆布 マヨネーズ ケチャップ 高野豆腐 奥の方に突っこむと、古くなっています。 重複したもの パスタや紅ショウガ 夫の好きな岩下の紅ショウガが2袋。 封を切ったパスタが2袋、出てきました。 私はナポリタンを、ときどき作ります。 封を

    備蓄した食材の見直しと作りおきのおかず - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2023/11/10
    中国が禁輸したせいと豊漁で、日本の魚介がお買い得ですね。ブックマークありがとうございます