2017年6月29日のブックマーク (14件)

  • メタンハイドレート採取試験終了 ガスの量想定下回る | NHKニュース

    資源エネルギー庁は愛知県と三重県の沖合で行っていた純国産の資源として期待される「メタンハイドレート」からガスを取り出す試験が終了したと発表しました。商業生産の実現に向けて、3週間以上続けてガスを採取することに成功した一方、採取できたガスの量は想定を下回り、課題を残す結果になりました。 資源エネルギー庁は先月、愛知県と三重県の沖合で始めた、海底よりさらに深い地層のメタンハイドレートからガスを取り出す試験を28日終了したと発表しました。今回の試験では商業生産の実現に向けて3週間以上、連続してガスを採取することを目標としていました。試験の期間中にはガスを採取するパイプに砂が混入するトラブルが発生し、一時中断を余儀なくされましたが、その後、目標どおり、24日間連続でガスを採取することに成功したということです。 一方で、採取できたガスの量は4年前の試験では1日平均およそ2万立方メートルだったのに対し

    メタンハイドレート採取試験終了 ガスの量想定下回る | NHKニュース
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    “採取できたガスの量は4年前の試験では1日平均およそ2万立方メートルだったのに対し、今回は半分の1万立方メートルにも満たず” メタンの量、体積で表すものなんすか?気圧と温度でだいぶ変わりそうだけど
  • iPhone 8には「USB Type-C」の急速充電器が同梱されるとアナリストが予想

    「新しい10.5インチiPad Pro」や「12.9インチiPad Pro」は、 29W・61W・87Wの「USB-C電源アダプタ」と「USB-C - Lightningケーブル」を使えば急速充電が可能になります。Barclays(バークレイズ)のアナリストはiPad Proと同様に、「新型iPhone(iPhone 8)も急速充電機能に対応し、USB-C電源アダプタが同梱される」と予想しています。 iPhone 8 Expected to Include Faster 10W USB-C Wall Charger - Mac Rumors https://www.macrumors.com/2017/06/28/iphone-8-faster-10w-usb-c-wall-charger/ 国際金融グループ・バークレイズのアナリストであるブレイン・カーティス氏は、iPhone 8には「1

    iPhone 8には「USB Type-C」の急速充電器が同梱されるとアナリストが予想
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    これマジ?本当にAppleが独自ケーブルを完全にやめるとか信じられないけど(´・_・`)
  • 米AMD、企業PC向けCPU「Ryzen Pro」の詳細を公開

    AMDは2017年6月29日(米国時間)、企業PC向けCPUとしてラインアップを予告していた「Ryzen Pro」の詳細を公開した。 同社がこれまで「AMD PRO」として提供してきたCPUは、消費者向けCPUにビジネス向けのサポート(PROサポート)を追加した製品だった。Ryzen Proは、PROサポートの追加だけでなく、Ryzenでは無効化しているセキュリティ関連機能を有効にして差異化を図っている。 ラインアップは、Ryzen 7 Pro、同5 Pro、同3 Proでそれぞれ2モデル。消費者向けのRyzenとは仕様が異なるモデルも含まれている。いずれも、PROサポートが適用される。PROサポートの内容は、消費者向けCPUより厳密な品質管理、36カ月間の製品保証、24カ月間の供給期間、業界団体DMTF(Distributed Management Task Force)が提供するシス

    米AMD、企業PC向けCPU「Ryzen Pro」の詳細を公開
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    “PROサポートの内容は、消費者向けCPUより厳密な品質管理、36カ月間の製品保証、24カ月間の供給期間” RyzenProだとSEGVも手厚くサポートしてくれるんかな…
  • AMD Ryzen Pro CPUs for Corporate and Enterprise PCs Announced

    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    “The Ryzen 7 Pro, Ryzen 5 Pro and Ryzen 3 Pro will launch on August 29” プロ(´・_・`)
  • 古典部のメンバーの姿も! 山崎賢人&広瀬アリスW主演映画「氷菓」ビジュアル&特報公開 

    山崎賢人さんと広瀬アリスさんのW主演も話題の映画「氷菓」の公開日が11月3日に決定。ポスタービジュアルと特報が解禁されました。 山崎さんの奉太郎、いい 映画「氷菓」特報映像 [11/3(金)公開] 米澤穂信さんの同名小説を実写化した同作は、好奇心満載なお嬢様の千反田えると、無駄なことはしたくない“省エネ男子”の折木奉太郎らが学内外のさまざまな謎を解決していくミステリー作品。公開されたビジュアルは、気だるそうに頰づえをついた奉太郎と、ニッコリほほ笑むという、2人の対照的な性格を感じさせる仕上がりになっています。 「私、気になります!」 古典部のメンバーの姿も公開 「私、気になります!」のフレーズで始まる特報では、えるに腕を引っ張られて連れ回される奉太郎の姿や、33年前に起こった事件の謎に迫っていく様子が、主題歌「アイオライト」の爽やかなリズムに乗せ描かれています。学園ミステリーらしく、鋭い視

