タグ

ブックマーク / www.zaihamizunogotoshi.com (26)

  • 普通の人より<幸せ>に近いところにいるのかもしれない。 - ただのメモ。

    またまた おひさしぶりです。 たまたま「敏感くんたちの夏」をみました。 www.nhk.jp おばあちゃんが、もなかを大きいまま、鯉にあげちゃったのを見て、敏感くんが「鯉がのどをつまらせるんじゃないかと心配…」と。 そこでおばあちゃん、「鯉にも共感するなんて…」とびっくりしていたけど、 びっくりしているあなたのことが、私にはびっくりです。 そのほかにも、「醤油をとってください」といえずに、味のないご飯をべ続けた女の子。「そういうことってない?」とみんなに聞いていたけど、画面に向かって大きくうなずく私(笑)。 私も、小さいころ「お手洗いに行っていいですか」がどうしてもいえず…。 ここで声を掛けたら、どういう反応が返ってくるんだろう…と。 「もう少し待てないの?」 「(集合写真撮影中だから、あとちょっと我慢すればいいのに…)」 「えっ、いま?」 こんな反応されたら…という気持ちが渦巻いて、言

    普通の人より<幸せ>に近いところにいるのかもしれない。 - ただのメモ。
    tanaboo
    tanaboo 2020/11/01
    俺もそんな時期があったな。。全然自己表現できないし声も発せられない、でも頭の中は会話分岐するほど綿密に会話シミュレーション。少しでも言えるようになって良かった。これも痩せたから変わったかも。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/MeetandPotatos200329

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/MeetandPotatos200329
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/29
    素敵なパプリカ(*´ω`*)
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/thanksforyouradvice200218

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/thanksforyouradvice200218
    tanaboo
    tanaboo 2020/02/18
    島根、そう言えば一度も行ったことないし、行こうともあまり思わなかったけどトタンに興味出る不思議。この電車、いいな(*´ω`*)
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/thankstopolca200128

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/thankstopolca200128
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/28
    ポルカいろいろ寄付するの良かったのにな〜一部の人のぞきw
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/mask200121

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/mask200121
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/22
    調理実習とか以外にした記憶がない、けどマスクは風邪で小学校の頃にしてる子が羨ましくみえて真似したかもw
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/review2019-191231

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/review2019-191231
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/01
    あけましておめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ昨年はお会いできて嬉しかったです。今年もよろしくお願い申し上げます!
  • 「不運な人」とは。 - ただのメモ。

    とても哀しいできごとが。 アマゾンプライムで、たまたま見つけたこの物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて」フェリックス・デニス著 を、読んでいたのですが、この中の「不運な人」の記述…。それはまさに私だった。 物の大富豪が教える金持ちになるためのすべて 作者:フェリックス・デニス 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2017/06/03 メディア: Kindle版 このは、イギリスを代表する出版王、フェリックスデニスが自分の経験をもとに、 失敗したときの原因や 成功したときの具体的な戦略や 自分がしてきたこと お金持ちになって失ったもの などを赤裸々に書いたです。 このなかで、とても引っかかったところは、 「第10章 金持ちになるために「運」はどの程度重要か」のなかの、ここ。 「不運な人」は存在するか? この部分では、著者の知り合いの「アルバート」さんの話をもとに、「不運

    「不運な人」とは。 - ただのメモ。
    tanaboo
    tanaboo 2019/12/04
    不運も幸運も同じ人だったりする。運が降り注いでるのに受け取らない人ばかり。自分が心底ラッキーだと思うと不思議と運が受け取れる、そんな気がします。
  • 表と裏の間で。 - ただのメモ。

