タグ

ブックマーク / ampmedia.jp (8)

  • アマゾンジャパン、キャッシュレス決済で5%分相当金額を即時充当の方針 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    アマゾンジャパンは、2019年8月2日に「平成31年度キャッシュレス・消費者還元事業」の「キャッシュレス加盟店管理事業者」として登録決定されたことを発表した。 これに伴い、同年10月1日から2020年6月30日までの9か月間、当該事業の対象となる中小・小規模事業者が販売する商品をAmazonでキャッシュレス決済により購入したユーザーを対象に、商品の決済金額の5%分に相当する金額を即時充当するという。 また、日8月8日より、「中小・小規模事業者向けキャッシュレス・消費者還元事業のお申込」のウェブサイトにて、当該事業の対象となる事業者の加盟店登録申請の受付を開始としている。 アマゾンジャパンを通じたキャッシュレス・消費者還元の概要 還元期間:2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)まで 還元を受ける対象者:当該事業の対象事業者(中小・小規模事業者(個人事業主を含む))の商品をA

    アマゾンジャパン、キャッシュレス決済で5%分相当金額を即時充当の方針 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/09
    「対象事業者(中小・小規模事業者(個人事業主を含む))の商品をAmazonでキャッシュレス決済により購入したユーザー」
  • 日々の買い物データからレシピ提案「SIRU+(シルタス)」実証実験開始 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    2019年3月22日、シルタスは神戸市との協働で、スマホアプリ「SIRU+(シルタス)」を使用した実証実験を同年3月29日から市内13店舗のスーパーマーケット「ダイエー」の協力のもと行うことを発表した。 当アプリは、スーパーのポイントカード情報をスマホアプリに登録しておくと、日々の買い物データから自動で不足栄養素を分析し、おすすめのレシピを提案する。レシピクックパッドと連携。 「SIRU+(シルタス)」とは スーパーマーケットのポイントカードと利用者情報を事前に登録しておくと、日々の購入データが自動でアプリ内に登録され、栄養バランスを診断し、不足している栄養素を含んだおすすめ材やレシピを提案する。 買い物という日常生活のタスクを健康運動に変えることで、頑張らない健康増進をサポートし、栄養バランスの良い事作りをアシストするとのことだ。 「SIRU+(シルタス)」利用方法 家族構成などの

    日々の買い物データからレシピ提案「SIRU+(シルタス)」実証実験開始 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    tanaboo
    tanaboo 2019/03/23
  • 「キッチンのない家」がスタンダードに? 家族のあり方にも一石 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    欧米を中心に、このところキッチンスペースが縮小傾向にある。背景にあるのは、フードデリバリー・アプリの大盛況。2030年には家庭の事が完全にアウトソーシングされるとのシナリオも描かれている。 一方、主要都市の不動産価格の高騰を背景に、キッチンやリビングルームをシェアする形のホテル型アパートも人気で、キッチンを中心に据えた伝統的な家や家族のあり方が変わりつつある。 近年建てられた住宅では、キッチンスペースが縮小している。料理が完全にアウトソーシングされる日も近い?(Commonウェブサイトより) キッチンスペースは縮小傾向に 毎日の事を用意するためのキッチンは、家の中心的存在だった。2000~2010年に建てられた都市部のアパートには、キッチンアイランドを併設したオープンキッチンがあるのが主流で、キッチンスペースは大きいのが良しとされる傾向にあった。 しかし、近年は主要都市部の不動産価格の

    「キッチンのない家」がスタンダードに? 家族のあり方にも一石 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/03
  • AIが社長を勤める企業が誕生。「完全無人企業プロジェクト」が目指す働き方改革とは | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    昨今、さまざまな分野でAIの活用が進んでおり、世の中はAIなしでは成り立たないといっても過言ではない状況になってきた。このため、産官民挙げて、さまざまなAIプロジェクトが進められている。 コスモウェブは、AI&ロボットによる完全無人企業の実現し、そのノウハウで企業のAI化・自動化をサポートする「完全無人企業プロジェクト」を始動した。 AIRPAなどによる自動化で人間の働き方を改革 完全無人企業プロジェクト No Human Project このプロジェクトの目的は、AIRPAなどによる自動化で、人間の働き方を改革することだという。そのために、「完全無人企業」の実現をすすめている。 完全無人企業プロトタイプ構成は以下のとおりだ。 経営:AI 従来の社長の仕事を、ビッグデータによるマーケット分析で行う。 販売:チャットボット 問い合わせ、販売、顧客対応を行う。 倉庫発送:ロボット 倉庫内で

