2025年1月3日のブックマーク (19件)

  • 置き土産~次男ロス😢 - karutakko-muratanの日記

    昨日朝早く秋田をたって11時台には東京に戻っていた次男です。 夫さんとふたり、録画していた芸能人格付けチェックを観ながら次男のお土産をつまんでましたら、これが止まらない。。。 夫さんはお昼から🍻飲んでるし。。。 けど、どこにも行かないお正月って久しぶりかもです。 夕飯は、こちらです。 冷蔵庫に入ってるもので! 十和田のバラ焼きと頂き物の縞ホッケも焼きました。 ガスレンジを新しくしてから、常に魚はフライパンかグリルの「ラ・クック」の器の中で焼いて煙や匂いがでないようにしてましたが。。。 さすがに縞ホッケは大き過ぎてラ・クックには入りません。 初めて普通にグリルを使って魚を焼きました。 やっぱりグリルは、家庭である火力で一番強いので美味しいですねぇ。 ガスレンジとその後すぐにレンジフードも交換して当によかったです。 26年も使ってる人いなかったようですしね。(普通は10年で交換するそうです

    置き土産~次男ロス😢 - karutakko-muratanの日記
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    元旦からドカ雪で片づけにへとへと💦正月気分も吹き飛んでいます⛄皆様、お元気で何より。コメントをありがとうございます
  • 1年間ありがとうございました - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 2024、大晦日になりました。 そこで、、、、、 わが家の今年のニュース 1.何と言ってもベビーちゃんの誕生!💕 長年ブロ友のsilk-yさんと一緒(初孫、男の子、誕生日)なのも、嬉しかったです♪ 2.厳島神社へ行けた! 長い間、ずっと行きたいと思っていた場所です。 そしてとても素敵な場所でした。 www.bluemoonbell.work 4.旅ともと初北海道! めちゃめちゃ楽しかったです。 www.bluemoonbell.work 5.没入型美術展へ行った! 近年増えている没入型ですが、なかなかタイミング合わずやっと行けました。 年が明けてから記事を書きます。 4.父の介護 これはネガティブな部分が多いので、介護の記事は書きません。 私は昔から父と相性が悪い、とだけ書いておきます。 ▼今月の4日に、我が家のみかんが豊作という記事を書きま

    1年間ありがとうございました - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    私の街はみかんが成らないので、うらやましい🍊
  • 2025 明けましておめでとうございます - 旅のRESUME

    新年 🎍明けましておめでとうございます🎍 皆様にとって、実り多く幸せな一年になりますよに 今年も、どうぞ宜しくお願い致します🙇🏼 大晦日から娘家族が帰省してバタバタしておりました。 ベビーちゃんは、来るたびに新しい成長があって楽しいです。 そして、昨年のお歳暮で蟹と河豚をたくさん頂き、豪勢なお正月を過ごせました。 美味しい物をべたり 年末年始にちょこちょこお出かけしたので、またブログに綴っていきます。 ▼今年の初買いは、ナイトメア・ビフォア・クリスマスのパズルでした。 年を重ねても好きな物は相変わらずです(笑) 1cm四方のミニピース、300ピースのジグソーパズルです。 のんびり作っていこうと思います(´∀`*) 趣味全開のブログですが、今年も時間があったら遊びに来てください(●'◡'●)

    2025 明けましておめでとうございます - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    お嬢様の帰省により、お孫さまのかわいらしさを堪能なさったことでしょう。今年もよろしくお願いします🌄
  • 挑戦!2025年の10の目標を公開💪 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 あけましておめでとうございます! 2025年が始まりましたね。今年も目標を立てて、気分も新たに1年を過ごしていきたいと思います! というわけで今日ははてなブログお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」。 ● 今年の10の目標!仕事趣味・生き方などそれぞれのジャンルから目標を設定しました。 今年の10の目標 年内にユニセフへ募金する ブログで1ヶ月10記事アップできるようにする。 セルフジェルネイルができるようになる 1年で365個のモノを捨てる 年内に資格試験を受けられるように試験勉強を頑張る 2キロの減量 墓じまいをする ちょこちょこ現金貯金で10万円貯める 1日1回

