2023年4月8日のブックマーク (12件)

  • 埼玉県に告ぐ【第207弾】4月第2週一挙大公開。(20230403~20230407) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第207弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 4月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第206弾で2023年3月第5週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年4月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、いっちゃん (id:i-shizukichi)様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いしま

    埼玉県に告ぐ【第207弾】4月第2週一挙大公開。(20230403~20230407) - おっさんのblogというブログ。
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    うどん、どれもすごく美味しそうですがたまにくるラーメンも良いですねぇ😊
  • 悩みが絶えない人・心配性な人の救いとなる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 読書を通して、自己成長をはかりたい。 英語能力を向上させたい。 この2つの願いを持っている方に絶対のお勧めが、「英書を読む」という習慣。 その習慣形成において読むべき、自己啓発書の王道ともいえる書籍を3冊ご紹介しました。 『Think and Grow rich』 『How to win friends and Influence People』 『How to Stop Worrying and Start Living』 3冊とも古典と言っていいほど、長きに渡り読まれ続けているベストセラー。 自己啓発に興味のある方であれば、これらの邦訳版はすべて、少なくとも一冊は読まれていると思います。 邦訳版を読んだことはあるけれど、原書は読んだことがない。あなたが、もしこれに該当して、そして英語能力向上を目指したいのであれば、ぜひ原書を読んでほしいと思います。翻訳版では感じ取れなかっ

    悩みが絶えない人・心配性な人の救いとなる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
  • 『一緒に食べる練習 - 猫とビー玉』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『一緒に食べる練習 - 猫とビー玉』へのコメント
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    おニューのご飯台とっても素敵です✨これでご飯が更に美味しくなっちゃいますね😊青たんやっぱりごはんは2階が落ちつくんですね🍚
  • エミータS.597/❺圧迫骨折の治療最終回 - sutekidaneの日記

    圧迫骨折の治療を始めてから3か月半が経ちました。 ❶  脊椎が圧迫骨折と診断を受け ❷  コルセットをつけ骨密度を測定し ❸  骨粗鬆症の治療を始め ❹  ヨーグルトをべる 今回は ❺  治療から3か月半後(最終回)です。 💠 医者から「コルセットは骨の様子を見ながら3月半ばまでつけましょう」と言われていました。 2月の診察では 「よくなってきています。もうひと頑張りです。3月17日にレントゲンを撮って、経過がよければコルセットを外しましょう」 と言われました。3月17日が待ち遠しい。 ↓ ↓ ↓ そして3月17日 医者から「コルセットを外して生活していいです。」 と言われました。そして 「今日からはむしろ外して運動をしてください。今までコルセットで守られていた部分が運動をすることで強くなっていきます。」 コルセットが外れる!とても嬉しい! 3か月ぶりのコルセット無しの生活は、腰の周り

    エミータS.597/❺圧迫骨折の治療最終回 - sutekidaneの日記
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    骨折の完治おめでとうございます😊コルセット外せて本当に良かった〜♪大変な3ヶ月半でしたね💦完治祝いのケーキも美味しそうです✨でも…初めのうちはあまり無理しすぎないでくださいね!
  • 僕らは本当に日本人なのか - シン・春夏冬広場

    便利な世の中になった。ちょっと前までは確定申告は税務署に書類を送付したり、税務署にで向かなければならなかった。いまではマイナンバーがあれば、自動で確定申告まで持っていける。わざわざ煩雑な手続きを考えることなく終わらせることが出来るようになった。 便利になったのはそれだけではない。スマートフォンを駆使すれば、写真をコンビニでプリントアウト出来る。わざわざヨドバシカメラやサトカメに出向くことなく写真の現像ができるようになった。カメラ、写真というものが僕らにとって特別なものではなくなった。 会議は格段に楽になった。物理的な距離感は失われ、ありとあらゆる場所がオフィスとなり、人と直接会う必要はなくなった。煩わしい挨拶や先輩への気配り、余計な雑務の分配は減っていった。新たに入った新人の顔を思い出せない。 SNSは僕らに新たな活動の場を提供し始めている。これは序の口で、今後メタバースが始まれば、みんな

