2019年2月7日のブックマーク (15件)

  • “富豪”ゲイツ氏、ハンバーガー店で行列に並ぶ 「普通すぎる」と話題に (1/2) - ITmedia NEWS

    いま欧米では、IT長者であるビル・ゲイツ氏の“振る舞い”が大きな話題を集めている。ハンバーガー店で行列に並び、370円のバーガーなどを購入。「当に裕福な人々がどのように振る舞うかを示している」と評判になっている。 少し前の話になるが、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するZOZOの前澤友作社長が1月5日、自分のポケットマネーで行うお年玉企画として、自分のツイッターのアカウントをフォローし、当該ツイートをリツイートするだけで、100人に100万円が当たるという企画を断行。新年早々、この話題がメディアを賑(にぎ)わせた。 ツイッターを駆使し、ポケットマネーで総額1億円のお年玉をポンと出すというのが、いかにも話題のIT(情報技術)社長らしいが、いま欧米では、別のIT長者の“振る舞い”が大きな話題を集めている。 “振る舞い”桁違い……成金ならず、静かに800円を…… 米国マイクロソ

    “富豪”ゲイツ氏、ハンバーガー店で行列に並ぶ 「普通すぎる」と話題に (1/2) - ITmedia NEWS
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    ゲイツもいちいちニュースになって大変だな(´・_・`)
  • 「日本一高い」京都市地下鉄10月値上げへ 初乗り220円に|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    10月の消費税増税に合わせて、京都市が市営地下鉄の初乗り区間(3キロまで)の運賃を現行の210円から220円に値上げする方針を固めたことが7日、分かった。市営地下鉄の初乗り運賃が値上げされれば2006年以来13年ぶりとなる。市バスの均一運賃区間は230円を据え置く。19日開会の2月市議会に関連議案を提出する予定。 市営地下鉄の運賃は全国の公営企業で最も高く、値上げに伴う利用客の減少も懸念される。 市営地下鉄の運賃は距離に応じて210~350円の5区分あるが、市関係者によると、2~5区についても増税相当分を値上げする区間があるという。定期券も同様に値上げ対象とする方向だ。 市バスの運賃は、均一運賃区間は据え置くが、市周辺部の区間外は値上げするケースもあるという。 国は消費増税分を公共交通の運賃に適正に反映させるよう求めている。市は、消費税が5%から8%になった14年については、市営地下鉄の初

    「日本一高い」京都市地下鉄10月値上げへ 初乗り220円に|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    そういえば東京きたとき、地下鉄がやたら安いなと思いましたよ。人が常時アホみたいに乗ってるから安くできるんかなとか適当に思ってた(´・_・`)
  • アメリカ人に"can"と"can't"が紛らわしいって言ったら、日本語のあのフレーズが「同じに聞こえる」と返されて目からうろこ

    積ん読*Chianti in 忙殺 @LlHbn 知り合いのアメリカンに 「"can"なのか"can not"なのかっていう正反対のことを" 't "だけで言い分けるの不可解」 って言ったら、 「日人の『うん』と『ううん』だって正反対だけど同じに聞こえる」 って言われた😲😲😲 考えたこともなかったわ😨😨😨 2019-02-05 09:34:19 積ん読*Chianti@今年は音読頑張る @LlHbn 洋書(主に児童書)を読みながらのボキャビルをコツコツ楽しみ中☺️ 2000冊以上の積ん読全ての感想を言えるようになるのが人生の課題。5年以内に医英検3級取得が新たな目標✨ 英語話者の3兄妹👦(小5)👧(小3)👶(小1)に耳を鍛えられています😂

    アメリカ人に"can"と"can't"が紛らわしいって言ったら、日本語のあのフレーズが「同じに聞こえる」と返されて目からうろこ
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    can'tがキャーントって発音するから十分識別できるってんならううんはそもそもアメリカ人にとって問題にならないんじゃないのと言う(´・_・`)
  • ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話

    時間課金だったり、萌えキャラで結構オススメされている事が多いVPS。 ただその実態としては、非常に悪徳な業者なので、軽く触ってみる程度だと問題ないだろうけれど、それ以上の利用は強くオススメ出来ない。 TL;DRConoHaは契約中のサーバを勝手に止めることがあるよしかも停止された理由はGMO側のサービス内容記載ミス(優良誤認だし、故意だよね、実際上は)という事業者理由GMOはスペック表記が誤っている程の優良誤認でも契約無効は出来ないし、それどころか痕跡は隠蔽しちゃう素敵な会社 ConoHaは契約者に事後報告でサーバを勝手に止めます諸条件あると思いますが、CPUを100%使い切りする処理を継続していたら、事前警告なく、サーバを止められました。 こんな利用をしていたのは、CPUは共有ではないとされていたからなのだけれど… https://megalodon.jp/2018-0114-1653-

