2025年1月24日のブックマーク (14件)

  • 3万円を超えた電気代🔥あったかグッズ&ヘアエッセンス - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    年明けの寒波で大雪とつららが💦真下に立つと危険 このまま物価が上がれば凍死か餓死か。 究極の選択をほんとうに迫られそうです。 1月の電気料・請求が判明。 31,763円という金額に驚愕しました。 電気代楽天から購入したものをお伝えします。 スポンサーリンク 東北電力・1月の請求は? 1月分の請求・東北電力 従量電灯B・60アンペアの契約 夫の仕事場はエアコン暖房をフル使用 自宅の方は朝6時から午後2時ころまでエアコン暖房 867kWmの使用量 31,763円の請求 事務所を兼ねた戸建の住居です。 オール電化ではありません。 プロパンガスと灯油も使用しているから、電気代31,763円は高い。 再生可能エネルギー発電賦課金をやめて! 政治家は利権で、私腹を肥やすな! www.tameyo.jp 材の値上げも酷いです。 買った物 LaSana ヘアエッセンス 生まれつきのくせ毛に悩んで60

    3万円を超えた電気代🔥あったかグッズ&ヘアエッセンス - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    ストーブを点火すれば灯油がかかり、暖房費は節約がむずかしい💦ブックマークありがとうございます
  • 帰ってきた☺️ - 合格医学部の日記

    試合前にスノボーなんか行ってケガをしないか?心配していましたが、息子無事に帰ってきました。 スノボーもスキーもしたことがなかったので、リフトで上まで行って滑ったりしないでよー!(初心者コースだけ!)と言っておいたのですが、もちろんスルーして滑ってきたそうです😩 まぁ、私にとってはまだまだかわいい子供ですけど、世間では立派な成人😅💦 口出しする私がどうか?と思われるでしょうが🤭 一安心ですが、帰ってきたから、またそれなりに手がかかります💦 今日は朝駅まで迎えに行きましたし、夕方は卓球の練習に行くので、また送って行かなければならない💦 田舎なので車がなければ何もできないんですよね😓 かといって、車は買えませんし💦 まだまだ手のかかる成人です。 このところ半額になかなか出会えなかったのですが、昨日は当たり日‼️ レシートの上3つ、長芋、キャベツ、エリンギもおつとめ品でしたので、実

    帰ってきた☺️ - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    なんて優しい旦那様でしょう。うちの亭主に爪のお垢を分けてください。スノボから無傷で生還、良かったです🎿
  • 風水的お金の流れを意識して変える!#お金 #風水 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はみんなが大好き!お金のお話。 今年は「貯める」ことだけではなく、「お金の流れ」を意識して変えていきませんか? ● 意識することでお金の流れは確実に変わっていきます!今年はお金の「取り扱い」を丁寧にすることで、あなたの周りの空気を変えていきましょう。 お金の出入り、把握してる? 風水的「お金の流れを良くする方法」 お財布を綺麗にする 小銭は少なめに 現金決済を多めにする お札を揃えて下向きに入れる まとめ お金の出入り、把握してる? 毎日何かしらの支出があるお金ですが、現金も銀行の引き落としも、スマホ決済もカード払いも、全て把握できている人ってそうそういないのではないでしょうか? かく言う私もそうで、特にスマホ決済とカード払いはついチェックを後回

    風水的お金の流れを意識して変える!#お金 #風水 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    物価高ですから、毎日の暖房費と食費だけでもかかりますね。サブスクをやめる・携帯の契約を見直すなど節約術はあるけれど、ただ普通に過ごして電気料金3万円を超えて、蒼ざめました
  • 今年はもっとお気楽に生きたい!50代はズボラ生活を目指します - みんなたのしくすごせたら

    今年もすでに23日も過ぎてしまっていました。 新年になるとなにか新しいことを始めたいとキラキラした目標を立てがちですが、今年の目標は「ズボラ生活」です。 そして今年はすでにかなりズボラな生活を送っています。 まず、家事。 事については今まで好き嫌いの多い私以外の家族に向けて数品のおかずを作っていましたが、それを極力やめることにしました。 その日の料理が好き嫌いでべられない人には簡単にできるおかずを1品作るだけに。 ちなみにさぴこはほとんど好き嫌いはないのですが、ダンナと子供と母が共通して好む事というのはほぼありません。 母は牛肉、脂のある豚肉と鶏もも肉、魚では青魚、脂のある魚は嫌いですしべませんから特に大変なのです。 これまでは同じおかずでも具を変えて作ったりしていましたがそれをまずやめました。 我が家でこの時期毎週のようにべるピェンロー鍋も母はべられないので、その時は前日のお

