タグ

2018年4月25日のブックマーク (16件)

  • 【外貨両替レート20店舗ガチ比較】レートが安すぎる謎の外貨両替店を発見!|究極の海外旅行保険付きクレジットカード

    PR 海外旅行に出発するときは、空港の外貨両替所で旅行先の通貨に両替する方が多いですよね。 でも、実際に手数料が安くてお得なのは、空港なんでしょうか。それとも街にある銀行の支店や金券ショップなんでしょうか。 実際に20店舗で12通貨の両替レートを丸一日かけて徹底的に調べ、どこが安いのかをはっきりさせました。 海外旅行するときのために、ぜひ覚えておいてください。 12通貨のレート・手数料を20店舗で調査 日人の利用頻度が高そうな通貨を中心に、メジャーな通貨からマイナー通貨まで12通貨を選びました。 レートだけでは手数料の差がわかりづらいので、5万円程度を両替した場合で比べています。調査日は2018年4月18日です。 外貨両替の手数料はどこもレートに含まれる形になっていて、手数料が別途必要な両替所はありませんでした。 レート比較した12通貨 日円で5万円程度になるように、それぞれ外貨ベース

    【外貨両替レート20店舗ガチ比較】レートが安すぎる謎の外貨両替店を発見!|究極の海外旅行保険付きクレジットカード
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    最近は田舎の観光地でも外貨両替マシンや店が筍の如く出現して使いやすくなりましたね。海外FXやってるんで、海外口座があるならFX経由で引き出すのが一番安い気が…(そして税務署からかかってくる電話)
  • 鬱になってみてわかったけど、あれは心の病というより脳の病だな

    私、現在絶賛病治療中であります だいぶ症状が軽くなってきたので増田に投稿するぐらいの元気はあるけど、かといって明日はどうなのかわからん もうね、病の症状って倦怠感&倦怠感に尽きるの 性格もわりかし脳天気で職場環境もそう悪くなかった俺でさえ病を発症したんだから、みんなも油断しないほうがいいよ 俺が症状を自覚したのは一年ちょっと前 会社にいるときは普通なんだけど、家に持って帰った仕事がとにかく片付かない 帰宅した途端にどっと疲れが襲ってきて頭も身体もやけに重ったるい でも眠いかというとそうでもない ちょうど30になったばかりだったから、「俺もそろそろ歳かな~アハハ」ぐらいにしか受け止めてなかったんだけど、日を追うごとに倦怠感は増す一方 ついには日中仕事するときもだいぶ気合を入れてやらないと身体も頭も動いてくれなくなった 休みの日なんかも、小説を読むのが好きだったのに字を追っても内容が全然

    鬱になってみてわかったけど、あれは心の病というより脳の病だな
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    自分に合う薬が見つかるまで辛くて、しかも謎の副作用があったり、薬と酒ちゃんぽんやって死にかけたり。急にドンと落ちたり。一度発症したら鬱は死ぬまでズッ友だょ。騙し騙し付き合うしか
  • こいつに決めた!保護施設にいた猫氏、ロックオンした人物に猛アピール。その結果家族として迎え入れられる。 : カラパイア

    アメリカ、カリフォルニア州にある保護施設に保護されていたは、今か今かと里親候補が来るのを待っていた。というか人選していたのかもしれない。 で、こいつに決めた!と思う女性が現れたようだ。 ならばアピールあるのみ。はガラス越しからぴょんぴょんとジャンピングアタック攻撃を繰り返し女性の気を引いた。 女性はその猛烈アピールに気が付き、このを里子に迎え入れることを決意したという。

    こいつに決めた!保護施設にいた猫氏、ロックオンした人物に猛アピール。その結果家族として迎え入れられる。 : カラパイア
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    背中にチャック付いてそう
  • 「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由 | Mitorizu Magazine

