タグ

ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (16)

  • 失敗談は何よりも大切ということで僕のブログでの一番の失敗談を語る - 鈴木です。別館

    先日書いた記事が思いの外、読まれていて嬉しい鈴木です。 suzukidesu23.hateblo.jp 細かい内容については館で書いたので是非読んで、良いと思ったら・・良いと思わなくても買ってくれると僕が喜びます。 suzukidesu.com 2冊目のに寄稿していただいた内容は「失敗談」で5人の方に書いていただいていますが僕がブログで一番の失敗だったな~と思うことはズバリ 素直になれなかった ことでした。 にも書いてないことですが、同じ失敗をしている人を最近よく見かけるのでここでなぜ失敗だったのか勝手気ままに語らせてもらいます。 なお、ブログでアクセスアップや収益化を考えてない人には全く意味の無い記事なのでブラウザバックされることをおすすめします。 あ、その前に表紙とタイトルが確定したので表紙をご覧ください。 素直になれない=間違いを認められない ブログを書いていると、間違ったこと

    失敗談は何よりも大切ということで僕のブログでの一番の失敗談を語る - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/19
  • 2冊目の本が出ます!9月1日発売予定・今度はブログアフィリエイトについての書籍です - 鈴木です。別館

    2冊目のの発売日が決まりました! 今回もアフィリエイトに関するですが、ブログアフィリエイトに関する内容になっています。 無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座 作者: 鈴木利典 出版社/メーカー: ソシム 発売日: 2017/09/01 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る まだ表紙も出来てないし、タイトルも仮だったりしますが9月1日に発売予定です。 これを書いている2時間前に著者による最終校正が終わったところですww 出版の経緯 2016年4月に1冊目のを出しました。いろいろな方に取り上げていただき書評も書いてもらえ、お陰様で4刷りまで増刷することが出来ました。 プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト 作者: 鈴木利典 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2016/04/15 メディア: 単行(ソフトカバー

    2冊目の本が出ます!9月1日発売予定・今度はブログアフィリエイトについての書籍です - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/16
    楽しみ(*´▽`*)
  • ブログにおいて直帰率が高い・滞在時間が短いことは別に問題では無い - 鈴木です。別館

    いろいろなブログを見ていると直帰率が高いことや滞在時間(平均セッション時間)が短いことを問題視しているブロガーさんを見かけるのですが、別に直帰率が高かろうと滞在時間が短かろうと実は大した問題じゃ無いのにな~と思っている鈴木です。 もちろん、直帰率や滞在時間を気にしているブロガーさんはアクセスアップや収益化等、何かしらの目的があるから気にしていると思うので、そういうブロガーの方に対して直帰率が高いこと、滞在時間が短いことが問題では無いことを説明した上で、別に指標を盛り込んだ方が良いということを説明していきます。 直帰率について 直帰とは1ページだけを見てブログ(サイト)から去っていく状態をアクセス解析用語では意味しています。 例えば『はてなブログ』であれば読者登録しているブログが更新されれば見に行く人は多いかと思いますが、更新頻度が高いブログであれば更新された時に見るだけで、よほど重要では無

    ブログにおいて直帰率が高い・滞在時間が短いことは別に問題では無い - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/11
  • 大分県別府市で開催された「湯~園地」に行ってきた! - 鈴木です。別館

    このブログで温泉のことを書かなくなってかなり久しい、温泉ソムリエの鈴木です。 大分県は別府で、7月29日から7月31日の3日間だけ開催された「湯~園地」に7月31日に行ってきました! これが非常に楽しかったんですよ! 詳しくは既に行かれた方がブログで丁寧に解説されているので、そちらを見てください。丁寧に書く気がありませんww www.hamalog.xyz ただ旅行中で、温泉入ってお酒飲んでまったりモードで気分がよくなったから適当に書きたくなったので適当に書いていきます。 なお最終日の7月31日に行ってきました。 きた! pic.twitter.com/YQlU49Dsbt — 鈴木こあら@今年は謙虚に (@suzukidesu_com) 2017年7月31日 朝、泊まっていた宿を9時ちょっとすぎに出発。湯~園地の会場であるラクテンチまで距離にして1.5km弱なので余裕ですぐにつくだろうと