    AIが社長を勤める企業が誕生。「完全無人企業プロジェクト」が目指す働き方改革とは | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    tanaboo
    tanaboo 2018/10/11
    うちの会社も働かない改革&戦わない戦略で無人化中。もはや兵器。平和利用推奨。
  • 加速する世界の“サブスク”化——20個の月額制サービスから最先端トレンドを掴む | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    これまで日常的に使っていたサービスが月額サービスとして生まれ変わる、サブスクリプション化が加速している。「生活の定額化」現象とでもいえるだろうか。 日でも、北米発の洋服レンタルサービス「LE TOTE(ル・トート)」を参考にした「airCloset(エアー・クローゼット)」が定着しつつある。また、「Boxbee(ボックスビー)」、「MakeSpace(メイクスペース)」と類似した貸し倉庫サービス「サマリーポケット」にみられるように、続々とサブスクリプションサービスの展開が進んできている。 サブスクリプション流行の背景に「シェアリング文化」の普及がある あらゆる領域でサービスのサブスクリプション化が流行り始めた背景として、ミレニアルズ世代の行動様式が所有から共有(シェアリング)を好むようになった傾向を指摘できる。 ミレニアルズ世代は他世代と比べて4.6倍の高さで、「オンラインサービスを使っ

    加速する世界の“サブスク”化——20個の月額制サービスから最先端トレンドを掴む | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    tanaboo
    tanaboo 2018/02/19
  • ついに日本の大企業にも変化の兆し?旅先で仕事する「ワーケーション」がジワジワ浸透 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    オフィスにいなくても仕事に取り組める時代になった。だが、自宅やカフェで作業をするだけでは、なんだか味気ない。仕事に取り組む環境を変えようと思った時に、「旅先」は候補のひとつに挙がりやすい。 旅をしながら働く。そんな誰しもが一度は実践してみたいと考えるワークスタイルが、日の大企業にも徐々に広まりつつある。 旅先で集中して仕事をする「ワーケーション」 旅行先のリゾート地などで休暇を兼ねて仕事をする「ワーケーション」という考え方が注目を集めている。「ワーケーション」とは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語だ。 旅先でも業務時間内は仕事をし、その間は出勤していることになる。集中して仕事に取り組むことができ、朝の時間や昼休みの時間、就業時間後はリゾート地で充実した時間を過ごせる。集中すべき時間以外は、旅行のように過ごせるため、モチベーションが上がり、生産性が高まることが期待できる。 「

    ついに日本の大企業にも変化の兆し?旅先で仕事する「ワーケーション」がジワジワ浸透 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
  • 月額”約1,000円”で毎日映画館にいける!元Netflix CEOの”月額制”サービスが急成長中 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    映画やドラマ見放題、音楽聞き放題など、サブスクリプション型のサービスやアプリは、ここ数年ですっかり私たちの日常の一部になった。スマートフォンやパソコンからいつ、どこにいてもコンテンツを楽しめる便利さを享受している。 一方で、月額25ドルでコンサートに参加し放題の「Jukely」や、提携先のあらゆるフィットネススタジオで一定回数レッスンを受け放題の「ClassPass」など、オフラインのアクティビティーに関するサービスも話題を呼んでいる。 月額制の映画館通い放題サービス「MoviePass」とは? 「MoviePass」も新たなサブスクリプション型サービスの一つだ。2011年に開始した同サービスは月額料金を支払うと、1日1まで2D映画を提携先の映画館で観られる。ユーザーはアプリで作品を事前に予約し、MoviePass専用のカードで決済を行う仕組みだ。 2011年にサブスクリプションを開始し

    月額”約1,000円”で毎日映画館にいける!元Netflix CEOの”月額制”サービスが急成長中 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
  • なぜAmazonは無料で宅配ロッカーを配るのか? | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    ポストに入っていた不在票に、「またか」とため息をついたことがある経験を持っている人は私だけではないはずだ。 ECの普及による荷物量や再配達の増加によって、必要となる労働量が爆発的に増加している。配送料の値上げや人員の増加などの対策は進められているが、荷物量は増すばかりだ。 配送が抱えるこの大きな課題に、大荷主でもあるAmazonが挑んでいる。同社は物流インフラの構築から、エンドユーザが抱える“受け取れない”という課題の解決まで一手に引き受けようとしているのだ。 タダで宅配ボックスを設置してくれる気前のいいサービスがAmazonから 2017年7月、Amazonは宅配ボックス設置サービス「Hub」をリリースした。 Amazonにリクエストを出すと、集合住宅ではおなじみの宅配ボックスを「無料」で「希望した場所」に設置してくれる。写真の通り、見た目はおなじみの宅配ボックスそのもの。 近しいもので

    なぜAmazonは無料で宅配ロッカーを配るのか? | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/22
  • 1