    小難しいを何冊も読むことが哲学を始める最初の一歩として相応しいわけではない。どんな順番でどんなを読んだら良いのか、それらを推薦する理由は何か。慶應大学で倫理学を教える長門さんからお話を伺った。 今回棚【哲学・倫理学の輪郭を(ざっくり)つかむための読書ガイド:最初の5冊編】を寄贈頂いた。哲学や倫理学とはどのような分野なのか、また同分野の社会における役割や、独学にあたってオススメの書籍に関心がある方は是非ご一読頂き、新たな学びの一歩を踏み出すきっかけにしてほしい。 〈プロフィール〉 長門裕介さん:慶應大学非常勤講師 自己紹介とこれまでの経緯 ーーまずは長門さんに簡単な自己紹介をお願いできますでしょうか。 慶應大学博士課程を単位取得退学後、倫理学を研究しながら、同大学の非常勤講師などを務めています。特に「幸福」と「人生の意味」について研究しています。普段は学部生、特に教養課程の学生向けに授

    「哲学を学ぶなら岩波文庫を全部読め」を信じてはいけない理由 | Mitorizu Magazine
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    いい記事だった。タイトルが哲学的な意味での煽りなだけで
  • 人通りの多い場所にテントを張って着替える

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:光るフロッピー、中国のヤバいオモチャ「ウェブメディアびっくりセール」まであと4日 > 個人サイト むかない安藤 Twitter われわれは大人になると外で着替えなくなる。 これは法に反するからという理由だけではなく、モラルや風紀、地域社会とのつながりなど。つまりは社会の一員として生きていくための配慮である。 しかしダメと言われるとよけいにやりたくなるのもまた人だ。映画なんかで時間を止められる能力を身につけた主人公が女子更衣室をのぞきにいったりする場面があるだろう、僕ならそのあとに道で着替える。 そんな話を家族としていたところ、プールの時のタオルがあるよ、と子どもが出してきてくれた。これを使えばおとうさん、外で着替えても大丈夫だよ、と。

    人通りの多い場所にテントを張って着替える
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    あぁ… 次はおマルも持参して、人通りの多い場所にテントを張ってトイレしましょう / ゴールデンウィーク中のSAのトイレとかマジで洒落にならないレベルなのでうまく行けば人類救えるかと
  • 中国には世界人口並みのゴキブリを年産するAI制御の工場がある

    ヤメテェ…年間60億匹のゴキブリをAIで繁殖させる中国の工場2018.04.25 19:00146,608 satomi ごきぶりホイホイのアース製薬研究所の60万匹で驚いてちゃいけない。四川省西昌市にはAI完全制御で年産60億匹以上を誇る世界最大のゴキブリ養殖工場があるんだそうですよ! その恐怖の実態を南華早報が特集しています。 なんでもスポーツ競技場2個分ほどの面積の2階建てビル内に、世界人口並みのゴキブリがうようよ生息しているらしいのです。管理母体は成都市に社がある「好医生薬集団(グッドドクター製薬グループ)」とのことですが、これだけの数となると試験用とも思えないし、用途がとても気になりますよね。 ビルの中は通年、「じめじめと温かく暗い」環境に保たれており、水と餌も十分ある環境で、ゴキブリは心おきなく繁殖に励むことができます。繁殖ビルを管理するのは、アルゴリズム制御のスマート養殖シ

    中国には世界人口並みのゴキブリを年産するAI制御の工場がある
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    日本でも漢方薬として使われてるし。まぁゴキブリはゴキブリでも屋外種だからなぁ…
  • 東電 未払い残業代3億5000万円支払う「社員が過少申告」 | NHKニュース

    東京電力は、去年までの2年間に社員1300人余りが時間外労働を過少申告していたとして、未払いとなっていた残業代合わせておよそ3億5000万円を支払ったことを明らかにしました。 1か月間の時間外労働が260時間余りだったのに、このうち150時間近くを申請していなかった社員もいたということです。 東京電力は、時間外労働の過少申告が全社的に行われていたとして労働基準監督署に報告するとともに、今月、対象の社員に未払いとなっていた残業代およそ3億5000万円を支払ったとしています。 東京電力は社の原子力部門で時間外労働の過少申告がみつかったことから、ことし1月から全社を対象に実態調査を進めていました。 これについて東京電力は、上司の勤務管理が不十分で社員も業務を優先したことが原因だとし、「重く受け止めて労働時間管理の徹底を図っていきます」とコメントしています。

