タグ

天文に関するtangkai-hatiのブックマーク (19)

  • 今や「世界の標準」はグリニッジ標準時ではないという衝撃の事実 - まぐまぐニュース!

    2017年に「うるう秒」による時間調整が行われた事を覚えている方、いらっしゃるかと思います。なんでも、世界標準時(GMT)と協定世界時(UTC)のズレを調整するため行われたそうですが…、そもそも、GMT、UTCとはどういうものなのでしょうか。今回の無料メルマガ『1日1粒!『幸せのタネ』』では著者の須田將昭さんが、標準時の豆知識を、時差の定義とともに紹介しています。 「時差」って? 海外旅行をされた方は「時差ボケ」というのを経験されたことがあるでしょう。 自分が旅行しなくても、最近では海外で活躍する日選手の応援で、夜中に野球やテニスの試合を見たり…ということはありますね。 その「時差」ってなんでしょうか? 19世紀に入って、国と国の交流が盛んになりました。それまでみながてんでバラバラに国内での時間を使っていましたが、それでは不都合が生じます。 それで、世界で標準となる経度と時間を定めよう、

    今や「世界の標準」はグリニッジ標準時ではないという衝撃の事実 - まぐまぐニュース!
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ついに太陽が2つに?赤い巨星 「ベテルギウス」 が謎の膨張、超新星爆発の兆候か? : カラパイア

    2011年、NASAは、オリオン座の1等星「ベテルギウス」が超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されたと発表したが、最近になって北海道、北見工大の三浦則明教授らが、「なゆた望遠鏡」を使い、特殊な方法で観測したところ、30〜40年前より直径が2〜3倍にふくらんでいる可能性があることがわかったそうだ。 また、ハワイのマウナケア天文台の内部情報によれば、ベテルギウスがここ16年間球形を保てなくなっていることがわかったという。これは、数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候であるという。 近いうちにいよいよベテルギウスの爆発が起きる可能性が高まってきた。 北見工大の三浦則明教授らは、兵庫県佐用町の西はりま天文台にある「なゆた望遠鏡」を使い、年老いた星の表面に増える酸化チタンを見ることができる特殊な方法で観測した。地球の大気のゆらぎを、特殊な統計処理で取り除き、高い解像度でベテルギウ

    ついに太陽が2つに?赤い巨星 「ベテルギウス」 が謎の膨張、超新星爆発の兆候か? : カラパイア
  • しし座流星群 - ウェザーニュース

  • http://antlabo.jp/html5/visualstory_star/

  • あすは部分月食。見えるかな。(2012年6月3日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    金環日から早2週間がたちますが、あすからは天体ショーが目白押しです。 第一弾は明日の夜の「部分月」です。 月の一部が地球の影に隠される現象で、全国で観測できます。 観測のタイミングは日没直後。 東京のあすの日の入時刻は18時53分で、 月が欠け始める時刻は18時59分からです。 の最大時でも月の高度は12度くらいと 前回の金環日とくらべるとかなり低い空での観測となります。 南東の低い空が見渡せる場所を探してください。 (今回は最大で4割ほど月が欠けます。) そして気になる天気ですが… 関東の沿岸、東北の日海側、北海道はチャンスあり。 九州は雨が降ってしまいそうですが、 その他の地域では曇り予想のエリアでも南東の空を見上げてみてください。 雲の切れ間から月が顔をのぞかせてくれるかもしれません。 天体ショー第二弾は水曜日の「金星の太陽面通過」です。 朝

  • 天文学者、復興を星に祈る:被災地名などを小惑星に命名|国立天文台(NAOJ)

    国際天文学連合は、先頃発行した小惑星回報(MPC:Minor Planet Circular)を通じて、新たに承認された小惑星の名前を公表しました。今回は日にゆかりの深い名前、特に東日大震災で被害が大きかった地名が多数つけられました。青森、岩手、宮城、千葉、栃木などの県名や、福島県の会津、中通り、浜通りなどの地方名のほか、岩手県の陸前高田市や長野県の栄村、新潟県の津南町などの市町村名が含まれています。復興を応援する意図で被災地名を小惑星名に命名した例は、すでに2012年3月に承認されたのTohoku(東北)がありましたが、一度にこれほど多数の命名がされたのは初めてのことです。 小惑星の命名とは 太陽系には、地球を含む惑星や準惑星といった大きな天体だけでなく、小さな天体がたくさんあります。これらは太陽系小天体と一括して分類されていますが、このうち主に岩石質の小天体を小惑星と呼び、火星と木

