タグ

ブックマーク / www.munyakosan.com (18)

  • 銀座のヒミツ基地にお邪魔してきました - だらだらしていたい育児中

    美麗な水彩イラストでお馴染みの阿豆らいちさんの個展が銀座で開かれているので、行ってきました。 ブログに使われている漫画の原稿や数々のイラストの原画が展示されていて、10/5(土)まで開催中です! www.secret-base.org 銀座の画廊とか敷居高い…と思われがちですけど、ご人の雰囲気もあって結構ゆるいので気軽に足を運んでみてはいかがでしょう。(誰目線) ついでにらいちさんはロボでした。人はロボではないと仰ってますが…(信じるか信じないかはあなた次第…?) 例のロボットですか?に迷ったっていう原稿もありましたよ(笑) www.secret-base.org こちらは入り口の案内。 私も出産後ご無沙汰ですが、水彩をやるので、技術を盗もうと行ってまいりましたよー 凄すぎて全然盗めなかったけど! でも見たら水彩またやりたくなったなー…水彩って生で見てナンボ!みたいなとこありますよね?

    銀座のヒミツ基地にお邪魔してきました - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/04
    らいちさん、ロボットキャラなのにリアル本人にあった瞬間にらいちさんって分かるの凄いなって思ったwトーク面白いからトークショーできそう。弾き語り付き。
  • 最近何故か決壊しまくるオムツのナゾ - だらだらしていたい育児中

    この辺の話は育児あるあるでもブログの方針で避けてたんですけど、どうしても困っちゃってるので描いちゃうことに…。 描いてる人。 1歳2ヶ月ボーイ。 天真爛漫。 触っちゃう事自体は発達の過程ではあるあるらしいので見守ってたんですが、流石にオムツ外に取り出されると色々困るのでそれだけは辞めさせたいんですが、どう辞めさせればいいんだか…

    最近何故か決壊しまくるオムツのナゾ - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/20
  • 鼻たれクンを追いかけて - だらだらしていたい育児中

    月曜日に任意のおたふくかぜのワクチンを摂取してきたのですが、そしたらその翌日から鼻たれマンになってしまったうーちゃん。 熱はないのですが、朝から晩まですごくグズグズしていて、後追いレベルが上っているのでちょっと精神的に疲れています。 予防接種の副反応的なやつなのか、クリニックでもらったのか(一応予防接種時間で隔離されているが)、単純に風邪引いただけなのか…。 鼻水をティッシュで拭おうとしてもすごく嫌がって逃げられちゃうので、一苦労。 吸引器は鼻に入れようとしたら口を開けてべようとする。 カワイイけど違うよ…。 抱っこして鼻拭いてあげようとしたり、吸引器で吸ったりしようとすると、身体ひねらせて逃げ出そうとします。 すごい技術…。 忍法縄抜けの術ってこんな感じなんだろうな。 抱っこされたくない時とか、手を引いて誘導されたけどそれが嫌な時は、身体ひねったり座り込んだりその場で踏ん張ったり泣いた

    鼻たれクンを追いかけて - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/02
  • 妊娠も授乳もない今だからこそ…! - だらだらしていたい育児中

    親知らずを抜きました。 今回抜いた2年前に顔を出したのですが、その時に行った歯科医で抜くなら大きな病院へ行くようにと言われ、いやそこまでしなくても…と思い放置。 その時に妊娠する前に抜いちゃったほうがいい、妊娠中に痛くなる人は多いけど処置できなくなるよと言われていたんですが、その時は妊娠してなかったし放置。 まっすぐだと言われたので放置。 それからしばらくして妊娠したわけですが、言われた通り妊娠3ヶ月の頃に疼きました…。 終業後すぐに行ける歯科医で当日すぐに診てくれるところを探して行きました。 妊娠中でレントゲンも撮れず、薬も極力飲みたくないという要望に応えて下さり、被っている歯肉の切開をしてもらいました。 その後も軽く疼くことが何度もありましたが、切開してもらっていたおかげか歯医者行くタイミングうかがっているうちに治っていたし、妊娠中や授乳中だったので抜くのはやめておこうと思っていたので

