タグ

2019年8月17日のブックマーク (10件)

  • 夏本番なのに「冷たい炭酸」危機?液炭・ドライアイスの需給不安膨らむ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    番となり液化炭酸ガスやドライアイスの需要期を迎えた。液炭は石油精製やアンモニア製造工程の副生ガスとして発生する二酸化炭素(CO2)を原料とするが、近年、老朽化による設備トラブルや製油所の稼働率減少で需給逼迫(ひっぱく)が慢性化している。今年は特に西日を中心に4月から顕著になっており、液炭を一番多く使用する溶接や飲料用の影響が懸念されている。コスト高などを嫌気する需要家からは、早期解消を望む声が多い。 西日で顕著 近年の液炭とドライアイスの需要動向は、液炭が年間約80万トン、ドライアイスが同35万トン弱と横ばいで推移する。一方、液炭製品を取り巻く環境は、製油所、アンモニアプラントの統廃合や再編などの影響で調達先が減少し、原料のCO2が不足している。 関西では主に大阪府内の製油所や化学会社など3カ所から原料のCO2を調達している。液炭会社の中には夏の需要期に備え、液炭の貯蔵タンクを満杯

    夏本番なのに「冷たい炭酸」危機?液炭・ドライアイスの需給不安膨らむ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    ドライアイスの価格がびっくりするほどあがってるよね…
  • 外が大雨だったので猫さんに雨宿り場所を提供したらこう!「これは一緒に暮らすしか…」

    夜壱 @yoichi0211 外が大雨だから流石に可哀想だなって思って家の中に入れたけど、最初からここに住んでましたってレベルでくつろいでる… pic.twitter.com/7rXVvQrmoa 2019-08-16 12:57:56

    外が大雨だったので猫さんに雨宿り場所を提供したらこう!「これは一緒に暮らすしか…」
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    本宅がありそうな気がするゾイ
  • 赤べこが神獣と合体! カプセルトイ「ケルベコス」「ユニベコーン」登場

    カプセルトイを手掛けるQualiaが、オモシロ雑貨を展開する「妄想工作所」とコラボし、福島県会津地方のおもちゃで有名な赤べこと神獣が合体したカプセルトイ「神獣ベコたち 神話の世界に転生しベコたち。」を発売しました。全5種、1回300円(税込)です。 神獣ベコたちは全5種 赤べこが3つの頭を持つ犬ケルベロスと合体した「ケルベコス」、ユニコーンとコラボした「ユニベコーン」、ライオンの頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つキマイラと融合した「キマイラベコ」、ペガサスと合体した「ベコサス」、人間と合わさった「ミノタウベコ」の全5種。 「ケルベコス」 「ユニベコーン」 「キマイラベコ」 「ベコサス」 「ミノタウベコ」 シュールな面白さに加えて、モノとしての面白さも徹底的に追求しているという製品は、オリジナルの赤べこ同様に首がゆらゆら動く仕様となっています。 2013年に赤べこを魔改造した「ケルベコス」が発

    赤べこが神獣と合体! カプセルトイ「ケルベコス」「ユニベコーン」登場
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    これは回さざるを得ない
  • 小麦って身体に良くないと科学的に証明されているのに

    どうして皆まだ小麦製品を摂るの?

    小麦って身体に良くないと科学的に証明されているのに
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    DHMOは吸引すると死ぬ事がわかってるのに様々な食品に含まれてるんですよ!! https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DHMO
  • 米、台湾にF16戦闘機66機売却へ 中国「断固反対」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    米、台湾にF16戦闘機66機売却へ 中国「断固反対」:朝日新聞デジタル
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    トランプに台湾カードを使われたのは中国として痛い…台湾をアメリカは見殺しにしないと言うかなり強いメッセージだし。今は米中貿易戦争中なので中国側に対抗出来るカードが見当たら…北朝鮮カードが残ってるか……
  • コマツは完全無人、クボタは自動田植機。建機・農機の自動化が止まらない! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    の生産年齢人口の減少とともに、社会全体で人手不足が叫ばれている。とりわけ、建設、農業といった現場の労働力不足は深刻で、対策は待ったなしだ。そんな中、建設機械・農業機械メーカー各社がこれまでの技術やノウハウに、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)、ロボット技術などを取り入れ、自動化の取り組みを加速している。「担い手」不足解消の切り札となるか―。建機、農機各社の最新動向を追う。 建設現場、安全に効率的に 建設業界では人手不足は喫緊の課題で、2030年には100万人の建設現場人材が不足すると予測されている。この解決策の一つとして国土交通省が提唱するのが「アイ・コンストラクション」。建設現場の情報通信技術(ICT)化だ。建設機械メーカーではこれに伴い、ICT対応建機の開発を強力に推進。その先にあるのが、建機の自動化だ。 建設現場で使用する建機は複雑な作業が多く、各種機械の特性や利用

