タグ

ブックマーク / www.seohacks.net (19)

  • マーケターとGoogleアルゴリズムの、ほどよい関係 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは。平塚です。 ここ1年だけを見てもGoogleのアルゴリズムは大きく変化しており、企業のWeb担当者のみならず、支援会社の方々でも四苦八苦することが多かったかと思います。日々アルゴリズムの変動があるたびに一喜一憂してる点では正直なところ弊社も同じです。 そこでふと、以前弊社のコンサルタントがコネクトドットのライトニングトークでお話した内容がこの話題に対してぴったりなのではないかと思い、紹介とともに、日々変わるGoogleのアルゴリズムに対しての向き合い方について話をさせていただきます。 ※このスライドはライトニングトーク用かつ1年前の状況を元にしたものです。新しい情報、スライドから読み取れない情報について記事にて補足させていただきます。 最新のSEOについて知りたい方はこちら スライド内容について このスライド及び記事を読んでいただきたい方は検索順位・流入に対して責任を持ってい

    マーケターとGoogleアルゴリズムの、ほどよい関係 | ナイルのマーケティング相談室
  • 【SEOで大手に勝ちたい】中小企業様とゼロから始めた成果を出すための奮闘記

    ナイルのSEOコンサルティングは流入数の改善はもちろん、売上に貢献するコンバージョンも増やします。予算未定でも構いません。ぜひお気軽にご相談下さい! サービス紹介をダウンロードする ナイルに無料相談する 立ち上げから今までの経緯について 上図のような紆余曲折を経てお客様と二人三脚で進めてきましたので まっさらなサイトで大手企業と戦っていく大変さ 限られた予算とリソースの中でどうやって勝ち筋を見出していくか コンサルタントと二人三脚で進めていくことの重要性 …等、SEOの取り組みがうまくいかず悩んでいる方の参考になれば幸いです。 ゼロから合宿免許のポータルサイトを立ち上げる 2017年の夏頃、合宿免許の斡旋事業を長年行っている中小企業のWeb担当者の方から「Web経由の集客を増やしたいのですが、最近の検索エンジンの変化についていけません」というご相談をいただきました。 今回のプロジェクトでは

    【SEOで大手に勝ちたい】中小企業様とゼロから始めた成果を出すための奮闘記
    tanaboo
    tanaboo 2018/12/13
  • 4次元的SEOのススメ 〜多角的なSEOの捉え方〜

    こんにちは、ナイルの渡邉です。先日書いた記事の反響がわりとよかったので調子にのってもう1記事書きました。今回のテーマは“4次元的SEOのススメ”。「何言ってるんだ、こいつは」という声もあるかもしれませんが、まあ読んでみてください。 伝えたいこととしては「一般的に言われている“SEOはコンテンツが重要です”的な表面的な言葉だけに踊らされずに、色んな角度からSEOを捉えてみよう」ということです(“4次元”の定義や使い方がおかしいといった意見はあるかもしれませんが、キャッチーさを重視しているので定義とかあんま気にしてません)。 こんな方に読んでほしいです SEO=記事コンテンツを作ることだと思っている方 技術的なSEO施策にばかり目を向けてしまっている方 上手くいっている競合サイトを真似すれば成果がでると思っている方 \プロのノウハウを詰め込みました!資料ダウンロードはこちらから/ 背景:SEO

    4次元的SEOのススメ 〜多角的なSEOの捉え方〜
    tanaboo
    tanaboo 2018/04/09
    視界を意図的に変えて見直すと発見あるね
  • 2017年に実施したApplivのインハウスSEOの取組みと失敗を公開します

    弊社スマートフォンアプリ情報サービス「Appliv(アプリヴ)」は扱っているコンテンツ及びターゲットとなるキーワードの性質上、SEO的に複雑な仕様で実装を行っています。そのため数値についても検索順位の推移を追うだけでなく、サイトの評価を行なうGooglebotのアクセスについてもデータの可視化を行っています。 今回はGooglebotの分析をはじめとしたApplivのインハウスSEO事例について、昨年取り組んだ施策と失敗についてご紹介します。 編集者より:今回はApplivのマーケティング担当者にSEOの取り組みについて解説してもらいました。 \SEO内製化ロードマップ!資料ダウンロードはこちらから/ Googlebotのクロールログ分析 Googlebotとは GoogleはWebサイトの評価を行うにあたって大規模なクローラー運用を行なっています。どんなサイトであれ、Googleの検索結

