タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術とJRに関するtangkai-hatiのブックマーク (1)

  • 中国、日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工は技術を流出させたのか

    長谷川聡前川崎重工業社長は、慶応大学大学院工学研究科修士課程を修了し、1972年に川崎重工業に入社した。ジェットエンジンの設計をやり航空宇宙事業部・ジェットエンジン事業部第一技術部長、ガスタービン事業部航空エンジン技術部長などを歴任し、09年6月、社長に就任した。 「困難なときこそ人の真価が分かる。逃げるわけにはいかない」 09年1月に、大橋忠晴・現会長(当時社長)から社長就任を打診された時、長谷川聡はこう決意した。世界経済が危機に陥り、川崎重工業も大幅に利益を下方修正していた時期だった。 大庭浩が会長で、今回のクーデターの首謀者でもある大橋が社長の時に、中国に新幹線「はやて」の技術を盗まれるという事件があった。新幹線売り込みのグランドデザインを書いたのが長谷川だとされる。 JR東日と組んで新幹線の車輌(技術)を提供した川崎重工業の契約が杜撰で「技術を盗んでください」といっているような

    中国、日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工は技術を流出させたのか
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2013/10/17
    “中国、日本の新幹線技術を国際特許出願” これはいったいどういうこと?!お人好し日本だということ?
  • 1