タグ

2016年12月30日のブックマーク (53件)

  • シングルファーザー体験記~子育ては大変だぞっ~ - なぎにゃぎのにょきにょきにっき

    2016 - 12 - 30 シングルファーザー体験記~子育ては大変だぞっ~ 結婚生活 フォローする はてな Twitter Feedly どーも。 なぎにゃぎです。 先日、妹の子どもの面倒を1人で見ることになったんですけど、子育てって大変ですね!! ※うちの妹は20歳でシングルマザーという剛の者ですww 主婦の皆さまお疲れ様です! そして、シングルマザー(ファザー)の方々は、更に大変だなっと実感させられました。 1日体験をしてみて苦労した点をまとめてみたいと思います。 まずは甥っ子情報です。 甥っ子のスペック 1歳半の男の子 歩き回るけど走るのはフラフラww あーあー喋ってる 言ったことはちょっとだけ理解してる こんな感じでした。 言ったことを少しは理解してくれるので、助かりました。 次は大変だった点をまとめてみようかと思います。 自分の時間がない これに尽きますねぇ。 歩き回るので目

    シングルファーザー体験記~子育ては大変だぞっ~ - なぎにゃぎのにょきにょきにっき
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 卵があまった? 今すぐ作りたい7つの絶品たまごレシピ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    卵があまった? 今すぐ作りたい7つの絶品たまごレシピ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 「"総会屋2.0"山本一郎(やまもといちろう)氏の検証」というブログと町山智浩についての個人的な話 - 今日も得る物なしZ

    ブログに関しては特段言及することはないんだけど、ちょっとだけ。 とりあえずこのコメントを無視したという事実は指摘しておきますんで。 あと、どこだかは指摘するとアレなのでしませんけど、町山智浩と同じ勘違いをしてる部分が1つあります。 しかもそれは致命的なミスで、常人は間違いなくそんなミスをしないのに町山智浩はそのことについて延々同じ勘違いを語っていて各地で馬鹿にされている部分です。 ここまで言えばピンときた人がいるかもしれないけど何が正解かは言わない、しれっと訂正される可能性があるので。 で、それを鵜呑みにしてる人間があの記事を書いているということで、人もしくは関係者、または同じレベルの馬鹿が書いてるというのは間違いないと思っている。 同じレベルの馬鹿と言ってもあんな勘違いをしておいて他の部分はちゃんと書いているという点を見るといわゆる町山信者なんだろうなと。 教祖の言ってることは鵜呑みに

    「"総会屋2.0"山本一郎(やまもといちろう)氏の検証」というブログと町山智浩についての個人的な話 - 今日も得る物なしZ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 欧州と日本の「働くママ」 それぞれの現実 - Yahoo!ニュース

    政府が「女性が輝く社会」を成長戦略の柱として掲げる一方で、日の働く母親たちが直面する問題は数多い。欧州に目を向けてみると、共働きが8割を占めるスウェーデンでは、早くから女性の社会進出を支援する制度が推進され、男女平等意識が根付いている。他方、欧州の中では「男性は仕事、女性は家庭」という役割分業意識が強いといわれるドイツでも、在宅勤務制度やフレックスタイム制を導入し、政策面でも男性の育児休業取得を勧めるなどして、ここ10年で少しずつ女性が働きやすい環境に変わってきているという。それぞれの現実を追った。(AFPBB News編集部/Yahoo!ニュース編集部)

    欧州と日本の「働くママ」 それぞれの現実 - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 【裏技】友達はあなたの投稿を本当に見ています?|YouTube-BUZZ

    facebookのお友達があなたの投稿を 当に見ているのか知りたくありませんか? 「いいね」や「コメント」をしない人も存在しますから、 当のところはわかりませんよね? 設定後はワンクリックで あなたの投稿を見ている人ランキングが表示されます。 お友達じゃない人もランキング表示されるので 陰からジーッと見られているかもしれませんよ! ちょっと怖い気もしますね(* ̄∇ ̄*) 設定は簡単です! 動画で確認してね(*^o^*)

    【裏技】友達はあなたの投稿を本当に見ています?|YouTube-BUZZ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 男の料理「フライパンでローストビーフ」を作ってみた【100記事記念】 - のんびり息子と天パパパ

    ブログの管理画面を見ていて気が付いたのですが、今回の記事が記念すべき100記事目でした! 読んでくださっている皆様のおかげで100記事も続けることが出来ました。 ブックマーク、コメント、スターなどいつも当にありがとうございます! 皆様のブログを読んで楽しく勉強しながらまた地道に更新していこうと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 とりあえずおめでたいということで、お祝いにローストビーフを作ってみることにしました。 ローストビーフにした理由は、昨日スーパーに買い物に行った際にオージービーフが見切り品で半額だったのを衝動買いしてしまったからです。 ローストビーフってお祝いのご馳走っぽいですよね。 年末年始のチラシにもよく載っています! レシピ探してみたところ、簡単そうなフライパンで作れるものがいくつか出てきたので色々なレシピを参考に、男の料理っぽく豪快に作ってみることにしました。

    男の料理「フライパンでローストビーフ」を作ってみた【100記事記念】 - のんびり息子と天パパパ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 5分でわかる人類のイノベーションの歴史まとめ - きりくちぶろぐ

    イノベーション、イノベーション、イノベーション・・・ 「なんだそれ?」 と。 よく聞くけどいまいち何かよくわかんなかったので、人類が今まで出会ったイノベーションをざくっとさらってみました。 概念理解するのにケースを見るのがよさそうだったので、ご興味あれば下記よんでみてください。 イノベーション(=innovation)とは ざくっと定義すると、 新しい技術や考え方を導入することで社会的に大きな変化を起こす事 を言います。 音楽 人類がはじめに出会ったイノベーションは、「音楽」でした。 言葉よりも早く、戦争よりも前に、人はリズムに合わせて体を動かすことを覚えました。なんという素敵なイノベーションの始まり。人類わかってる。 火 続いて「火」。 人類は「火」を用いることで、材を調理することを可能としました。これによって、人類は中毒等の危険から逃れることが出来、生存率は劇的に伸びました。 また

