記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KMJ2000
    KMJ2000 ぐっときました

    2018/04/08 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 読みながら何となく熊谷晋一郎さんの「依存先を増やして自立する」話を思い出した。仕事や学校と、家、あるいは地域や趣味やネットのコミュニティ、いくつもの「足場」を構築して生きていくような。

    2017/08/30 リンク

    その他
    worpe
    worpe 一回お会いしてみたい!っと思ってたところに中国転勤かぁ。

    2017/08/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈しんどい気持ちを逃がしながら進む〉うむ。つながり続けるしんどさも、つながり続けることで救われる部分も、両方あるし。離れることで楽になれることももちろんあるし。

    2017/08/26 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 仕事観のところとても参考になる。二つの活動のどちらかを交互に気合い入れるみたいなことも今はできる時代だし… あまり決めごとを作らないこの柔軟なあり方とても素敵だと思う そして相変わらず文章が美しい

    2017/08/26 リンク

    その他
    Nean
    Nean うーん、すごいなぁ。

    2017/08/25 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry この人の基準で働くのが上手な人っていったら、社会人の上位1割いるかどうかじゃないか?まぁ下手とは言ってないからなw

    2017/08/24 リンク

    その他
    madhatter87
    madhatter87 “生活の根幹になる会社員業と、余暇を生かした文筆の仕事。会社で人間関係がうまくいかないときも読者や編集者さんの反応が心を支え、文章がいっこうにまとまらず苦しい夜は、朝が来て会社に向かえることがありがた

    2017/08/24 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 無理がない範囲で頑張って欲しい

    2017/08/24 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin メレ子さん、上海転勤。

    2017/08/24 リンク

    その他
    hikabu
    hikabu メレ子さん

    2017/08/24 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「好きなことに向かい合うやり方は人それぞれでいいんだな」「仕事人としてあらまほしきジェット機ではありませんが、ポクポク進んでいく蒸気船の気分です」

    2017/08/24 リンク

    その他
    wsskho_m
    wsskho_m 本業も副業(好きなこと)もかなり精力的に活動されているようで、個体として強すぎて(気力知力体力共に)なんというか参考にはならない

    2017/08/24 リンク

    その他
    whalebone
    whalebone 『片方の世界で経験したことは、必ずもう片方の世界を豊かにしてくれます』

    2017/08/23 リンク

    その他
    naka5656
    naka5656 働く

    2017/08/23 リンク

    その他
    azecchi
    azecchi カッコいい(っていうとちょっとニュアンスが違うかもだけど)生き方だと思う。

    2017/08/23 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 人生至るところに青山あり

    2017/08/23 リンク

    その他
    kabukawa
    kabukawa 1つのことだって中途半端にしかできない自分に比べたら、2つのことが出来るのが羨ましいと思ったり。

    2017/08/23 リンク

    その他
    karaage
    karaage メレ子さん普通に会社員しながら文章書いてたんだ。尊敬

    2017/08/23 リンク

    その他
    munetak
    munetak 『しんどい気持ちが膨らんだら、そうやって少しずつ弁から空気を逃がしながらやっていきます。』

    2017/08/23 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia あっ、メレ子さんだ。……iOSで「メレ」と打つと予測変換で「山メレ子」が出るのすごい。確実に打ったことないのに。

    2017/08/23 リンク

    その他
    townphilosopher
    townphilosopher 彼女の言う経験とは消極的な体験とは別種の、努力や苦労を伴ったものだと思う。そう解釈して同意する。

    2017/08/23 リンク

    その他
    hituzigaippai28125
    hituzigaippai28125 そうできたらどんなに楽か。

    2017/08/23 リンク

    その他
    Rishatang
    Rishatang 会社員としても文筆業としても辛い時期が重なったらどうしてるんだろう…

    2017/08/23 リンク

    その他
    DODO-DONUT
    DODO-DONUT 学生&バイトから社会人になる時、世界が1つしかなくなる気がして怖かった。でもメレ子さんの水が流れるような文章を読んで、自分の胸にもすぅっと自由な風が吹いた気がして元気をもらえた日が幾度となくあった。

    2017/08/23 リンク

    その他
    happyhappyhowever
    happyhappyhowever 逃げ場大事

    2017/08/23 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 働くことが苦手なおれは、気持ちの逃げ場を作る方法がわからず向精神薬をハードリカーでゴクゴク飲み干す。

    2017/08/23 リンク

    その他
    mesomeso
    mesomeso 不自由の象徴が自由に変わる…ちゃんと働いてる人やなぁ

    2017/08/23 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu メレ山メレ子さん。

    2017/08/23 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 こんな有能な人ですら、働くのが苦手という自己認識なことにビックリした。メレ子さんのレベルになるとまわりも凄いんだろうな

    2017/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働くことが上手でないわたしは、気持ちの逃げ場を作りながらポクポク進む - りっすん by イーアイデム

    旅ブログで紹介して有名になった青森県鰺ヶ沢の秋田犬「わさお」と。 写真は2011年6月に再訪したときの...

    ブックマークしたユーザー

    • marin47422018/06/28 marin4742
    • KMJ20002018/04/08 KMJ2000
    • tetzl2017/08/30 tetzl
    • naryk2017/08/29 naryk
    • sawarabi01302017/08/27 sawarabi0130
    • worpe2017/08/27 worpe
    • banashi12017/08/27 banashi1
    • kamezo2017/08/26 kamezo
    • nstrkd2017/08/26 nstrkd
    • kobeni_082017/08/26 kobeni_08
    • neruty42017/08/26 neruty4
    • Nean2017/08/25 Nean
    • kobanan2017/08/25 kobanan
    • heimin2017/08/25 heimin
    • plugged2017/08/24 plugged
    • cosmo2017/08/24 cosmo
    • shinagaki2017/08/24 shinagaki
    • TakayukiN6272017/08/24 TakayukiN627
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事