    妊娠も授乳もない今だからこそ…! - だらだらしていたい育児中
  • おまめ戦隊ビビンビーンがヤバイ【おかあさんといっしょ】 - だらだらしていたい育児中

    10月ですね。 おかあさんといっしょには今月の歌があって、毎月楽しみにしています。 昨日から10月の歌が放送されてるんですが… もう、おかあさんといっしょ見てくださいとしか言えない。ヤバイ。 語彙が低下する程度にヤバイ。 MVのインパクトもすごいんですが、曲もすっごく頭に残るし、歌詞も腹筋を狙いに来ている感すごい。 もう完全に中毒。 ↓途中まで視聴できます おまめ戦隊ビビンビ~ン(NHKおかあさんといっしょ) 花田ゆういちろう・小野あつこ(NHKおかあさんといっしょ)チルドレン・ミュージック¥250provided courtesy of iTunes 昨日のことばドリルでわかるように伝えましょうってやってたので、頑張って伝えます。 お豆被って戦隊の格好したおにいさんおねえさん達のドヤ顔とか、変顔とか、真顔とかとにかく腹筋狙い撃ちされている。 ドヤ顔がよく似合うゆういちろうおにいさん。 戦

    おまめ戦隊ビビンビーンがヤバイ【おかあさんといっしょ】 - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/10/03
    つけまつげ(*´ω`*)
  • 記事URL変更 - だらだらしていたい育児中

    カスタムURLおかしなままはてブに登録されちゃいました。 こっちになってます。 www.munyakosan.com

    記事URL変更 - だらだらしていたい育児中
  • 【1歳誕生日】フォトスタジオ撮影初体験 - だらだらしていたい育児中

    引き続き1歳誕生日シリーズ3回目! フォトスタジオに撮影してもらいました。 プロってすごいですね。うーちゃんの可愛い写真いっぱい撮ってもらいました。 登場人物 フォトスタジオは初めて モデルかよ! ポーズは完璧 私がカメラで普段から撮りまくってるからか、カメラ目線でポーズ(何故か指咥えてる)をバリバリ決めてるうーちゃん。 www.munyakosan.com でもそこはプロ、色々駆使して違った表情も引き出してくれます。 一番反応が良かったのはシャボン玉。 そして撮影を見ている親バカの図。 途中で飽きたっぽい時はカメラマンさんの後ろでブンバボンしたりしてました。 あえてのスタジオアリス以外で 子どもの撮影だとスタジオアリスがすごく有名ですよね。 家の近所にもスタジオアリスがあるんですが、求める撮影プランだとすごく高額に…。 ネットを探せば安くするコツとか書いてあるブログとかあるんですが、他に

    【1歳誕生日】フォトスタジオ撮影初体験 - だらだらしていたい育児中
  • 【1歳誕生日】ウチの最新式?選び取り - だらだらしていたい育児中

    昨日の記事にたくさんのお祝いコメントありがとうございました! …昨日に限らずいつもコメントありがとうございます!反応薄そうに見えますがちゃんと読んでますよ! さて、1歳の誕生日のイベントシリーズを上げていきたいと思います。 登場人物 描いてる人。 計画的な行動は苦手。 うーちゃんLOVEなお父さん。 1歳になりました。 大物の予感。 ウチらしく選び取り 選び取りについては1コマ目でも軽く説明していますが、下のページがわかりやすかったです。 www.studio-mario.jp ただ、将来占いみたいなのに型にはまる必要あるのか!?とりあえず選ばせたらよくない!?…と思ったので、総合大学の学部学科とかから選べば各種網羅してるよね、と思ってむにゃ夫に提案。 それをむにゃ夫が上手いこと応用して、iPadを使って超最新型の選び取り(っぽい何かの儀式)になりました。 テヌキジャナイヨー そして工学と