    先日の大阪旅の最後に、発生した事件のこと。 ブログに書くのはやめようと思っていたのですが、自分的に「スコちゃんまけもけさんに会った」ことの次に大きな出来事だったので、書こうと思います。 今回、格安チケット屋で、最寄り駅からJR大阪駅までの乗車券を買いました。 ですが乗り降りしたのはJR天王寺駅。乗車券は「回数券の組み合わせ」だったので、大阪駅までの乗車券です。大阪駅~天王寺駅までの200円は追加で支払う必要があります。 帰りのこと。 大阪から、米原行の快速電車にどうしても乗りたくて、あわててた。 とりあえず初乗り料金でいいや。 理由はどうあれ、私は200円ではなく初乗り130円の切符をとりあえず買い、電車に走りました。 そして揺られること〇時間。最寄りの駅に着き。 何気なく、大阪~〇〇〇の回数券3枚を自動改札機に通す。 「ピコーンピコーン」 「はっ、しまった。精算!」← 駅員さん「ほかに乗

    表と裏の間で。 - ただのメモ。
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/22
    表も裏も所詮は面で中身は一緒だったり。こうやって小さな事も気にする事ができる感性も大事だと思います(*´ェ`*)
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/20191019/1571415657

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/20191019/1571415657
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/19
    自利利他円満。自分も幸せになる利己と他人を幸せにする利他を同居させちゃえば楽かな。利己だけど利他。相手に見返り求めないでシンプルにたんたんと期待すると疲れる罠。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/TheBookof50kgPresident

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/TheBookof50kgPresident
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/12
    ご紹介くださりありがとうございます!keroyonさんも素敵な笑顔でキラキラしてましたよ〜目の奥には野心も感じました。きっと一皮むけたら一気にヽ(=´▽`=)ノ応援してます
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/TaxEvasionOf2percent

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/TaxEvasionOf2percent
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/05
    上級店員wほんとでも経理処理含めると鬼のように面倒な税率、さすが超上級国民は賢いなー(棒)
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/ginzabase101004

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/ginzabase101004
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/04
    はてなこえーwこんばんは、押しつけ社長です。一期一会、初めて出会う方も何かのご縁。少しでも喜んでもらえたら嬉しいです。カエルまんじゅう、ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ個展、素敵で楽しめました〜
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/CutOffWork191002

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/CutOffWork191002
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/02
    「世の中のためになる、楽しい仕事」これができたら最高。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/HowToShowMyself190828

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/HowToShowMyself190828
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/28
    すべてはマーケティング力次第というビジネスの現実。売らない方が売れる矛盾。お金を得たあと何に使うか出口が明確だと入口も定まる。ゴールテープを切った次の行動を決めないとコースOUTしちゃうかも。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/SkillPricing190824

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/SkillPricing190824
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/24
    価格って生ものだから時間でも変わるし難しいですよね。結局はテストを繰り返して定めます。最近は価格自由で付加価値分をあとで客判断でもらうのもいいなって思います。後腐れ無い方が楽で、相性良い人と出会える。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/ObataKazuki2

    tanaboo
    tanaboo 2019/08/19
    俺も10年ぐらい引きこもってる間に培ったモノで今生きてるは。 ゲーム、インターネット、音楽、料理、読書。今もかわらんかw
  • 立ち位置・見え方・考え方。 - ただのメモ。

    おはよございます、keroyonです。 50kgの社長(id:tanaboo)さん!?に紹介していただいた「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」を、読み終わりました…いや、IPhoneの読み上げ機能で、運転中に読んでもらいました(笑) 新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫) 作者: 橘玲 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/08/04 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る いろいろ、お金持ちになれる「黄金の羽根」の例や見つけ方について、とても具体的に書かれていて、あんぽんたんな私にはピッタリ! 現状の法制度の中での助成金の仕組みや、保険制度、税徴収の、作者の思うことがセキララに述べられていたのだけれど、このを活用して生きていくのであれば、 政権安定が必須 だなぁと、ふと思った自分にびっくり(;・∀・)。 今までは、「いろいろな考