    5分でわかる人類のイノベーションの歴史まとめ - きりくちぶろぐ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • https://sozai.site/archives/category/image-free/people

    https://sozai.site/archives/category/image-free/people
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 副業ブログの確定申告について税理士さんに聞いた事のメモ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    副業(ブログ)の確定申告周りについて、わからないことが結構多かったんで、個人的に税理士さんに聞いてきました 記事にするような事じゃないかな? って思ったけど、まあ折角聞いたので共有しておきます 実際に税理士さんから確認を取ったことしか書いていませんが あくまで僕が質問した税理士さんの見解なので、全てのケースに当てはまらなかったり、市町村によっての違いがあるかと思いますので、参考程度でお願いします 税理士さんに聞いたこと 個人的に気になった事を聞いてみました Q.アフィリエイトの確定申告に計上するのは、12月までの「発生金額」「確定金額」「振り込まれた金額」のどれ? A.原則としては「確定金額」(=振り込まれていなくても確定した段階で計上) ただし白色申告の場合は振り込みベースでも一応良いけど……みたいな煮えきらない返事だった。(青色は絶対に確定ベース。振り込まれて無くても売掛金という項目)

    副業ブログの確定申告について税理士さんに聞いた事のメモ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 【2016年11月・12月+総集編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2

    2016年も残すところあとわずかとなりました。コタツに入りながら『今年も色々あったなぁ...』ともの思いにふけっているそこのアナタ!まだ振り返ることがありますよ。日は激動だった2016年のWEB&アプリ界隈の状況を、恒例の『流行るかもシリーズ』で一挙に振り返ってみたいと思います。これを見なきゃ年は越せませんぜよ!それでは、さっそく『流行るかもシリーズ』の11月と12月編から行ってみましょう! 流行るかもシリーズ11月・12月編 Adobe Photoshop Sketch Adobe Photoshop Fix Microsoft Flow マンガHERO's YouTube VR Google Arts & Culture VR Google Earth VR LINE BLOG LINE Out Free Super Mario Run SELF DMM Okan RPGアツマール

    【2016年11月・12月+総集編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 家庭用消火器について調べたのでオススメの紹介 | pop-people

    id=”エアゾール式消火具とオススメの家庭用消火器類の紹介”> エアゾール式消火具とオススメの家庭用消火器類の紹介 消火器買ったつもりが、消火器ではなかった?? 先日の糸魚川市での火事を見てエントリ書き、その時に注文した消火器が届きました。 www.pop-people.net エアゾール式消火具とオススメの家庭用消火器類の紹介 消火器買ったつもりが、消火器ではなかった?? 消火器じゃなかった。 他の家庭用消火器 粉末式 お酢の消火器? 投げる消火具「消える魔球」 天ぷら油火災専用 なぜ2? 最後に このスプレー(エアゾール)式消火器ですね。2買いました! ヤマトプロテック エアゾール式簡易消火具 【直撃消火】 AE-400 消火器じゃなかった。 「消火器買わなきゃ」と書いたものの、こういうエアゾール式の物は「エアゾール式簡易消火具」と呼ばれるものだったようで、ウィキペディアによると

    家庭用消火器について調べたのでオススメの紹介 | pop-people
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • ウォシュレット下も掃除やった? ~元TOTO店長が教える便座の下まで綺麗スッキリ清掃する方法~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    実はウォシュレットはボタンひとつで簡単に外せます。下までスッキリ掃除して気分も一新してみませんか? もしウォシュレットを外して掃除してなかったら衝撃のビジュアルが目の前に現れます。それぐらいウォシュレットの下って汚れがごっそりたまります。 そして、ニオイの素もたっぷり付着してるから、なんだかトイレ掃除しても臭うなって時はココも忘れず綺麗にお掃除して上げましょう。 実は簡単ウォシュレットの外し方とは? 掃除しやすいようにリフトアップする便座って? ウォシュレットってTOTOだけって知ってた? それでは、元TOTO水彩工房の店長をしていた経験からウォシュレットのお掃除方法&Tipsのご紹介を始めたいと思います。 ウォシュレットの外し方ガイド(東芝の例) ウォシュレット取り外しの注意点 ウォシュレット下の掃除方法は? 掃除しやすいようにリフトアップする便座って? TOTOのお掃除ラクラク機能はこ

    ウォシュレット下も掃除やった? ~元TOTO店長が教える便座の下まで綺麗スッキリ清掃する方法~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    ウォシュレットの下、撮影できないほど汚れてました(ーー;)要チェック!
  • 年末年始はこうでないと!♪ - 子育てしながらシンプルに暮らしたい

    2016 - 12 - 30 年末年始はこうでないと!♪ お弁当 家のこと list Tweet 飲んでます♪♪(o^^o) 酔っ払いです( ´ ▽ ` )ノ 久々酔ってます(o^^o)楽しいです(*^^*) (o^^o) rktta19 2016-12-30 00:02 年末年始はこうでないと!♪ list Tweet もっと読む コメントを書く

    年末年始はこうでないと!♪ - 子育てしながらシンプルに暮らしたい
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    かわええ(*´ω`*)
  • 【漫画】出産で泣けないって変ですか? - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 12 - 30 【漫画】出産で泣けないって変ですか? お絵描き えむ漫 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 7月からブログを初めて半年、年はありがとうございました。 福山雅治 さんと 吹石一恵 さんの子どもが産まれたって言うニュースをワイドショーで見た時のお話。 登場人物紹介 母えむふじん 作者。子どもを産む時に愛したのはガッチリとした手すり。産まれた直後はもう陣痛が来ない事に安心した。私は・・・泣けなかった。でもハイテンションだったらしい?? 父えむし 冷静じゃなくても良い時に冷静になれるタイプ。子供の誕生を喜んでくれたけれど泣く事は無かった。産後の私のテンションの高さにビビったと後に語った。 えむ漫Lv77 わたし「嬉し涙ってさ ー、流したこと無いかも」 旦那「あ、僕もそうかも知らんわー」 でも、感動しないわけじゃ無いんですよ。 出産直後の話

