ブックマーク / www.excite.co.jp (26)

  • 落合陽一さんレトルトカレーの飲み方を伝授 「具を手で潰して開封」「太めのストローで吸う」 - エキサイトニュース

    若くして筑波大学の学長補佐を務め“現代の魔法使い”と呼ばれる科学者・落合陽一さんが、Twitterで“カレーの飲み方”を披露して話題になっている。 研究されつくしたカレーの飲み方 ことの発端となったのは、11月19日放送の「情熱大陸」(TBS系)。同番組に出演した落合さんは、オープニングでレトルトカレーの“辛口”をストローで吸いながら登場した。これは“炭水化物をとると眠くなる”という理由で落合さんが続けている事法なのだが、このべ方がネット上で大きな話題に。様々なニュースサイトで取り上げられた他、視聴者からは「オープニングの登場の仕方がずるい。こんなん絶対笑う」「やっぱりカレーは飲み物だったのか」との声が相次いだ。 そんな反響を受けて、落合さんは11月21日にTwitterで「ケーススタディの末にたどり着いたカレーい方」を紹介。その工程は4段階に分けられており、「1.火傷するので常温

    落合陽一さんレトルトカレーの飲み方を伝授 「具を手で潰して開封」「太めのストローで吸う」 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/11/23
    つけ麺を「抜き」で頼んでいきなりスープ割りを頼むとか。「炭水化物をとらない食事はかなり徹底しているようで、番組によると“ピザ”も上に乗っている具材だけ食べるのだとか」
  • 映画「メッセージ」映像化は無理だと誰もが思った傑作小説は「ばかうけ」以上のものになったのか - エキサイトニュース

    年間のSF短編の傑作に贈られるスタージョン賞も受賞。 日でも、SFマガジン読者賞、星雲賞を受賞。 そして、2014年に「SFマガジン」オールタイムベストSF海外短編部門で一位になった作品である。 ざっくり言ってしまえば、現時点で、海外SF短編の最高の傑作なのだ。 傑作だから映画化は無理だ、と言ってるわけではない。 この短編は、映像化するにはやっかいなしろものなのだ。 地球のさまざまな場所に、巨大な黒い物体が出現する。 「ばかうけ」や「柿の種」「ハッピーターン」に似てると話題になった、あれ、だ。 この中にいる異星人「ヘプタポッド」(七脚!)と、意志の疎通をはかろうと苦闘する物語だ。 主人公は、言語学者ルイーズ・バンクス。 “あなたのおとうさんがわたしにある質問をしようとしている。これは、わたしたちの人生におけるもっとも大事なひとときであり、わたしは注意をはらって、あらゆる詳細を心に刻もう

    映画「メッセージ」映像化は無理だと誰もが思った傑作小説は「ばかうけ」以上のものになったのか - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/05/21
    「何かが心にひっかかった人にとっては、観終わったあと、いつまでもいつまでも響き続ける作品になるだろう」
  • せめてググッてから報道して欲しい。「黒い大統領」フェラ・クティ - エキサイトニュース

    先週末に逮捕され、芸能界に衝撃が走ったキングオブコメディ・高橋さんの事件。 高橋さんとは「エキレビ!」で一緒に取材に行ったり、プライベートでも仲良くさせてもらっていたもんで、まったく予想外すぎる今回の事件にはさすがに白目をひんむきました。 ちなみにボク、今年の3月には田代まさしさんとの共著『マーシーの薬物リハビリ日記』も出版してるんですが、その後、7月に田代さんが迷惑防止条例違反の疑いで取り調べを受けるという事件もあり……。まあ、こっちに関しては「まったくの予想外!」というほどでもなかったので、白目まではむきませんでしたが。 とにかく、なんちゅう(悪い意味で)ミラクルな年なんだと。「ボクが何かを呼び込んでるんじゃないのか!?」と気で考えてしまうレベルですよ。 もちろん、知り合いだろうが何だろうが、悪いことは悪いこと。起こしてしまった事件自体に関して擁護するつもりはないですし、それが報道さ

    せめてググッてから報道して欲しい。「黒い大統領」フェラ・クティ - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/29
    「こんな番組作りを続けていると、むしろテレビが「嘘が嘘であると見抜けない」レベルの人にしか相手にされないメディアになっちゃうと思いますよ!」
  • スティーブ・ジョブズはゾンビと戦うのか。うめ×ヤマザキマリ「スティーブ・ジョブズを語る」レポ - エキサイトニュース