    挑戦!2025年の10の目標を公開💪 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    2キロの減量、私も💦カリンバ、手作りカリンバの演奏を2024年秋に聞きました。ハーブみたいな優しい音色ですね。今年もよろしくお願いします🌄
  • お福分けでつながる絆🍲手料理の恐怖症など苦手な人も! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    手作り料理を贈るのは難しい 年末に大量に作った山菜や根菜の煮物を、主人の実家に元旦にお持ちしました。 義母亡き後の義兄は二世帯住宅に暮らしていますが、実質はやもめ暮らし。 お福分けについてお伝えします。 スポンサーリンク 手料理 お福分け 他人の手料理が苦手な人 まとめ 手料理 鍋一杯に作りがちな私 材料を刻んで煮込むうちに、お鍋一杯になりがちな私の料理です。 「また残り物かよッ」 夫は嫌な顔をするのですが、仕方ないですよね。 お福分け カニや煮物を夫の実家へ 娘一家が風邪を引いて帰省を取りやめたので、夫婦2人でべきれないカニや大量のお煮しめを、義兄にお持ちしました。 義兄は配偶者を乳がんで、30年も前に亡くしています。 義母が亡くなってからは、自炊生活。 76歳ですから、作れるのは簡単なおみそ汁くらい。 www.tameyo.jp 私の煮物を「こりゃうれしい。サトイモや山菜の煮しめは作

    お福分けでつながる絆🍲手料理の恐怖症など苦手な人も! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    ワンちゃん、娘一家が持て余すのではないかと心配しています🐶飼うのは責任が生じますね。ブックマークありがとうございます
  • 【2025年】あけましておめでとうございます - 必要十分な暮らし

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さていきなりですが2024年はどんな年でしたか? 私は良い悪いの話ではなく変化の年でしたね。 同じ所に立っていたのに違うところにいるみたいな。 うまく伝えられないんですけど、そんな感じです。 星で言うと2024年11月に冥王星が山羊座から水瓶座へ完全移動。 そのことも意識していたのもあってこれまでの山羊座の権力主義や所有することから水瓶座の横並びの関係やシェアすることへとか結構変わった気がしています。 今まで明るみに出なかったニュースを見聞きするたびにその流れが全体へも確実に来てるなと感じます。 自分の今までの感覚だとまじめに働いてさえいれば老後は安泰だと思っていたけど、そうでもないぞって思い始めたというか。 物価と税金は上がるばかりで、何も動かなければ目減りする

    【2025年】あけましておめでとうございます - 必要十分な暮らし
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    新年おめでとうございます🎍投資は私、オルカンだけですが、暴落や円高が怖いですね。今年もよろしくお願いします🌄
  • 令和7年金沢市消防出初式 - 金沢おもしろ発掘

    令和7年金沢市消防出初式 - 金沢おもしろ発掘
  • 新年 - 合格医学部の日記

    新年を無事迎えることができました🎍 皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします🍀 休みの間、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は娘と海外旅行へ✈️ パスポートの要らない、一日で世界一周出来る岐阜県犬山市にあるリトルワールドに行きました🤭 スタンプラリーが大好きな娘が行きたいって言うので😅 なので旅費は娘が出してくれました👍 ラリーの景品は笛でした。 仕事で使える!って喜んでましたけど、大人でラリーをして笛をもらって喜ぶのは娘くらいではないでしょうか🤭 以前はトナと来たのですが、この日もたくさんのワンちゃんたちが来てました😊 トナと来た時は無料だったのですが、今は1匹300円入園料が必要になっていました。 みんな幸せそうな顔してました😊 日は平和だな😌 年が明けても、ウクライナの状況は変わらず。 シリアの内戦が終わったのは良かったけれど、ガザも以前として変わらず。 北朝

