2024年10月3日のブックマーク (16件)

  • 佐藤水産の手まり筋子のジャンボおにぎりが1つ税込860円になっていて驚きました - みんなたのしくすごせたら

    先日ふらっと立ち寄った大通公園に面した場所にある佐藤水産。 そういえば佐藤水産に来たのはかなり久しぶりでした。 そしてこのお店は初めて! お昼前でしたがお弁当やおにぎりはすでに売り切れていました。 ん? ジャンボおにぎりの手まり筋子のお値段が税込860円になっている!!! はるか昔はよく石狩にあるサーモンファクトリーでおにぎりを買っていたのですが、その当時の手まり筋子のジャンボおにぎりの価格は390円くらいでした。 月日は流れ、なんでも物価高の今はもう倍のお値段になってしまっているのですね…。 秋味(鮭)のおにぎりはそこまで値上がりしていないので、やはり筋子の高騰のためなのでしょう。 鮭が当にとれなくなってしまった北海道。 最近はこれまで縁のなかったブリやカツオが水揚げされているそうですから、今後の生態系は変わっていくのかもしれません。 でも北海道民にとっての鮭や筋子はソウルフード。 い

    佐藤水産の手まり筋子のジャンボおにぎりが1つ税込860円になっていて驚きました - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    すじこのおにぎりが800円超え!びっくりしました。でも、おいしそう。千葉県沖ではさんごが育ってきたそうで、海の環境が様変わりなのでしょう
  • 北海道は朝夕冷えてきましたが、しつこく虫探しています - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ホソヒラタアブが花の蜜を吸っていた。 相変わらずあまり動かず写真に撮りやすいヨイ子だ camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ 背景が花だと彩りが鮮やかで良いね camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO+MC-20 ↑ ツマグロキンバエも吸蜜している。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F

    北海道は朝夕冷えてきましたが、しつこく虫探しています - 六時のおやつ
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    赤い花と昆虫のビジュアル、芸術的です。寒いくらいの1日でした、ご自愛ください
  • プリンはお好きですか? - いんことずぼら

    こんにちは! みなさま体調お変わりないでしょうか? ずぼらは ぎっくり腰のようなぎっくり背中(あんまり言わないか)のようになり休んでおりましたが、おかげさまで回復してきました😄 日は私の大好きなプリンについてです。 プリンはお好きですか? みなさまは プリンお好きですか?? プリンといっても とても種類がありますね✨ ケーキ屋さんのプリンなんて 間違いなく美味しいですし😄 私の好きな市販のプリンもいっぱいあります… その中でダントツで好きなのが… ジャージー牛乳プリン✨ リンク なんだろう... あの絶妙な美味しさ😍 とろとろやわらかですしね〜〜 人にはよるかと思いますが なぜか牛乳苦手な人もべれたりします。 なんでだろ〜〜?? カフェラテ味もあるそうですが まだべたことがないんです。 リンク きっと美味しいだろうなあ〜〜 150kcalほどあるので べ過ぎには注意ですが 個

    プリンはお好きですか? - いんことずぼら
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    お大事になさってください。プリン、大好きです
  • 食欲の秋🍂 - naomi1010’s diary

    今日も、広島は、いい天気☀️です♬  火曜日です。今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 朝晩、クーラーをつけるか迷うところです。昨日は、寝る時、娘が、「クーラーつけるの微妙だよね〜。」と、言いました(・∀・) もうちょっと〜、という感じですが、10月に入っても、夏日はあるらしいです(*´ー`*) いつまでも暑さが続くと、夏バテとは言ってられません!調子悪いとか〜欲ないとか、消極的な気持ちは、打ち消しましょう٩( 'ω' )و まずは、べたい気持ちを大事にしましょう。自分の身体は、自分で守りましょう♪( ´θ`)ノ 病気や怪我をしたら、治療や投薬で治しますが、それだけでは、元気にはなれません。元気になろう✨元気になりたい✨と、いう自分の気持ちが、回復を早めると思います。私は、疲れた時や、元気が出ない時は、甘いものをべます。大好きなものを口にした途端、元気が湧いてくる気がします(笑)そ