    2011年10月5日。iPhone4sの発表があった翌日、アップル創業者スティーブ・ジョブズが亡くなった。 あれから早4年。発売されたばかりのiPhone6sに一喜一憂し、アメリカでは映画「Steve Jobs」が先週から公開(日公開はまだ未定)されたりと、我々はまだ、ジョブズとの関わりの中で今を生きている。 ちなみにこの新作映画、アップルCEOのティム・クックが批判的な態度、と報じられている。そういえば、2013年に公開された映画「JOBS」(邦題は「スティーブ・ジョブズ」)も、公開時にはスティーブ・ウォズニアックから「間違っているところがたくさんある」と指摘されていた。 そんな彼らにこそ見て欲しいスティーブ・ジョブズの漫画が日にはある。しかも、2作同時にだ。

    スティーブ・ジョブズはゾンビと戦うのか。うめ×ヤマザキマリ「スティーブ・ジョブズを語る」レポ - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/10/15
    ををを!「設立2番目のオフィスは3Dで全ての角度から起こしました。写真をそのまま使うのは、権利関係からも問題がありますからね」
  • 庵野秀明の人生を変え、富野由悠季に敵と認められた『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』 - エキサイトニュース

    書は、そんな『宇宙戦艦ヤマト』をつくったカリスマ・プロデューサー西崎義展の破天荒な一生を余すところなく伝えようとする一冊だ。 『宇宙戦艦ヤマト』は1974〜75年、全26話が放映されたテレビシリーズのSFアニメ。再編集された劇場版は1977年に公開され、興行収入21億円もの大ヒット。2作目の『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』は観客動員数400万人、興行収入43億円と前作から倍増した。『スターウォーズ(EP4)』が興行収入44億円だったのだから、いかに凄まじい勢いだったか分かる。 その製作総指揮をした西崎義展は、『機動戦士ガンダム』の富野由悠季監督がただ一人“敵”と認めた男だ。「ヤマト」の第四話で絵コンテを発注された富野監督がシナリオを丸ごと書き換えて西崎と大喧嘩した逸話もあるが、それだけ強烈に意識していた裏返しだ。「ガンダム」の企画を立ち上げたときも【打倒西崎】を胸に、自らを奮い立たせ

    庵野秀明の人生を変え、富野由悠季に敵と認められた『「宇宙戦艦ヤマト」をつくった男 西崎義展の狂気』 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/10/15
    おもしろそう。「今のアニメビジネスは、悪徳まみれの欲望と作品づくりへの純粋な想いを矛盾なく持てた、一個の怪物が切り開いた道の上にあるのだ」
  • 牛丼チェーン「らんぷ亭」がひっそり完全消滅 家系ラーメンに転換している - Excite Bit コネタ(1/2)

    関東地方で牛丼チェーンを展開する神戸らんぷ亭が2015年7月末をもって、ひっそりと完全閉店していた。 かつてすき家、吉野家、松屋、なか卯に続く業界5位だった同チェーンが牛丼から撤退したことに、店を訪れていたファンからは残念がる声が出ている。 シャッターと貼り紙 Excite Bit コネタでは「値上げ後の牛丼の売り上げについて大手3社に聞いてみた」でらんぷ亭の閉店を報じていた。記事に対してTwitterで「ええええ??マジで??」「さりげなく最後にすごいこと書いてあるな」といった反響があり、あまり知られていなかったらしい。 同社のサイトでは銀座店、谷塚店、関内町店の3店舗が存続していることになっているが、実際はいずれも営業していない。銀座店を訪れると昼にもかかわらずシャッターが下りていて、「一時休業のお知らせ」の貼り紙があった。

    牛丼チェーン「らんぷ亭」がひっそり完全消滅 家系ラーメンに転換している - Excite Bit コネタ(1/2)
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/08/13
    一回食べたことあるかなあ。
  • 東大准教授・松尾豊先生に聞く、これからの人工知能との付き合い方[後編] (2015年8月1日) - エキサイトニュース

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/08/02
    人工知能は世界を一変させる。人間だってどんどん変わる。「土台の支え方が変われば、人間側もまた新しい考え方をすることができるようになると思います」
  • 電子出版時代の論客が徹底討論「凡庸なマンガ家の生存戦略」佐渡島庸平×鈴木みそ - エキサイトニュース