    天文学者、復興を星に祈る:被災地名などを小惑星に命名|国立天文台(NAOJ)
  • 太陽:大規模爆発が発生の可能性 京大教授ら突き止める- 毎日jp(毎日新聞)

    太陽の表面で起こる爆発現象「太陽フレア」について、地球に大きな被害をもたらすほどの大規模爆発(スーパーフレア)が今後、発生する可能性があることを、京都大の柴田一成教授(太陽・宇宙プラズマ物理学)らの研究グループが衛星の観測データから突き止めた。17日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。 グループは、過去最大級の太陽フレアの100〜1000倍のエネルギーを放出するものを「スーパーフレア」と定義。米国の惑星探査衛星「ケプラー」が09年に観測した約8万3000個の恒星の明るさの変化に関するデータを解析し、148個の恒星で365回のスーパーフレアがあったことを確認した。 これまで恒星のすぐ近くに高温の巨大なガス惑星(ホットジュピター)がなければスーパーフレアは起きないと考えられ、太陽にはこうした惑星がないことから、スーパーフレアは起きないとされてきた。しかし、今回確認した148個の恒星にはホットジ

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2012/05/17
    これはもう天災というより、自然の摂理なんでしょうね。
  • めがね捨てないで…金環日食後の天体ショーとは : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    太陽が月に隠れてリング状に輝く今月21日朝の金環日。観察には専用の日めがねが必須だが、国立天文台は「観察し終わっても日めがねは捨てないで」と呼びかけている。金星が太陽の前を横切る珍しい天体現象「金星の太陽面通過」が6月6日、日各地で観察できるからだ。前回の2004年6月から8年ぶりだが、次回は105年後にならないと見られない。 この現象は、太陽と金星、地球がこの順で一直線に並んだときに起こる。東京では6月6日午前7時10分ごろ、太陽面の左上に「ほくろ」のような金星が見え始め、斜め右下に向かって少しずつ移動。約6時間半後の午後1時47分ごろに太陽面から出る。他の地域でもほぼ同じ時間帯に観察できる。

  • 時事ドットコム:太陽活動、長期低下の兆候か=北極のみ磁場反転−衛星「ひので」で観測・国立天文台

    太陽活動、長期低下の兆候か=北極のみ磁場反転−衛星「ひので」で観測・国立天文台 太陽活動、長期低下の兆候か=北極のみ磁場反転−衛星「ひので」で観測・国立天文台 太陽は南極と北極が逆向きの磁場を持つ巨大な棒磁石のような構造で、約11年の活動周期に合わせてN極とS極がほぼ同時に反転することが分かっているが、国立天文台と理化学研究所などの国際研究チームは19日、衛星「ひので」による観測で、北極だけがS極からN極に反転し、南北両極が同じN極になりつつあることを確認したと発表した。  同様の現象は、17世紀後半から18世紀初めに長期間太陽活動が低下し、寒冷化をもたらしたとされる「マウンダー極小期」でも起きたと考えられている。近年、黒点数の減少や11年の周期が延びるなどの異変が続いており、国立天文台の常田佐久教授は「この状態が次の周期も続くと、マウンダー極小期のような時期に入ったと考えられる」と述べた

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2012/04/20
    ][太陽][活動]最近の寒さもやはり寒冷化の兆候?
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2011/11/17
    今夜、今頃はもうピークになっているのかな。それにしてもあまり騒がれていない様子。ボジョレー・ヌーボー解禁も静か。
  • オリオン座流星群、今夜から明日の朝にかけて観測のピークに | RBB TODAY

    秋の「オリオン座流星群」は、今日21日の夜から明日22日の朝にかけて、まもなく観測のチャンスを迎える。これを受けてウェザーニューズは、最新の気象予測から、流星の観測チャンスがあると見込まれるエリアを発表した。 「オリオン座流星群」のピークは22日7時で、ピーク近くの21日夜~22日朝は多くの流星の観測が期待されている。湿った空気の影響で南から次第に雲が広がるため、北日ほど観測条件が良くなり、雲が少ない北海道では絶好の観測チャンスになる。北陸~東北の日海側では、雲の間から流星観測のチャンスがあります。また、九州でも夜遅い時間ほど、雨雲に隙間ができてわずかながらチャンスがあるという。 ウェザーニューズの24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、流星の観測が期待される全国7か所から同時中継を行う予定だ。中継は、銀河の森天文台(北海道足寄郡陸別町)、小岩井農場まきばの天文館(岩手県岩手郡