    コマツは完全無人、クボタは自動田植機。建機・農機の自動化が止まらない! ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    無人化は世界的な流れなんです。まるで日本の事情のように錯覚させるのはどうかと…
  • 内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局 | NHKニュース

    就職情報サイト「リクナビ」を運営する会社が、就職活動をしている学生の内定を辞退する確率を予測し販売していた問題で、東京労働局は、職業安定法に抵触していた可能性もあるとして、週明けから関係する企業の調査を格的に始めることになりました。 職業安定法では、求人サイトの個人情報の取り扱いについて業務の目的以外に使う場合は人の同意を得るよう指針で定めていますが、リクルートキャリアは学生から同意を得ていなかったことを明らかにしています。 またデータの販売先には、りそなホールディングスや大和総研ホールディングス、それにNTTグループの2社が含まれていることが分かり、各社はいずれも「採用選考の合否の判断には使っていない」と説明しています。 東京労働局はリクルートキャリアに加えて、これらのデータを購入した企業についても職業安定法に抵触していた可能性もあるとして週明けから格的な調査を始め、個人情報の扱い

    内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局 | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    そもそもこれAIなのか…ただの予測ソフトだろ
  • 韓国外務省「河野発言は国際的な儀礼に合致せず」と反発 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、河野外務大臣が韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領に指導力を発揮するよう求めたことについて、韓国外務省は「一国の外交当局者が、国家元首に対していかなる措置を要求すること自体、国際的な礼儀に合致しない」と反発しています。 これについて、韓国外務省は16日夕方、コメントを発表し「韓国政府は、河野大臣の発言には同意しない。一国の外交当局者が、相手国の国家元首に対して、いかなる措置を要求すること自体、国際的な礼儀に合致しない」と反発しました。 そのうえで「河野大臣の発言は両国関係の安定にも役立たず、極めて遺憾だ」として、外交ルートを通じて日側に伝える考えを示しました。

    韓国外務省「河野発言は国際的な儀礼に合致せず」と反発 | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    自覚があるから過敏に反応してる。例えるならば、STGゲームで敵の弱点部分に弾が当たった時、表示されるダメージ表示みたいなモノっぽい
  • 「空母化」護衛艦で運用する戦闘機はF35Bに 防衛省 | NHKニュース

    防衛省は、事実上「空母化」する海上自衛隊の護衛艦での運用を想定する戦闘機として、短い滑走路で離陸し、垂直に着陸できるアメリカ製の最新鋭のステルス戦闘機「F35B」を選定したと発表しました。防衛省では、合わせて42機を購入する計画です。 その結果、「飛行能力など必要な性能をすべて満たしている」として、アメリカのロッキード・マーチン社の最新鋭のステルス戦闘機「F35B」を選定し、16日発表しました。 防衛省によりますと、「F35B」は1機およそ140億円で、合わせて42機購入する計画です。

    「空母化」護衛艦で運用する戦闘機はF35Bに 防衛省 | NHKニュース
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    いずも改修について、アメリカ様の為の洋上ガソリンスタンドとしての使われ方… 空母化はメディアのミスリードだと未だに思っている。システムとしての空母戦闘群は金食い虫すぎる
  • トランプ氏がグリーンランド購入検討か、デンマークは反発

    アイテム 1 の 2  8月15日、トランプ米大統領がデンマークの自治領グリーンランドを購入する案について側近らと非公式に議論したとの報道を受け、デンマーク側からは反発の声があがっている。写真はグリーンランドのタシーラクで撮影(2019年 ロイター/Lucas Jackson) [1/2] 8月15日、トランプ米大統領がデンマークの自治領グリーンランドを購入する案について側近らと非公式に議論したとの報道を受け、デンマーク側からは反発の声があがっている。写真はグリーンランドのタシーラクで撮影(2019年 ロイター/Lucas Jackson) [ブリッジウォーター(米ニュージャージー州) 16日 ロイター] - トランプ米大統領が、デンマークの自治領グリーンランドを購入する案について側近らと非公式に議論したとの報道を受け、デンマーク側からは反発の声があがっている。

    トランプ氏がグリーンランド購入検討か、デンマークは反発
    tamtam3
    tamtam3 2019/08/17
    資源探査衛星か何かで有望な地下資源でも見つけたんじゃないだろうか