    新年 - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    今年もよろしくお願いします🌄娘一家が飼い始めたトイプードルとマルチーズだかテリアの雑種犬、毛のカット代が8千円ですって🐶ワンちゃんて、金食い虫だったのですね。ちなみに総額25万円のミックス犬です
  • 禁断のあん餅雑煮 2025年版 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2025年版と言いながら過去数回垂れ流ししています。 いきなり強引に始めますが、正月と言えば『お雑煮』ですよね。 みなさまもべられたことと思います。 さて、香川の禁断の雑煮を紹介します。 こんなん、初めて見るという方もいらっしゃるでしょう。 けど、これが香川の現実なのです。 雑煮とは。 雑煮は地域性が豊かなべ物なのです。 香川の禁断の雑煮。 香川はなぜにあんなの? 香川の雑煮の分布図。 編集後記 雑煮とは。 wikiによると 雑煮(ぞうに)はを主な具とし、醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日料理。世界的に見るとスープ料理の1つ。日では正月に多くべられ、地域や家庭によって違いがある。 ざっくり言うと『入りの汁』といった括りにな

    禁断のあん餅雑煮 2025年版 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    讃岐は砂糖や木綿の特産で、豊かですね。北東北は麻の自給自足です。今年もよろしくお願いします🌄
  • 芸能人格付けチェック2025お正月スペシャルの浜田海老チリ&チャーハンと浜田餃子をセブン-イレブンで発見!浜田チャーハンが美味しい! - みんなたのしくすごせたら

    昨日の夜は家族で新春特番の芸能人格付けチェック2025お正月スペシャルを見ていた我が家。 あの番組ってお高いものよりもそれと間違えるくらい美味しいお手頃のものの方が気になっちゃいますよね。 去年の芸能人格付けチェックではほぼカニなどを使って作られたのにもかかわらず一番美味しいといった芸能人がいっぱいいた浜田チャーハンがとっても気になっていました。 去年はその後浜田チャーハンレシピの発表があったりくら寿司で提供されたりしましたが、今年はなんと芸能人格付けチェックのお題だった海老チリとチャーハンと餃子がセブン-イレブンから発売されちゃったのです。 こちらは海老チリ&チャーハン! 芸能人格付けチェックのシールが貼られています。 一度に海老チリとチャーハンが楽しめちゃう! こちらの海老チリ、海老が少々小さいかな。 チリソースがどこかでべたことのあるような味!! クックドゥににているかも。 チャー

    芸能人格付けチェック2025お正月スペシャルの浜田海老チリ&チャーハンと浜田餃子をセブン-イレブンで発見!浜田チャーハンが美味しい! - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    災害級の豪雪に見舞われ、街中でも1メートル越え💦エビチリ炒飯、食べたいです
  • 時間はあるけれど、ない - 翡翠輝子の招福日記

    東京は晴天に恵まれた穏やかなお正月です。 スポーツクラブが休館なので、銭湯に通っています。自宅から徒歩圏内に数か所の銭湯があり、社会インフラという位置づけなのか、大みそかも元日もどこかが営業しています。特別営業で朝8時からオープンして、けっこうにぎわっていました。 高齢者が多いのは、ヒートショックが怖くて自宅のお風呂に入りたくないからかも。スポーツクラブにも、「ここなら倒れても誰かがいるから」と入浴のためだけに通っている高齢者がいます。 将来の自分の姿を見るかのようで、そう遠い先ではなくあっという間にそうなるだろうと自戒しています。 混んでいる時期は出歩かないので、銭湯以外は家に引きこもって読書とドラマ。 自己啓発を読むのがやめられなくて『人生が充実する時間のつかい方』というUCLAの女性教授のを読んでいます。 「時間が足りない人は、幸せの度合いと人生の満足度が著しく低い」とある一方で

    時間はあるけれど、ない - 翡翠輝子の招福日記
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    災害級の豪雪に見舞われ、夫婦で除雪に励んでいます。老いたら雪かきが無理なので、南国に移住したいです。今年もよろしくお願いします🌄
  • 農産物の故事・ことわざ スイング 梅 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 農林水産省こどもページ内の、 「農産物の故事・ことわざ」 を読みながらバットを振りました。 梅の故事・ことわざ2つです。 ピンクの15行を2回ずつ、 【言って振り】ました。 引用元↓ https://www.maff.go.jp/j/kids/agri/proverb/index.html 梅はその日の難のがれ, 朝、梅干をべれば、 その日一日は何事もなく 無事に過すごせるという意味。 梅干には悪い菌を殺したり、 疲れをとる効果がある。 梅干は三毒を消す, 梅干は べものの毒、 血の毒、 水の毒の 三つの毒を消す 作用があるといわれている。 梅干は中毒や 水あたりにきく品です。 ウィキペディアより引用。 梅干しは朝にべると、 良いスタートが切れそうですね。 日の素振り文武両道の概要。 2025/01/02 素