    【漫画】出産で泣けないって変ですか? - えむしとえむふじんがあらわれた
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    立会い出産しましたが、泣くと予想してたけど泣かなかったなぁ。初産なのに30分ぐらいで出てきちゃったしw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • ラグジュアリーカード「GOLD CARD」をついに入手!年会費20万円以上の、金属で出来た最高峰マスターカード(World Elite MasterCard)です。 - クレジットカードの読みもの

    少々、審査に手こずりましたが、ついに昨日、年会費20万円+税の金属製クレジットカードである、ラグジュアリーカード「GOLD CARD(ゴールドカード)」を入手しました。 ラグジュアリーカード 今回は雑談がてら、GOLD CARD入手までの流れや、実際に入手した感想などを記事にしてみたいと思います。私同様、LUXURY CARDを持ちたいと思っている方は是非、参考にしてみてくださいね。 ラグジュアリーカードを入手した感想: 実物はやはり普通じゃない: サービス内容が手厚い: GOLD CARDは来、インビテーションが必要: GOLD CARDよりもチタンカードのほうが格好いい: 郵便書留で届いたのは心配: 参考リンク: ラグジュアリーカードを入手した感想: 実物はやはり普通じゃない: ラグジュアリーカードを実際に手にしてみた最初の感想はやはり、『普通のクレジットカードとは違うな…』というも

    ラグジュアリーカード「GOLD CARD」をついに入手!年会費20万円以上の、金属で出来た最高峰マスターカード(World Elite MasterCard)です。 - クレジットカードの読みもの
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • https://www.makimikan.net/entry/2016/12/30/103550

    https://www.makimikan.net/entry/2016/12/30/103550
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 悪魔的に美味しい、超低糖質な塩胡椒ポットローストチキン(糖質1.2g)は、筋肉へのご褒美! - ねこやまローカボ日誌

    ただシンプルに、美味しい鶏肉を。 とにかく旨い鶏肉だけを追い求めたい。 そんなチキンハンターの血が騒ぐ夜がある。 しっとりとした鶏肉に、程よく吹き出す肉汁。 甘みのある鶏皮に、塩胡椒の旨みなど最高だ。 一度入ったら終わり。 それこそがチキンスイッチだ。 そして街には、このスイッチを押しまくる輩がいるのだ。 今日はサラダでもべようかな? そう思っているところを、ぽちっ。 昨日飲み会だったから、今日は調節しよう! そう反省しているところを、ぽちっ。 やたらめったらチキン欲を掻き立てる、そんなフランチャイズがあるのだ。 そして奴は、全ての都道府県に潜み、我々の背中のスイッチを狙っているのだ。 貴様のことだ、KFC。 何が「くーりすますが今年もやってきた~♪」だ。 私の脳にやってきたのは、貴殿の方だ。 毎年チキンスイッチを押し逃げする、いたずらっ子チェーン店、KFC。 カリカリチキンで誘惑してく

    悪魔的に美味しい、超低糖質な塩胡椒ポットローストチキン(糖質1.2g)は、筋肉へのご褒美! - ねこやまローカボ日誌
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • ブログ分析とアクセスアップに役立つGoogle Page Analisticsツール | ゆるりまあるく

    忙しい年末年始みなさんいかがお過ごしですか。大掃除もやりたいけど私は日ごろから気になっていたブログのメンテナンスをしています。 こういう時にしか時間はなかなかとれないので、少しずつ取り組んでいます。どんなことをやったかご紹介しますね。4つの予定でしたが長くなったのでとりあえず、今日はそのうちの2つです。 全部英語なので少しとっつきにくいですが、これかなり便利です。「このためにGoogle Chromeをインストールしてもいいんじゃないか」と思うぐらいです。 Google PageAnalisticsツールを導入した Google Chrome拡張機能 Google Page Analisticsツールとは、あなたのブログのアクセスを分析するツールです。 私が考えるメリットは、主に「読者があなたの記事のどこに関心を持っているか分析できる」点です。例えばブログ内のリンクなど(内部リンク)。

    ブログ分析とアクセスアップに役立つGoogle Page Analisticsツール | ゆるりまあるく
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    予想より違った結果だったりして面白いね
  • http://diet-reviews.xyz/shogatsu-diet-hatebu/

    http://diet-reviews.xyz/shogatsu-diet-hatebu/
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 記事依頼をしているCGMメディアはプロバイダ責任制限法では守られないのではないか?これからのキュレーションメディアのあり方 - 鈴木です。別館

    またNAVERとかサイバーエージェントとかDeNAとかが剽窃ことに対して顔を真っ赤にして怒りを書いているのか?と思うかもしれませんが、今回は少々違います。 2016年の11月後半から似非キュレーションメディアの話題を見ない日はほぼありませんでした。*1 その中で話題になった記事の1つがプロカメラマンである有賀正博さんか書かれた記事で、かなり注目を集めました。 >>キュレーションメディアに写真をパクられたら請求書を送ることにした 上記の記事を見て中には似非キュレーションメディアを運営するサイバーエージェントやリクルートにメールで請求をされた方もいるのでは無いでしょうか? しかしながら、あくまでもライターの責任であり支払いはしませんという返答を受け取った方の方が圧倒的に多かったと思います。 自分の写真はあくまでも素人のものだし、プロとは違うから請求も出来ないだろうなと諦めた方もいると思います。

    記事依頼をしているCGMメディアはプロバイダ責任制限法では守られないのではないか?これからのキュレーションメディアのあり方 - 鈴木です。別館
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 2016年にヨッピーが書いた記事まとめ - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです。 年の瀬になって周囲の人から「いやー、今年はヨッピーさんあちこちで暴れ回ってましたね!」とか言われまくるので「なんぞ!人をチンピラみたいに!ワシは完全に平和主義者じゃい!」って激怒していたのですが、こないだ公開された「はてなブックマーク年間ランキング」を見ると、僕の記事でランクインしている、上位3つの記事が全部ネットチンピラみたいな振る舞いのものだったので「これは完全無欠のチンピラですわ」って思いました。 hatenanews.com こういうのやりだしたのって「だって!誰もやってくれないから自分でやるしかないじゃん!」っていうマインドが根底にあるんですけど、ここ最近はBuzzFeedJapanさんやねとらぼさん、あとはDeNA殺しの朽木誠一郎くんなんかが頑張ってくれるのでめちゃくちゃ心強いです。あとは世論に任せて当分は大人しくしてよう……(サイバーエージェント