    食欲の秋🍂 - naomi1010’s diary
  • 笑ってねっ(*´꒳`*) - naomi1010’s diary

    今日も、朝から雨で、昨日より寒いです!身体に気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 昨日は、ついに、クーラーをつけませんでした。娘が帰った時、「なんか〜、急に寒くなったね。」と、言いました。夜になったら、涼しくなったというより、肌寒い感じがしました。もう、夏のパジャマは、片付けないといけません。この週末こそ、衣替えをしようと思います٩( 'ω' )و 昨日も、次女との事中に、話をしていて・・ 「今月は、旅行も行くけど、ライブにも行く予定なんよ。その時、あのクッキー(人気店の)買ってくるね。」と、言いました。先日、長女が、並んで買ってくれましたが、別の百貨店でも、同じような催し物があったようで、そちらも、即完売したそうです(・∀・) その話を聞いて、私なら、並んでまで買わないかな〜と、思っていましたが、娘の話によると、ネットで購入すると、送料が高いらしく(割れ物扱い)割高になる

    笑ってねっ(*´꒳`*) - naomi1010’s diary
  • 母娘似てる🤭💕 - 合格医学部の日記

    昨日のママーイーツ、木曜日金曜日の分を持参。 昨日は娘の希望により、お寿司魚べいに。 初、魚べいです😊 デザートを3つもべた娘💦😅 安くて、何より注文してから届くまで早くてびっくり😳🍀 気に入りました😊 私の好きな貝類が少ないのがちょっと残念ポイントかな🙄 今日は朝託児の事務所に行き、ちょっと精神的に疲れました。 誰かの感じが悪かったとか、嫌なこと言われたとかじゃないんです。 ただ、なんとなく居心地が悪く感じたんです。 自分の気持ちの問題💦 あー、季節的に、いろいろなことをネガティブに感じてしまう時期なんだなー😵‍💫 ネガティブ私を変えようと思ったって、こういう時は特にムリ😓 事務所に行った私を褒めてあげ、トナと根気よく向きあってる私を労ってあげることに。 Google先生に近くのおススメの喫茶店を調べて行ってみました。 こんな川沿いの近く こんな素敵な店内。 予約

    母娘似てる🤭💕 - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    気分転換、たいせつですね。お嬢様デザート3つですか、若いなあ🍨
  • ストッキングの売上は激減!?理由を考えると今の女性の働き方が見える - なるおばさんの旅日記

    ストッキングの全盛期っていつだったかご存知でしょうか? 1980年代の後半に10億足も売り上げていたころがピークだったようです。 それが2021年にはなんと1億4,200万足にまで激減したといいます。 1980年代って、バブルが始まったのが1986年というから、ちょうどその年に「男女雇用機会均等法」が施行されたことを考えても、「女性課長」や「女性取締役」起用なんてことが色々な会社で始まった頃と一致しますね! ↑ パーティーとかあったら必需品かもしれませんね! ちゃんとカッコよくスーツを着こなした女性上司の元で仕事をしたこともあります。 あの頃のカッコいい女性たちは、スーツを着こなし、ストッキングにパンプスという姿だったように思います。 まるで制服かのように、スカートにストッキングというビジネスウーマンが沢山いたなぁって思うし、自分もストッキングをはいていて「伝線」を恐れていたなぁ…。👀ト

    ストッキングの売上は激減!?理由を考えると今の女性の働き方が見える - なるおばさんの旅日記
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    寒さ対策のタイツに、ヒールなしの靴が定番になりました👟
  • 夏の間、食費が高めだった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    9月の費は26,541円でした。 ここ数か月、1か月の費が25,000円を超えています。 独り暮らしにしては、高めかな。 目標は25,000円以下にしたい。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz これは夏の間、毎日夜にノンアルコールビールを飲む習慣になったのが原因でしょう😓 リンク 一時期、ノンアルビールのお供に味が濃いつまみをべるクセがついたのですが、最近はあすけんさんにも「脂肪多すぎ」を毎日指摘され、今はちょっと自粛しています。 べ物ってクセになりますね。 ノンアルビールを飲みだすと、毎日飲まずにはいられなくなるし。 濃い味の物をべ出すと、薄味では物足りなくなる。 にほんブログ村 費がここ最近高めなのは、ノンアルビールのせいだけではなく、歯止めが効かない物価高騰も大きな原因でしょう。

    夏の間、食費が高めだった - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    米も野菜もチョコレートやパンも値上げですから、やむを得ないですね
  • 【群馬県・利根郡】建長寺の北の門・花のお寺『吉祥寺』②なんと恋人の聖地!映え写真も撮れます - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回のつづきです www.bluemoonbell.work 山門から堂へまっすぐ歩いて行きます。 釈迦堂 1790年に再建された釈迦堂。 中には釈迦三尊が納められています。 え~と、こちらの中央の釈迦如座像が御尊という事ですか、ここは堂ではないんですよね(・.・;) 釈迦の脇侍は文殊菩薩と普賢菩薩です。 釈迦堂の後ろには不動の滝があります。 聖観音 上州観音霊場 二十九番札所 ▼天燈鬼がいたー!!何でー!!!Σ(゚Д゚) 驚きながらもテンションアップ(笑)天燈鬼好き。 でも、龍燈鬼はいませんでした(*‘ω‘ *) ▼茅葺の屋根っていいですよね。 堂(普光殿) 堂の写真を撮ってなかったのでお借りしました。 画像はお借りしました 入ってすぐに授与所があります。 ▼下記は、通常の御朱印では無く、吉祥寺十三佛絵巻、吉祥寺干支別守り尊で、料