    農産物の故事・ことわざ スイング 梅 - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    梅干し、漬けるのは難しくありません。ベランダに干してもOK.自家製、今年も頑張ろうと思います💪
  • こんな感じでした - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●こんな感じでした● ●チラッと紹介● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はお正月にべたものを集めてみました。 えーと、三が日はずっとお屠蘇を飲んでましてぇ〜。なかなか紹介出来ませんでしたので、漸く正月料理を載せてます[笑] ●バッテラ 南船場のお寿司屋さんが明治時代に考案したお寿司だそうです。大阪湾ではその当時「このしろ」がたくさん取れたそうです。このしろの半身が小舟の様な形をしてたので、ポルトガル語で小舟を意味するバッテラと言う名前になったとか…。 大阪は昔から押し寿司の文化ですからねぇー。 ●お寿司 治療院に来られてる高齢者の方々に「記念日とかに何がべたいですか?」って聴くと、女性の方はほぼ「おすし」って言わはりますねぇ〜。 高齢の男性は「天ぷら」って言う方が比較的多い気がします。 僕の友人の話ですが…。 お付き合いしてる女性に「(べ物で)何が一番すきぃ〜?」って聞

    こんな感じでした - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    だるころ先生のお宅は皆さま、グルメですね🥩今年もよろしくお願いします🌄
  • おじいちゃんもおばあちゃんも元気で良かった。一年に一度の集まりです - なるおばさんの旅日記

    主人の親戚一同が集まる新年会が今年も開催されました。 我が家からは6人全員が参加しました。 お正月でないと我が家の子供たちはなかなか集まりに参加できないので、今年もお正月に集まることが出来て良かったです。 おじいちゃんは88歳、おばあちゃんは87歳ですがお元気でした!! 四国に住む甥っ子家族は来れなかったけど、他は全員集まりました。 ↓ 去年の記事はこちら www.narutabi.com 2人の姪っ子の子供たちが大きくなっていて、子供の成長にはビックリしますね! インフルにもなっておらず、みんなに会えて当に良かったです。 ↑ おじいちゃん、おばあちゃんを待つのみ… おじいちゃんやおばあちゃんも元気で皆でお寿司をべました。 ↑ みんなお腹空いてて凄い勢いでべました(#^^#) 主人のお兄さん夫婦、妹夫婦、そして姪が2人にそのご主人たちと子供達、甥っ子で総勢19人です。 ↑ 他にもたく

    おじいちゃんもおばあちゃんも元気で良かった。一年に一度の集まりです - なるおばさんの旅日記
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    みなさんでお年始、すばらしい。新年おめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🌄
  • 子供が寄り付かない残念な親の特徴! - 米国株とJリートでFIRE

    子供が寄り付かない残念な親の特徴! - 米国株とJリートでFIRE
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    新年おめでとうございます🎍93歳のご長寿ですから、もう10年は生きないでしょう。しばらくの辛抱です。今年もよろしくお願いします🌄
  • コロナ騒動の本質 - 「がんに効く生活」とか

    emaさん 京都大学を退職させられた宮沢孝幸先生も「そこまで言って委員会」で人工ウイルスであった可能性がすごく高いことを研究結果で示されていました。変異の仕方がおかしいと、それでも世間は騒がない、、、不思議です。 テレビに出ている人は当の事を言うとテレビに出してもらえなくなるから言わないと思います(ファイザーは番組のスポンサーだったりしますよね)。 この話を知っている人は全人口の1%位なので、騒ぎにはならないのだ、と思います。 生物学の知識があるかどうかという話ではなくて、悪魔のような人がこの世に存在するということを理解できるかどうかという話だ、と思います。 「コロナワクチンが危険な理由2」荒川央著 p233-4 コロナ騒動が始まった当初、私は「新型コロナウイルスは人工ウイルスなのではないか」とまず疑いました。その当時は証拠を見つけることができなかったものの、新型コロナが仮に人工ウイルス

