2017年8月24日のブックマーク (9件)

  • 人気飲食店の予約キャンセル対策で新サービス | NHKニュース

    被害額が年間2000億円との試算もある飲店予約のキャンセルの新たな対応策として、大手クレジットカード会社などでは、提携した人気レストランでキャンセルが出た場合に席を買い取り、希望するカード会員に仲介する新たなサービスを24日から始めました。 このサービスでは、提携した飲店でキャンセルが出た場合に席を買い取り、その情報を無料通信アプリの「LINE」で登録したカード会員に通知します。通知を受けた会員は専用のサイトでクレジットカードによる決済をすることで、予約が難しい人気店を利用できるメリットが、店側にも用意した材がむだにならないなど双方にメリットがあります。 飲店の予約では、直前のキャンセルや連絡なしに来店しない客が絶えず、三井住友トラストクラブなどの調査では、被害額は最大で年間2000億円と試算されるなど、飲業界では大きな課題となっています。 新たなサービスは、24日から都内の日

    人気飲食店の予約キャンセル対策で新サービス | NHKニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    空席のマッチングをギリギリまで。「提携した飲食店でキャンセルが出た場合に席を買い取り、その情報を無料通信アプリの「LINE」で登録したカード会員に通知します」
  • 高騰し続ける仮想通貨Bitcoinを掘る世界最大のマイニング工場に潜入、2万5000台のマシンを酷使する採掘現場の恐るべき実態に迫る

    仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」は、世界中に分散して保存された取引台帳に取引の記録を整合的に記録する計算処理に対して新しいビットコインを割り当てる「マイニング」という行為によってシステムが維持されています。ビットコインマイニングの最前線とはどのようなものかをさぐるべく、すさまじい数の専用マシンを使ってビットコインを掘り続ける世界最大のマイニング工場の仮想通貨採掘現場をQuartzが取材しています。 Photos: China has one of world’s largest bitcoin mines — Quartz https://qz.com/1055126/photos-china-has-one-of-worlds-largest-bitcoin-mines/ 中国の内モンゴル自治区オルドス市にあるBitmainのマイニング工場。8つある工場のうちの7棟でビットコイ

    高騰し続ける仮想通貨Bitcoinを掘る世界最大のマイニング工場に潜入、2万5000台のマシンを酷使する採掘現場の恐るべき実態に迫る
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    「ビットコインを掘るマシンは全部で2万5000機」「電気代は1日に3万9000ドル」「8つの工場では50人の従業員が働いて」「壊れたマシンを入れ替えるために、日々大量のマシンが新たに投入されている模様」
  • 天才プログラマーが予測する「AIが導く未来」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー4回目は、AI人工知能)ベンチャー・UEIの清水亮社長。清水氏は高校時代からコンピュータ雑誌でプログラミング関連の連載を持ち、大学在学中には米マイクロソフトの次世代ゲーム機の開発に携わったという“天才プログラマー”(独立行政法人情報処理推進機構が認定した公称)である。近年はAIの研究開発にのめり込んでいる清水氏に、AIをめぐるド素人な質問をぶつけてみた。 「機械学習」と「深層学習」の違い ――AIの発展は、マシンラーニング(機械学習)とディープラーニング(深層学習)という2つの技術によるそうですが、この2つの違いが正直よくわかりません。 マシンラーニングっていうのは、統計的に最適な答えを見つけるのが主な目的です。たとえるなら乗換案内やカーナビ。あれはどの経路が一番短いかという最

    天才プログラマーが予測する「AIが導く未来」
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    「今までのコンピュータによる最適化の能力では、答えは基本的に1つしかない。それがディープラーニングだと、答えがそもそもないのです。「確たる答えはないけど、なんとなくこう」っていうのがディープラーニング
  • ウォルマート、グーグルと提携 ネット通販、AI使い声で注文 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】小売り最大手の米ウォルマート・ストアーズと米グーグルは23日、インターネット通販事業で提携すると発表した。人工知能AI)を搭載したスピーカーなどで簡単に商品を注文できるようにする。小売業界では米アマゾン・ドット・コムがネット通販で勢力を伸ばす。ウォルマートはもう一つのネットの巨人、グーグルとの提携に踏み切り対抗する。

    ウォルマート、グーグルと提携 ネット通販、AI使い声で注文 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    「ウォルマートはグーグルのネット通販・宅配サービス「グーグル・エクスプレス」に日用品など数十万点を出品」「「グーグルホーム」やスマートフォンに話しかけるだけで商品を発注できるように」
  • 変わる街、かすむ書店の存在感 人口減/ネット・大型店に押され:朝日新聞デジタル

