ブックマーク / darucoro9216kun.hatenablog.com (22)

  • 高槻レバー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べレバー● ●べたい時● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は42歳の結婚したい友人(男性)に誰かいい女性が居ないのか?僕なりに探してまーすってお話になります。 覚えてますでしょうか? darucoro9216kun.hatenablog.com 「のんき」って飲み屋さんで偶然会った看護師です。友達が多い社交的な女性なので、ちょっと頼んでみたんです。 僕:「(カクカクシカジカ)35歳くらいの女性を紹介してくれへんやろかぁ?」 Nrs:「この前、ウニべさせてもらったしなぁ〜一肌脱いであげてもええよ!」 僕:「助かるわぁ〜」 Nrs:「(ボソっと)ホルモンべたいなぁ〜」 僕:「来たぁ〜(笑)予約しとくわな!」 生レバーがべれる「高槻レバー」予約させて貰いました。 ●レバ刺し Nrs:「分かってるやん!なんでレバー好きって知ってるん」 僕:「顔に書いてるがなぁ〜(笑)」

    高槻レバー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/30
    レバ刺しにハツ刺しなんて最高すぎます😆近所にあったら絶対行きたいお店です!
  • 気まぐれ弁当19 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれ● ●作りま〜す● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。もう19回まで来ちゃいました。 「19のままさ」なーんて、曲もありましたね。 まぁ〜気まぐれ弁当は19で止まってられません! とにかくスタートしましょう。 ●材料IN 卵とネギと紅生姜 このタイミングであんまり写真撮ったことなかったですけど…。 たまには材料を撮るのもいいですね。 いつも卵は2つなんですが、今回は3ついれました。 卵を沢山使ったら「使いすぎぃー」って、言われそうで怖いです「笑」 卵をべない日なんてほぼ無いですからねぇ〜。 高くても必要なものってありますよね。 ●日のお弁当 日はこんな感じになりました。 厚焼き玉子と鶏肉ブロッコリー チーズを乗せて焼いてます。 ●グリルパン グリルパンは毎回こんな感じですね。 定番のご飯になってます。 ご飯の上に卵、ソーセージ、卵焼き

    気まぐれ弁当19 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/28
    グリルパンってすごく便利ですね〜!ブログを読ませてもらっていていつも買おうか迷ってしまいます😊卵、我が家も毎日たくさん使っちゃいます!
  • サトちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●お買物● ●ボンベ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回は炭酸水を作る為の準備とサトちゃんの紹介をしようと思います。 なんだかまとまりの無い記事になるかもですが…よろしくお願いします。 ●ミドリボンベ 二酸化炭素のボンベですね。 通称「ミドボン」って言われてます。 近くの「やまや」で注文しました。 8200円+税で購入しました。 whisky-coke.hatenablog.com のんべえさんの記事を参考にしています。 炭酸水を安く飲めるように工夫してみようって思ったら、のんべえさんが過去記事にミドボンのこと書いたって教えて下さいましたぁ~。 ●接続ホース ソーダストリームと接続するためのホースですね。 どうやったら、炭酸水が安く作れるか探した結果こうなりました。 ●ダストボックス 無印で探したのですが、この大きさのブリキのダストボックスは廃盤になってました。 そんなこん

    サトちゃん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/27
    サトちゃんがいると確かにホッとしますよね😊うちの近くの薬局にはサトちゃんの乗り物があったんですがいつのまにか無くなっていて寂しいです💦
  • ひだまり - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ゆっくりききますか● ●どうしたいの?● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は42歳になって真面目に結婚を考える友達と飲みに行きました。 話をゆっくり聞いて欲しいって言うので…一席設けてみましたぁ〜。 長くなりそうだから、よく行くお店を予約したんです。 ●燻製鶏サラダ いつも美味しい一品目です。 燻製のサラダべながら題へと入って行きます。 友達はまぁ〜アンガールズの田中みたいな感じなんです。 とにかく登山サークルでは「サラリーマンに向いてない」と言われるそうです。 向いて無かったら、10年以上病院勤務は出来ない気もしますが…。 バイクで旅行するのも好き、絵を描くのも好き、たまにクラリネット吹いてます(笑) 友達:「この燻製サラダ美味しい」 僕:「美味しいもの作ってくれる女性(ヒト)探したらええやん」 友達:「料理の上手な女性(ヒト)かぁ〜それより可愛い女性(ヒト)がいいな