    2017年に実施したApplivのインハウスSEOの取組みと失敗を公開します
    tanaboo
    tanaboo 2018/03/14
  • Web担当者がライターを育てる方法【成田幸久のコンテンツ相談室】 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは。コンテンツディレクターの成田です。このコーナーでは、お客様からよくいただくご質問から毎回1テーマをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 企業によるオウンドメディアが浸透してきた昨今、「オウンドメディアを運用しているが、ライターの質のコントロールが難しい。やはりプロの編集者に、任せないとダメなのか」という声をよく聞きます。 そこで今回はライターとの付き合い方や、ライターの育て方についてお話をしたいと思います。 \成果につながる記事を作る!資料ダウンロードはこちらから/ ライターとして依頼したくなる2つの基準 先日、ある若手の編集者から「成田さんは、よくライターの経験がない人にもいきなり書かせていますよね〜。心配にならないですか?」と驚かれました。彼は私がライターが業ではない人にインタビュー記事を書いてもらったり、インタビュー経験のない新人ライターにインタビューをしても

    Web担当者がライターを育てる方法【成田幸久のコンテンツ相談室】 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/20
  • そのコンテンツはいつ貢献した? アトリビューション分析を使って成果指標を見直そう | ナイルのマーケティング相談室

    「オウンドメディアを始めてみたものの成果指標がわからない」という悩みをよく聞きます。最終CVまでの距離が長く、適切に評価しきれないというのが実情のようです。今回の記事では、オウンドメディアの目的を振り返り、成果を指標として追っていくためのアトリビューション分析の手法について解説します。 以降ではユニバーサルアナリティクス(UA)の情報を紹介していますが、UAは2023年7月1日をもって利用できなります。 後継のGA4の情報については「サクッと分かる!Googleアナリティクス4」資料をご確認ください! 従来の指標ではなにが足りないのか? 「より多くの人に見てもらえた」「問い合わせにつながった」という成果を知る指標として、セッション数やページビュー数、コンバージョン数はもっともらしく見えます。しかし、運用段階では「オウンドメディアのおかげでサイトへの訪問は増えたが、コンバージョンにつながって

    そのコンテンツはいつ貢献した? アトリビューション分析を使って成果指標を見直そう | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/07
  • インタビューを成功に導く7つのレシピ【成田幸久のコンテンツ相談室】 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは。コンテンツディレクターの成田です。このコーナーでは、お客様からよくいただくご質問から毎回1テーマをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 前回に引き続き、今回はインタビューで面白い話を引き出し、オリジナリティのある記事を作る方法についてお話します。 \成果につながる記事を作る!資料ダウンロードはこちらから/ インタビューを成功させる「ABCDEFGのレシピ」 インタビューを成功させるためには、以下の7つのことを押さえておく必要があります。頭文字を並べて「ABCDEFGのレシピ」と覚えておいてください。 ひとつずつ見ていきましょう。 (1)Analysis (解析) 誰もがインタビューをする前にインタビュイー(取材される人)のことを調べると思います。過去の著書やインタビュー記事などがあれば可能な限り目を通すことでしょう。そこで重要なのが解析です。有名だから、すごい実績を残

    インタビューを成功に導く7つのレシピ【成田幸久のコンテンツ相談室】 | ナイルのマーケティング相談室
  • カスタマー視点とアナリティクスでSEOはこう変わる

    こんにちは、ナイルのデジタルマーケティング戦略顧問に就任した清水 誠です。私の顧問としての取り組みは、専門性を生かしたアドバイスに留まらず、「データとカスタマー視点でビジネスを変えていきたい!」という想いと、「SEOを進化させてビジネスに貢献したい!」というナイル側の想いへの共感に基づいています。今回はその経緯や内容、予定についてご紹介します。 \疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/ 旧来のSEOの課題 デジタルのビジネスには23年間、制作から編集、開発、サポート、マーケティング、分析まで幅広く携わってきましたが、以下のような課題を感じていたため、SEOに対してはあまり積極的ではありませんでした。 棚ぼた的な無料集客効果への安易で過大な期待と依存 他のマーケティング施策との連携不足 一人ひとりの訪問者に合わせた接客の欠如 順位や流入、コンバージョンといった安直で短期的な指標による施策の