    2016年にヨッピーが書いた記事まとめ - ヨッピーのブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • gurinovation.com

    Bermain judi slot memiliki tantangan tersendiri bagi setiap pemain. Tentu saja pemain ingin mendapatkan untung besar dalam permainan tersebut. Bermain judi slot gacor pastinya bukan… Komentar Dinonaktifkan pada Mempelajari Cara Bermain Judi Slot Gacor Terbaik dan Terpercaya

    gurinovation.com
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 知らなきゃ損!?ブログに表を入れるときは「Excel to Table」が超便利ですよ! - 20代野球好きの生活界隈

    こんにちは、なおしー(@naoc2520) です! 先日、こちらの記事で大量の表を使いました。 www.naoc2520.net 見やすさを考えると、データ系の記事のときには表を使わざるをえないですよね。 でもHTMLで表を書くのって慣れてないと大変です。 今回はデータをエクセルにまとめるだけでも時間がかかったのに、表にするところで挫折しそうでした。 今日はそんなときに見つけた「Excel to Table」を紹介したいと思います。 エクセルをコピペするだけでHTMLタグにできる! 広告 早速ですが紹介したいのはこちらのサイトの「Excel to Table」というサービスです。 tech-unlimited.com すでにブクマが80以上ついているので、私が知らなかたっだけでけっこう有名なものなのかもしれません。 それでは画像を見ながら、使い方を簡単に説明したいと思います。 上のページに

    知らなきゃ損!?ブログに表を入れるときは「Excel to Table」が超便利ですよ! - 20代野球好きの生活界隈
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 働きたくない人がするべき仕事について書いていく。人生を諦めた人におすすめ。 - アニイズム

    2016 - 12 - 30 働きたくない人がするべき仕事について書いていく。人生を諦めた人におすすめ。 いやーマジで働きたくねー。会社辞めてーという人はとっとと仕事をやめてネットで稼いで生きていきましょう。でも、ネットで飯をえる人のパイにも限度がありますので、注意が必要です。ということで、働きたくない人がするべきしごとについて書いていきます。 働きたくないからFXで稼ごう 働きたくないと思った人が最初に手を出してしまうのがFX。働きたくないという気持ちを持っている人がFXをやってしまうと、早くお金持ちになって仕事を辞めたいという気持ちが出てきてしまい、普通のメンタルではありえないほどの枚数をポジります。当然、大きい枚数でポジっていれば、予想をはずしたときに凄まじい損を被ってしまい、資金を0になるのです。。このような事態を引き起こさないためにも、お金持ちになりたいという気持ちを捨ててト

    働きたくない人がするべき仕事について書いていく。人生を諦めた人におすすめ。 - アニイズム
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 横断歩道を歩いていたら右折車に轢かれそうになり背中を痛めた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    アイキャッチ画像は久しぶりに いらすとや さんからお借りします。いつもありがとうございます。 かわいいフリー素材集 いらすとや より 昼のあと、時間が許すときは近所を散歩するようにしている。このくらいでは日ごろの運動不足の解消にはなるまいが、まあ気休めだ。 2日ほど前のことである。青信号で交差点を渡ろうとしたら、右折車がすごい勢いで横断歩道めがけて突っ込んできた。対向車線ばかりを見ていて、歩行者が目に入らなかったのだろう。 たぶん動物的な能で、車の進路からダッシュで逃げようとした。それと同時に運転手もこちらに気づいて、急ブレーキをかけた。おかげで辛うじて難をのがれた。 スポンサーリンク 運転手がどんな奴だったかというと…属性を書くのはやめとこう。社会的な偏見を助長しかねない。こちらを見てニヤニヤ照れ笑いながら「ごめん」のハンドサインをし、そのまま走り去っていった。 私はさだめし怖い顔し

    横断歩道を歩いていたら右折車に轢かれそうになり背中を痛めた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • ブログ開設からもうすぐ1年!年末なので2016年のブログ運営を振り返ってみようと思いました! - 物欲に負けた日

    もう年末なの?マジで?年末感まったく無いんですけど。。。でも間違いなく年末なんですよね。仕事も昨日で終わって年末年始の休暇に入りましたしね。 年末年始は休暇とは言ってもそれなりにやることあるし、嫁ちゃん側のお義母さんと姪ちゃんが遊びに来ているのであんまりブログに関わる作業はできない予定。 そんなわけなので、たぶん今年最後の記事ってことで2016年の振り返りをやってみようと思います。僕のブログは思いつき適当運営がモットーでPDCAとかよくわからないんで、単なる思い出記事っす。 2016年1月7日にブログを開設 ブログ開設1ヶ月で別ブログ立ち上げ〜3ヶ月目には閉鎖 4ヶ月目にして初の運営報告&独自ドメイン取得 Chromebook flipが来てブログ環境が劇的改善 記事更新頻度は下がり続けるも、ブログは堅調に成長 12月の運営報告! PVは初の10万越え!収益もちょいアップ! 記事がマジ書け

    ブログ開設からもうすぐ1年!年末なので2016年のブログ運営を振り返ってみようと思いました! - 物欲に負けた日
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • カリスマ美容師に「星野源になりたい」と頼んだ結果

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    カリスマ美容師に「星野源になりたい」と頼んだ結果
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 日本人の低すぎる生産性と、IT打ち壊し百姓一揆

