タグ

2012年2月17日のブックマーク (11件)

  • 震災後初めて、女川原子力発電所を見てきました。 | 武藤北斗のブログ

    女川原発に最も近い集落である『小屋取』へ行ってきました。 震災前にも何度も訪れた場所です。 地図で原発と小屋取の位置関係を見てください。地図上のAが小屋取。ものすごく近いです。 大きな地図で見る 途中の山道がボコボコで走るのが怖く、 また何ともいえない暗い気分での運転でした。 集落前の道路から見た、女川原発。 堤防から見た、津波の被害を受けた集落。 集落から見た、女川原発。 木には籠や浮きがぶら下がっていた。 そこから見た、女川原発。 ゆがんだ堤防から見た、女川原発。 短い時間ですが、撮影だけさせて頂きました。 詳しい被害を町の方に聞くことはできませんでしたが、 当に女川原発はギリギリで助かったのだろうと思います。 女川原発が外洋に面していたらどうなっていたでしょう。 そして、もし女川原発でも事故が起きたら、 この集落の人は僕が今きた、この山道を逃げないといけない。 また大きな地震が来た

    tano13
    tano13 2012/02/17
  • 特集ワイド:NHK対「原発推進」団体 浮上した「低線量被ばく」問題 - 毎日jp(毎日新聞)

    NHKが放送した番組に対して送られた抗議文。「数々の論理のすり替え」「不都合な情報隠ぺい」などの言葉が並ぶ 放射線被ばくの健康影響については、まだ研究途上にある。だからこそ、次代を担う子どもたちの安全を願う親たちの不安は深刻なのだが、そんな折も折、低線量被ばくの問題点を指摘したNHKの番組に、原発と深い関わりを持つ団体が抗議の矛先を向けた。このバトル、どうなるのか。【根太一】 ◇原子力ムラの「抗議」 報道、議論尽くせるか <公共放送としてNHKに求められる高い放送倫理に疑義を挟まざるを得ない> 1月12日にNHKに送られた、A4判8枚からなる「抗議と要望」と題する文書の一節だ。さらに<事実誤認もしくは根拠薄弱であることが明らかになったら、番組自体を撤回するのも国民の受信料で経営をしているNHKの責務>とし、<放射線の恐怖のみを煽(あお)るような“風評加害者”的報道は今後止(や)めるよう強

    tano13
    tano13 2012/02/17
    低線量被ばくの害は証明されてないが、安全も証明されてない。だから風評被害という抗議はやり過ぎだろう
  • 原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢

    東日大震災からほぼ半年後の昨年夏、東京電力の原子力部門に勤める幹部技術者が、韓国の政府関係者から事に招かれた。「給与はどの程度カットされましたか?」「今の待遇に満足ですか?」。幹部技術者と親しい東電幹部によると、会の目的は転職の誘いだった。打診された移籍先は国営の韓国企業だったという。 同じころ、東電の別の男性社員も、韓国政府関係者から面会を求められた。待ち合わせ場所に行くと、「力を貸してもらえないか」と転職を持ち掛けられた。韓国側からどのような処遇を提示されたかは明らかではない。 関係者によると、2人とも転職の誘いを拒否し「今も原子力部門で働いている」(幹部)というが、東芝や日立製作所など世界最先端の原発を扱う東電の運用技術を狙った「ヘッドハンティング」の一端が浮かび上がった。 韓国では90年代以降、当時は規模が大きくなかったサムスン電子がソニーやパナソニックなど日の花形企業の技

    tano13
    tano13 2012/02/17
  • 昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました

    しまやとかきゅるぺぽ☆とかいうひと @t_shimaya うん、これはまともだ。去年の夏みたいなことになったらまた倒産やら失業やら出るかもしれんもんなぁ。経済ってのは国民の生活、大事な話。これが菅内閣だったらどうだったかな。 / “朝日新聞デジタル:原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸…” http://t.co/gHFFohmQ 原発再稼働、民主が容認へ 夏の電力不足を懸念 (朝日新聞デジタル> ニュース 政治> 国政> 記事 2012年2月16日3時59分) http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201202160001.html 民主党は15日、定期点検で停止中の原発の再稼働を容認する方向で調整を始めた。夏場に電力不足になるとの予想に加え、イランからの原油調達の削減などでエネルギー不足への懸念が広がる中、夏前の再稼働をめざす野