    インターネットであらゆるものがガラガラポンされていく時代。出版業界でも電子書籍の普及で、個人が自由に出版できるようになりました。なんと紙の落ち込みを下支えし、電子をあわせれば市場は上向きという見方もあるほど。しかし「出版できること」と「売れること」は別の話です。星の数ほどのコンテンツの中で、いかに自分たちの作品を埋没させず、読者に届けられるか・・・。ま、出版だけじゃないですけどね。 我々は凡庸なマンガ家である! こうした問題意識を背景に、トークイベント「佐渡島庸平×鈴木みそ『凡庸な作家のサバイバル戦略──結局どうすりゃ売れるのさ』」が7月25日に都内で開催されました。電子出版の荒野を開拓し続けるマンガ家の鈴木みそと、デジタル時代の作家エージェントとして注目を集める佐渡島庸平が150分にわたってガッツリとトーク。主催はNPO法人日独立作家同盟で、理事のまつもとあつしがモデレートしました。

    電子出版時代の論客が徹底討論「凡庸なマンガ家の生存戦略」佐渡島庸平×鈴木みそ - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/07/31
    「新人作家は新人賞や編集部への持ち込みよりも、ブログやホームページで毎日、書き続けることが勧められました。時間はかかるかもしれないが、それによってコミュニティを作ることができるからです。呼吸をするよう
  • アニメーター「年収110万円」報道はウソ? 平均333万円、最頻値は400万円だった (2015年4月30日) - エキサイトニュース

    アニメーター・演出協会が実施した「アニメーション制作者実態調査報告書2015」が、4月29日に公開された。2013年の年間収入は平均332.83万円、最頻値は400万円だった。 この数字は、NHKニュースが28日朝に「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」と報じ、ネットで大きな話題になったものとは乖離がある。どちらが当なのか。 ■職種別集計から「動画」だけをピックアップ NHKのニュースがネットに公開された途端、各ネットメディアが「過酷な労働環境」「超ブラック」「アニメ業界が抱える闇」などと取り上げ、読者からも「月9万なんてヒドイ」と批判の声があがった。 関係者によると、NHK大阪放送局が若手アニメーターの労働環境の番組取材をする過程で、公表前の「実態調査報告書」を早期入手。28日に大阪で「アニメ制作者 厳しい労働環境」という番組を放送したが、同日に全国配信する際に見出しの変更が

    アニメーター「年収110万円」報道はウソ? 平均333万円、最頻値は400万円だった (2015年4月30日) - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/03
    年収111.3万円は職歴のスタートに当たる「動画」の平均。「仕上げ」194.9万円、「原画」281.7万円、「キャラクターデザイン」510.4万円、「総作画監督」563.8万円、「監督」648.6万円。
  • なぜ授賞式って関係者だけでやるの? 誰でも参加できる「日本翻訳大賞」 - エキサイトニュース

    第一回日翻訳大賞授賞式が2015年4月19日(日)に行われる。 考えてみれば、授賞式に出席するのはふつう関係者だ。 誰もが入場できたりはしない。 だが、「日翻訳大賞授賞式」は、翻訳や言葉に興味がある人は誰でも入場できる。 お客さんが参加できる授賞式だ。 会場は、紀伊國屋サザンシアター。 入場料は1,000円(税込・全席指定)。安い。 どうして、関係者じゃなくても参加できる授賞式がうまれたのか? 第一回日翻訳大賞 【大賞】阿部賢一、篠原琢訳 パトリク・オウジェドニーク著『エウロペアナ:二〇世紀史概説』(白水社) ヒョン・ジェフン、斎藤真理子訳 パク・ミンギュ著『カステラ』(クレイン) 【読者賞】東江一紀訳 ジョン・ウィリアムズ著『ストーナー』(作品社 ) そもそものスタートは、ツイートだった。 翻訳者の西崎憲さんが、“翻訳賞はぜったい必要なように思う”とツイートし、それに、ぼく(米光一

    なぜ授賞式って関係者だけでやるの? 誰でも参加できる「日本翻訳大賞」 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/04/16
    4月19日(日)、紀伊國屋サザンシアター、入場料は1,000円(税込・全席指定)
  • 新訳でびっくり。カフカ『変身』の主人公は、本当に「毒虫」に変身したのか - エキレビ!(2/3)