    【1歳誕生日】ウチの最新式?選び取り - だらだらしていたい育児中
  • 1歳になりました! - だらだらしていたい育児中

    先日うーちゃんが1歳になりました。 産まれてからもう1年経ったのか!という感じです。 1歳の誕生日のイベントについてはまた後日まとめることにして、毎月恒例(にしたい)1ヶ月の成長まとめです。 11ヶ月のまとめ いただきます&ごちそうさまができた 事前後にいただきます&ごちそうさまを教え続けて半年、やっとやってくれました! 「えったー」って言いながら手を合わせてくれました(過去形)。 ごちそうさまはちゃんとやってくれるのですが、何日かしたら何故かいただきますをやらなくなった。やろうと手を合わせさせると怒る。 シチュエーションではなく、言葉に合わせてジェスチャーするので、「ごちそうさまできたよ」って報告してる横でごちそうさましてました。 バイバイ 動き的にはパチパチの手のひら同士を当てないで途中で止めてる感じ。 でも「ばいばーい」って動作を見せるとやるのがコレだから、人的には真似出来てるん

    1歳になりました! - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/09/16
    おめでとう(*´▽`*)すくすく~
  • スポーティな自転車からママチャリに乗り換えたら - だらだら育児中【育児漫画】

    注文していた子乗せ自転車ことママチャリが届きました。 前がよく見えるのでうーちゃんも喜んで乗ってくれます。 癖 描いてる人。 そういえばママチャリは久しぶり。 そろそろ1歳の男の子。 前が見えるから自転車楽しい。 別に趣味でクロスやロードに乗ってるとかそういうことは全く無いんですが、昔から好んで乗ってた自転車が尽くスポーティで後ろから跨って乗るタイプばかり。 ママチャリタイプは前からまたがって座るんですが、つい癖で脚をぐいっと後ろに回してしまう。 カゴならまだ越えられなくはないですが、後ろにチャイルドシートついてたら絶対無理です(笑) スポーティな自転車からママチャリに乗り換えたら - だらだらしていたい育児中 こうなったらもう、ディランマッケイを目指すしか…!!(元ネタわからなかったらスミマセン…。)2017/09/09 21:55 コメントがツボすぎた! んっ、いまおりてる。 www.

    スポーティな自転車からママチャリに乗り換えたら - だらだら育児中【育児漫画】
  • 45.コホッケホッ(ズーズー…) - だらだらしていたい育児中

    エアコンのせいで体がだるいです。 私も暑がりな部類ですが、それを超える暑がりが2人も家にいると下げる方になりますね、ハハハ。 着込むか…。 2人が寝た後にさっさと描き上げてイカしたフェスしようと思ってたのに、終わった頃には寝る時間!(夜寝かしつけてから描いて予約投稿です) ついでにマヨ派です。マンメンミ! 朝やるかな。 では題。 はじめてのかぜ 6ヶ月になる少し前に、ついにうーちゃんが風邪を引いてしまいました。 その1ヶ月前に私が風邪を引いて、その時はうーちゃんには伝染らなかったのですが、6ヶ月手前で風邪引いてしまったので、やっぱり母乳の免疫というものは6ヶ月程度なのかな…と思いました。 www.munyakosan.com ↑その風邪がキッカケの哺乳瓶トレーニングの話 小児科=注射 マンガには描いていないのですが、予防接種も3回くらい行くと、いつもの先生=注射だと思い始めたようで、顔見

    45.コホッケホッ(ズーズー…) - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/05
  • 43.好みの問題【離乳食クエスト 第三章】 - だらだらしていたい育児中