    ひだまり - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/26
    どのお料理も美味しそうです✨お友達さん一緒に美味しいもの食べに行ける彼女さんができると良いですね😊
  • 気まぐれ弁当(番外編2) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれ● ●番外編2● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は納豆について書こうと思います。 ●こんな感じ? 納豆をそのままべれない紹介で…。 確か有為自然さんが(コメントで)こんな風にべてるよ!って教えて下さったんです。 それを自分なりに再現してみましたぁー。 美味しくべることが出来ました! 作り方全然違ったらごめんなさい。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんですねぇ~。 ●Wordのお弁当 昔はこんなお弁当をつくりたいなぁ~って思ってスタート まぁ~こんな絵のようには作れませんけど…。 だんだんそれらしい形になって来た気がしています。 こんな感じで彩良く毎日作れらたいいのですが...。 ●納豆 ごはんの上にひきわり納豆とチーズ乗せたことがあるんですが,,,,。 あんまり「美味しい」って思えなかったです。 これならべれるかなぁ〜って思ってやってますが...。 まだ

    気まぐれ弁当(番外編2) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/25
    納豆トースト美味しそうです✨目玉焼きが乗ってるのがポイントですね!納豆はくせが強いからアレンジ中々難しくですよね💦
  • 気まぐれ弁当18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれ● ●作ります● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれお弁当紹介です。 ●厚焼き玉子 厚焼き卵は出汁を入れてシンプルに焼きました。 基はお弁当用ですね。 ●日のお弁当 ほうれん草、豚ちゃんとトマトの炒め物、厚焼き玉子 ほうれん草を入れるとなんだか健康的ですね。 ●グリルパン グリルパンのご飯の上にひきわり納豆&チーズ 卵の上にはスナップエンドウ&チーズ ひきわり納豆なら大丈夫かなって思ってご飯に乗せてみました。 結果....まだ僕には少し早かったかもです。 カレーに納豆は大丈夫だったんですけど…。 ●ある日の朝ごはん 僕がいつも奥さんにセットしてる感じで、自分の分も準備してみました。 お味噌汁やフルーツも添えて、朝らしい感じにしてみました。 シャウエッセンと豚ちゃんとトマトブロッコリーの炒め物ですね。 ●グリルパン2● ブロッコリートマト、豚肉、チー

    気まぐれ弁当18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/24
    納豆にチーズ、ピザソースを塗って食パンでは良く作ります〜😊私は好きな組み合わせです✨
  • コンビニを楽しもう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●コンビニへ● ●レッツゴー● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は荷物の運び出しなど、自宅の工事中で疲れてしまいました。 奥さんがご飯作れそうにないと言うので「コンビニを楽しもう」って事になりました。 玄関開けて、歩いて50歩でセブンに到着ですからね。 いつだってコンビニを楽しめる距離なんです。 (まぁ〜そんなこと滅多にありませんけどね) ●ぷりぷり海老カツサンド 奥さんと半分ずつにしました。 エビカツ好きなんですよね。 でも、やっぱりエビカツサンドはいい値しますねぇ〜。ぷりぷりですからね! 美味しいエビカツべたいなぁ〜って思ってたら、コンビニで売ってました(笑) ●ふわとろロースカツ丼 1500Wで1分30秒温めるのかぁ〜。 500Wだと4分30秒なんですね。 自宅に温めずに持って帰ったので、4分30秒温めなくちゃですね。 786キロカロリーなんですね。 ご飯とカツが別に

