2018年11月22日のブックマーク (7件)

  • 臭い若い女が増えた

    僕は接客業(飲ではない)をしている。働いている店は、なかなか格調高い雰囲気の店だ。 少なくとも、気軽にスウェットとサンダルで来ることができない店だ。客の身なりもそれなりに良い。 それは、今も、僕が働き始めた頃も同じだ。 だけど、最近違和感を感じることがある。 臭い若い女が増えているのだ。 何も、僕は女の頭を引っつかんで頭頂部に鼻をつけて臭いを嗅いだり、 おもむろに女の片腕を掴んでバッと手を挙げさせて、脇のくぼみに鼻をつけて臭いを嗅いだりしているわけではない。 対人距離の定義で表すならば、遠目の“個人的距離”~“社会的距離”をあけて客に接している。 どんな臭いなのか。 所謂わきがの臭いではない。そういう人は今も昔も臭いは変わらない。これは遺伝なのだから仕方のないことだ。 そうではなくて、恐らく誰でも嗅いだことがあるであろう「しばらく風呂に入ってない臭い」だ。 酸化した皮脂の臭い。恐らく大部

    臭い若い女が増えた
    tanakh
    tanakh 2018/11/22
    こんなセリフ臭い会話する兄妹おる?(´・_・`)
  • Ubuntu 18.04 LTSは10年間サポート | スラド Linux

    Canonicalでは今年4月にリリースしたUbuntu 18.04 LTSを10年間サポートするそうだ(Ubuntu blog、基調講演動画:該当部分は6分59秒以降、ZDNet、BetaNews)。 この計画はCanonical CEOのMark Shuttleworth氏がOpenStack Summit Berlin 2018の基調講演で明らかにしたものだ。通常、Ubuntuの長期サポート(LTS)版はサポートが5年間提供されるので、サポート期間が2倍に延長されることになる。Shuttleworth氏はサポート期間延長の理由として、Canonicalが注力する通信や金融といった業界では非常に長いスパンで計画を行うものがある点や、IoTが製造の現場に配備された場合に少なくとも10年間は使い続けられる点を挙げている。また、基調講演後に行われたZDNetのインタビューでは2021年4月に

    tanakh
    tanakh 2018/11/22
    (´・_・`)
  • ウイルスを使ってガン細胞とガンを守る線維芽細胞を同時に攻撃する革新的な手法が編み出される

    ガン細胞は、人の健康な細胞を利用し、線維芽細胞にガン細胞を守らせ栄養を運ばせます。新たな研究では、ウイルスをガン細胞に感染させることで、ガン細胞を殺すだけでなくガン細胞を守る線維芽細胞も破壊することに成功しました。過去に行われた同様の研究では、健康な細胞までもが攻撃されてしまうという結果が示されていたため、この技術は「革新的」といわれています。 An Oncolytic Virus Expressing a T-cell Engager Simultaneously Targets Cancer and Immunosuppressive Stromal Cells | Cancer Research http://cancerres.aacrjournals.org/content/early/2018/11/15/0008-5472.CAN-18-1750 Modified virus

    ウイルスを使ってガン細胞とガンを守る線維芽細胞を同時に攻撃する革新的な手法が編み出される
    tanakh
    tanakh 2018/11/22
    こういうのもうほとんどリバースエンジニアリングだよなあという感触(´・_・`)
  • 猟銃撃たれ死亡 逮捕の業者「白いタオルが鹿のお尻に見えた」 | NHKニュース

    北海道恵庭市の山の中で、国の森林事務所の男性職員が猟銃で撃たれて死亡した事故で、逮捕された49歳の自営業者が調べに対し、「職員が身に着けていた白いタオルが鹿のお尻に見えた」という趣旨の供述をしていることが警察への取材で分かりました。 警察によりますと、菅田さんは当時、現場の国有林で林道を整備する作業に当たっていて、白いタオルを身に着けていたということで、調べに対し佐孝容疑者は「白いタオルが鹿のお尻に見えた」という趣旨の供述をしていることが警察への取材で分かりました。 また猟銃は散弾銃で、「スラッグ弾」と呼ばれる比較的、威力の強い弾が使われていたということで、警察は的を十分に確認していなかったものとみて当時の状況を詳しく調べています。