    生産性の低すぎる日社会デービッド・アトキンソン著『新・所得倍増論』を読んだ。日社会は世界トップクラスの質の労働者を抱えながら、「一人当たりGDP」や「時間当たり生産性」 において極めて低い水準にあるという。その結果、先進国で最も貧しい国になっている。(いずれもデータに基づく議論なので、関心のある人はを読んで確認してほしい。) そのような現状分析からの政策提言として、「政府がGPIF(公的年金ファンド)を通じて上場企業に『時価総額を上げろ』というプレッシャーをかけるべきだ」と書かれている。 曰く、日の上場企業経営者は、国際水準ではまったくの無能であり、利益を出せていない(「3時に閉まる銀行」という例が何度も登場する)、無能な経営者を交代させることでしか生産性の向上はない、女性の活躍もないという論旨だ。 同様の提言は他の識者からもなされている。藤野英人著『ヤンキーの虎』では「5年平均で

    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 【ネットのデマ】狂犬病のワクチンは獣医の金儲けではありません。発症したら99.9%死にます

    〇発端となったツィートはかなり古い資料を引用しており、しかも間違っている。 〇狂犬病はかつて日でも存在していたが島国なので駆逐できた。しかし侵入してくる可能性は高く、ワクチンを打つのは必要(罰金もある) 〇もし狂犬病の発症が確認されたら数十キロ圏内のペットは殺処分、もしくは移動規制、隔離される。 〇また狂犬病ワクチンを発症前に打っていない一般人は噛まれて24時間以内にワクチンを打つのが困難なのでほぼ助からない。 〇2017年の毎日新聞の記事は「可能性が高い」ということと最初の1年の間に2回打つというのが条件 続きを読む

    【ネットのデマ】狂犬病のワクチンは獣医の金儲けではありません。発症したら99.9%死にます
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり

    自宅でやる忘年会 ここ数年、仕事納めの後に同性の友人を誘って自宅で忘年会をしています(これをわたしは心の中で婦人会と呼んでいます。)。趣味料理ということもあり、料理はこちらで全部用意する代わりに、参加者には材料費を負担してもらうとともに飲みたいものを持ってきてもらいます。 今年は参加者がわたしを入れて13人、会費は1人3000円に設定しました。材の予算は合計で39,000円。これだけあれば、結構面白いことができます。 いちごのブランデー蜂蜜マリネ 葱の冷製ポタージュ よだれ鶏 八角入りチャーシュー 半熟ゆで卵燻製 馬肉タルタル 柿なます いちじく胡麻和え フォアグラコロッケ 牛スネ肉ホワイトソースグラタン ラム肉グリル 豚味噌漬け焼き 焼きタラバ蟹 ローストビーフ(うにく?) からすみ蕎麦— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年12月26日 開催数日前にメモしたメニ

    会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている

    岡山県の公立高校、いわゆる進学校ではなく、生徒たちの進路は就職と進学で50:50にわかれる高校である。4年制大学進学は少数だ。教室の一角で女性教員は1時間ほど生徒とその母親を説得していた。 「いまの成績なら国公立大学の進学を狙えますよ。どうですか」 「はぁ。いやまぁ大学ですか……」 「いけるなら大学を狙ったほうがいいですよ。その先の可能性も広がります」 「はぁ。でも先生、あと4年も勉強するんですか?」 普通に考えれば、地方で国公立大学を卒業すれば、就職やその先の進路で可能性は広がる。この教員が以前、勤務していた進学校の生徒たちなら、親も含めて二つ返事で目標として決まるような大学だ。それでも、反応は薄い。 そこで、気がつく。この生徒の親や親族に、大学へ進学した人はいない。進学校の生徒たちとはその時点で、価値観に根的な違いがある。大学進学のイメージがわかず、高校と同じような教室で勉強する生活

    「学歴」という最大の分断 大卒と高卒で違う日本が見えている
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • DMMから架空請求キター ~0366316310に電話しちゃダメな理由と対処法とは?~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    が携帯の画面を見せてきた。 :コレ見て~(ショートメール) 俺:ぷっ 対処法その1 電話番号をググろう 対処法その2 無視しよう 「ココロのスキマ、お埋めします」笑ゥせぇるすまん 喪黒福造 典型的な架空請求の手口に笑って対応できた夫婦ですが、こういうのに電話しちゃう人ってきっといるはず。 例えば、当にDMMとかで有料動画見てたりしたら・・・ 対処法その1 電話番号をググろう すると続々出てきます。 ↓この業者への電話連絡は絶対にダメ blog.goo.ne.jp ↓支払いするほど別の悪質業者にその方の情報が流れ、さらに悪徳業者からの請求がきてしまう blog.goo.ne.jp 対処法その2 無視しよう 対処しないが一番。支払いをしないのは無論、電話もしちゃダメ。 あなたも架空請求が来たら無視。気になるならググって見ればだいたい出てきます。 「ココロのスキマ、お埋めします」笑ゥせぇる

    DMMから架空請求キター ~0366316310に電話しちゃダメな理由と対処法とは?~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    とりあえず無視基本で心配ならググる。喪黒福造のようの心の隙間を狙われないようにご注意を。
  • 総務省の「実質0円禁止」で“明暗”分かれた携帯電話業界--2017年は「代理戦争」へ

    端末の「実質0円」販売が事実上禁止された影響を受けて戦略変更を余儀なくされる大手3キャリアと、逆にその影響が追い風となったMVNO。業界の商習慣を大きく変え、競争を促進することで通信料の引き下げを狙う総務省の施策によって、明暗がくっきり分かれた2016年の携帯電話業界を改めて振り返るとともに、2017年の動向を占ってみたい。 行政の関与で大きく変わった携帯電話市場 2016年の携帯電話業界を一言で表すならば、「政」ということになるだろう。それほど今年は業界全体が行政、具体的には総務省の影響を非常に大きく受けた1年だったといえる。 首相からの指示を受け、高市早苗総務大臣が昨年、総務省で「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」を開催。その結果が今年の携帯電話市場に大きく反映された 事の始まりは2015年にさかのぼる。安倍晋三首相の携帯電話料金引き下げ発言を受け、総務省のICT安

    総務省の「実質0円禁止」で“明暗”分かれた携帯電話業界--2017年は「代理戦争」へ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 学校教育ってヘンだよね?大事なのは自分で考え、判断すること! - 無駄である!