    東電 未払い残業代3億5000万円支払う「社員が過少申告」 | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    上司の責任問題という解釈は面白いと思った。いや当然ではあるけど、残業問題の根本的原因の一つが上司の管理能力欠如なのだから。とはいえ、それを会社が黙認せず明文化したのは拍手したい
  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    中国人のお世辞はなんというか、京都の皮肉に通じる所があるから手放しでは喜べない。後で語源を色々調べていくうちに中国側の圧倒的な文化的素養の差を実感する。
  • 裸一貫からのし上がる壮大なオープンワールドサバイバル『Conan Exiles』PS4版の日本発売決定。緻密な陰茎描写が話題を呼んだ作品 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 裸一貫からのし上がる壮大なオープンワールドサバイバル『Conan Exiles』PS4版の日発売決定。緻密な陰茎描写が話題を呼んだ作品 スパイク・チュンソフトは日4月25日、PlayStation 4版『Conan Exiles(コナン エグザイル)』を国内向けに発売すると発表した。発売時期は2018年夏で、CERO「Z」でのリリースとなる。 『Conan Exiles』はFuncomが開発を手がけるオープンワールドサバイバルゲームだ。小説「Conan the Barbarian(英雄コナン)」の世界をテーマとした作品となる。プレイヤーは未開の荒野へ送られた受刑者。弱肉強の未開の荒野を生き抜かなければならない。裸一貫から始めたプレイヤーは資源を求めて世界を探索し、武器や道具をクラフトし、建物を建築して自らの入植地、もしくは巨大な都市を作り上げることを目指す。 この追

    裸一貫からのし上がる壮大なオープンワールドサバイバル『Conan Exiles』PS4版の日本発売決定。緻密な陰茎描写が話題を呼んだ作品 - AUTOMATON
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    どんなゲームかとワクワクして買ったら(中略)馬鹿ゲーでした
  • 春の園遊会でツーショットを披露する、平昌…:2人の「羽生」がツーショット:時事ドットコム

    春の園遊会でツーショットを披露する、平昌五輪のフィギュアスケート男子で連覇を果たした羽生結弦選手(右)と国民栄誉賞を受賞した将棋羽生善治さん=25日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑【時事通信社】

    春の園遊会でツーショットを披露する、平昌…:2人の「羽生」がツーショット:時事ドットコム
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    本来なら絶対会わなかった取り合わせがこういう所で会えるのは良い
  • 大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本

    2018/04/25 12:00 大学図書館の“2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県 (最終更新:4/25 17:30) 自分が通う九州大学の図書館から2冊を盗んだ疑いで大学院生の男が逮捕されました。 逮捕されたのは九州大学の大学院生、大高史寛容疑者(24)です。 警察によりますと、大高容疑者は2014年から今年2月までの間に、福岡市西区の九州大学・伊都キャンパスの図書館から貸し出し用の2冊を盗んだ疑いです。 大高容疑者は自宅にあった2冊のを警察に差し出し、容疑を認めているということです。 九州大学の図書館では100冊以上のが勝手に持ち出され、一部は表紙以外が切り取られた状態でキャンパス内のゴミ捨て場から見つかっています。 大学側では何者かがをバラバラにして電子データ化した疑いもあるとみていて、被害届けを受理した警察が大高容疑者との関連につ