    僕らは本当に日本人なのか - シン・春夏冬広場
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    便利な世の中だからこそ人との関わりが大事ですよね!考えさせられるお話ありがとうございました😊
  • 良い気分でいたい(*^-^*)うさぎの飼い主 - 黒うさぎのつぶやき

    思いがけず忙しくなり、こんにゃく県に行くことになったので、いつもの哲学者の言葉を車の中で読んでいます。 忙しいって? 皆さんは、良い気分でいたいのですか?、悪い気分でいたいのですか? 悪い気分でいたい人は、一人もいないと思います。 なのに、どうして、悪い気分でいる人が多いのでしょうか? それは、自分が悪い気分を作っているからではないでしょうか? 誰も、あなたを、悪い気分にさせていないのです。 自分が、外側の幻を悪く受け取って、悪い気分にしているだけです。 それは、外側が悪いのではなく、受け取った自分が悪いのです。 この宇宙は、受け取り側しかいないのです。自分しかいないのです。 あなたしかいないのです。つまり、原因者しかいないのです。 そうです! この宇宙には、たった一様の原因者(神)がいるだけなのです。 その原因者が、外側に、たくさんのものを創ったのです。 ですから、外側のものは、全て、内

    良い気分でいたい(*^-^*)うさぎの飼い主 - 黒うさぎのつぶやき
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    やっぱりできるだけ良い気分でいたいですよね!自分の受け取り方次第…確かに!
  • キムタクってキムチとたくあんのこと? - 通りすがりのものですが

    皆さんはキムタクと聞いて、何を連想しますか?まぁ、普通は芸能人の木村拓哉さんでしょうね。 こないだとあるブログでキムタクの文字を見て、キムチとたくあんが浮かんできてしまいました(笑)。 そのブログというのは、毎日べたいものをちょっとずつ、というべ物のブログです。 ot-icecream.hatenablog.com それゃ、キムチとたくあんが浮かんできても仕方ないというものです(笑)。 実際には木村拓哉さんのことだったのですが、それ以来、ずーっとキムチとたくあんの組み合わせが気になって仕方なくなりました。 何か作ってみたい...。 罰ゲームへまっしぐら...。 さてと、母と妹が朝ごはんをたくさん残したので、これはお昼用はわざわざ作ることもないなと思ったのか今朝のこと。 それならちょっくらやってみるかと、チャチャッとキムタク肉まんとキムタクピザを作ってみました。 ・キムタク肉まん 米粉の

    キムタクってキムチとたくあんのこと? - 通りすがりのものですが
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    キムタクピザ…美味しそう!キムチも沢庵もピザも大好きなので試してみます😊チーズはどんなものでも包みこんでくれますもんね✨
  • 【頭の中を回る歌】仏教戦隊ブッダマン - やれることだけやってみる

    ♪ ぴー、ぴぴぴ……。 臨時ニュースを申し上げます。昨夜突如として東京湾に現れたゴジラをはじめとする怪獣軍団は、今日未明上陸を開始するや、日光、比叡山、浅草を次々と襲撃し、ただいま大阪法善寺の水掛不動尊に向かっているもようです。近所の人らはただちに避難して下さい。繰り返します。ただちに避難して下さい。 ・・・・・・・・・・ いきなり何が始まったかといいますと、こちらは 「仏教戦隊ブッダマン」 という楽曲の中に挿入されている語りです。 昨日うっかりお釈迦さまのことを話題にしてから、この曲が頭から離れません。 ほい、ほい、ほいほほほい(°▽°9 みなさまも道連れになっていただきましょう。 さあ、いきますよ。 目を閉じて、頭の中で映像を作ってくださいね。 ※背景が聖闘士星矢なので。 www.youtube.com 私がこの曲を知ったのは〇十年前。 社会人一年生の私は峠を超えて通勤していました。

    【頭の中を回る歌】仏教戦隊ブッダマン - やれることだけやってみる
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    仏教戦隊ブッダマン…初めて聞きましたがものすごいインパクトですね笑 製作者の方のセンスを感じます。AIの知ったかぶりにも笑っちゃいました😆
  • うさぎは飼い主の言うことを聞くのか? - 黒うさぎのつぶやき