    猟銃撃たれ死亡 逮捕の業者「白いタオルが鹿のお尻に見えた」 | NHKニュース
    tanakh
    tanakh 2018/11/22
    怖すぎ(´・_・`)
  • 京大の学園祭テーマは「(当局により撤去されました)」:朝日新聞デジタル

    京都大学の学園祭「11月祭」が、22日から京都市左京区の吉田キャンパスで始まる。「November Festival」を略してNFと呼ばれる11月祭。60回目の今年は「(NFテーマは当局により撤去されました)」という挑戦的なテーマが選ばれた。 京大では5月以降、名物とも言われてきたキャンパス周辺の立て看板(通称・タテカン)が大学によって撤去され、学生たちの反発を招いた。学生運動が盛んだった1960年代から目立ち始め、政治的な主張やイベントの告知など、多様な看板が並んでいた。 例年、11月祭のテーマは学生から募集し、投票にかける。学生でつくる11月祭事務局によると、今年の投票総数は2363票。「(NFテーマは当局により撤去されました)」は453票で1位になった。 発案した学生は「今年の京都…

    京大の学園祭テーマは「(当局により撤去されました)」:朝日新聞デジタル
    tanakh
    tanakh 2018/11/22
    去年のテーマはよくわからんかったけど、今年のはシャレが効いてて久しぶりに良いな(´・_・`)まあ昨今はそういうネタがなかったのかもしれないけど。
  • AI半導体のエヌビディア、米中またぐ綱渡り

    テクノロジーの覇権争いで米国と中国が火花を散らすなか、シリコンバレーのある半導体企業は双方に「武器」を供給している。人工知能AI)のカギを握る画像処理半導体(GPU)を製造するエヌビディア(カリフォルニア州サンタクララ)は、ウーバー・テクノロジーズには自動運転車向け、マイクロソフトにはクラウドサービス向けにそれぞれAI用半導体を供給している。売り上げは中国向けの方が多い。巨大ハイテク企業のアリババグループや百度(バイドゥ)をはじめ、顔認識AIなど国内の警察・監視技術を開発する各企業、中国の軍事研究者と協力する大学の研究室なども、エヌビディアの製品を購入している。米中が「新冷戦」に向かいつつある今、両陣営との関係維持をもくろむエヌビディアの姿勢は、綱渡りの様相を帯びつつある。インテルやクアルコムといった他の米半導体大手も中国市場に進出しており、それぞれ有力なハイテク企業やAI新興企業を取引

    AI半導体のエヌビディア、米中またぐ綱渡り
    tanakh
    tanakh 2018/11/22
  • DPZの『酒を皿に注いでストローですするとダメになる』という記事について

    記事URL: https://dailyportalz.jp/kiji/straw-de-sake 内容はタイトルの通り。この方法が危険かどうかで、ブックマークコメントやTwitterでも意見が飛び交っています。 ブコメ:http://b.hatena.ne.jp/entry/s/dailyportalz.jp/kiji/straw-de-sake おもに気化アルコールの吸引の危険性についてのコメントが多いですが、 「肺から入るの根拠は何でしょうか? 下記の記事で医師が『ストローは酔いやすいは迷信』と明言してるので、気分の問題な気が、、! 」 「Alc数%の液体を、ストローで空気と混ぜたくらいで瞬間的に気化して肺に入るわけない。水をストローですすっても肺に入ったりしないし、仮に気管に誤嚥しても生理反応で咳き込むから気づく(空気が胃に入る胃膨満はある) 」 など懐疑的な意見もあります。 ちな

    DPZの『酒を皿に注いでストローですするとダメになる』という記事について
    tanakh
    tanakh 2018/11/22
    気化したアルコールって物理的には体積当たりの物質量1000分の1とかになってるんだから、いくら吸ったところで普通に飲む分の分解洩れよりも多くなるとはあんまり思えないけどな…?