    うーちゃんの5ヶ月から6ヶ月にかけては、育児日記が離乳で埋まってます、はい。 ちょっと前の話の時は、当時の育児日記と写真や動画をみて描いてます。 写真って整理しておくものですね…整理したのソフトウェア側ですが。 味と固さの好み? 固くしても柔らかくしても飲み込めないおかゆ。 困ったので、とりあえずベビーフードのおかゆをあげてみることに。 ベビーフードを利用することについては、別に手作りへのこだわりとかではなく、1個あけたら冷凍しても1週間で使い切ることが難しい、余ったらもったいない…と思っていたので躊躇していました。 ええ、ただのケチです…。 ここで出てきたおかゆはキューピーの瓶詰めのやつです。 キューピー ベビーフード M-56 おかゆ (だし仕立て) かつお節入り (70g) 5ヶ月頃から 出版社/メーカー: キユーピーメディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る レン

    43.好みの問題【離乳食クエスト 第三章】 - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/03
    かぼちゃにハマったと思ってたくさんつくったら飽きて食べないとかいろいろあったな(*´▽`*)
  • 41.早くも理想を打ち砕かれる【離乳食クエスト 第一章】

    最近近況編が続いてましたが、過去話の続きに戻ります。 5ヶ月になってすぐのところです。 まんまべたい(べるとは言っていない) 最初は量少ないし、私が長く保存したご飯自体好きじゃないので、その都度作るのにも対応できるよう、米炊き対応レンチンおかゆクッカーを買いました。 色々探したけど、買ったのはアカチャンホンポのコレ。 アカチャンホンポ お米からレンジdeおかゆ 容器の底と付属のさじの裏ですりつぶしができるようになってるんですけど、全然潰れなかったので、同時に購入した離乳調理キットで裏ごしをしました。 コンビ ベビーレーベル 離乳ナビゲート 調理セット 出版社/メーカー: コンビ発売日: 2013/08/27メディア: Baby Productこの商品を含むブログを見る 実際やってみたら…うっ、時間かかる…。 そしてマンガの通り超拒否られる。 お母さんこれくらいじゃ心折れませんから!

    41.早くも理想を打ち砕かれる【離乳食クエスト 第一章】
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/01
  • 赤ちゃんの超悪い寝相を観察して描いてみた - だらだらしていたい育児中

    昨日の記事で寝相悪すぎという子どもあるあるをサラッと入れたのですが、 今回は寝ながらどうやって大移動してるのか、動きを観察して描いてみました。 動きすぎ問題 エクストリームおねんねかな?? ②→③と⑤→⑥で1m程度動きます。 ②は脚伸ばしたまま腰のところで90度以上に曲げてる。身体柔らかいな…。 ③は寝返りで回るために背中を反る動きで、元の角度から90度回転するみたい。 っていうか何で寝ながら座るの!? ⑥は座ったものの、寝ているので座り姿勢がキープできずに倒れちゃうのですが、後ろに限らず360度どこかの方向へ倒れて、そこから寝やすい姿勢に戻っていくのでものすごく動く。 ちなみに寝ながら座るというのは前にも描いてたり…。 www.munyakosan.com これだけアクロバティックに動いてたら、私の寝る場所も無いよなぁ…。 寝床が奪われた話はこちら www.munyakosan.com

    赤ちゃんの超悪い寝相を観察して描いてみた - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/31
  • 39.子育て支援センターに行ってみたけれど - だらだらしていたい育児中

    会話で気晴らしできたからそれでよし!? 産院友達で「産友」さん。 2人目ママさんで私より年上なので、色々先輩なママさん。 産友さんに誘われて、この日の少し前にあった離乳講習会に行ってたんですが、そこで産友さんにこのイベントのことを話したら「どうしよっかな~」という感じだったので、来ないと思ってました。 当日知ってる人がいてよかった! 知ってる人がいたおかげでずっと近況とかを話し込んでたら、他のママさんとはほとんど会話せず、当初の目的の「ママ友できるかな~」は未達成でした…。 今となっては「ママ友はネットにいるぜ!HAHAHA★」くらいの感じになっております。 まぁ、保育園とか行けば自然と交流機会あるでしょ。 会社にも同時期に産まれてる方結構いるみたいなので、情報交換にも困らないしね。 ※強がってます。 0才児イベント 0歳の子しかいないので、走り回る子がいなくて安心できますね。 とはいえ