    古典部のメンバーの姿も! 山崎賢人&広瀬アリスW主演映画「氷菓」ビジュアル&特報公開 
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
  • 華為が日本に通信機器大型工場 中国勢で初、技術吸収 - 日本経済新聞

    通信機器大手の中国・華為技術(ファーウェイ)が初の日生産に乗り出す。年内にも大型工場を新設し、通信設備や関連機器を量産。日技術と人材を取り込み、日や他の先進国で受注を増やす。事業買収や研究開発拠点の設置が中心だった海外企業による対日投資が生産まで広がる。中国企業が日格的な工場を新設するのは初めて。華為はスマートフォン販売の世界3位で、2016年12月期売上高は8兆円超。日で初と

    華為が日本に通信機器大型工場 中国勢で初、技術吸収 - 日本経済新聞
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    ついに中国が日本に工場作り始めたか…(´・_・`)
  • 「映画は1.4倍でみます」と言ったら、女の子に死ぬほどドン引きされた話 - 『週報』北野唯我のブログ

    事件が起きた。あれは多分秋だったと思う。全てはこの一言から始まった。 「俺、映画、1.4倍速で観るんだよね」 隣にいた女の子は、「え?」みたいな驚いた表情を見せた。そしてその2秒後に「は?」みたいな軽蔑するような顔に変わった。なぜなら彼女には「コンテンツ」に対する強い思い入れがあったからだ。具体的には、アーティストの仕事をしていたからだ。彼女は続けた。 「え、ありえないんですけど。」 「ありえない、よね……、でも見ちゃうんだよね」 「……」 「……」 私は倍速で見るメリットを伝えた。例えば、(1)1.4倍速で見れば、120分の映画が僅か85分で観れること、(2)テンポが早くなり、「眠くならない」こと、(3)速聴効果で、もしかしたら「脳にもいいこと」などを語った。 しばらく沈黙が続いた後、彼女はこう続けた。 「……それは、彼女と一緒に居てもですか?」 「うん、たまに」 「……」 「……」 事

    「映画は1.4倍でみます」と言ったら、女の子に死ぬほどドン引きされた話 - 『週報』北野唯我のブログ
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    そんなもん好きに見たらいいし、1.4倍で見る人にドン引きするのも、まあそういう人もおるやろなって感じだし、それで終わりやないか。(´・_・`)
  • アイリスオーヤマが座った状態でのPC作業を禁止 創造的思考の促進と労働生産性の向上のための新制度

    生活用品の製造や販売を行うアイリスオーヤマが、座った状態でのPC作業を禁止する新制度を導入しました。「働き方改革」の一環で、部所在地である角田I.T.P.から開始。今後は全国の拠点に広げていきます。 立ち作業の様子 同社の掲げる「働き方改革」は、健康被害につながる長時間労働やサービス残業など、長年にわたり見過ごされてきた労働慣行を是正するためのもの。今後の事業拡大に向けた労働生産性の向上と、健全なワークライフ・バランスを実現するためとしています。 その一環として導入されるのが今回の座った状態でのPC作業禁止で、席の横にPC用スタンディングテーブルを設置しました。PC利用者が立ったまま作業をすることで、集中力の向上、独創的なアイデアの創出、健康の維持といった効果を得るのが狙いです。 スタンディングテーブル設置例 レイアウトイメージ 同社では、漫然とした長時間のPC作業を避けるため、自席にP

    アイリスオーヤマが座った状態でのPC作業を禁止 創造的思考の促進と労働生産性の向上のための新制度
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    “PC利用者が立ったまま作業をすることで、集中力の向上、独創的なアイデアの創出、健康の維持” たって作業するとアイデア出てくるってこれマジ??(´・_・`)
  • WhiteFox Mechanical Keyboard by Input Club — Kickstarter

    The WhiteFox is a fully programmable, compact keyboard with an aluminum frame and custom keyswitches. Designed by Matteo + Input Club.