    立ち位置・見え方・考え方。 - ただのメモ。
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/13
    面白いし怖いしリアルな本ですよね。鵜呑みにしたくない話もありますが自分と照らし合わせてみるキッカケにもなりました。新作も賛否両論ありますが面白かった。かぶってる情報もあるけど。
  • FukushimaとSafecastとGomi問題 - ただのメモ。

    昨日から福島原発の解体が始まったのですね。数字に変動がないことを祈りながら、セーフキャストのデータを見守りたいと思います。(190808追記) safecastってご存知です? 先日突然、思い出しました。 Safecast (セーフキャスト)は、データによって人々が自ら力を持てるよう、データを提供する活動を世界規模で行うプロジェクトです。主にセンサー(ガイガーカウンター)ネットワークを構築し、人々が活動に寄与し収集したデータを自由に使用できるようにすることで、この目的を達成しようとするものです。 https://safecast.jp/ 私がワークショップに参加してガイガーカウンター作ったのは、2016年です。 BGEIGIE NANO 5周年を記念してワークショップを開催 -4月23、24日 | Safecast このワークショップの後、ガイガーカウンタをしばらく車に積んで走って、取得デ

    FukushimaとSafecastとGomi問題 - ただのメモ。
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/07
    郡山に行ったとき現地の人が計測してた思い出。最近はビジネスでラドン用に計測。また郡山の温泉行きたい(*´ェ`*)
  • 「無言ブクマ」がだめなんじゃないです。 - ただのメモ。

    ブクマの意味を私なりに考えました。 「無言ブクマ」がだめなんじゃないです。私も備忘のために無言ブクマする時あります。 はてなブックマークとはなんぞや 押さえておきたい、ブクマするとどうなるか。 今回の経緯は、 このエントリをおこすきっかけ 私のブログは、(お願い) おわりに はてなブックマークとはなんぞや はてなブックマークとは はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開することで新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです。 はてなブックマークの3つの特徴 保存:家で見たページを学校や会社でも見たい 共有:このページを読んだ人の感想が見たい 発見:今、話題になっているページが知りたい はてなブックマークとは(190731引用) 「応援」ってないのです…。 いや、「応援」もあっていいと思います。 それで励みになってブログ書きに頑張りあえるのもとてもステキですし、私も適切な

    「無言ブクマ」がだめなんじゃないです。 - ただのメモ。
    tanaboo
    tanaboo 2019/07/31
    インターネットは自由空間ヽ(=´▽`=)ノどんどん使って失敗して学んで愉しむが最高。俺なんか息子に見せれない黒歴史いっぱいだはw
  • 人生の節目?とはいいつつも日常は流れていく。 - keroyonの『続・日々精進』日記

    お疲れさまです。演奏会終わりました。 うーん。 とりあえずみんなはよくやったと褒めてくれた。(優しいから) トップやソロから逃げてきた私(そもそもメロディが弾きたきゃヴァイオリンを選ぶよ)が、ソロや主旋律をたんまり引き受け、その他、パートリーダ、練習録音係、プログラム係、アンケート作成、演奏会の録音処理班などなど。(やりきれなくて、迷惑をおかけしてます) 私も私なりにはがんばった。番はサイコーの出来とは程遠かったが、まあまあまあ、練習の出来が正規分布で表されるとしたら?、上位10%には入るくらいには収まったのではないでしょうか。 今回でこの団体を引退される方が多く、またこの歳でいろいろしていると、仕事や体調でのリタイヤもあり、都度都度の演奏会も「この曲をこのメンバーで演奏するのは最後だろうなぁ」と思いつつ、「ここがなくなったら、楽器弾くこともないのかなぁ」とも思いながら演奏していたら、ア

    人生の節目?とはいいつつも日常は流れていく。 - keroyonの『続・日々精進』日記
    tanaboo
    tanaboo 2019/07/29
    ブラボー!言われてみたい〜台風でも無事だったようで良かったです。お疲れ様でしたヽ(=´▽`=)ノ