    今年はもっとお気楽に生きたい!50代はズボラ生活を目指します - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    うちの旦那も2日続けて同じおかずだと文句をいうから、交互に出しています。おでんを作った当日に食べたら、翌々日まで冷蔵庫で熟成。ほんと家族の掃除や洗濯・食事つくりもたいへん💦
  • 若かりし頃に望んでいた世の中になった(?)けど……ーフジテレビ問題からー - 50~60代女性の転職 from55life

    今回の中居正広さんの一件から始まる、フジテレビの問題。 問題がどんどん大きくなっていますね……。 ワタクシは若い頃に台湾で2年、日語教師として住んでいた時期があります。 行く前に大阪で最も規模の大きい(当時)、大阪を代表する大型の書店に、台湾に関する情報がほしくて行ったことがありました。 とりあえずは旅行のガイドブックなどを当たったのですけど、当時は「買春ツアー」の情報などが掲載されているものもあり、そんな1冊を開いてしまって、見てしまって、すごく怒りと悲しさと、その現実をどうしようもない自分の情けなさ、どこにその気持ちを持って行ったらいいかわからないやるせなさ……。 をすぐに閉じて書店を後にしました。 1980年代後半のことです。 ワタクシは20代後半でした。 当時は日の男性の東南アジアへの買春ツアーが多く、珍しくなかった頃でした。 日は先進国でそれらのアジアの国や地域とは経済格

    若かりし頃に望んでいた世の中になった(?)けど……ーフジテレビ問題からー - 50~60代女性の転職 from55life
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    買春ツアー、ほんと農協の幹部が組合員を引き連れて行くこともありました。いまはミャンマーとかで少女が買われていると聞いています
  • 現時点では高関税が想定されない日本 スイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【100】バットを振りました。 トランプ米政権が中国への 10%の追加関税を2月1日から 行うとのことです。 新聞記事を 【読んでバットを振り】ました。 産経新聞より引用。 トランプ米政権による 中国への10%の追加関税は、 中国で製品をつくり 米国へ輸出している日企業 にとり打撃となる。 関税の引き上げで コスト負担が増え、 経営が圧迫される恐れ があるからだ。 企業は対応に乗り出しており、 大阪の計測器メーカーは 2月にも米国向け生産の一部を 現時点で高関税が想定されない、 日中国から切り替える方針。 大手も東南アジアへの 移管を検討しており、 この動きは今後も広がりそうだ。 ということで、今後も 注視しようと思います。 ピンクの10行を4回ずつ 【言って振り】ました。 日の素振り文武両道の概要。 2025/01/23 素振りの数 : 1

    現時点では高関税が想定されない日本 スイング - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    現時点はそうだったのですね。トランプ大統領の奥さん、スタイルが若い頃から変わらない👗何を着ても似合って、見栄えします
  • 二十四節の覚え方9月ワード絵 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●二十四節の覚え方9月ワード絵● ●覚え方● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はもう9月まで進みましたぁ~。くろいぬさんが考えた二十四節の覚え方に僕がワード絵を添えるという誠に勝手な企画です。くろいぬさんが快く了承してくださって居るのでここまで続けれています。 blog.suburin.jp この二十四節の覚え方は2月の「忍者」からスタートしています。 まだ、ご覧になってない方はくろいぬさんのブログでご確認ください。 ●古くからの友達 学生の頃は何をするのも一緒だったなぁ~。 やっぱり昔からの友達っていいもんですね。 背の高い彼とは学生の時も一緒で、なんと会社も同じでした。 僕とは違って彼はどんどん出世して、今では「骸骨ロジスティクス」の部長です。 ●旧友 いくら旧友と言えども「許せない」ってこともあります。 うーん...。学生の時はお金絡みの話は無かったからよかったのです