    ConoHaとかいうVPSサービスが悪質すぎる話
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    そもそも共有リソースでオーバーコミットしてても強制的に止める必要があるのがわからないし謎過ぎるしひどすぎるしいつ死んでもいい用途にしか使えないVPSとは何なのか(´・_・`)
  • NGINXが日本に本格参入を発表、東京オフィスを設立。日本語での情報提供も強化

    NGINX,Inc(エンジンエックス・インク)は東京にオフィスを開設し、日格参入することを発表しました。NGINXはオープンソースの軽量なWebサーバやProxyサーバなどとして日でも人気のWebサーバのひとつ。商用製品としても以前からサイオステクノロジーが取り扱っていました。 同社CEO Gus Robertson氏は、「日では特にこの2年でNGINXの利用が大きく伸びた」として、国内拠点としてエンジンエックス・ジャパンを設立した理由を話しました。 写真左から、エンジンエックス・ジャパン ジャパンカントリーマネージャー 中島健氏、NGINX,Inc. CTO兼Co-Founder Igor Sysoev氏、CEO Gus Robertson氏 日のカントリーマネージャに就任した中島健(なかじまたけし)氏は、現状は4名体制であることを明かした上で、今年度中(2019年12月末ま

    NGINXが日本に本格参入を発表、東京オフィスを設立。日本語での情報提供も強化
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    今まで本格参入してなかったの(´・_・`)
  • 「生まれることに同意していない」と両親を訴えた男性

    by Derek Thomson インド・ムンバイ出身の27歳で、子どもを持つことに否定的な意見を持つ反出生主義者でもあるラファエル・サミュエル氏が、「同意なしに自分を生んだ」として両親を訴えています。 ‘My Parents Are Extremely Proud of Me’: Antinatalist Raphael Samuel Who Sued His Folks for Giving Birth to Him | LatestLY https://www.latestly.com/social-viral/my-parents-are-extremely-proud-of-me-antinatalist-raphael-samuel-who-sued-his-folks-for-giving-birth-to-him-628550.html 反出生主義は、その名の通り「人間は繁

    「生まれることに同意していない」と両親を訴えた男性
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    いろいろつらい(´・_・`)
  • さよならGAFAM:Facebookをやめたら超寂しくなった…

    さよならGAFAM:Facebookをやめたら超寂しくなった…2019.02.05 12:3028,138 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) やめてからがつらい、Facebook。 GAFAM(ガファム)ってご存知ですか? G: Google、A: Apple、F: Facebook、A: Amazon、M: Microsoftの5大IT企業をこう呼ぶそうです。 その5大企業を生活から全部シャットダウンしたらどうなるかという実験をしたKashmir Hill記者の6週間の体験記です。 2週目:Facebook これまで記者として、去年の大きなスキャンダルも含めFacebookのいろんなことを書いてきました。SNSがなくなったとしても寂しくなんてないだろうって思っていたけれど、今、スマホの画面を見ながらなんだかとっても寂しい気分になっています

    さよならGAFAM:Facebookをやめたら超寂しくなった…
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    やっぱFacebookは普通にやめられるんだな(´・_・`)
  • さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊

    さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊2019.02.07 12:0076,253 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ネット五大老GAFAM断ち、第3週はGoogleです。 3週目:Google「Don't be evil」が消えたGoogle 「Don't be evil(悪をなさない)」というモットーはもともと、人に無断で行動を追跡したりするドットコム時代のネットの王様商売への当てつけから生まれた社是です。創業以来ずっと行動規範の巻頭に記され、未来永劫消えることのないウェブの良心、矜持、灯台と思われていましたが、昨年5月、親会社Alphabetの行動規範からごっそり消え、「20年もたなかったね」と言われています。 3ワードの呪縛が解けた後のGoogleは何かが吹っ切れたかのように大胆です。 誰も使わないSNSとして

    さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    まあそうだろうな(´・_・`)
  • 35匹の猫ちゃんがスクリーンいっぱい! 映画「ねことじいちゃん」の猫だらけ場面写真が公開

