タグ

cとCに関するtanakaBoxのブックマーク (143)

  • C/C++で2進数値を記述 - きまぎらすほしゅの不定記 -

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    C/C++で2進数値を記述 - きまぎらすほしゅの不定記 -
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/10/13
    うほ。変態杉っす。
  • 小俣光之:コンピューターのページ(C言語講座)

    <body stylesrc="computer.htm"> <!--webbot bot="Include" tag="BODY" u-include="computer.htm" startspan --> <hr> <p align="center"><font size="6">小俣光之:コンピューターのページ(C言語講座)</font> </p> <hr> <h3 align="center"><font size="3">が出来ました。「C for UNIX」</font></h3> <p align="center"><img src="book-1.jpg" alt="book-1.jpg (46421 バイト)" width="500" height="358"></p> <p align="center"><img src="book-2.jpg" alt="book

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/08/08
    Linuxプログラミングのページ。素晴らしい。
  • 2007-08-04

    C言語で、あたしがつい最近まで理解できなかった共用体の使用例。 続きを読む 現在、Cocoaが標準でサポートしている色の種類一覧表があるページ : http://developer.apple.com/documentation/GraphicsImaging/Conceptual/drawingwithquartz2d/dq_context/chapter_3_section_4.html 記事:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200708030011.html もう、どっから突っ込んだらいいのかわかりません。流石、イタリアです。 関連:ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする* 適当なAscii文字を返す関数。たまに使うからメモ書き static short _createRandomCharaFlag = 0; char createRand

    2007-08-04
    tanakaBox
    tanakaBox 2007/08/05
    C言語でSingletonの利用例。
  • Karetta|Cパズルプログラミング-再帰編

    はじめに基的過ぎること階乗fact1.c (2)fact2.c (1)fact3.c組合せcomb1.ccomb2.ccomb3.c四則演算1行入力の動作確認expr1.cトークン処理の準備expr2.cトークンがやっと動き出すexpr3.c (1)数式もどきexpr4.c優先順位を考えた式の処理 (1)expr5.c整理expr6.c8クイーンボードの準備queen1.cqueen2.cクイーンを左端に置いてみようqueen3.cqueen4.cクイーンを8個置いてみようqueen5.cqueen6.cqueen7.c効き筋のチェックqueen8.cqueen9.cqueen10.cデバッグをする羽目にqueen11.cqueen11.txtqueen12.cqueen12.txtqueen13.c動くようになったので整理整頓queen14.cqueen15.c対称移動の研究対象移動の

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/08/04
    ペグソリティアまで作った。
  • エスケープシーケンスについて

    注) ESC[mと数値を省略するとESC[0mと同じ意味になる。(デフォルト値) ESC[a;b;...;xmとして複数指定が可能。 赤い文字を点滅させる場合、ESC[5;31mとする。 ESC[0mはメーカーの規定した初期値。 ESC[1mは強調でハイライトもしくは太字になる。 ESC[5mは点滅すなわちブリンクとなる。 ESC[7mはリバースすなわち反転となる。 ESC[8mは非表示で文字を見せないため、シークレットともいう。 色は、黄色を黄、マゼンダを紫、水色を水と表記した。 さらに、~地とすることによって、背景が~色であることを示している。 ③カーソル移動 a.移動, ESC[Y;XH または ESC[Y;Xf  カーソルをY行目のX桁目に移動する。 b.上, ESC[YA  カーソルをY行上へ移動する。 c.下, ESC[YB  カーソルをY行下へ移動する。 d.右, ESC[X

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/07/27
    VT-100エスケープシーケンスが参考になります。
  • The C Programming Language

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/07/24
    サポートページ。
  • Super Technique 講座〜再帰関数の技