    二十四節の覚え方9月ワード絵 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    会社のお金を使い込んで海外に飛ばされたくらいで済んだのなら、ラッキーでしたね。弁済はしなくても良いなら、やったもん勝ち。びっくりです
  • 焼き鳥弁当を食べて主人は自宅のあったところへ散歩にいきました。翌日は… - なるおばさんの旅日記

    焼き鳥弁当となっていますが、内容は焼きトン弁当です! 鶏ではなくて豚肉なんです…。 昔から主人も焼き鳥とは豚肉を串に刺したものだと思っていたそうです。 北海道の道南エリアでは、一般的に「やきとり」というと豚肉のことを指すんだそうです。 このお弁当も「GLAY」によって全国に知られるようになったそうです。 主人は「塩」私は「タレ」を買って、少しずつ交換してべましたがどちらも美味しいお弁当でした。 ↑ 上のがタレで下のが塩です!野菜串がもれなく付いています ↑ 美味しいのはやっぱり野菜を考えるとタレかも…と思いました べてすぐに主人は散歩がてら家があったところを観に行くと言います。 私は膝のこともあり、ホテルで留守番することにしました。 家の方までには坂道もあり、転んでしまったら危険だし、明るい時に観たいと思ったので明日行こうと提案しましたが、明日は明日で行くと言うのです。 近所をすぐにで

    焼き鳥弁当を食べて主人は自宅のあったところへ散歩にいきました。翌日は… - なるおばさんの旅日記
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    冬の函館もきれい。私たちは炎天下にてくてく歩いて元町を回り、旧公会堂で、スタッフさんに記念写真を撮影してもらいました。五島軒カレー良いお値段です🍛ラーメンとラッキーピエロでハンバーガーを食べた旅です
  • 豚肉 - 「がんに効く生活」とか

    がんになりやすい体質の方へ - 「がんに効く生活」とか ブックマークコメントより 木瓜さん 母が乳がん、兄が大腸がんになったので私もビクビクしています。日頃の事に気を付けようと思います♪ アメリカやヨーロッパで多いとされていた癌に、乳がん、大腸がん、前立腺がん、肺腺がんがあります。 お母さんの遺伝子をお兄さんは引き継いだと思います(習慣も引き継いだかも)。 木瓜さんがお母さんの遺伝子を引き継いでいる可能性は50%だと思います(厳密に言うと、いろいろあると思いますが、大雑把に言うとそうだと思います)。 アキロッソさん 今後の材選びの参考にしたいと思います。我が家では牛肉より豚肉をべる頻度が多いです。でも国産豚肉は△なんですね。ちょっと悩んでしまいました。 牛、豚、鶏、魚 - 「がんに効く生活」とか 鶏は、体重を1㎏増やすのに、2.2~2.3㎏の餌を要する。 豚は、3~4㎏の餌を要する

    豚肉 - 「がんに効く生活」とか
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    うちは豚肉の消費が一番多いです。先日、間違えて国産でなくカナダ産の豚バラを買ってしまいました。いつも通りに手に取ったのに、お店の人が棚の置き場をわざと変えたのでしょうか。
  • 牛モツとろ煮ブラックカレー - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雨が降ったり止んだりの一日でした。 自宅でのお手軽昼は、レトルトの「牛モツとろ煮ブラックカレー」をべました。とろけるモツとコク深いカレーの味わいで、おいしく頂きました(笑) 「牛モツとろ煮ブラックカレー」は、北海道産の牛白モツをじっくり煮込んだ、まろやかでコクのあるブラックカレーです。北海道産玉ねぎや人参なども使用しており、北の大地の豊かな風味を味わえるのが特徴です。 【撮影場所 自宅:2025年01月20日 DSC-RX100M3】

    牛モツとろ煮ブラックカレー - 金沢おもしろ発掘
  • 石川県庁19階展望ロビー - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も北陸独特のどんよりした空模様になりそうです。 日曜日も、いい天気だったので「石川県庁19階展望ロビー」に行き、冬山を中心にいろいろ撮りました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 「石川県庁19階展望ロビー」は、金沢市を一望できる素晴らしい展望スポットです。地上約80mの高さから、白山連峰、日海、金沢市街地など、360度のパノラマビューを楽しむことができます。 東西南北をガラス張りにしており、360度の панорамный вид открывается на город. 晴れた日には、白山や立山連峰などの雄大な山々も望むことができ、金沢の自然と都市が織りなす美しい風景を楽しむことができます。 昼間の景色も素晴らしいですが、夜の展望ロビーもまた一味違った魅力があり、利用は無料なので、気軽に立ち寄ることができます。観光客はもちろん、地元の人々