    オリオン座流星群、今夜から明日の朝にかけて観測のピークに | RBB TODAY
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2011/10/21
    残念ながら東京は雨。西日本も雨。チャンスは北海道に!
  • 2011年10月9日 10月りゅう座流星群(旧称ジャコビニ流星群)が極大

    《直前予報》 (2011年10月5日夜掲載) 10月りゅう座流星群(旧称ジャコビニ流星群)は、13年ごとに大出現を見せることがあり、今年2011年がその周期にあたる年です。13年前の1998年には、ピーク時で1時間あたり100個近い流星が観測されました。 2011年の出現は、複数の研究者により、「午前2時ごろ」と「午前5時ごろ」(いずれも日時)の2回ピークがあると予想されています。 1回目よりも2回目のピークのほうが、流星数が多くなると予想されています。 ただし、いずれの場合でも、放射点(ここを中心に流星が飛ぶように見える天球上の一点)の高度が低く、月明かりがほぼ一晩中夜空を照らしているため、あまり好条件とは言えません。 また、2回目のピーク(5時ごろ)には、東日や北日では日の出時刻が近づいており、空がかなり明るくなっているので、観察は困難です。 世界的には、ロシアや中央アジア、ヨー

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2011/10/08
    午前2時と午前5時、ただし月の影響がかなりあり.... 午前5時は薄明でさらに条件が悪そうなので、見あげるとすれば午前2時前後か。
  • asahi.com(朝日新聞社):正体不明の物体、地球に接近中 月より近くを通過へ - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は12日、正体不明の物体が米東部時間13日午前7時46分(日時間同日午後9時46分)、地球に約12万キロ(月までの距離の約3分の1)まで最接近すると発表した。  発表によると、この物体は10日、マサチューセッツ工科大の観測で見つかったばかり。物体の公転周期が地球とほぼ同じの1年だったため、当初はロケットの残骸(ざんがい)と考えられたが、軌道の分析から、10〜15メートルの小惑星と考えたほうがよいという。  NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは1週間に1度ぐらい起きるという。

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2010/01/13
    なんだろう、なんだろう、気になる、気になる!
  • ふたご座流星群、13日からピーク : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2009/12/07
    今年最後のおおきな流星群。見えるかな。
  • オリオン座流星群:23日までピーク 1時間50個も? - 毎日jp(毎日新聞)

    10月21日午前0時ごろの東京の空。オリオン座流星群は中央の放射点から飛び出すように現れる ※国立天文台の資料を基に作成 06年以降活動が活発化しているオリオン座流星群が今月中旬から下旬にかけて観測できる。多いときで1時間当たり40~50個の流星の出現が予想され、今年は18日が新月のため月明かりの影響が少なく、絶好の観測条件となった。次に活発化するのは約70年後とみられ、国立天文台(東京都三鷹市)は、出現のピークとされる19日深夜~23日未明の4夜、全国の観測者にインターネットを通じて結果を報告してもらうキャンペーンを実施する。 オリオン座流星群は、ハレー彗星(すいせい)が放出したちりの群れを地球が横切った際、地球の大気に飛び込んだちりが発光して起こる。通常の出現数は多くても1時間当たり20個程度だったが、06年に同50個以上と急増し、観測者を驚かせた。分析の結果、約3000年前に放出され

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2009/10/19
    帰り道は空を見上げながら。
  • 日食を観察する方法:国立天文台

    肉眼で直接太陽を見ると、たとえ短い時間であっても目を痛めてしまいます。 また、下敷きやCD、フィルムの切れ端、すすをつけたガラス板、サングラスやゴーグルなどを使って太陽を見るのもいけません。見た目ではあまりまぶしく感じなくても、光の遮断が不十分なものや、目に有害な波長の光を通しやすいものがあり、気づかないうちに網膜を損傷してしまう危険性があります。 望遠鏡や双眼鏡は、太陽の光や熱を集めて強くするため、肉眼で太陽を見る以上に危険です。 ※1 専門家によって適切な減光を施された双眼鏡や望遠鏡は、日観察に用いることができます。 ※2 専門家によって、銀塩の白黒フィルムを適切に露光・現像して作られたネガは、日観察に用いることができます。 ただし、詳しい知識がないまま中途半端な方法で太陽を観察すると、目を痛めたり、最悪の場合失明したりする危険性があります。詳しくわからない場合には、自己流の方法を

    tangkai-hati
    tangkai-hati 2009/07/03
    晴れるといいな。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2009/06/13
    うひゃぁぁぁぁ!
  • 1