    39.子育て支援センターに行ってみたけれど - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/12
  • 37.夫よ、それで気が済むならもう好きにしてくれ - ワタシはソファでやすみたい

    2017 - 07 - 03 37.夫よ、それで気が済むならもう好きにしてくれ 育児マンガ 育児マンガ-0~6ヶ月 Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket え、マジで言ってる? 私に対してニコニコ顔で実家に帰りなよと言って、実際に帰ったら暇だから沖縄行くとか言い出したむにゃ夫。 www.munyakosan.com ↑実家に帰された話 いや、当時の心境は 「行動を制限する赤子とウルサイ田舎に追い返して旅行に行きやがった」 ですよ。 なんか疲れ溜まってカリカリしてた時期ですしね。 むにゃ夫は旅行好きなんですが、昨年の年明けに予定していたグアム旅行を、妊娠判明してつわりが酷かったため取りやめたら、2人で一緒に決めたことなのに、グアムに行けなかったと1年近くグチグチ言い続けて正直めちゃくちゃうざかったんです。 人は「別に?気にしてないよ?」とか

    37.夫よ、それで気が済むならもう好きにしてくれ - ワタシはソファでやすみたい
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/03
  • おかいつスペシャルステージ申込みでやらかしていた件 - だらだらしていたい育児中

    おかあさんといっしょのスペシャルステージあるみたいで、たまアリなら行けるな!と抽選販売に申し込んでいたんですけど、2枚申し込む予定が何故か1枚になっていて、それに気付いたのが発表の直前。 訂正しようがない。 www.sukusuku.com これで当たってうーちゃん1歳とかだとどうしようもないやつですが、当日はまだ0歳なので、どっちかがお留守番すればなんとか… という心配ご無用!とばかりに落選メールが届きましたけどね! 来週の一般販売を頑張るか…。 すくパラブログ総選挙に参加してみました 有名子育て絵日記ブログを多数排出してきた「すくパラブログ総選挙」に子育て絵日記の端くれとして参加してみることにしました。 同一ブログへの重複投票は無効になりますが、重複しなければ何名でも投票可能だそうです。 下のリンクのメッセージ送信画面から 件名に「子育て部門・28番 むにゃこ」と入れて送信 することで

    おかいつスペシャルステージ申込みでやらかしていた件 - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/18
  • つかまり立ちした!そして奇跡が起こった! - だらだらしていたい育児中

    昨日の昼頃、ついにうーちゃんがアンパンマンのよくばりボックスを支えにして自力で立てたんですよ。 今までは膝立ちだけで、手を持ってあげると不安定ながらしばらく立てるという感じだったんですがね。 いきなりスクッと立ったもんでびっくりしたんですけど、一瞬だけですぐに座っちゃった。 もたもたしてたので写真におさめられず。 膝立ちからついにつかまり立ちした!立ったのに写真撮れなかった!ちくしょう!— むにゃこ@育休中 (@munyako3san) 2017年5月25日 ↑その興奮を抑えきれてないツイート。 まぁでもよくできたので褒めてあげるじゃないですか。 そしたら… 「たったヨー」 ってお返事が。 うん知ってる、立ったよね、うん …って今なんと言ったの?!立ったよ、って言ったのぉ!!?? 偶然でしょうけど、見事なお返事にびっくり興奮。 むにゃ夫に興奮醒めぬうちにLINEで送ったら、ソファの上にむに

    つかまり立ちした!そして奇跡が起こった! - だらだらしていたい育児中
    tanaboo
    tanaboo 2017/05/26
  • 1