    先日、後輩の従兄弟(15歳/女子高生)という、普段接触することが無い人と事をする機会がありました。特筆するほど深い話はしていないのですが、何というか忘れていたフレッシュさを思い出しましたねー。 私が15歳の頃って何をしていたっけ。 なんかヘンだと思っていた学校教育 振り返ってみれば、あんまり優秀な生徒ではなかったように思います。w 例えば体育の授業はほとんど出ていません。ひたすら行進や集団行動の練習をすることの意味が分からなかったからです。かわいく無いですねーw そもそも今の学校教育って富国強兵の考えが背景にあるわけです。これは明治時代から始まっていて、それが140年以上経った今でも教育のベースになっているわけです。だから今でも行進の練習とかするんでしょうね。 「富国」とは西洋の資主義経済を取り入れて、産業を盛んにして国を富ませること。「強兵」とは近代的な軍備・軍制を取り入れて、軍事力

    学校教育ってヘンだよね?大事なのは自分で考え、判断すること! - 無駄である!
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • トヨタ式片付け術 モノを劇的に減らす仕組みの秘密 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    年間販売台数1000万台で世界首位、連結社員数約35万人──トヨタ自動車の高品質や納期の短さ、低コストを支えているのは、徹底したムダの排除だ。その哲学は製造現場だけでなく、オフィスの片づけにも応用されていた。 トヨタでは、職場環境や業務について7つの視点でムダの有無を確認する。資料の提出を待っているせいで、次の仕事に進めなければ「手待ちのムダ」、社内の人しか見ない会議の資料を作り込むのは「加工のムダ」、頻繁に使うコピー機や倉庫が遠くにあれば「運搬のムダ」「動作のムダ」という具合だ。 片づけに直結するのが、余剰の備品やデータを持つことも「在庫のムダ」と考えること。「モノが多くあることは、不測の事態に備えているように思われがちだが、探す時間のムダ、スペースのムダ、間違えるムダなどを生むだけ」と、トヨタ式の業務改善サービスを提供するOJTソリューションズの橋亙氏は言う。「ムダがあるところに

    トヨタ式片付け術 モノを劇的に減らす仕組みの秘密 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • いまどきの小学生、お年玉の相場ってどのくらいなんだろうと考えた話 - みんなたのしくすごせたら

    まだまだいろんな準備が終わっていない年末。 すべての原因はこの忙しい時期にインフルエンザになったダンナのせいだ、と人のせいにしてしまうしかないさぴこです。 私一人があたふたのしている中、子供は冬休みを満喫中。 宿題を終わらせたらゲームをしたり動画をしたり、掃除を手伝ってもらうと余計に散らかるため、戦力外の子供。 子供の習い事も今日で今年はすべて終わりました。 年明けは4日から水泳がはじまり、スキースクールや公文とまた忙しい日々が始まるのでとりあえず年末年始くらいは好きにさせてあげようと思います。 先日クリスマスが終わり、クリスマスプレゼントをもらったばかりの子供ですが、もう少しでお年玉のもらえるお正月がやってきます。 昨年まで親からは現金500円とおもちゃをお年玉にしていましたが、今年はそろそろお金に全シフトした方がいいのかどうかも含め、まだまだ検討中の我が家。 他のおうちはどうなのか気に

    いまどきの小学生、お年玉の相場ってどのくらいなんだろうと考えた話 - みんなたのしくすごせたら
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    関西方面のおじさんは1万円とかくれて凄いな~っていう小さい頃の思い出。兄妹多いとまとめていくら、って人もいたな(笑)
  • 激安の電化製品にはご用心 - 流され者

    オーブンレンジ 前回の更新で今年は最後だと言ったくせに、どうしても黙ってはいられないトホホ事件が起こったのですが、聞いてくれるような友達もいないので、こうして綴ることにしました! 実は、何か月か前にオーブンレンジが故障したので新しく買い換えていました。電気屋さんで在庫限りの激安価格で売っていたオーブンレンジを衝動買いしたのです。 あまりに安かったので出費が抑えられたことにウキウキしながら家に帰りました。 そしていざ電子レンジを使おうとすると、「グォォォォォォ~ン・グォォォォォォォォォ~~ン」と聞いたこともないくらいの物凄い大きな音が鳴りだしました。 あれ?何かこれはヤバい感じがする・・・?と、さすがに危機感を感じたので、電気屋さんに電話すると、新しいものと取り替えてくれるとのことでホッとしました。 私が買ってきたものは、何かと最初から故障したり部品が足りなかったりと不備があることが多いので

    激安の電化製品にはご用心 - 流され者
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • http://www.papazine.com/entry/2016/12/29/230300

    http://www.papazine.com/entry/2016/12/29/230300
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    だって、人間だもの、そのとおりw
  • 子供大好き!甘酢あんミートボール☆ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 先ずは日の料理に入る前に、あるお人にお詫びを入れなければなりません。 megumint ねぇねぇ、鯵のあんかけ作って欲しいわ♡(意味ないリクエスト) めるみんとさんゴメンなさーい!!!(ジャンピング土下座)🙇 鯵探したんですけど、スーパーで見つかりませんでした💦 気軽にオッケーしてしまって申し訳ない💦 代わりで申し訳ないのですが、甘酢あんミートボールのレシピを載せますので、ミートボールを鯵に代えて調理して頂ければ幸いです(; ̄ェ ̄) 甘酢あんミートボール 作り方 ボウルに豚挽肉、玉ねぎと椎茸微塵切り、ネギの頭の部分を潰して浸けた水、酒、しょうが、ごま油少々、片栗粉を入れて粘りが出るまでこねます それから今回は実験として手作りの陳皮を少々挽肉に加えました 陳皮とは、みかんの皮を干してカラカラに乾燥したのを細かく刻んだもので、主に肉の匂い消しで使われる中国の調

    子供大好き!甘酢あんミートボール☆ - 孤独のレシピ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 【レビュー】 Windowsの使い方を拡張する「Surface Dial」の魅力とは ~クリエイター以外にもさまざまな用途で活躍

    【レビュー】 Windowsの使い方を拡張する「Surface Dial」の魅力とは ~クリエイター以外にもさまざまな用途で活躍
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知