    大分県別府市で開催された「湯~園地」に行ってきた! - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/01
  • ブログという主語の大きい言葉で行われる強い主張について - 鈴木です。別館

    ここ最近、ブログは続けるのが良いとか、ブログで勝つとか、なんか来のブログからかけ離れた主張が多いように感じますが、いかがお過ごしでしょうか? ブログ名を「鈴木でした」に変更した方が良いと言われた鈴木です。 先日、こんなことをつぶやきました。 個人ブログは長続きしているのが良いとか、バズるのが良いとか、稼げるのが良いとか、PVが多いのが良いとか、ファンが多い方が良いとか、 いろいろ言われるけど、書きたい時に書きたいことを書くのが一番良いと思う。別に1年に1回しか書かなくても、それはそれで良いと思う。 — 鈴木こあら@今年は謙虚に (@suzukidesu_com) 2017年7月24日 そもそもブログなんて、Web-LogからブログになったものでWeb上にログを残すという意味合いでしたが、なんか勝手に「ブログとはこういうものだ!!!」という主張が多くなっているように思います。 Twitte

    ブログという主語の大きい言葉で行われる強い主張について - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/27
  • ブログで生活出来るレベルまで稼げる人は本当に稀なのか? - 鈴木です。別館

    ブログ(アフィリエイト)で生活している鈴木です。 ブログで稼いで生活出来る人は一握りだ!実際にブログで生活している人がブログで稼ぐのは誰にでも出来るというのは生存バイアスを考慮していない! という主張は時折見るのですが、生存バイアス以前に前提条件がおかしいんですよね。 で、結局ブログで生活出来るレベルまで稼げるのか?というと7~8割の人は到達出来ると考えます。 趣味仕事を同じ土俵で見て意味あるの? ブログってほとんどの人は趣味というか何となく始めたという人が多いのではないでしょうか? つまり出発点が趣味や何となくなんですよ。 最初から仕事として考えてない訳です。 でもブログで生活出来る以上に稼いでいる人の多くは仕事として考えているのではないでしょうか? 僕の場合、一番最初に取り組んだブログは温泉仲間との交流と入湯した温泉の記録から始めています。2007年のことです。今年で丸10年経過しま

    ブログで生活出来るレベルまで稼げる人は本当に稀なのか? - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/16
  • アフィリエイトリンクの張り方についての考察 - 鈴木です。別館

    先日、あるブログを見ていて え?と思うアフィリエイトリンクの張り方がしてあって、それでコンバージョン(ここでは申込みや購入の意味)するのかな?と思うものがありました。それで呟いたのがこちら。 例えば先日みたあるアフィリエイト記事のアフィリエイトリンクへの誘導 これ「こちらから」と書いてあるけどリンクは無く、更にバナーも小さいからクリックもされにくい。 バナーを大きくする、「こちらから」にもテキストリンクを設定する、これだけでCVは改善するんだけどね。 pic.twitter.com/MQfKiwGSax — 鈴木こあら@今年は謙虚に (@suzukidesu_com) 2017年7月5日 アフィリエイトのリンクの張り方って、絶対的な答えはありませんがただ上記で示したような例は致命的だと思うんですね。 「こちらから」って僕の場合、そこにリンクがあるって思います。 でもリンクは無い。 なんか上

    アフィリエイトリンクの張り方についての考察 - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/12
  • ブログに広告を貼ることの是非なんてどうでも良くて、問題は価値の提供でしかない - 鈴木です。別館

    ここ最近、ブログに広告(AdSenseアフィリエイトリンク等)を貼ることの是非について書かれているブログ記事が何件かあったのですが、そもそもブログに広告を貼ることの是非なんて、どうでも良いことだと思う鈴木です。 問題はそのブログで価値の提供が出来ているのか?ということだけで。 ブログで稼ぐことの是非なんてどうでも良い 先日、ブログで稼ぐことの是非に関するブログ記事がホッテントリにありましたが、論点が別のところにいっていて、( ゚д゚)ポカーン となりました。 昨年2016年の1月に会社をやめてその後はほぼアフィリエイトだけで生活しているので、ある意味ブログで稼いで生活しています(メインはサイトアフィリエイトではなく、ブログアフィリエイトですから)。 そうなってくるとブログで稼ぐことの是非なんてどうでも良いと思えてきます。 でも、1つだけ気をつけていることがあります。 価値の提供が出来て