    大学図書館の“本2冊を窃盗” 九大院生の男を逮捕 100冊以上所在不明で関連も調べ 福岡県|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    捕まったのか良かった。本の種類からプロファイリングされて見つかったというのが「異能者」の介入があったんだろうなぁ
  • 『ダークソウル リマスタード』ゲームプレイ映像公開。Steam版の旧作所持者は、半額でリマスター版を入手可能 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ダークソウル リマスタード』ゲームプレイ映像公開。Steam版の旧作所持者は、半額でリマスター版を入手可能 フロム・ソフトウェアは日、『DARK SOULS REMASTERED(ダークソウル リマスタード)』のゲームプレイ映像を公開した。1分強と短い映像であるが、2011年にPlayStation 3/Xbox 360向けに発売された作品が、どれほど変化したかを確認できる内容となっている。 旧作を遊んだプレイヤーはおそらく相まみえたであろう、鐘のガーゴイル、飛竜ヘルカイト、牛頭のデーモン、貪ドラゴンといったモンスターたちが、装い新たに登場している。Digital Foundryは今回のリマスターにおいては、光源処理をもっとも大きな変更点としてあげている。そうした点に注目しながら、同映像を楽しむのもいいかもしれない(Eurogamer)。 なおSteam向けに配信さ

    『ダークソウル リマスタード』ゲームプレイ映像公開。Steam版の旧作所持者は、半額でリマスター版を入手可能 - AUTOMATON
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    半額?… うーん… Skyrimのリマスターを旧作保有者には無料でくれたベゼスタを見習って欲しい…
  • 海賊版サイトのブロッキング、訴訟に発展する可能性…婦人団体「刑事告発辞さず」 - 弁護士ドットコムニュース

    海賊版サイトのブロッキング、訴訟に発展する可能性…婦人団体「刑事告発辞さず」 - 弁護士ドットコムニュース
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    本来の業務そっちのけで、政治パフォーマンスに肩入れし大切なお金と時間を割くのはどうなのという気がしなくもない
  • ステルス機でも簡単に捕捉できる「量子レーダー」の開発が世界各国で進む

    By Forsvarsdepartementet 特殊な形状と表面塗装によってレーダー波の反射を防ぐことで敵に存在を捕捉されにくくする「ステルス技術」は、近年の国防において非常に重要な位置を占めています。しかし、各国で研究が進められている新しいレーダー技術「量子レーダー」はそんなステルス機でさえいとも簡単に見つけてしまうことが可能になると考えられています。 Quantum radar will expose stealth aircraft https://phys.org/news/2018-04-quantum-radar-expose-stealth-aircraft.html 対象物に電波を発射して、その反射波を測定することで対象物までの距離や方位を知ることができるレーダーは、1941年にイギリス軍によって実用化されました。その後、敵の状況を知る索敵(さくてき)のための重要な方法と

    ステルス機でも簡単に捕捉できる「量子レーダー」の開発が世界各国で進む
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    UFO「助けて…助けて」
  • 「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz

    名門校出身者たちを目の当たりにして 教育と格差の問題といえば、しばしば話題にのぼるのが東大生の親の年収である。2014年の調査によれば、東大生の育った家庭の半数強が、年収950万円以上の比較的裕福な家庭だという。 ここで問題視されているのは、階級の固定化である。つまり、裕福な家庭は多額の教育費を支払うことができるので、子供は高学歴化する傾向にある。学歴と収入は比例することが多い。結果的に、金持ちの家系はいつまでも金持ちだし、逆に貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せない――という問題だ。 だが、こうした問題提起に出くわすたび、いつも「ある視点」が欠けていると私は感じる。それは都市と地方の格差、地域格差である。 田舎者は、田舎に住んでいるというだけで、想像以上のハンディを背負わされている。 あらかじめ、どんな地域で育ったどんな人物がこの記事を書いているのか、簡単に紹介しておこう。 私は高校時代ま

    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由(阿部 幸大) @gendai_biz
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    文学部の割に文章化するのが下手糞な人だなぁとしか…田舎コンプレックス拗らせているし学習環境の差も私は同意できない。大学出れば文化的生活が得れると言う主張も大学生の7割が本を読まない時点で無理が有るかと
  • 「キレる17歳世代」と呼ばれた我々も最早36歳である

    ダブルスコアを超えていると思うと震えるな

    「キレる17歳世代」と呼ばれた我々も最早36歳である
    tamtam3
    tamtam3 2018/04/25
    使い捨てのひげ剃りも二枚歯になって肌に優しくなった