    C言語初心者が戸惑うものとして、「再帰」に関する技法がある。まあ、今時の言語で「再帰関数」を書けないのは、COBOL と FORTRAN, 古典的BASIC くらいのものだが、一般的な言語解説書での説明は大変おざなりなものである。だから、これは意識して憶えないことには、やはり身に着かない。 そこで「Super Technique 講座」では、再帰の技法を、再帰という発想の親玉である Lisp(Scheme) を利用して理解する、という無謀な企てをしてみることにする。「ある言語を理解するのに、何で別な言語を勉強するの?」という当然の疑問が湧くことだろう。しかし、しかし、「それがハッカーというものである」。筆者は MS-DOS の時代に、UNIXのテキストツールの使い方を理解するために、それらを自分で実装した。一見「無駄」に見える技術投資は、ことプログラマにとっては決して「無駄」ではない。Li

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/07/11
    CでLispを作る。必見。
  • 計算物理のためのC/C++言語入門

    Last revised on May 25, 2000 UNIX & XWindow 環境における C/C++プログラミング言語の基礎とその計算物理への応用を解説します。 このホームページの古い版の偽ミラーサイトが存在するのでご注意ください。 物のサイトは http://www-cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~naoki/CIPINTRO/ です。 前書き 推奨図書一覧 C言語とC++言語の基礎文法の初心者向け解説 (プログラム初心者を対象としたC/C++言語の入門です) 第1章 C言語とC++言語の役割 第2章 簡単な計算 第3章 ループで繰り返し計算 第4章 配列で大量データ処理 第5章 関数で計算の分担 第6章 文字列の操作 第7章 ファイルの操作 第8章 グラフィック(XWindow System利用者向け) 高校物理の計算例 (高校生を対象として初歩的な物

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/07/11
    ネットワーク、CGI,X等。
  • XOR交換アルゴリズム - Wikipedia

    XOR交換(エックスオアこうかん、XOR swap)は、コンピュータ・プログラミングのアルゴリズムの一種であり、排他的論理和(XOR)を使用して一時変数を使わずに同じデータ型のふたつの変数の(異なる)値を交換する操作である。 このアルゴリズムはXORの対称差という性質を利用したものである。すなわち、任意のA, Bについて、(A XOR B) XOR B = A が成立することである。 アルゴリズム[編集] 標準的な交換アルゴリズムでは一時的な格納場所が必要となる。x と y の値を交換する場合、以下のようになる。 y の値を一時格納域にコピーする:temp ← y y に x の値を代入する:y ← x x に一時格納域の値を代入する:x ← temp あるいは、x と y が整数ならば、以下のようなアルゴリズムで交換することができる。 x := x + y y := x - y x :=

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/06/15
    XCHG使える!!
  • Koders Code Search: getline.c - C - GPL

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/05/21
    getlineのソース。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/05/21
    register指定子。すげぇ。
  • society

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/05/06
    良質な問題集。PDF
  • 3.1 配列の要素数を返す. - C/C++ 関数・マクロ集 ((ほぼ?) 処理系・OS 非依存)

    「C/C++ 関数・マクロ集」というタイトルですが, そのうちのいくつかはC専用だったりします.(苦笑) 2007/06/24(日) 追記 高木さんより, Cの規格上移植性に問題がある点をご指摘いただいたので, 現在修正中です. (たくさんあります….orz) とはいってもその多くは, めったにお目にかかれないような珍しい処理系とか, 「そんなの実在するの?」という処理系に移植する場合の話なので, 実用上ほとんどの場合は問題ないと思います. (一部そうとはいえないものもありますが.) Cの規格に照らして完全に「処理系・OS 非依存」 にするのは困難な場合もあり, 完璧な移植性にこだわるあまりプログラムが書けなくなっては末転倒なので, タイトルに「ほぼ?」を入れました.orz 2007/06/21(木) 追記 このページを含め,私が C/C++ 関連記事を書くに当たりたびたび参考に&リンク

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/05/06
    便利
  • Programming in C