    昨夏の電力不足 15%節電要請を受け入れた現場の実際を、しまや@t_shimayaさんが語ってくれました
    tano13
    tano13 2012/02/17
    電力がないのはもちろん困るが、何で発電したかは問題でない。これ見て原発様々とか言う人には事故賠償の1兆7千億円分の値上がりを負担してもらいたいね。東電見積もりの額だから最終的には燃料費増より上回るだろう
  • 手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2015年までの製品化を目指す。装置全体の価格は200万円程度の見込み。プロパンガスや灯油、軽油を燃料とし、ボタンひとつで簡単に起動して連続3時間運転できる。災害時の非常用電源や、二足歩行ロボットの電源としての利用を見込んでいる。 発電機は、直径8センチ、長さ12センチで、重さは1・2キロ・グラム。同社が得意とする航空機のジェットエンジンなどの技術を応用した。最大出力は400ワット。排気が少なく発電時の音も小さいため、室内での利用も可能だという。現在、燃料タンクや冷却器などが一体となった起動装置の改良を進めており、総重量を13キロ・グラムから5キロ・グラムまで軽量化して発売する。

    tano13
    tano13 2012/02/17
  • 【材料】 太陽電池の原料である高純度シリカ(現在100%輸入)を火山灰「シラス」から精製に成功 宮崎大 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :一般人φ ★:2012/02/12(日) 23:44:34.77 ID:??? 宮崎大工学部の西岡賢祐准教授(半導体工学)の研究室は、九州南部に幅広く堆積する火山灰「シラス」から、高純度のシリカ(SiO2)を精製することに成功した。 シリカは、太陽電池の原料となるシリコン(Si)の元となる物質。 精製には、県で研究が進むSPG(シラス多孔質ガラス)の開発技術を応用。 国内メーカーは「シリコンの原料として十分可能性がある」と興味を示しており、100%輸入に頼るシリコンの国内供給に期待が高まっている。 【写真】左から、加工前のシラス、不純物を除去する前のSNAPS、不純物が取り除かれシリカ純度99・9%のSNAPS 西岡准教授によると、太陽光発電に使用される太陽電池は大部分がシリコンでできており、シリコンは シリカから酸素を除去(還元)することで作成される。 太陽電池用

    tano13
    tano13 2012/02/17
  • 東電の値上げについて朝ズバッ!から取材: 千葉県知事:熊谷俊人の日記

    千葉県知事:熊谷俊人の日記です。既にFacebook、Twitterでの発信に移行していますが、これまでのユーザーへの対応のため、原則Twitterの転載をしています。 【コメントの扱いについて】 ・個人名を挙げての批判・誹謗中傷はご遠慮下さい ・個人的な陳情や要望には対応しません。担当や市長への手紙などをご利用下さい この日は午後から正副議長・代表者会議。 議長、副議長、各会派の代表者に対して新年度予算案のほか、第1回定例会に提出する議案などについて報告し、意見交換するものです。特別自治市や橋下大阪市長に対する見解などについても質問を受けるなど、議論が盛り上がりました。 その後、千葉商工会議所の会頭でもある石井俊昭氏が財務大臣納税表彰(納税思想の普及に対する功績)を受賞されたので、その祝賀会に少し顔を出し、その後政策協議。 夕方にはTBS「みのもんたの朝ズバッ!」のインタビューを受けまし

    tano13
    tano13 2012/02/17
    ごもっともなご意見。こういう言葉は東電社長から国民に発せられるべきだろう。もちろん鼻血も出ないくらいやることやってからだが
  • 「橋下徹の言論テクニックを解剖する」中島岳志‐マガジン9

    マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|「カフェ・ハチャムの挑戦」:バックナンバーへ| 2011-11-09up 中島岳志の「希望は、商店街! 札幌・カフェ・ハチャムの挑戦」 第6回 11月27日に実施される大阪のW選挙に際して、橋下徹氏の言動に注目が集まっています。大阪都構想を実現すればすべてがうまくいくかのような幻想をふりまき、既得権益を徹底的にバッシングすることで支持を獲得するあり方は、非常に危険だと言わざるを得ません。また、そのような独断的で断言型の政治家を「救世主」と見なす社会のあり方も問題だと思います。(「ハシズムを支える社会」の問題については『創』12月号で詳しく論じています。) 多くの人は、橋下氏の言論術に翻弄されています。彼は「ありえない比喩」を駆使し、「前言撤回」を繰り返しながら、人々の心をひきつけて行きます。私たち

    tano13
    tano13 2012/02/17
  • 東電、家庭向け料金値上げ7月への前倒し検討 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    当面の資金繰りの改善が狙いだ。政府の原子力損害賠償支援機構や、値上げの認可権限を持つ経済産業省に打診を始めたが、政府・与党内には慎重論が強く、実現には曲折も予想される。 政府への申請が必要となる格値上げは第2次石油危機後の1980年4月以来約32年ぶり。値上げの実施時期と上げ幅は、東電と支援機構が3月に策定する総合特別事業計画に盛り込まれる。収入の大半を占める電気料金の設定は、東電の抜改革や政府、金融機関による資金支援などとともに総合計画の柱となる。 総合計画の原案では、家庭向け電気料金は「10月から10%値上げする」との計画だった。値上げの時期を前倒しするのは、当面の資金繰りが一段と厳しくなるためだ。福島第一原子力発電所事故の賠償金支払い以外に使える現預金は今年3月末に1兆円を下回り、4月から7月にかけて社債の償還で約4000億円のお金が必要になる。値上げ幅は未定だが、3月中に全基停

    tano13
    tano13 2012/02/17
  • 朝日新聞デジタル:石原都知事新党、3月に政策公表 「自衛隊は国軍」など - 政治

    印刷 関連トピックス亀井静香  国民新党の下地幹郎幹事長は16日、東京都内で講演し、石原慎太郎都知事を党首とする新党の結党時期について「3月後半から4月(下旬の)の連休まで」と語った。自衛隊を「国軍」と位置づけるなど新党の政策の全体像を3月までに公表する方針も表明した。  下地氏は、亀井静香代表らが石原氏と合意した新党の政策についてすりあわせ作業を進めている。講演では新党の政策について「自衛隊を国軍というしっかりとした名前にする」と強調。憲法改正の発議を現行の衆参国会議員の3分の2から2分の1に緩和することや皇室典範の改正なども盛り込む方針という。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら亀井氏、石原新党構想を説明 所属議員からは異論出ず石原新党「不確定部分も」 小沢氏関連記事「石原新党、考え方バラバラでは難しい」 伸晃氏が苦言(2/11)石原都知事 芥川賞を語

    tano13
    tano13 2012/02/17
    戦車で銀座を練り歩くのが防災訓練だと思ってる人に国軍はまかせられんわ
  • 緒方林太郎『首相公選制』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 日政治史の中で、幾度となく出てくる「首相公選制」についての議論。また、取り上げられておりますので、私の思うところを書いておきます。 首相公選制と言っても、大きく分けて類型が2つあります。それは「議会の信任の有無」です。首相は公選制で選ばれるのですが、その後の組閣で内閣に対する信認を議会が行うか否かで、制度の結果はある程度変わります。信任を必要とする制度として有名なのは1992-2001までのイスラエルです。信任を必要しないものとしては、日の地方自治体が近いと思います。勿論、大統領制ではありますがアメリカ政治制度も似ています。 まあ、この制度は、公選で選ばれた首相と、同じく公選で選ばれた議会とが同じ方向を向いている限りにおいては何

    緒方林太郎『首相公選制』
    tano13
    tano13 2012/02/17