2013年10月28日のブックマーク (7件)

  • プラティニUEFA会長、W杯出場枠の拡大を提案 | Goal.com

    UEFAのミッシェル・プラティニ会長は、アジアやアフリカの出場国を増やすため、2018年のロシアワールドカップ(W杯)から出場枠を増やすべきだと提案している。 FIFAのゼップ・ブラッター会長は、すでにヨーロッパ以外の国の出場数を増やすべきと話しており、プラティニ会長も同意見のようだ。ただプラティニ会長は、ヨーロッパの出場枠数を減らすよりも、参加国数を増やすことがベストの解決策だと感じている。 『タイムズ』にプラティニ会長は、「ゼップ・ブラッターに完全に同意だ。もっとアフリカとアジアのチームが必要だ。全員にとってプラスになることだろう」と語った。 「だがヨーロッパの出場枠数を減らすよりも、参加国を40チームに増やすべきだ。例えば、アフリカの2チームを増やし、アジアにももう2カ国、アメリカ大陸にももう2カ国、オセアニア、ヨーロッパを1カ国ずつ追加するんだ」 現在ヨーロッパには、32の出場枠

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    「参加国を40チームに増やすべき」たとえば、アフリカ+2、アジア+2、アメリカ大陸+2、オセアニア+1、ヨーロッパ+1
  • アマゾン、日本の「Kindleストア」開設から1年--紙の本と電子書籍の売上比率は?

    Amazon.co.jpは10月25日、「Kindleストア」にて新たなKindle配信サービス「Kindle連載」を開始したと発表した。一度タイトルを購入すると、その後一冊のとして完結するまで全てのエピソードが手持ちのKindle端末や無料アプリに配信されるというものだ。 日国内におけるKindleストアは2012年10月25日の開設からちょうど1年が経過する。 当初「総計5万以上の規模」としてスタートしたが、現在は和書14万8000点以上(コミック5万点を含む)で約3倍に。うち、Kindle限定タイトルは数十万点に及び、洋書を含めると合計200万点以上を取り揃えるという。 閲覧端末は、Amazonが販売する電子書籍端末「Kindle Paperwhite」とタブレット「Kindle Fire」シリーズをはじめ、スマートフォンや他社のタブレットでも可能で、マルチデバイスも特長のひとつ

    アマゾン、日本の「Kindleストア」開設から1年--紙の本と電子書籍の売上比率は?
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    紙の本と電子版の同時発売「紙への影響は見られず、電子版の売上げは大幅増加」
  • 豪州辺境に「ロストワールド」、探検隊が新種3種を発見

    オーストラリア北東部ヨーク岬半島(Cape York Peninsula)のメルビル岬(Cape Melville)山岳地帯の岩場で撮影された新種のヤモリ、ケープメルビル・リーフテールゲッコー(Cape Melville Leaf-tailed Gecko、2013年10月28日提供)。(c)AFP/JAMES COOK UNIVERSITY QUEENSLAND/CONRAD HOSKIN 【10月28日 AFP】オーストラリア北部の普段は人間が立ち入らない地域で行われた調査で、脊椎動物の新種3種が発見された。現地で調査にあたった科学者らは28日、この数百万年にわたって外界から隔離されていた地域を「ロストワールド」と称した。 今年の調査で新種が発見されたのは、ヨーク岬半島(Cape York Peninsula)のメルビル岬(Cape Melville)高所にある岩場。豪ジェームズクック

    豪州辺境に「ロストワールド」、探検隊が新種3種を発見
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    「メルビル岬の頂上はロストワールドだ」
  • 経営を劇的に改善するキーワード「真実の瞬間」とは

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今、ふたたび注目されているキーワード「真実の瞬間」 マーケティング界隈で、ふたたび「真実の瞬間」(Moment of truth)という言葉が注目されている。きっかけは、Googleが2010年に発表した「Zero Moment Of Truth 〜 ゼロ番目の真実の瞬間」だ。このZMOT(ジーモット)という言葉が、ネット時代の新しい消費行動を表す概念としてマーケッターの脚光を浴びたからだ。 「真実の瞬間」(La hora de la verdad)という聞きなれない言葉は「消費行動における重要な顧客接点」をあらわすが、もともとは闘牛用語で「闘牛士が闘牛のとどめを刺す瞬間」を指すものだった。 赤い布で闘牛を挑発する闘牛士の狙いは、牛の背

    経営を劇的に改善するキーワード「真実の瞬間」とは
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    店頭で商品を選び(1番目の真実の瞬間)、実際に使って使い心地を確かめる(2番目の真実の瞬間)前に、ネットで検索して商品を選ぶ人が増えた(0番目の真実の瞬間)
  • iPad mini の旧モデルが 300 ドルに止まったナゾ

    [分離するタブレット市場] 新しい Retina iPad mini の登場に伴い、旧モデルの価格は 299 ドルに引き下げられた。 それをめぐって Benedict Evans[ロンドンのリサーチコンサルタント会社 Enders Analysis のアナリスト]が興味深い指摘をしている。 Benedict Evans: “iPads, price and self-selection” by Benedict Evans: 24 October 2013 *     *     * サプライズはなかった アップルの iPad イベントは予想範囲にとどまりサプライズはなかった。レギュラーサイズの iPad はいずれスピードが速くなり、より軽くなることは分かっていた。またいずれかの時点で iPad mini も Retina 化することは分かっていた。唯一の問題はサプライチェーンが十分なパネ

    iPad mini の旧モデルが 300 ドルに止まったナゾ
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    「ひとつはアップルが圧倒的に優勢な「ポスト PC ビジョン」、もうひとつはタブレットの名で呼ばれてはいるがまったく別物の超低マージンの製品という2つのマーケットだ」
  • ユーロ圏:もう1つの欧州債務危機:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2013年10月26日号) 問題は政府の債務だけではない。ゾンビ企業や払いきれない借金を負う家計があふれている。 今から15カ月前の2012年7月、欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁は、単一通貨ユーロを守るためなら「何でもする」と約束した。この約束を果たすために創設された債券購入制度が実際に試されたことはまだないが、ソブリン債の利回りは下落した。 ユーロ圏の混乱は、急性の危機から慢性的な危機へと移行した。 ドラギ総裁は10月下旬、ユーロを巡る大河物語で2度目の大きな転機となり得る計画を発表した。ECBが2014年後半から監督することになっているユーロ圏の128の大手銀行を対象として、バランスシートの審査を行うというのだ。 ECBの担当者は「資産内容の査定」の一環として、外部の専門家とともに銀行のバランスシートを精査し始め、融資の質に関する共通の基準を適用する。こ

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    企業債務問題が最も深刻なのはポルトガル、スペイン、イタリア。家計債務(≒住宅ローン)負担が特に重いのはアイルランド、オランダ(GDPの100%超)
  • 小田嶋隆さん@tako_ashiの「あれ? 例のAERAの記事、中身が訂正されてる。 なんだこれ。」

    「今◯◯がブーム」式のやっつけ記事の中でも最も典型的にダメな例。最後の学者のコメントがキモい。専業主婦は特権階級だから優れているという倒錯したゲロフェミ理論。: ロンブー淳の・香那さん、半沢の…今、良がブーム?(AERA) http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2013100100004.html … 「特権階級」に「選ばれる」ことがご自慢だったりするのって、「新しい規範」どころか、シンデレラの時代に逆戻りだろ。 by 小田嶋隆

    小田嶋隆さん@tako_ashiの「あれ? 例のAERAの記事、中身が訂正されてる。 なんだこれ。」
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/10/28
    いろいろひどい。