    F東京と鹿島に政府から新国立拠地要請 2016年12月30日6時0分  スポーツ報知 新国立競技場の外観イメージ(JSC提供) F東京サポーター 政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。 昨年7月に新国立競技場の総工費が2520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置した。同チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を

    F東京と鹿島に政府から新国立本拠地要請 : スポーツ報知
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    なぜ鹿島w
  • 毎回歯磨きを褒められるんで歯磨きのコツをば。 - ワタシがお母さんになっても

    歯磨きは電動?手磨き? 私は手磨き派です。電動歯ブラシはすごく評判が良いのですが、どうしても眉間から耳の中までが痒くなってしまって使えないのです…。 手磨きではありますが、歯医者にいくとめちゃくちゃ歯磨きを褒められます。あまりにも毎回褒められるんで自分は歯磨きが上手いという考えのもと書きます! ペン持ちは意識する程度でいいっす 歯磨きの基的な物を見ると、ペン持ちしよう!って言われますが別にいいっす。それよりも大切なのは、弱めの力で磨くことだと思っています。 強すぎるとブラシの先できちんと汚れをかきだせないし、歯茎を傷つけてしまいます。流血怖いよー。 側面を磨く時には二つの角度から! 歯の横を磨く時は真横からと歯茎方面に向かっての二つの角度に向かって磨くのがポイントです! 角度分からん!って人は歯を磨いた後歯と歯茎の間辺りを優しく撫でるようにブラッシングするといいと思います。 歯垢がよく取

    毎回歯磨きを褒められるんで歯磨きのコツをば。 - ワタシがお母さんになっても
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 2016年度『ゆとりずむ』総集編 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう年の瀬ですが、皆様進捗いかがでしょうか?気がつけば、今年もあっという間の一年でした。テレビの年末特番を見ても『あれ、これ今年の話だっけ?』と思うような話が沢山出てきて、歳は取るもんじゃねえなあと改めて感じております。 さて年末でございますので、弊ブログも今年の振り返りをしてみようと過去の記事を見直していたのですが、随分と懐かしい気持ちになりますね。年別投稿数を見てみると 2016 ・・・148 2015 ・・・221 2014 ・・・9 2013 ・・・29 2012 ・・・17 2011 ・・・4 2010 ・・・2 2009 ・・・1 となりました。去年ほどはブログ狂をしていないけど、それでも2日から3日に一度は書いてきたことになります。なんか頑張ったなあ。 気がつけば、2016年末と比べると 読者登録・・・1213→2973(+145%)

    2016年度『ゆとりずむ』総集編 - ゆとりずむ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    良いお年を
  • 2017年のIT企業カレンダーまとめ--仕事で役立つ「便利」編

    CNET Japanでは、関係各社様からたくさんの2017年カレンダーをいただきました。そこで、いただいたカレンダーの中から、特にデザインや仕掛けがユニークだったものを編集部でセレクトして毎日紹介していきます。 今回は仕事で役立つ「便利系」のカレンダーを紹介します。まずは、楽天証券のカレンダーから。

    2017年のIT企業カレンダーまとめ--仕事で役立つ「便利」編
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 【ジャネーの法則】年を取ると時間が早いと感じる理由 - 前向きなネガティブブログ

    仕事より休みが入ってからの方が忙しいiwakoです。 早くないですか? もう一年ですよ!1年!え?何してた僕! 何 も し て な い 何か特別なことがあったと言われたら何もしてない。 仕事も変わらず 環境も変わらず 昇進したわけでもなし 新しい趣味を始めたわけでもなし 恋人ができたわけでもなし なーんもしないまま過ごしていたらいつの間にか1年が経っていました。 なんか年々一年経つスピードが早くなってきている気がします、その内世界が一巡するのではないだろうか・・・ だって後輩が入ってきたと思ったらもう1年半たってるんですよ! 僕もこの仕事初めてからもう少しで3年です。 あれ?僕こないだ入社しなかったっけ?まだ1年生のつもりなんだけどなあ(これはヤバイ) そうですね・・・強いて言うならなんか体が重くなってきた感じがします。 常に誰かがおぶさっているようなそんな感じ。 重力がね、僕の周りの重力

    【ジャネーの法則】年を取ると時間が早いと感じる理由 - 前向きなネガティブブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 負けない株式投資 - 趣味全開で淡々と

    どうもキュウです! 日は12月29日になりました!明日はいよいよ大納会で今年一年最後の株取引の日になります。 僕は大納会だからと言って特に何をするわけでも無いですし、明日はコミケに参加するため恐らく株のことなんて忘れてしまうと思うので、今日はいい機会なので今年のトレードを振り返ってみようかなと思います。 今年は殆ど売買していなかった 振り返るはずが売買履歴を見ると取引はほとんどしていませんね(汗 クオール(3034)って薬局の株を新規で少し買っただけです。 あとは1000ちゃん銘柄のオーイズミ(6428)を梅雨時にナンピン買いしてたくらいですね。 オーイズミに関しては秋ごろに一旦は白紙になりかけたカジノ構想がまた出てきたので株価が倍くらいになったので半分売却して後は毎年配当を貰えるようになります。もし万が一会社がエライコッチャになっても半分残した株を売却してしまえば、そのぶん利ザヤも得ら

    負けない株式投資 - 趣味全開で淡々と
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • インターネットに繋がらない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜の秘密 - コバろぐ

    ブラウザでGoogle Chromeを使ってる人にとっては、一番目にする恐竜かもしれませんコイツ。 コイツを見るハメになると、大概イライラします。「何でネット繋がってへんねんキーッ!」ってなります。 でもちょっと落ち着いて。そして恐竜をタップしてみて。そしてこれから起こることが分からない人は先を読んで。分かってる人はブラウザバックかそっ閉じして。 走り出す恐竜 恐竜をタップすると、いきなり恐竜が走り出します。 そうなんです。ゲームになってるんです、これ。 走っているときにタップすると恐竜がジャンプするので、ウマくサボテンを避けてハイスコアを目指しましょう。 サボテンに当たると即ゲームオーバーです。なかなかシビアな当たり判定で「クソっ、次だ次!」となること請け合い。 いつしか、ネットに繋がんなくてイライラしていたことは忘れてこのゲームにイライラすることでしょう。結局イライラすんのかい…。 P