    WhiteFox Mechanical Keyboard by Input Club — Kickstarter
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    うーむ(´・_・`)
  • 打鍵感もバッチリ!こだわりの結晶から生まれたクラシックなキーボード「WhiteFox」は自由にキーカスタマイズも可能! | Techable(テッカブル)

    Tech 打鍵感もバッチリ!こだわりの結晶から生まれたクラシックなキーボード「WhiteFox」は自由にキーカスタマイズも可能! ガラス製キーボードや、折りたたみ式のキーボード、木製キーボードなど、最近では一風変わった様々なキーボードが出まわっている。だからこそ、あえてクラッシックなモデルに回帰するというのも良いのでは? そこで今回クラシックながら素晴らしい機能を秘めたキーボード「WhiteFox」を紹介したい。 ・オープンソースなので自由にカスタマイズ可能! 一見何の変哲も無いこのキーボード、実はMatt3oやInput Clubというキーボードコミュニティの協力を受けながらデザインされたとにかくこだわりの強いキーボードだ。WhiteFoxのソフトウェアは、オープンソースとなっているため、各キーの配置を自分好みに自由にカスタマイズできてしまう。 WindowsLinuxMacOSに対

    打鍵感もバッチリ!こだわりの結晶から生まれたクラシックなキーボード「WhiteFox」は自由にキーカスタマイズも可能! | Techable(テッカブル)
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    配列があんま気に入らないけど、独自のキースイッチはかなり気になる…(´・_・`)
  • 情弱ごちw 貧テックが勃興する日本の新興市場

    IT業界()では、いつも貧テックが話題『貧テック』、実にうまく言い当ててる言葉だ。 もし今話題のCASHが、仮説どおりか、多少悪くても利益が出るのであれば実に素晴らしい。 3.6億のうち、仮に0.5%でも利益が出るなら1日で180万円。年間で6.5億。 上場余裕です、CMなど打ち上げて東芝より有望銘柄として東証一部を目指しましょう。 わずか0.5%でもこれ。 もっと高い利益率を想定してるはずで、実現したらド級の案件。 まあ毎日3億円を貸付できるかという話になるが、儲かるとわかればお金の出し手はいくらでもいて、その人達が「○テック」とか「CtoC」「ABC」「CCB」とか適当な英字や3文字を当てはめて綺麗にしてくれます。 CASHの収益には2パターンあり、一つが2ヶ月で15%固定という高利貸し。 もう一つが質草の転売で、これもボロ儲けできるという皮算用。 実はうっかりこの記事でこんなこ

    情弱ごちw 貧テックが勃興する日本の新興市場
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    “『市場価格の3割で買取、転売によって6割ぐらいの収益』”こんなの本当に目指してるならあんなガバガバな査定するはずがないし、インタビュー用の適当な言葉で、最初から○クザまがいのことする気満々だと思うけど
  • CASH|目の前のアイテムが キャッシュに変わる

    いつもCASHをご利用いただき、ありがとうございます。 この度は、勝手ながらCASHをサービス終了させていただくことになりました。 アプリからの引き出し申請は停止しておりますが、2024年11月2日までキャッシュ残高の引き出しを受け付けております。 引き出しをご希望の方はコチラからお問合せください。

    CASH|目の前のアイテムが キャッシュに変わる
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    草(´・_・`)
  • 世界初 量子コンピューターの衝撃|NHK NEWS WEB

    スーパーコンピューターをはるかにしのぐ計算能力を発揮すると期待されている 「量子コンピューター」 。その実現は、今世紀後半になるとも言われていましたが、6年前、カナダのベンチャー企業D-Wave Systems社が、世界に先駆け実用化モデルを発売。一部の専門家の間からは、物かどうか懐疑的な見方が出たものの、グーグルやNASA=アメリカ航空宇宙局など世界のトップ企業・研究機関が購入し、従来の高性能コンピューターの1億倍のスピードが確認されたことで、世界に衝撃を与えました。スーパーコンピューターをもってしても解けない複雑な問題を解決できると期待される量子コンピューターは、人工知能や画期的な新薬の開発などへの応用を通じて世界をどう変えていくのか。今月、東京で開かれた量子コンピューター国際会議を取材しました。(科学文化部・斎藤基樹記者) 量子コンピューターをめぐる世界最先端の研究成果が報告される

    世界初 量子コンピューターの衝撃|NHK NEWS WEB
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    量子アニーリングの話しかなかったんか?(´・_・`)
  • Payday|毎日をお給料日に!

    やりたいことや欲しいもの いつもお給料日まで我慢していませんか? Paydayを使えば、その日のお給料をすぐに受け取ることができます。 Paydayで、あたらしい毎日を! もう待つ必要はありません もうお給料日まで待つ必要はありません。 Paydayを使えば、必要なときに すぐにお給料を受け取ることができます。

    Payday|毎日をお給料日に!
    tanakh
    tanakh 2017/06/29
    またクソサービスができたのか(´・_・`)