    【群馬県・利根郡】建長寺の北の門・花のお寺『吉祥寺』②なんと恋人の聖地!映え写真も撮れます - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    恋人の聖地に、ご夫婦で映るのもすてきですね。花のお寺「吉祥寺」参拝したいです
  • 【会場と駐車場案内あり】今年も行くよ!『第18回かさま 新栗まつり2024』10月4日(金)5日(土)6日(日) - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 暑い暑い夏が終わって、やっと涼しくなって秋到来です。 秋=美味し物 中でも栗ですよね✨ 実はべるは、栗は好きでも栗を加工したものは好きではありませんでした。 でも、旦那君が栗大好き人間(笑) 「どうしても行ってみたい」に負けて、去年初めてかさまの新栗まつりに行ったのでした。 そうしたら、何という事でしょう! いろいろ美味しくって、来年(2024)も行くと決めたのでした♪ かさまの新栗まつりとは? アクセス 会場マップ たくさんべたいから かさまの新栗まつりとは? かさま新栗まつりは、笠間市の特産品である栗をテーマに開催されるお祭りで、今年が18回目になります。 生栗、焼き栗、栗のスイーツからハンドメイド雑貨まで、栗・栗・栗が盛りだくさんの楽しいイベントです。 ▼昨年の様子です www.bluemoonbell.work アクセス ※グーグル

    【会場と駐車場案内あり】今年も行くよ!『第18回かさま 新栗まつり2024』10月4日(金)5日(土)6日(日) - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    秋ならではのモンブラン、食べてみたい🌰
  • まばゆい金価格の高騰と女の財産 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    インドの花嫁 田中貴金属のホームページによると、金1グラムの店頭価格が13,844円となり、きのうと比べて275円のプラス。 中東情勢が緊迫しているせいか、やはり高くなっています。 人口が中国を抜いて、世界1位のインド。 女性の財産は金や宝石の宝飾品とのことで、その理由を考えます。 スポンサーリンク 金価格の高騰 女の財産 まとめ 金価格の高騰 純金5グラムのペンダントヘッド 金価格の高騰が続いているせいか、うちには今日も「古いはありませんか。買い取ります」の電話が! 押し買いの営業で、目的はゴールド・金です。 古い指輪やネックレスは、デザインが古くても金の重量があるため、価値が高い。 先日は「もう人を騙す商売はやめなさいよ。テレビでも注意喚起しているわよ」と、言い返しました。 www.tameyo.jp 最近は訪問販売や押し買いだけでなく、強盗の手口が荒っぽいから、女性の独り暮らしはほ

    まばゆい金価格の高騰と女の財産 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    いまではすっかり高くなりましたが、金価格は20年以上前は1グラム5千円ほどだったと思います。地球のあちらこちらでミサイルが飛び交うなんて💦ブックマークありがとうございます
  • 出版物スイング ワニブックス - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 産経新聞にワニブックスの 広告が載ってました。 『日を滅ぼす簡単な5つの方法』 『中国経済崩壊、そして日は甦る』 の2タイトルです。 以下のピンクの10行を4回繰り返し【読んでバットを振りました】 『日を滅ぼす簡単な5つの方法』 1情報を閉ざす, 2歴史を削除する, 3言葉を奪う, 4幻想を与える, 5戦う名誉を奪う, 日の再生は これらの呪縛から 覚醒することで始まる! 『中国経済崩壊、そして日は甦る』 デフレ中国に対し、 日が脱デフレを果たす! これからの日は覚醒しないとダメということですね。 新総理が「保険証は紙との併用が当然」と言ったそうですが、当かな。 当なら、ちょっと覚醒しますが、言っただけで終わるかも。 日の素振り文武両道の概要。 2024/10/02 素振りの数 : 100 , 文