    ブログに広告を貼ることの是非なんてどうでも良くて、問題は価値の提供でしかない - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/19
  • ブログで稼げない人は「広告主のランディングページとエントリーフォームをチェック」してないんじゃない? - 鈴木です。別館

    先日書いた記事が思いの外読まれていてびっくりしている鈴木です。 suzukidesu23.hateblo.jp でも何となく難しいし難しく感じると言われたりもしました。 ということでブログで稼ぐために初心者の方へ、アフィリエイトの案件の選び方で僕が実践していたことを説明していきます。 どんなことかと言えば、アフィリエイトの報酬単価の高いものばかり選んでいても全く稼げないという方向けに、是非抑えて欲しいポイントである広告主サイトのランディングページとエントリーフォームについてです。 結論から言えば、広告主のランディングページとエントリーフォームは必ず目を通してくださいってことです。この2つを見て試して書くことで飛躍的に報酬がアップしていきます。 ランディングページとエントリーフォーム・LPOとEFO Webマーケティングを学んだことがある人ならLPO及びEFOという言葉を知っている人も多いと

    ブログで稼げない人は「広告主のランディングページとエントリーフォームをチェック」してないんじゃない? - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/23
  • 1年間、ブログで生計を立ててきた僕が「稼ぐためには購買行動プロセスからキーワードを考え記事を書くこと」を説明する - 鈴木です。別館

    記事は移転しました。 約1秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    1年間、ブログで生計を立ててきた僕が「稼ぐためには購買行動プロセスからキーワードを考え記事を書くこと」を説明する - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/14
    確かに買う直前の客だけ狙い撃ちすると恐ろしいほど収益になるよね。
  • とにかくバレないように工夫を凝らすキュレーションメディア、パクリの常連であるトリッピースのRETRIPが凄い - 鈴木です。別館

    最近、あまり見ていなかった元祖最凶最悪のパクリメディアであるRETRIPがパクリを行うために更なる進化を遂げていてビックリしました。 ここまでパクるためにシステム改修*1を行うってある意味、凄いというか肝の座り方というか、脱帽です。 パクリに命をかける様は一見の価値があります。当にここまで工夫を凝らしているとは思いもしませんでした。 出典リンクにすべてリダイレクトをかける パクリメディアに画像等をパクられていないか確認する方法としては site:パクリメディアのURL+半角スペース+自身のサイトURL等 で検索することが多いと思いますが、これが出来ないようにするためRETRIPは出典元のURLにすべてリダイレクトをかけるようにしました。 写真の下の出典のURLやサイト名にマウスカーソルを合わせてみてもらうと分かると思いますが https://retrip.jp/external-link

    とにかくバレないように工夫を凝らすキュレーションメディア、パクリの常連であるトリッピースのRETRIPが凄い - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/27
    悪質なやつはマジで悪。
  • 2016年 amazonアソシエイトで売れた本 ベスト10 - 鈴木です。別館

    2016年の振り返りという訳ではありませんが、amazonアソシエイトで売れた漫画は除く)はどういうだったのか調べてみたくなったので、調べてみました。 なおamazonアソシエイトは2015年の方が真剣に取り組んでおり2016年は売上を大きく落としたのですが、それでも毎月サラリーマン時代の月間のお小遣い程度は稼げています。 なおこのブログだけではなく他に運営するブログやサイトの合計値となっています。 また電子書籍と紙の、両方出ている場合は合算しています。 1位・プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト 作者: 鈴木利典 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2016/04/15 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 早速手前味噌ですいませんm(_ _)m これが1位になるのは当然で、

    2016年 amazonアソシエイトで売れた本 ベスト10 - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/04
  • 記事依頼をしているCGMメディアはプロバイダ責任制限法では守られないのではないか?これからのキュレーションメディアのあり方 - 鈴木です。別館