    Programming in C UNIX System Calls and Subroutines using C. A. D. Marshall 1994-2005 Substantially Updated March 1999 Next: Copyright Search for Keywords in C Notes Keyword Searcher Download Postscript Version of Notes Click Here to Download Course Notes. Local Students Only. Algorithm Animations Direct link to Java Algorithm Animations (C related) C COURSEWARE Lecture notes + integrated exercises

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/05/03
    凄い情報量。パイプからスレッドまで。
  • C言語 Super Technique 講座

    このページは、C言語の中級テクニックを中心に解説する。長らくプログラマをしていると、C言語の面白い使い方例が蓄積している。これらを一挙公開するために、このページを作ったのである。しかし、単にCに留まらず、他の言語の面白い特徴なども紹介していく。 内容的にはかなりヘヴィである。当然のことながら、「ポインタ虎の巻」程度の内容はちゃんと使いこなせることを前提とする。意外な技、落し穴、派手なテクニックなど、内容満載だが、ちゃんとデータ構造とアルゴリズムなども説明できれば良いと思う。(まあ、ぼちぼちやってきいます...) 以下の目次には手引きのために、評価がつけてある。凡例として示す。 レベル その解説で記載されている内容のレベル 有用度 その内容が実際に役に立つものかどうか 邪悪度 その内容が薦める方法が、一般的なコーディング規約の中で「邪悪」とされがちなものであるか否か。関数ポインタの活用(濫用

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/04/22
    いつもお世話になっております。x講座が役立ちそう。
  • 画像情報特論

    English version 連絡事項: 日時 春学期・金曜2限、54-203 目的 ネットワークとマルチメディアに関する話題を適宜ピックアップし、講義を行う。また、講義時間外には演習課題を課し、理解度を深める。 下記は予定(変更の可能性あり)

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/04/22
    通信関連の授業らしい。使える。
  • ソケットプログラミング

    ソケットプログラミング 1. 定義 ソケット: Socket。TCP/IP アプリケーションを作成するための抽象化されたインターフェース。 2. ソケットの使用例 インターネット電話やインターネット放送を含むすべての TCP/IP アプリケーション。 3. ソケット関数 まずは sockaddr_in 構造体に適切なパラメータ設定を行い、以下のソケット関数を実行する。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/04/22
    間違いがかなりあるが、使える。
  • 移植性のあるCプログラミング

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/04/20
    移植性・・・。
  • プログラミング言語 C の新機能

    プログラミング言語 C は 1990 年に ISO で規格化された言語です。その後、何度かの誤りの訂正や wchar_t 型の追加といった追補がなされた後、さらに使いやすくするための新しい機能が検討されてきました。そして、1999 年、ついに新しいプログラミング言語 C の仕様「ISO/IEC 9899:1999 - Programming Language C」(略称 C99) が 1999/12/01 付けで規格として出版されました。ここでは、その新機能を説明します。

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/04/20
    たまにお世話になる。
  • 標準Cライブラリの実装

    しばらく忙しくて放置していますが、また春頃になれば、それなりに注力できる可能性があります。もっとも、そのころになれば、JSPカーネルではなく、ASPカーネルに対応することを考えるような気もしますが...。 さて、このたび、このブログで公開しているソースコードのライセンスに関して質問を受けました。このブログは、あくまでも実装レポートで、私が実装中に考えたことや、判断に迷ったことなどを交えながら、記録を残して行けたらと思って始めたものです。現在公開されている内容も、ざっと動作は見ていますが、いろいろバグも指摘されていますし、私自身も過去の記事のバグを見つけています。 そんな感じで、まだ現状では非常に完成度は低いと考えてください。それでもよければ、あくまでも自己責任の下で、自由に利用していただいてかまいません。ただし、(合法・非合法にかかわらず)反社会的または反人道的な用途への利用だけはご遠慮く

    tanakaBox
    tanakaBox 2007/04/20
    C99とか