    出版物スイング ワニブックス - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    中国が台湾に侵攻したら、中国の一人っ子の兵士が海の底に沈むことになり、親たちは嘆き、政府批判をするに違いないという意見を見ました。日本も貴重な若者を戦地に送るのはリスキー💦弾除けは私達、老人かな
  • 経営して五年になります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆経営して五年になります◆ ◆なんとか生き残ってます◆ ◆皆さんのおかげです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は治療院をスタートして5年目になっていますので、少し現状を把握しようと思って五年目の治療院で検索してみました。 ●厳しい世界 <2024年6月の記事をネットより引用しています> 整体院を含むマッサージ事業者の廃業率は、開業から5年で95%と言われています。 これは中規模以上のチェーン店を含めた数字であり、個人で開業した場合の生存率は5年で2〜3%とも言われています。 それにも関わらず、事業者は未だ増加傾向にあり、過当競争となっています。 ※あらぁ〜個人で経営しちゃいましたぁー。そんな廃業率知らなかったです。 ●廃業理由 <2024年4月の記事をネットより引用しています> 廃業率が高い理由の一つは、過剰な供給です。 多くの新規開業者が参入する一方で、需要が追いつかな

    経営して五年になります - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    5周年、おめでとうございます。自営業は若いときにピークがきて、経営者の体力の衰えとともに、徐々に売り上げが下がる傾向があるので、できるだけ貯めておきましょう。余計なお節介で、失礼しました
  • oterart金澤2024「常松寺」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、今日は一日中、雨が降りそうです。 先週「oterart金澤2024」を観てきました。金沢市内の8ヵ寺で行われたのですが、回れたのは4ヵ寺で、それでも「芸術の秋」を堪能できました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 「お寺」と「アート」を掛け合わせた造語で、現代アートを身近に感じてもらうことを目的としたイベントです。国内外で活躍する作家や美術・デザインを専攻する学生が参加し、絵画、映像、彫刻など様々な作品が金沢市4地区・8ヵ寺の各お寺の堂や境内に展示されました。 ​oterart金澤2024テーマ 「 夢か現か 」 夢とは: 寝ている時に見るもの、目指すところや憧れとしての夢 現とは: 今、自分の目の前にあらわれ出でている物体や感情 しかし、夢が現として現れることもあれば、現が夢であったように感じることもあります。 そんな「夢か現か」分かるような分らな

    oterart金澤2024「常松寺」 - 金沢おもしろ発掘
  • 燃える!!カタヌキヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……お父さんハマる… 昨日の昼下がり 2ラボの遺族控室でおじさん達が自分の子供達そっちのけでコレをやってるの ( ̄△ ̄) お祭りでテキ屋のにーちゃんとかがやってた「カタヌキ」だよ ( ̄。 ̄;) 交通手段の都合などで斎場に早く来すぎたりすると……女と婆ちゃん達は何時間でも喋りっ放しだけど 男と子供達は可哀想なくらいヒマでヒマで、だからヒマを潰せる何か?を出してあげてる 昨日は最初子供達にカタヌキの板と、くり抜く為の小さなクリップを出してからお父さんや爺ちゃんを呼んだら… 「まだあるんだー」と 得意げに子供達に自慢しながらやり始めて で、上手く抜けたら 「大人には「缶ビール」子供にはジュースを進呈しますよ~!」って出来た人に実際にあげたら、子供達そっちのけでやってたの だから子供達は飽きてしまい お母さんと婆ちゃん達とカルメ焼を焼いて楽しんだよ 結局、通夜前の事ギリギリまでやってた。何がそん

    燃える!!カタヌキヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • レプリコンワクチン まとめ  - 「がんに効く生活」とか

    レプリコンワクチン。自己増殖型mRNAワクチンとも言う(英語を直訳するとそう)。 ①スパイクタンパクの設計図(接種したmRNA)が細胞の中で増殖する。いつ増殖が止まるのか(→分からない)。どうやって増殖を止めるのか(→スパイクタンパクを作っている細胞を免疫細胞が見つけて壊すのだろう)。増殖が止まらなければ、どうなるのか(→死ぬ)。 →この1点でアウトだろう。なお、スパイクタンパクは猛毒である事が確認されている。 ②例えば、いけごんさんは、これまで7回接種されている。今回、mRNAワクチン(従来型であれレプリコンであれ)を接種しても、今流行っている分(JN.1系統の変異株)に対する抗体(ウイルスをやっつける物)は出来ないだろう。武漢型(最初に流行っていた株)に対する抗体しか出来ないだろう。 →接種しても意味が無い。 ③レプリコンワクチンはアメリカで開発された。ベトナムで治験が行われた。そして

    レプリコンワクチン まとめ  - 「がんに効く生活」とか
    tameyo
    tameyo 2024/10/03
    高齢者を減らすのが目的でしょう。治験を行ったベトナムが死者が多すぎるから不採用なのに、日本の年寄りに奨励するのは、どう考えてもおかしい。