    全国の自治体・行政区の2割強を占める「書店ゼロ自治体」。街を歩くと、人口減などの問題が浮かび上がる。一方、官民一体で書店を復活させた街もある。 (赤田康和、塩原賢)▼1面参照 首都圏のベッドタウン・茨城県つくばみらい市は、関東唯一の書店のない市だ。 1町1村の合併で2006年に誕生。4万人…

    変わる街、かすむ書店の存在感 人口減/ネット・大型店に押され:朝日新聞デジタル
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    「大学で経営学を学び、「書店業界」をテーマに卒論を書いたという長男は「将来性がないと思った」と話し、東京のIT企業に勤める」
  • 働くことが上手でないわたしは、気持ちの逃げ場を作りながらポクポク進む - りっすん by イーアイデム

    旅ブログで紹介して有名になった青森県鰺ヶ沢の秋田犬「わさお」と。 写真は2011年6月に再訪したときのもの。 会社員として働きはじめて9年目ですが、「働くこと」について考えたり語ったりするとき、実はちょっと苦い気持ちになります。今のところどうにか続いてはいるものの、自分は働くことが決して上手なほうではない、というコンプレックスがいつも心の底にあるからでしょう。 わたしは大学の法学部を卒業後、在宅で司法試験の受験勉強をしていました。しかし、実際は熱意も能力も遠く及ばず受験に見切りをつけ、ブランクを抱えて就職活動をはじめ、入社したのが今も働いている会社です。 ふたつの居場所を持つことで進んでこられた メレ山メレ子という名前で不定期に文筆活動をしていますが、会社も職種も、文章を書くことや出版・編集とはほぼ関係ありません。大学生のころからネットで文章を書いていましたが、就職ではあえて無関係な仕事

    働くことが上手でないわたしは、気持ちの逃げ場を作りながらポクポク進む - りっすん by イーアイデム
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    「好きなことに向かい合うやり方は人それぞれでいいんだな」「仕事人としてあらまほしきジェット機ではありませんが、ポクポク進んでいく蒸気船の気分です」
  • 人間関係現金化フィンテックのVALU、炎上ユーチューバー構成員とVAZへ全ての責任転嫁を決定 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    人間関係現金化フィンテックのVALU、炎上ユーチューバー構成員とVAZへ全ての責任転嫁を決定 : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    あっちからそっちへ、そっちからこっちへ稼ぎの場を移してきた流浪の民が特定される図。その信頼は、どの(範囲・カテゴリの)信頼?
  • 信頼にはカテゴリがある | F's Garage

    VALUが最近話題であるが、その下地にある評価経済社会という概念がある。 評価経済社会とは、人から信頼されている人は、さまざまな取引が円滑に進みやすくなることで、「評価されている人は何かの調達がしやすくなる」、もしくは「評価されている人は何かの調達価格が下がる」という概念である。 例えば友達が沢山いる人であれば、引っ越しを手伝ってくれる人がいることで、お金を出して引越し業者に頼まなくても、コストが安く引っ越しができる、ような概念だ。 さらにVALUのように、自分のVAを譲渡することでお金まで調達できる世界が生まれた。 VALUが画期的だったのは、対価と調達の関係性が必ずしも連動しないこと(要はVAに価値がないこと)、と、VA自体が流動性を持って、購入者も売ることができること、という2点のポイントだとおもう。この2つは評価経済社会の文脈には関係ないのだが、これに伴って発生する経済性から、VA

    信頼にはカテゴリがある | F's Garage
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    ネットとリアル、本アカと別アカで人格を使い分けてるとしたら、あなたが感じてるその信頼はどの(範囲・カテゴリの)信頼?「我々はインターネットの向こう側の人が普段何をやっているか?などは驚くほど知らない」
  • 開始直後に運営停止・炎上した「CASH」が再開

    6月28日、あるスマートフォン向けアプリがネットの話題をさらった。「目の前のアイテムが一瞬でキャッシュ(現金)に変わる」というキャッチコピーで登場した「CASH」だ。 CASHは個人が所有する服やバッグをアプリで査定し、買い取るサービスだ。アプリで商品の写真を撮ると瞬時に査定額が表示され、ボタンを押すと売買に合意したこととなる。運営会社から即座に現金が振り込まれて、銀行口座やコンビニで受け取れる。 利用者は品物を2カ月以内に運営会社に送るか、気が変わったら15%の手数料を上乗せして返金することができる。この点で炎上した。「仕組みが質屋に酷似している」「巧妙に回避しているが、実質的には貸金業のようだ」などという批判や指摘が、ネット上で相次いだのだ。 翌29日の午前2時、28日午前10時に公開してからわずか16時間後、CASHは突然利用できなくなった。運営会社、バンク(東京都渋谷区)のウェブサ

    開始直後に運営停止・炎上した「CASH」が再開
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/08/24
    記事が消えてるが…「8月24日に再開することを決めたので」