    “グレゴール・ザムザがある朝のこと、複数の夢の反乱の果てに目を醒ますと、寝台の中で自分がばけもののようなウンゲツィーファー(生け贄にできないほど汚れた動物或いは虫)に姿を変えてしまっていることに気がついた。” 岩波文庫、山下肇訳とくらべてみよう。 “ある朝、グレゴール・ザムザがなにか胸騒ぎのする夢からさめると、ベットのなかの自分が一匹のばかでかい毒虫に変わってしまっているのに気がついた。” 「毒虫」の部分は、原書では「Ungeziefer」という単語にあたる。 「ウンゲツィーファー(Ungeziefer)」を辞書で引くと「害獣」という訳語が出てくる。 虫だけではなく、ネズミや、ばい菌なども含む「害のある小動物」で、まあ、主に「虫」というイメージの単語のようだ。 ザムザが変身してしまった虫は、小説の中では毒を持っている描写はない。 「毒虫」という訳は、「害」の部分のインパクトを強くうち出した

    新訳でびっくり。カフカ『変身』の主人公は、本当に「毒虫」に変身したのか - エキレビ!(2/3)
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/04/09
    すごく考えさせられるけど、はじめて出会った訳がこの訳だったらどうかな、と思った。
  • 「欲しいのはいい本じゃない。売れる本。確実に金になる本だ」出版業界悶絶「ゴーストライター」今夜4話 - エキサイトニュース

    まだ作家でもなんでもない人の原稿なんですけど」 神崎編集長、原稿を受け取るが。 「これをどうする?」 「にしたいです」 (すかさず)「初版何部だ」 「……3000部」 「200万円の赤字だな」 火曜9時ドラマ『ゴーストライター』(フジテレビ系列)のワンシーンだ。 「わかってます。でも一度だけ自分の作りたいを作るチャンスをください。お願いします」 頭を下げる。 「まだわからないのか。 なんて売れないんだよ」 神崎編集長、机の上のを取り、投げる。 「これも」 もう一冊つかみ投げる。 「これも」 投げる。 「これも、これも、これも」 数冊を鷲掴みにして投げる。ばっさああっ。 「これも。 ぜんぶ赤字だ」 このへんでドラマを見ていた出版関係者、シビアな現実描写に涙目である。 だが、まだまだ。 神崎編集長、おいうちをかける。 「すべての赤字を(遠野リサのを持って)この一冊ので回収している」

    「欲しいのはいい本じゃない。売れる本。確実に金になる本だ」出版業界悶絶「ゴーストライター」今夜4話 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/03
    ふふふふふ。
  • 有名翻訳家が選ぶ本当に面白い翻訳小説「日本翻訳大賞」起動 - エキサイトニュース

    最初は翻訳家の西崎憲さんのツイートだった。 ついでに言うと、翻訳賞はぜったい必要なように思う。翻訳小説や翻訳ノンフィクションの振興にもめちゃくちゃ貢献するはず。賞金5万円、式典は可能なかぎり小規模といった感じでいいので誰かやって欲しい。翻訳賞がないのはおかしいしまずい。 — 西崎憲 (@ken_nishizaki) 2014, 2月 26 そこにゲームデザイナーの米光が「やりましょうやりましょう」的な気軽なツイートをしてしまい動きはじめてしまう。 まあ、そこからおよそ9カ月。 スポンサーなどはつけずに、“知りあいに声をかけて全員手弁当で”というスピリッツで「ともかくやってみますか!」ということになり、 「誰かやって欲しい」とつぶやいていた西崎憲さんが発起、「日翻訳大賞」がスタートすることになった。 第一回日翻訳大賞は、2014年に出版された翻訳小説を対象に大賞を決める。 選考委員は、金

    有名翻訳家が選ぶ本当に面白い翻訳小説「日本翻訳大賞」起動 - エキサイトニュース
  • 「人工知能を悪魔にしてはいけない」Evernoteが始めた“AIデザイン”という仕事が面白い - エキサイトニュース(1/4)