    しぐれのお父ちゃんがこの前ケーキを作ったので、スポンジケーキの表面にクリームを塗るのに大理石の回転台が登場しました。 suoaei.hatenablog.com この回転台は大理石で出来ているのでとても重くて、キッチンの流し台下に保管するのも考えもの…という立ち位置の代物です。ですが、これを片付ける前、しぐれの子分②が、 「ちょっと待って!」 と言いながら、その回転台を床に置き、しぐれが大好きなオヤツの干しパパイヤを手に持ち…。 何をするかはすぐに分かりました(^^;; 回転台の上にしぐれを乗せてくるくる回す… この投稿をInstagramで見る Suo Aei(@teteusausa490)がシェアした投稿 ということで、やってはみたものの、回転台どころか、うさぎの気を引くおもちゃには関心を示さない傾向があるうちのうさ神さまなので、自分を笑いものにするグッズ?には目が行かないでしょう。写

    うさぎは飼い主の言うことを聞くのか? - 黒うさぎのつぶやき
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    言うことを聞いてくれなくてもそこに存在してくれるだけで尊いんですよね😊
  • シルサックという名の謎の果物に心を奪われる - ツレヅレ食ナルモノ

    いつものようにレッドピタヤを買いに業スー冷凍フルーツコーナーへ。そして出会ってしまった謎の果物シルサック。 シルサック 400g 378円(税抜) な、何者??即スマホで調べてどうやらインドネシアでは定番のドリアンに似たフルーツらしい、ことがわかりました。 珍しもの好きの私は早速購入。べ頃のシルサック果肉を急速冷凍、と書いてある。添加物も何も加えられていない果肉そのものです。 業スーの冷凍果物はカットされていることが人気ポイントなのに、これ、カットタイプじゃない。 外パッケージを開けると、パンパンに張り詰めた中包装。これを開封するのがかなり大変。一ミリの隙間もないくらいにぎゅうぎゅうに詰まってます。 何とか開封して包丁を入れてみると、ここは意外にもサクっとカット出来る。べやすい大きさに全てカットしました。 最初のひと口は、な、なんじゃこりゃーー。 味はパイナップルの甘さをものすごく淡白

    シルサックという名の謎の果物に心を奪われる - ツレヅレ食ナルモノ
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    初めて聞いた果物です😊クセになる食感とお味なんですね✨気になります!
  • どこでしょう? - 合格医学部の日記

    娘と今、新幹線に乗る前の電車の中です。 天気が良くて一安心😊 近くの駅まで見送ってくれたトナは、ご機嫌ななめ💦 トナのために日帰りなのにー😅💦 今から娘が大好きなものを見に行きます😊 夜行性なので、夜に合わせて行くのですが、いったいどこへ行くのでしょうか? ヒントは、ブロ友さんだと、だるころさんが1番近いでしょうか? ぴったり正解する方は、いるでしょうか? とりあえず、娘と無事に出発できて、ホッ😌

    どこでしょう? - 合格医学部の日記
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    今日は天気が良くてお出かけ日和ですね✨楽しんできてください😊だるころさんのブログ記事読み漁ったけど全然わかりません〜…💦居酒屋…?
  • のんき - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●飲みたい時● ●たどり着くお店● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は馴染みのお店を紹介しようと思います。 で?お店へ行くと、昔バイトしてた時に一緒だった看護師さんに偶然出会いました。 僕:「〇〇さん?だよね?」 Nrs:「わ!覚えてたんやぁ〜(笑)」 僕:「懐かしいなぁー」 Nrs:「あ、開業したん知ってるよ!」 僕:「えーと、あれから色々あったんやんな?」 Nrs:「知ってるんやぁ〜でも、また結婚するね〜ん。だから、お祝いしてぇー!」 僕:「おめでとう!なんか好きなもの一品奢るわぁ〜そんなことくらいしかでけへんけど…」 Nrs:「わぁ〜ありがとう!べたかったものあんねん」 ※(話の流れで一品奢るとか言ってしまった) ●のんき 時々、美味しいものがべたい時に訪れる一品料理屋さんです。 阪急茨木駅の近くですねぇ〜。 ここの大将は料理の味付けが絶品なんです。 ●うに 一品…

    のんき - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    偶然の再会素敵ですねぇ✨ウニもめちゃくちゃ美味しそうです!!3000円かぁ😭さすが太っ腹✨私もいつか注文してみたい…