    コロナ騒動の本質 - 「がんに効く生活」とか
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    欧米では中国の研究所からウィルス流出説が再燃のようですが、日本のマスゴミは中韓様の不評につながることは一切報道しませんね
  • スタンドプレー - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……日では認められないんだよ… 「あ~これ覚えてる様ないない様な…」 ノエちゃんとアレクちゃんと一新に風呂に入りながら…大昔の事件をほじくり返した様な記事を見つけた 私がお子ちゃまだった頃に起きた事件だね 更にこれ… 海上自衛隊の特殊部隊と米軍部隊とで救出する「バビロンの桜」作戦が政府内で立案されたとされる 言及 ウィキペディア だって( ̄。 ̄;) もしこれが当で、作戦で自衛官や米兵に○牲者でたらどうするの? まあ済んだ事だし、私や私達には直接関係ないから「フ~ン」なんだけど、私が当時や現在もだけど関係せざるを得ない立場なら 言及記事の見出しの通り 「自己責任」「国賊」「頼むから○んでくれ」 プレジデントオンライン 2025/1/1 8:00 だし、今もそう思うよ 日って言うか日人の心には 「集団における個の責任」 ってのがあるからよ この場合、どんな理由があっても、その様な場所に

    スタンドプレー - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 新しいものと古いもの【初日の出2025】AI(人工知能)、生駒の大鳥、石切さん - ものづくりとことだまの国

    元旦は東大阪の「石切さん」#石切劔箭神社 に初詣。一の鳥居の近くで #生駒の大鳥 からの初日の出を遥拝。山の端から光が溢れ出た瞬間、凍えた身体に太陽の暖かみが伝わりました。#饒速日山 #物部氏 #藤原氏 #サイノカミ信仰 目次 初日の出2025 AI元年 石切さん(石切劔箭神社) 石切さん御殿の裏に 文 初日の出2025 ここ数年、奥さんの実家の広島で過ごしていたんですが、今年は久しぶり大阪でひとり。 元旦は早朝に起きて、生駒山麓の通称「石切さん」石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ、東大阪市)に初詣。 初日の出2025.生駒の大鳥 一の鳥居の近くから、生駒の大鳥 を見上げて初日の出を拝みました。 日の出・日の入マップでちょうど7時に日の出(水平線時刻)となっていたので、7時少し前から時間に合わせて待機。 山の高さかあるので7時10分、遅くても20分くらいだろうと思ってたら甘かった…

    新しいものと古いもの【初日の出2025】AI(人工知能)、生駒の大鳥、石切さん - ものづくりとことだまの国
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    大阪、晴れてうらやましい!新年おめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🌄
  • あけましておめでとうございます2025 - ちょうどいい時まで

    あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 気づけばもう1月3日!今年の年末年始休暇は9連休ですが長いようであっという間。 ただ、今年は主人の実家に行かずに家でのんびりしているので、長距離の移動がないので体力も気持ちもとてもラク。 来年は受験直前期なので、今頃はのんびり過ごすこともないんだろうなぁ…と、思っています。 思い返してみればこんな2024年だった 2025年の緩い目標 ブログを書くぞ 入塾します 信念と思いを持って 思い返してみればこんな2024年だった 中学受験をするぞ!と決めた2024年。 塾をどうするとか、教材をどうするとか、どのようにサポートするのか、などなど結構大変だった気がします。(番はまだまだこれからだけど) ふりかえってみれば、こども自身の勉強はもちろん、教えるのも時間のやりくりも結構頑張ったと思う。 塾無しで中学受験をするのがいか

    あけましておめでとうございます2025 - ちょうどいい時まで
    tameyo
    tameyo 2025/01/03
    新年おめでとうございます🎍お嬢様の学費のために、お仕事にも張り合いが生まれるでしょう✨合格しますように!今年もよろしくお願いします🌄