    カスタマー視点とアナリティクスでSEOはこう変わる
  • 【SEO×UX】UX最優先がベストなマーケティングとは限らない、他 (Web担当者Forum掲載) | ナイルのマーケティング相談室

    はじめに こんにちは、ナイルでSEOマネージャーをやっている渡邉です。公開から少し時間は経ってしまいましたが、先日弊社役員の土居と、弊社UX戦略顧問であり株式会社ベイジ代表の枌谷氏による「SEO×UX」の対談が、3回に渡ってWeb担当者Forumに掲載されました。 「SEOではユーザーにとって役立つコンテンツを作っていかないといけない」という考え方が当たり前のものとなったものの「じゃあ実際ユーザーにとって役立つコンテンツってどうやって作ればいいの?」とお悩みの方や、今後スマートフォンを主要(Primary)な評価とするモバイルファーストインデックスが今後導入されることで「スマホ優先のSEOって何をどこまで対応すればいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回の3段に渡る対談では、 第1弾:SEOUXの関係をどう捉えるか 第2弾:リニューアルの際にSEOUXで失敗しないために

    【SEO×UX】UX最優先がベストなマーケティングとは限らない、他 (Web担当者Forum掲載) | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/01
  • ユーザーの検索体験を「SEO成果指標」として可視化する方法(概念と準備編) | ナイルのマーケティング相談室

    はじめに こんにちは、ナイル株式会社でWebアナリストをやっている伊佐敷と申します。普段はWeb解析やユーザー調査、それらに基づくCVR改善などのコンサルティング業務を行っています。 以前当ブログの"SEO=「ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」に対する違和感"という記事にて、弊社渡邉よりこれからのSEOの取り組み方についてナイルの考え方を書かせていただきました。ざっくり要約すると、SEOを単なる「検索ニーズのあるキーワードに対応するコンテンツをいっぱい作って集客増加を狙う」施策と捉えるのではなく、「検索する顧客の体験そのものを最適化する」施策と捉えるべきというお話です。 ではその「検索顧客の体験」をどのように見える化し、改善していけば良いのでしょうか?今回はそれを実現するために、「カスタマーアナリティクス」とよばれる分析改善手法の考え方を応用して、SEOに取り入れる方法をご紹介しま

    ユーザーの検索体験を「SEO成果指標」として可視化する方法(概念と準備編) | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/26
  • 【SEO事例】ミラーサイト(フィッシングサイト)リンクのSEOへの悪影響 | ナイルのマーケティング相談室

    定期的にブログ投稿している平塚です。ペンギンアップデートがコアアルゴリズムに組み込まれもう半年以上経ちましたね。 ペイドリンクなどの人工リンクに対する取り締まりが日々厳しくなっていることは周知の事実かと思われますが、そんなご時世に逆行して、ここ最近『急な順位下落が発生したため原因を調査した所、ミラーサイト(フィッシングサイト・模倣サイト)からのリンクによるものだった』という事例がいくつかありました。 今回は注意喚起も込めて、そういったミラーサイトからのリンクがSEOへ及ぼす悪影響について解説したいと思います。(※名称として明確な定義はないので今回は便宜上以下、ミラーサイトと呼びます。) 過去にペナルティを受けた経験があり外部リンクに敏感な方 ECなどフィッシングサイトの被害を受けやすいサイトを運営している方 日々勝手に外部リンクが増えていくため制御しきれていない方 といった方は、是非参考に