    コンビニを楽しもう! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/23
    採れたての筍はやっぱりおさしみですよね〜✨おさしみの次にお味噌汁に入れるのが好きです😊
  • 週末の朝ごはん13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●朝ごはん● ●べましょう● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末のご飯を紹介します。週末はゆっくり料理してます。 それと、ちょっとした相談を受けたのでお付き合いしました。 ●トマトの厚焼き玉子 最近奥さんに「美味しい」と言われたから、似たような卵焼きを作ってます。 美味しいと言われるとリピしたくなりますね。 ●お皿にIN チーズ入れたり、ロースハムを細切りにしていれたり、色々なバージョンを作ってます。 だんだん美味しく作れるようになってます。 作れば作るほど上手く作れますねぇー。 ●セット完了 今回はこんな感じになりましたぁー。 いつもは奥さんのお盆を写メしてますが、今回は僕のや〜つを写メしましたぁ〜。 フルーツは朝ですね。 ●ゴーフル ゴーフルと言えば「FUGETSUDO」ですね! 朝から抹茶のゴーフルをべておられました。 結構デカいですねぇ(笑) 抹茶クリームって

    週末の朝ごはん13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/21
    42歳ならまだまだ若いですよ〜😊タコハイ飲みながらもちゃんとお話を聞いてあげて優しいですね✨
  • 気まぐれ弁当17 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれ● ●日はこんな感じ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれでしてぇ〜気まぐれと言えばお弁当の紹介なんです。 あ、知ってましたぁ〜(笑) ●目玉の親父パン マヨネーズで土手を作って、卵を割り入れる。 そんなことたまにしちゃいます。自分がべるからこんな簡単な朝ごはんでもOKです! 簡単で美味しいトースト出来上がりですね。 ●チー玉トマトパン 奥さんのパンはチー玉トマトです。 チーズ、玉子、トマトの3つですね。 「これ!美味しい」って言ってくれました。 いつも、あんまり美味しいとか言わないのですが…簡単に作ったものが美味しいって事ありますよね。 ●日のお弁当(下) カレー味の鶏肉とレンコンの炒め物 ●日のお弁当(上) レンコンの炒め物の上にチー玉トマト乗せちゃいましたぁー。ふふふ 僕はお弁当に入れて持って行きます! ●階段横● 今の季節はこんな感じですね。

    気まぐれ弁当17 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/20
    お花、生きいきしていて可愛いです😊奥様絶賛のチー玉トマト美味しそうですね✨トマトと卵の炒めものはよく作るのでチーズも足してみます✨
  • ショウライ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ショウライ● ●格的● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「ショウライ」について…記事を書こうと思います。 ワイシャンハオ! ●古越龍山 コエツリュウザン 甕出し紹興酒ですねぇ〜。 このお店は少し高い「紹興貴酒」も有ります。 紹興酒とはやっぱり醤油味が相性いい! 「つぶ貝ともやしの旨辛ネギ油醤油炒め」 もやし炒めがベストな形で提供された感じがしました(味加減がちょうどいい) ●小籠包 やっぱり、べたくなりますね。 小籠包は中が熱いから、気をつけてべなくちゃですねぇ〜。 レンゲを上手く使わないとですね、 ●棒棒鶏 最近は棒棒鶏って言っても名前とは違いますね。昔の千切りキュウリとクラゲと棒状の鶏肉って感じじゃない事が多いですね。 まぁ、このスタイルも美味しいから好きです。 でも、ほぼ鶏ハムじゃない?って思ったりもします。 ●鬼赤麻婆豆腐 店員さんは皆さん中国の方です。 だ

    ショウライ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/19
    どのお料理も美味しそうですが特につぶ貝のもやし炒めと鬼赤麻婆豆腐が気になります😊つぶ貝、お寿司でしか食べたことがないので💦炒めるとどんな感じなんだろう?
  • 気まぐれ弁当16 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●気まぐれ● ●つくるどぉ〜● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はいつものぉ〜「気まぐれ弁当」です! ●出し入り卵 塩、お酒、醤油、みりんを入れて作りました。 量は適当なんですけど…美味しく出来たと思います。 ●日のお弁当 野菜が全くないですね。 ちょっと寂しいので、紅ショウガ真ん中に入れちゃいました。 鶏肉と出し入り卵はぴったりですよね。 ●ある日のおかず 奥さんの朝ごはんとして作りましたが「朝はべれそうに無い」というので…。 ラップをして「お昼にべたら?」って言って置いときました。 たまに朝ごはんべない時あります。 ●鶏肉にレモンを絞る レモンも添えました。 鶏肉にレモンかけると美味しいですもんね。 レモンの入れもんは決まってます。 あ、こんな冗談必要ないですね。 ●八朔料理● 八朔と豚肉の炒め物です! どうかな?って思ったのですが、思いのほか美味しかったです。