    大人気の動物写真家・岩合光昭さんが初監督、落語家の立川志の輔さんが初主演を務める映画「ねことじいちゃん」から、スクリーンいっぱいがちゃんだらけの場面写真が届きました。 映画「ねことじいちゃん」予告編 累計発行部数50万部を超える人気コミック『ねことじいちゃん』(ねこまき)が原作の同映画は、原作のほのぼのとした雰囲気はそのままに、立川志の輔さん演じる「大吉じいちゃん」とちゃんたちの穏やかで優しい日々が展開していきます(関連記事)。 のんびり散歩したり、日向ぼっこしたり、井戸端会議をしたり……。ちょっとしたシーンにもちゃんがいる同映画(関連記事)には、なんと35匹ものちゃんが出演。映画の内容を楽しみながら、35匹のちゃん探しにも挑戦してみてください。 主演の「タマ」 タマのライバル「とらじ」 タマが思いを寄せるヒロイン「ミーちゃん」 主演「タマ」役を務めるのはおっとりした性格

    35匹の猫ちゃんがスクリーンいっぱい! 映画「ねことじいちゃん」の猫だらけ場面写真が公開
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    オッ(´・_・`)
  • アリアナ・グランデさんが文化の盗用だと批判され、サイトから日本語のグッズを取り下げてしまう

    @ pcysbabymother @channievvbackup I used to love Ariana Grande and I think a part of me always will but I can’t get with the cultural appropriation from 7 rings and now this bbq “7 rings” tattoo. Like it’s okay to like another culture but idk her interest in Japan (and Japanese) is very ignorant to me. 2019-01-30 13:24:56 Hopeworldian🎄 @iknowmeforever @Channievv I'm Japanese and yes its pretty mu

    アリアナ・グランデさんが文化の盗用だと批判され、サイトから日本語のグッズを取り下げてしまう
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    文化の盗用とかなんやねん(´・_・`)好きに入れたらいいよ
  • 孫社長「1兆円未満は誤差」 6000億円自社株買いの理由をシンプルな数式で解説

    ソフトバンクグループ(以下SBG)の孫正義代表取締役会長兼社長は2月6日、2019年3月期第3四半期決算とともに発表した6000億円自社株式取得の理由を「25 - 4 = 9?」というシンプルな数式で説明した。説明を単純化する過程で、「1兆円未満は誤差」とする発言も飛び出た。

    孫社長「1兆円未満は誤差」 6000億円自社株買いの理由をシンプルな数式で解説
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    0.6兆円のYahooJapanは誤差だった…?(´・_・`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    この前空気漏れも起こしてたし宇宙怖い(´・_・`)
  • プロゲーマーを目指すためのシェアハウス「ゲーミングハウス」の入居者募集が開始。チーム入居の場合は企業とのマッチングも

    プロゲーマーを目指すためのシェアハウス「ゲーミングハウス」の入居者募集が開始。チーム入居の場合は企業とのマッチングも 編集部:Gueed e'sメゾン玉川学園Iの外観 e'sPRO(エスプロ)は,プロゲーマーや,プロゲーマーを目指す人のためのシェアハウス「ゲーミングハウス」の入居者募集を,日(2019年2月7日)開始した。東京都町田市玉川学園7丁目(最寄り駅は小田急線「玉川学園前」で物件まで徒歩6分)という立地で築年は平成28年8月,賃料は1人あたり10万円/月という「e'sメゾン玉川学園I」の内覧会が2月23日と24日に行われる予定で,その参加者募集が公式サイト(リンク)の応募フォームで始まっている。 ゲーミングハウスは,「日のプロシーンや海外のトップレベルの大会で活躍するためには,選手達が共に活動し,練習に励むための場所が必要」との考えから生まれたもの。練習の環境,そして共同生活に

    プロゲーマーを目指すためのシェアハウス「ゲーミングハウス」の入居者募集が開始。チーム入居の場合は企業とのマッチングも
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    (´・_・`)
  • Google、漏洩パスワードの利用を警告するChrome拡張「Password Checkup」を無償公開/漏洩したログイン情報が使われている場合に警告を発し、パスワードの変更を促す

    Google、漏洩パスワードの利用を警告するChrome拡張「Password Checkup」を無償公開/漏洩したログイン情報が使われている場合に警告を発し、パスワードの変更を促す
    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    “パスワードチェックの仕組みはスタンフォード大学の協力を得て開発されており、診断の過程でアカウントやパスワード、デバイスに関する識別情報がGoogleに報告されることは一切ないとのこと。”ほんとぉ?(´・_・`)
  • osaka.rs - rust async without the noise

    this post has received too much exposure for the wrong reasons and was retracted. thanks for the feedback. it’s pretty clear that i won’t ever be able to reach the expected communication standard to get to the technical discussion that i feel is necessary. There’s nothing to gain from more heated debate about tone and language, so there will simply not be a follow up article. I’ve got electric car

    tanakh
    tanakh 2019/02/07
    なぜ大阪なんだ(´・_・`)