    【SEO事例】ミラーサイト(フィッシングサイト)リンクのSEOへの悪影響 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/26
  • SEO=「ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」に対する違和感 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは、ナイルのWebコンサルティング事業部でSEOのマネージャーをやっている渡邉です。最近のSEOのあるべき論として「SEO=ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」という流れがあるとおもいます。その考え方自体は良いとして、じゃあ実際の取り組みはどうなの?となった時にお客様の取り組みを聞いているとそうなっていないケースも多いように感じます。 そこで今回は、 「結局SEOコンサル会社の提案ってどこも同じだよね」と感じている方 「オウンドメディア立ち上げたり、SEO色々取り組んだけど思うようにいかない」と悩んでいる方 「SEO大事だとわかっているけど社内の理解や協力を得るのが大変」と悩んでいる方 に向けて、ナイルの考える「これからのSEOの取り組み方」についてお話させて頂きます。 前提:外部リンク ⇒ コンテンツ大量生産 ⇒ ユーザーに役立つコンテンツを作るSEO時代の流れ そもそも「

    SEO=「ユーザーにとって役に立つコンテンツを作る」に対する違和感 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/19
  • そもそも「質の高いコンテンツ」って何?【成田幸久のコンテンツ相談室】 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは。コンテンツディレクターの成田幸久です。 このコーナーでは、お客様からよくいただくご質問から毎回1テーマをピックアップしてご紹介していきたいと思います。 コンテンツマーケティングでは、「質の高いコンテンツを作れ」という主旨の記事をよく見かけます。しかし、そもそも「質の高いコンテンツ」が何なのかよくわからない、とお客様からご相談をいただくことが多々あります。 今回はこの「質の高いコンテンツ」とは何かについて説明をしたいと思います。 「質の高いコンテンツ」とは、一言で言えば「ユーザーにとって付加価値の高い」コンテンツだと、私は考えています。 では、「付加価値」とはなんでしょうか? \コンテンツ制作代行プランの詳細はこちらから/ 滋養強壮ドリンクのタレントは誰が適任? たとえば20代〜30代の男性をターゲットとした滋養強壮ドリンクのプロモーションを展開します。そこでユーザーターゲットの

    そもそも「質の高いコンテンツ」って何?【成田幸久のコンテンツ相談室】 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/05
  • BtoBビジネスにおけるコンテンツとSEOの重要性 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは、Webコンサルティング事業部の藤沢です。今回はBtoBビジネスマーケティングにおけるSEOについて書いていこうと思います。BtoBビジネスに従事されている方の中には、 SEOにどのような効果あるのかが分からない どのようにSEOに取り組んでいけば良いかがわからない このような考えを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?弊社のクライアントのご担当者の中にも上記のような理由から、今までSEOに取り組んでこなかったという方も少なからずいらっしゃいます。 BtoBビジネスといっても広義な言葉であり、企業によってビジネスモデルも異なりますので、一括りには言えませんが、私はほとんどのケースの場合、SEOはインバウンド獲得に有効な手段になると思っています。また、BtoBビジネスを行っている企業のサイトを見ていると、SEOを取り入れることでインバウンド件数を増加させ、法人営業の活発化

    BtoBビジネスにおけるコンテンツとSEOの重要性 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/05
  • 【家具ECサイトのSEO事例】内部リンク設計でカテゴリページへの検索流入が1,157%改善 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは、Webコンサルティング事業部の藤沢です。今回は内部リンクの話をしようと思います。 私がクライアントサイトのSEO課題解決のため最も多く提案しているのが内部リンク設計の見直しかもしれません。キーワード戦略にのっとって正しく内部リンク設計をしていけば、ページ来の評価を得ることができ、そのSEO効果は絶大です。逆にいかに作り込んだWebページでも内部リンク設計をミスってしまっていると検索エンジンから低い評価を受けてしまうことが往々にしてあります。 そこで今回は成功事例を交えながら、改めてSEOにおける内部リンク設計の重要性やポイントについて触れていこうと思います。 \疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/ 事例紹介 まずは実際に私がSEO施策を担当しているECサイトで、内部リンク設計を見直すことで自然検索流入数を大幅に増やすことに成功したクライアント事例を紹介します。 サイト概要