    インターネットに繋がらない時に出てくるGoogle Chromeの恐竜の秘密 - コバろぐ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた | インサイド

    そのハード過ぎる外見とは裏腹に、ゲームやアニメに対する圧倒的な造詣の深さと愛で、多くのゲーム・アニメファンから絶大な支持を得ているフリーライターのマフィア梶田氏(@mafia_kajita)。ゲームライターとして様々な記事を執筆する傍ら、ラジオ「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」のパーソナリティとしても活躍しており、最近は各メーカーの公式番組やイベントにも多数出演しているほか、映画「シン・ゴジラ」では石原さとみさん演じるカヨコ・アン・パタースンのSP役を演じました。 そんなマフィア梶田氏の活躍は、フリーライターという職業では言い表せない領域にまで突入。さらには「マフィア梶田教」なる謎のガヂャ宗教や、プライズ向けぬいぐるみ「マッフィーくん」まで誕生しており、ますますマフィア梶田という人物がいったい何者なのか分からなくなってきました。 そこでインサイドでは、マフィア梶田氏がフリーライターになるま

    【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた | インサイド
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • いわゆる「保守派」は、「現実派」ではなく「幼児派」である(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース

    11月16日、一人の元閣僚が世を去った。文部大臣や法務大臣を歴任した奥野誠亮氏である(享年103歳)。これを機に、長寿を全うしたこの人物のキャリアにあらためて注目が集まった。氏は、1913年に生まれ、38年に東京帝国大学法学部を卒業、同年に内務省に入る。戦後は、自治庁(当時)官僚となり、63年には自治事務次官に就任。同年、官僚を辞して自民党から衆議院総選挙に立候補、当選。以後13回連続当選し、72年に文部大臣として初入閣(田中角栄内閣)したのを皮切りに、2003年に政界引退するまでに法務大臣・国土庁長官を務めた。 政治家奥野氏は、いわゆる保守派として鳴らした。憲法改正を積極的に唱え、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の初代会長を務めた。国土庁長官の任にあった88年には、日中戦争に関して「あの当時日に侵略の意図はなかった」との発言により舌禍事件を起こし、辞任に追い込まれている。いわ

    いわゆる「保守派」は、「現実派」ではなく「幼児派」である(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 薬漬けの日本は病院が無くなれば死亡率半減に!?薬の3分の2は化学毒物だった… | webマーケティングで時給333円から1億稼いだ成功への抜道物語

    Tweet 僕の家の直ぐ近くに皮膚科クリニックと 隣に薬局があります。 ほぼ毎日長蛇の列を作り、 受付け開始が朝9時なのに8時過ぎから並び始める人が居るんですよね。 めちゃくちゃ混んでいる時だと、 9時~17時営業なのに、 順番待ちが多すぎて11時には受付け終了。 なんてことも多々あるくらい、 見ていると大盛況なわけですが、 当に日人は薬に頼りすぎだと思いますね。 薬局がコンビニより多いという事実… ちょっと頭が痛くなったら病院へ、 ちょっと体調悪くなったら病院へ、 ちょっと鼻水が出るようになったら 「効いたよね、早めのパブロン」 ということで市販の風邪薬を飲み未然に防ぐみたいな。 今現在薬局の数って物凄く沢山あって、 コンビニの数が約5万1000件に対し、 薬局は約5万7000件あると言われています。 (厚生労働省調べ) まさかのコンビニより薬局が多いという事実。。。 最近なんかはコ

    薬漬けの日本は病院が無くなれば死亡率半減に!?薬の3分の2は化学毒物だった… | webマーケティングで時給333円から1億稼いだ成功への抜道物語
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • 数学的センスは日常生活の中で身に付ける - 子育ての達人

    物の数、重さ、大きさなど、数学的なセンスは算数の時間に習えばよい、あるいは就学前にドリル的なものをやっておけばよいと思っていませんか?学校に入る前の子供でも、ドリルなどやらずに数学的センスを身に付けることが可能です。幼い子供の日常生活にも、数学的センスを身に付けやすい場面がたくさんあるのです。 数学的センスは就学前から身に付けさせよう 物の大きさや数、重さ、量など、数学的なセンスを、ぜひ幼いうちから積極的に刺激させてあげましょう。もちろん、計算の仕方を教える必要はありません。「こっちの方が大きそう」「あっちの方が長そう」など、おおよそのことが分かるようになっていればよいのです(「センス=感覚」とはそういうものです)。 しかし、計算の仕方を教えるのであればドリルなどで対応できるのですが、どうやったら数学的センス、つまり「だいたいのこと」が分かるようになるのでしょう。それには日常生活での場面を

    数学的センスは日常生活の中で身に付ける - 子育ての達人
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
  • グーグルサーチコンソール活用!ブログの記事を効率よくリライトする方法を考える - 20代野球好きの生活界隈

    こんにちは、なおしー(@naoc2520) です。 このブログを初めてもうすぐ3ヶ月が経とうとしています。 ブログの運営についての知識も多少ついてきたんですが、そこで重要だと知ったのがブログ記事のリライトと呼ばれる作業です。 リライトとは リライトとは一度掲載したブログの記事を書き直したり書き加えたりすることです。 修正とか加筆だと思ってください。 リライトの目的は検索サイトでの掲載順位やクリックされる回数を上げ、アクセスアップすることが主だそうです。 ブログを書いている側としてはやっぱりできればたくさんの人に読んでほしいとおもことは自然だと思います。 どの記事をリライトするか 一番は「読んでほしい」と思う記事をリライトするのが一番だと思います。 やっぱり読んでほしいと思う気持ちが一番モチベーションを保てますからね。 そういった中でもどの記事を特に優先的にリライトするべきか、どの記事をリラ

    グーグルサーチコンソール活用!ブログの記事を効率よくリライトする方法を考える - 20代野球好きの生活界隈
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/30
    リライトの効率が良い記事をあぶり出すことができる、さっそく試してみます。