    AI人工知能)によって、我々は悪魔を呼び出そうとしている」 米テスラモーターズのイーロン・マスクがこう発言したというニュースが出回るなど、過度に進化することが人間にとっての脅威になるという文脈で語られがちな人工知能。だが、こうした議論に異なるメッセージを投げかけるセミナーが、11月14日、Apple Store銀座で行われた。 登壇したのは、EvernoteのPrincipal Designerで、以前はAppleでデザインの仕事に携わっていた中島大土ランツ氏。11月10日にEvernoteが発表した日経済新聞社との資・業務提携(Evernoteの新機能「コンテキスト」との連携など)の会見に合わせて来日していた同氏は、この新機能の開発にもかかわっていた人物だ。 「コンテキスト」機能とは、Evernote上でユーザーがノートを作成して文章を打つと、入力されたキーワードや文脈に関係のあ

    「人工知能を悪魔にしてはいけない」Evernoteが始めた“AIデザイン”という仕事が面白い - エキサイトニュース(1/4)
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/11/26
    Evernote独自のAI三原則。「AIは、あなたの仕事をよりよくする」「AI活用の本質はデザイン(設計)にある」「AIの力を享受するのはユーザーであり、我々ではない」
  • 電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース

    を持たずに、同人誌即売会に出よう! 電子書籍といえば、Kindleやkoboなどオンライン購入が主流です。 あえて、即売会で手渡しで、電子書籍を販売する。 これが対面電子書籍。 11月9日に、札幌で北海道コミティアが開催されました。 オリジナル同人誌の即売会です。 そこで頒布していたサークル「まるちぷるCAFE」さん。 机に置かれていたのは、新刊と、あとは見誌のみ。対面電子書籍の販売でした。 まるかふぇ電書 どのように買うのか手順を書いていきます。 1・チケットを買う まずイベントで、電子書籍のチケットを購入します。 チケットにはタイトル・QRコード・URL・ファイルサイズが書かれています。 2・ダウンロードする QRコードまたはURLにアクセスして、ファイルをダウンロード。 サイズは10メガから50メガくらいです。 3・開いてみる PDFファイルなので、たいていのPCで簡単に見られま

    電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/11/12
    「ネット上には山ほど電子書籍があり、置いておくだけではまず見てもらえない。イベントに来る人は、基本「買うため」に来ています。直に読者に触れてもらうことは、最大の宣伝になります」
  • 「ネットでライターやってるんだー。それってブログ?」若手ライターはいかに生きるべきか - エキサイトニュース

    「月にこれだけでいいの!?」と青柳美帆子は叫び、「ライターは言葉で世界をデザインする仕事」と米光一成は語った。 11月1日に高円寺パンディットで開催されたトークライブ「米光一成×青柳美帆子『若手ライターはいかに生きるべきか』」の内容は、たぶんこの一行で済むんじゃないかなーと思います。いやー深い、そして生々しい! そして会場のベテランライターからのツッコミに、真っ正面から切り結んでいく青柳美帆子は美しい! 自分もライターの端くれとして、久々に良いモン見せていただきました。 ちなみに当日の模様は、同じくライターの与儀明子が壁に貼られた模造紙に議事録をとり(これがイラスト付きで味があるんだ。手書き文字っていいね!)、電子書籍配信プラットフォーム「電書カプセル」で配信済み。頭から終わりまで丁寧にまとめられています。たぶんライター志望の学生や若手ライターにとっては、そっちを読んだ方が勉強になるんじゃ

    「ネットでライターやってるんだー。それってブログ?」若手ライターはいかに生きるべきか - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/11/06
    「編集部というリアルな「たまり場」が消失し、ライター同士の横の繋がりが解体されたことが、若手ライターの不安を煽っているのではないか」
  • 傘かしげ、こぶし腰浮かせ…「江戸しぐさ」のデマ。人はなぜトンデモを信じてしまうのか - エキサイトニュース

    小学校の道徳の教材にも採用されることになった「江戸しぐさ」。江戸時代の商人の行動哲学で、他人を思いやり他人と共生するためのマナーを指す。 「江戸しぐさ」は企業が社内教育に用いたり、自治体や教育機関に高く評価されたりと、幅広い層に支持されている。 「江戸しぐさ」を初めて正面から批判したが発売された。歴史研究家の原田実による『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』(星海社新書)だ。 原田は「江戸しぐさ」を「実際の江戸時代の中で使えそうなものは皆無」と断言し、「現代人が現代人のためにつくったマナーとしか思えない」と否定する。書は、どこがどのように誤っているのかをはっきりと指摘し、なおかつ江戸しぐさが現代日で普及した経緯や、創始者の芝三光がどういう人物であったのかも探る一冊だ。 はじめに 「江戸しぐさ」を読み解く三つの視点 第一章 「江戸しぐさ」を概観する 第二章 検証「江戸しぐさ」パ