    石川県庁19階展望ロビー - 金沢おもしろ発掘
  • なんか、良いものを見た(^^)/ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……初めて娘と酒を飲んだ父親の顔 (^-^o)… お~親子が居るー (・・;) 今度の土曜日 個人の音楽教室との発表会が有るんだけど、少し前からサロンを借りていて、 かわりばんこそれぞれの教室が練習とリハーサルを兼ねて使ってるんだけど 昨日はこの間記事に書いたチェロの親子が…… ………リハーサル練習してたんだヾ(^^ ) これがさ…喧嘩しながらも楽しそうに…照れくさそうにチェロ弾いてるんだよ (*^-^*) ドラマなんかで 仕事が終わり…居酒屋で初めて娘と二人で飲んだ父親が、 酔いつぶれた娘を おぶって帰る様な感じ…… お父さん、凄い嬉しそうな顔してる。 そういえば後輩社長とご母堂もこんな感じだったな(・ω・) 親子喧嘩しながら楽しそうに“桑の実”を取ってたっけ(*^-^*) 少し羨ましい気もしたけど 見てるとなんか…ほのぼのした感じになるね 感傷に浸ってると 「なんちゅう顔してる~!!よ

    なんか、良いものを見た(^^)/ - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 【福袋2025】永谷園のお楽しみ袋1080円を買いました - 必要十分な暮らし

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今日は年末に買った永谷園の福袋のご紹介をします。 過去にも何度か買っていました 2023年 aquarelax.hatenablog.com 2021年 aquarelax.hatenablog.com 永谷園お楽しみ袋1080円の中身はコチラ 袋はいつも通りですね。 遠目からもこれは永谷園だってわかるので秀逸です。 今年の中身はコチラ おとなのふりかけはこどものお弁当に毎日つけているので、これがついているのがうれしい。 即席のお味噌汁は仕事の日のお昼ご飯に使います。 唐揚げのおとも、鶏スープだけは初めて見た気もしますが、その他は全部べたことあるし、安定の中身ですね。 2023年に比べたら10袋から8袋に減っていますが、昨今の物価上昇を鑑みたら仕方ないかな。 これでも十分お得ですし。 というわけで今回も大満足でした。 お読みいただきありがとう

    【福袋2025】永谷園のお楽しみ袋1080円を買いました - 必要十分な暮らし
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    先日、永谷園のお茶漬けで、雑炊を作りました。卵を落としておいしい。お得な福袋です
  • 【ガソリン価格高騰】暫定税率の廃止で1リットル25.1円下がる! - 現役投資家FPが語る

    ガソリン価格の高騰がじわじわと家計を圧迫しています! 2024年末に続き、2025年1月16日から補助金がさらに縮小され、ガソリン価格の値上がりが止まりません。 資源エネルギー庁によると全国平均のレギュラーガソリン価格が1リットルあたり185円を超えました。 料品などの値上げが続く中、ガソリンや灯油価格の高騰は家計に追い打ちを掛けている状況。 物価高騰に苦しむ国民を救うには、暫定税率の廃止が最も有効な手段です。 今回の記事では、ガソリン価格を下げるために暫定税率を廃止すべき理由について解説します。 ガソリンや灯油価格の高騰に頭を抱えている方は参考にしてください。 ガソリン価格高騰の影響は? 暫定税率とは? トリガー条項も凍結されたまま 暫定税率の廃止でガソリン価格は1リットル25.1円下がる! まとめ ガソリン価格高騰の影響は? 地方の生活では車が必需品というケースも少なくないでしょう。

    【ガソリン価格高騰】暫定税率の廃止で1リットル25.1円下がる! - 現役投資家FPが語る
    tameyo
    tameyo 2025/01/24
    わが家の1月の東北電力・電気料が3万円越えで蒼ざめています。物価高で生きていけない。ガソリンの税率、ふざけてますよね。トラック業界やバス業界も死んでしまいます