    またNAVERとかサイバーエージェントとかDeNAとかが剽窃ことに対して顔を真っ赤にして怒りを書いているのか?と思うかもしれませんが、今回は少々違います。 2016年の11月後半から似非キュレーションメディアの話題を見ない日はほぼありませんでした。*1 その中で話題になった記事の1つがプロカメラマンである有賀正博さんか書かれた記事で、かなり注目を集めました。 >>キュレーションメディアに写真をパクられたら請求書を送ることにした 上記の記事を見て中には似非キュレーションメディアを運営するサイバーエージェントやリクルートにメールで請求をされた方もいるのでは無いでしょうか? しかしながら、あくまでもライターの責任であり支払いはしませんという返答を受け取った方の方が圧倒的に多かったと思います。 自分の写真はあくまでも素人のものだし、プロとは違うから請求も出来ないだろうなと諦めた方もいると思います。

    記事依頼をしているCGMメディアはプロバイダ責任制限法では守られないのではないか?これからのキュレーションメディアのあり方 - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館

    NAVERまとめにNAVER批判記事がアップされて話題になっています。 NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ それで思ったんですよ、乗るしか無い!って。 ということで僕もNAVERまとめにまとめ記事をアップすることにしました。 書いたまとめ記事は3つ 書いたまとめ記事は3つです。 Spotlightは削除したけどNAVERでは残る怪しい医療系記事のまとめ - NAVER まとめ DeNAのキュレーションメディアが閉鎖に追い込まれる原因となったことの1つにいい加減な医療情報だったということが言われています。 ということでNAVERで既に他のまとめサイトから消された内容を未だに残している記事をまとめてみました。 著作権侵害を助長するNAVERへ未だに広告出稿する倫理観の低い企業のまとめ - NAVER まとめ NAVERのマネタイズ方法は広告です。 だからN

    NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/14
  • リクルートの似非キュレーションメディア「ギャザリー」に無断転載された写真ギャラリー - 鈴木です。別館

    僕も流行りの似非キュレーション記事っぽいものを書いてみました。 リクルートが運営する似非キュレーションメディア「ギャザリー」に現時点(2016年12月10日11時現在)で無断転載されている写真のギャラリーです。 まず僕が運営する温泉ブログ iiyudane.com 上記ブログから転載されている画像です。 【岩手】しっかり癒される"日帰り温泉"おすすめスポット | ギャザリー 魚拓 【魚拓】【岩手】しっかり癒される"日帰り温泉"おすすめスポット | ギャザリー 出雲の旅館でゆったりと! 神話の世界に浸れる宿10選! | ギャザリー 魚拓 【魚拓】出雲の旅館でゆったりと! 神話の世界に浸れる宿10選! | ギャザリー 【熊】しっかり癒される"日帰り温泉"おすすめスポット | ギャザリー 魚拓 【魚拓】【熊】しっかり癒される"日帰り温泉"おすすめスポット | ギャザリー 訪れたらそこはジブリ

    リクルートの似非キュレーションメディア「ギャザリー」に無断転載された写真ギャラリー - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/10
  • アフィリエイトサイトがステマを某はてなブロガーに依頼したことを知った話 - 鈴木です。別館

    先日、こんなツイートをしました。 最近思うのが、やっぱりモラルって大事だな~ってこと。 モラルを無視してブログ書いていると悪事って伝わるものなんですよね。 ・ステマはしない ・オフラインやメールやTwitterのDM等で仕入れたネタは書かない これ結構大切だと思う。 — 鈴木こあら (@suzukidesu_com) 2016年7月22日 普段スルーされることばかり呟いている僕としては割りとファボってくれたりリツイートしてくれました。 何でこんなことをツイートしたのかと言えば、はてなブログでもステマが普通に行われているのを知ったからです。 ステマの定義は はてなブックマークのコメントでよく見かけるのが、アフィリエイト記事に対してステマだ!と言っている人たち。 アフィリエイト用の記事に関しては、ステマかどうかというのは意見の分かれるものですが、僕の考えとしてはブログの説明で「アフィリエイト

    アフィリエイトサイトがステマを某はてなブロガーに依頼したことを知った話 - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2016/08/25
  • 1