    傘かしげ、こぶし腰浮かせ…「江戸しぐさ」のデマ。人はなぜトンデモを信じてしまうのか - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/09/13
    〈彼らは、真実を求めるより、自分の思い込みを守ることの方を選んでしまった〉
  • 【緊急レポ】まさかの断水北海道【江別市民大パニック】 - エキサイトニュース

    11日:PM6時 トイレに行って水を流した。 ふと貯水槽に貯まるはずの水が、ちょろちょろとしか出ないことに気づく。 北海道札幌近辺では、9月10・11日と豪雨に襲われており、避難勧告が出ていた。 深夜は目が覚めるほど雷が光り続け、雨は激しい音を立てて降り続けた。 エキレビの編集から「そっち大丈夫なの?」と連絡がくる。友達からも「大丈夫?」電話がかかってくる。 割りとすぐやんだので、ぼくは全く心配をしていなかった。案外当事者は気づかないものだ。 問題はその次の日だった。 ふとトイレの件を思い出して、普段使っている蛇口をひねる。 ちょろちょろ。 まずい、断水だ。 水道管破裂とか、補修とかの情報は聞いていない。 しかも、なんで豪雨なのに断水? こんなに水あるのに。 逆なのだ。降り過ぎたから断水せざるを得なくなったのだ。 今回の断水は、川の水が増水しすぎて激しく濁り、浄水能力が間に合わなくなってし

    【緊急レポ】まさかの断水北海道【江別市民大パニック】 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/09/13
    「水がない、というのは想像以上にストレスになる」
  • 任天堂「トモダチコレクション」同性婚問題はなぜ大騒動になったのか - エキサイトニュース

    「任天堂は『トモダチコレクション』の中で、どのような形での社会的主張も行うことは意図していません。ゲームのリレーションシップオプションは面白い別世界でのもので、現実をシミュレートするものではありません。 作を風変わりで面白いゲームとしてとらえ、そこには何の社会的主張も存在しないことをファンの皆さんに理解して欲しいと思っています」 これは、当初任天堂が「トモダチコレクション」について表明したものだ。 任天堂の「トモダチコレクション」は、ゲーム世界に自分や友達アバター(Mii)を作り、彼らの生活や人間関係を深めるようすを楽しむ大ヒットゲーム。2009年の一作目は3ヶ月でミリオンセラーに。2013年4月に二作目の「トモダチコレクション 新生活」が発売され、現在180万新仕様としての売り上げ。今年6月には北米展開も予定されている。 「トモダチコレクション 新生活」は、新仕様として「出産」要素

    任天堂「トモダチコレクション」同性婚問題はなぜ大騒動になったのか - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/05/15
    「主張しないことで、かえって主張とみられる」
  • あまりにも間が悪い、猪瀬直樹の新刊『勝ち抜く力』が案外面白い件 - エキサイトニュース

    前東京都知事の猪瀬直樹ほど、この1年のうちに天国と地獄の両方を味わった人もいないだろう。昨年末に都知事選に勝利して以来、2020年のオリンピック・パラリンピック招致のため文字どおり東奔西走し、その間、が亡くなるというできごとを経て、奇しくもその四十九日に東京でのオリンピック・パラリンピックの開催を勝ち取った。ところが、その後、都知事選での資金問題が浮上し、ついには知事辞職にまで追いこまれてしまう。 辞職会見と同日(12月19日)には、猪瀬の新刊『勝ち抜く力 なぜ「チームニッポン」は五輪を招致できたのか』が発売されている。そのあまりの間の悪さに、ネットなどからはツッコミの声もあがった。私もまた、一体どんなことが書かれているのか、隙あらば揚げ足を取るつもりで書を手に取ったのだが、案外面白く読んでしまった。 書には、オリンピックの東京開催までの過程で、猪瀬がいかに考え、動いてきたかが詳しく

    あまりにも間が悪い、猪瀬直樹の新刊『勝ち抜く力』が案外面白い件 - エキサイトニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/12/27
    読んでみてください(ペコリ)