    【家具ECサイトのSEO事例】内部リンク設計でカテゴリページへの検索流入が1,157%改善 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/05/16
  • 「コンテンツSEO 効果なし」その判断早いかも?注意点と”効果測定”の捉え方 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちはナイルの梅田です。今回は普段お客様と接している中でよくある悩みの『効果測定』について触れたいと思います。 昨今、様々な企業が、新規顧客獲得に向け、自社サイトやオウンドメディアを通してコンテンツ配信の取り組みを実践しています。 一時期“コンテンツSEO”という言葉が流行ったように、コンテンツの配信の成果指標を『新規顧客の獲得』に置いたサイトも多く見られました。 しかし、以下のような悩みを持った担当者の方も多いのではないかと思います。 KGI・KPIを立てているものの、一面的な数値を見るだけで振り返りを十分に行えておらず、やっている実感がわかない。 「何となく」手応えは感じているが、うまく数値化出来ておらず、社内の理解・協力を得られていない。 集客目的の取り組み一つとっても、来であれば『最終的な目的は何か』によって、追うべき指標は異なるはずです。例え現場のメンバーが成果を実感してい

    「コンテンツSEO 効果なし」その判断早いかも?注意点と”効果測定”の捉え方 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/04/26
  • 脱「なんとなくペルソナ」。ユーザーの本当の姿を知る3つのステップ - UIDEAL

    ユーザー理解のため、それなりの時間をかけて作ったペルソナやカスタマージャーニー。よくできていると思ったのに、「あってもなくても同じようなコンテンツが出来てしまった」「実際のユーザーとなんだか違う気がしてきた」ということも多いのでは。今回は、ユーザーを知るための3つのステップを紹介します。 \オウンドメディアのペルソナ設計をプロが解説!/ 「なんだか違う」の正体 一生懸命ペルソナを考えたのに「実際のユーザーとなんだか違う」と感じ、結局使わなかった。 一体なにが理由なのでしょうか? 一言でいうなら、「ユーザーの行動が描けなかった」ことではないでしょうか。例えば、「デモグラフィックはきちんと埋められて、実在しそうなユーザー像になったのに、行動イメージが湧かなかった」。これはユーザーの属性はきちんと理解できているのに、「なぜ、その行動をするのか?」というユーザーの心理、行動の意図が理解できていない

    脱「なんとなくペルソナ」。ユーザーの本当の姿を知る3つのステップ - UIDEAL
    tanaboo
    tanaboo 2017/03/21
  • サービスサイトのSEOを成功させるための「4つの心得」 | ナイルのマーケティング相談室

    こんにちは、Webコンサルティング事業部でコンサルタントをしている平塚です。最近はMFIや日語アップデートの件が世間では賑わってますね。そんな世間の波には乗らず、今回はサービスサイトをテーマにお話します。 自社のサービスサイトやブランドサイトを運営している方の中には、SEOでの集客が不可欠と考えている方もいるでしょう。弊社にお問い合わせをくださるお客様の中にはサービスサイトのSEOについてのご相談も多々ありますが、「前提として知っておいてほしい」ことをご契約前にお伝えしています。 今回は、サービスサイトのSEOを行う・外部に依頼する上で良くある『つまづき』を防ぐために知って欲しい「心得」を、弊社のサービスサイトであるSEO HACKSを例に交えて解説します。 \疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/ サービスサイトとは? 題に入る前に、前提として今回テーマとするサービスサイトは以下の

    サービスサイトのSEOを成功させるための「4つの心得」 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/13
  • あなたのコンテンツマーケティングが失敗する5つの理由 | ナイルのマーケティング相談室

    コンテンツマーケティングを実際に始めてみたものの、うまくいっていないと悩んでいる方は、意外と多いのではないでしょうか。 なぜコンテンツマーケティングを実施しても多くの企業が失敗するのでしょうか? それはコンテンツマーケティングの来の目的を理解していない、もしくは誤った理解をしているために起きていることがほとんだと思われます。 コンテンツマーケティングが失敗するのは、予算配分の難しさや体制の不備、リソース不足、外注パートナーの選び方など、さまざまな理由が考えられますが、ここではコンテンツマーケティングの理解不足から起こる5つの失敗の原因について考えたいと思います。どんなにリソースと費用を投じても、コンテンツマーケティングの理解が間違っていると失敗は避けられないので、まずは原点に立ち返ってみましょう。 (1)自社の商品やサービスの宣伝に終始している (2)明確なゴールを決めていない (3)質

    あなたのコンテンツマーケティングが失敗する5つの理由 | ナイルのマーケティング相談室
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/28
  • 1