記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 一方、弊社は就業規則にみなし残業+それ以上は支払わないという労働基準法違反を明文化した。労働基準法は強行法規なので無効だけど。退職者が請求すれば遅延利息14.6%付きで取り返せるから放置

    2018/04/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/04/27 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george 260時間の人は過少申告しても100時間越えてんじゃん...。

    2018/04/26 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit だから空気読んで残業する文化はクソだと何度言ったら

    2018/04/26 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd これ「忖度」の強要メソッドだな。命令という形を取らずに従わせて、責任すら末端に押し付けるという構造。こういうのも含めて経営陣の責任としてきちんと追求するようにしないと、この悪癖は治らない。

    2018/04/26 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 社員が過少申告するはずがない。マゾヒストか。管理職ならありうるかもしれないが、出世コースを自ら捨て去る訳にも行かないから過少申告するのはよくある話。特に残業をしないと高らかに宣言してる会社ならね。

    2018/04/26 リンク

    その他
    FlowerLounge
    FlowerLounge 他に徹底すべきものが山ほどあるだろ

    2018/04/26 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 1300人超が過少申告していたのに、上からの指導や圧力は一切なく、末端の自主的な残業隠しを管理側が見落としていた、という東電の釈明は苦しすぎる

    2018/04/26 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 叩かれる前に払ったのだからホワイトではなかったにせよ、ブラックではないということ。将来ホワイトになっていくという意思を示したと思うので、こういう会社が増えていくのはよい傾向

    2018/04/26 リンク

    その他
    miyagaa-38
    miyagaa-38 嘘だな

    2018/04/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 本当に上が酷いんだなぁ。就職したいやついるんだろうか

    2018/04/26 リンク

    その他
    uturi
    uturi “東京電力は、時間外労働の過少申告が全社的に行われていたとして労働基準監督署に報告する”“上司の勤務管理が不十分で社員も業務を優先したことが原因”

    2018/04/26 リンク

    その他
    cent16
    cent16 当然分かってると思うけど、過少申告させられていたんだよ。過少申告はやめましょうで済むと思ってそうで怖い。

    2018/04/26 リンク

    その他
    njgj
    njgj じゃあしょうがないね!

    2018/04/26 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 ブロガーのみなさん、「だからいわなきゃ通じないんですよ」記事で燃える時間ですよ

    2018/04/26 リンク

    その他
    ytn
    ytn 忖度に合理性がある状態を放置すれば、必ず忖度が発生します

    2018/04/26 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio あら、気の利く社員ですね

    2018/04/26 リンク

    その他
    masasia0807
    masasia0807 東電は、こんなふざけた言い訳しても、今より下がる評判がないからね。

    2018/04/26 リンク

    その他
    hinbass
    hinbass 弱気なルーキー以外、自主的に労働時間を過小報告して給料減らす奴はいない。確実に悪い文化か圧力が存在してる。

    2018/04/26 リンク

    その他
    gendou
    gendou 会社への忖度案件かな?

    2018/04/26 リンク

    その他
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 正しいのだが…。未払いというか支払うべきモノがあるだろう。

    2018/04/26 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 言い訳は恥知らずだが、電通と違って「仕事減らせばいい」とはならないので少しだけ同情しなくもない。人を増やすしかないやろなあ。

    2018/04/26 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 残業代未払いは粉飾決算。払っただけまだマシだけど

    2018/04/26 リンク

    その他
    pernodoom
    pernodoom 時間外労働260時間って。。休みが月に1日も無くても毎日8時間以上残業している計算になるぞ。

    2018/04/25 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 ひどい言い訳

    2018/04/25 リンク

    その他
    kono1
    kono1 「社員が過少申告」…うん、まぁ、そうだね、としか。

    2018/04/25 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan リコーの営業も残業バレないように、パソコン自主的に付けっ放しって言ってたものなあ

    2018/04/25 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 社員が勝手に過少申告したというスタンスなのか。経験上そうせざるを得ない空気が存在してたとしか思えんが。

    2018/04/25 リンク

    その他
    dAbruzzo
    dAbruzzo 日本の会社は成果を測定できるほど成熟してないんだから,せめて時間ぐらいきちんと測定しろ.

    2018/04/25 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 上司の責任問題という解釈は面白いと思った。いや当然ではあるけど、残業問題の根本的原因の一つが上司の管理能力欠如なのだから。とはいえ、それを会社が黙認せず明文化したのは拍手したい

    2018/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電 未払い残業代3億5000万円支払う「社員が過少申告」 | NHKニュース

    東京電力は、去年までの2年間に社員1300人余りが時間外労働を過少申告していたとして、未払いとな...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/04/29 sawarabi0130
    • gggsck2018/04/27 gggsck
    • daybeforeyesterday2018/04/27 daybeforeyesterday
    • J1382018/04/26 J138
    • variablefluid2018/04/26 variablefluid
    • poppo-george2018/04/26 poppo-george
    • diveintounlimit2018/04/26 diveintounlimit
    • hi_kmd2018/04/26 hi_kmd
    • mouseion2018/04/26 mouseion
    • tana_bata2018/04/26 tana_bata
    • tomoya19832018/04/26 tomoya1983
    • FlowerLounge2018/04/26 FlowerLounge
    • root2nd2018/04/26 root2nd
    • Pgm48p2018/04/26 Pgm48p
    • Iridium2018/04/26 Iridium
    • igatea2018/04/26 igatea
    • miyagaa-382018/04/26 miyagaa-38
    • yuji8622018/04/26 yuji862
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事