    気まぐれ弁当16 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/18
    八朔と豚肉の炒め物とっても美味しそうです!朝からこんなに美味しいものを食べたら一日頑張れそう😊
  • 気まぐれ弁当15 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆いつからか◆ ◆朝ごはん担当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。 もう、いつもの感じで進んで行きます(笑) ●日のお弁当 ポールウィンナーを卵の中に閉じ込めました。 これが美味しいのです。 豚肉ちゃんを添えて、野菜無しになっゃいました。昆布の佃煮の上に乗せましたぁー。 何かとポールウインナーのお世話になってます。 ポールウインナーは何に入れても間違いない(笑) ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じでーす。 ご飯は炊きたてなので、お茶碗だけ用意しています。 ひじき煮は僕が作ったものではありません。 ●グリルパン はい!僕の朝ごはんはこんな感じです。 豚肉ちゃんにはチーズを乗せました。 卵はちょっと半熟過ぎたかなぁー。 まぁ…そんな時も有りますよね。 美味しいなら良いんです。 ●こんな感じ! 奥さんの朝ごはん 奥さんが、や

    気まぐれ弁当15 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/17
    我が家もみんな竹輪が好きです✨竹輪パン美味しそうですね😊
  • 週末の朝ごはん12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ゆっくり● ●週末料理● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はゆっくり週末朝ごはんをお届けします。 週末はゆっくり作れますから、いつもと感覚はちがいますねぇ~。 朝はだいたい同じくらいの時間に起きてます。 普段は6時くらいに起きることが多いです。 高齢者の方々は朝が早いですから…。僕も早めの目覚めを心掛けてます。 ●グリルパン チーチクを入れてます。 やっぱり週末の朝は時間に追われてませんから、ゆっくりちくわの中にチーズ入れれます。 ご飯の上には玉子ですね! グリルパン5分温めたらこんな感じです。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じです。 週末って言っても変わらないですね。 電子レンジで目玉焼きですね。 チーチクと目玉焼きの朝ごはんです。 このくらいの量でちょうどいい?のかな? なかなかちょうどいい量って分かりません。 ●僕の朝ごはん 週末は僕の朝ごはんもセット

    週末の朝ごはん12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/16
    お昼に焼きそばうちも良くやります✨ちくわが入ってるのが美味しそうです😊
  • YA - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●YA喜楽● ●焼きます● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は「YA喜楽」でーす。以前に「喜楽」って回転ずしは紹介した事有りますが、今回は回転ずしの裏側にある「YA喜楽」へレッツゴー! ●YA ヤキラクですね。 ど〜しても行きたいらしいのです。 息子はそこまでが太くないのに…。 「べ放題行きたい」って言うんです。 (なんでやね〜ん!っていつも突っ込んでますけど…) あんまり気なので「ほな、行ってみる?」って言ったらえらい喜んで行く事になりました。 ●ナムル盛り合わせ キムチとかナムルとか…。 チシャ菜って言うのかなぁ? べ放題なのでもちろん注文します。 ●最初のお肉 べ放題でも、必ずお店のお決まりお肉が届きますねぇ〜。 豚トロ、牛タン、はらみ、カルビ カルビ〜のお菓子が来る訳じゃないですよ! ※カルビは韓国語でアバラって意味だったと記憶しています。 ●卵スープ これ

    YA - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/15
    食べ放題大好きです〜😊元は絶対取れないの分かってるけど行っちゃいます✨卵スープは私も絶対頼みます!なんなら2杯飲んじゃう笑
  • 気まぐれ弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆気まぐれ◆ ◆いつだって◆ ◆気まぐれなんです◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介でーす。当に変わらない料理です。 朝は起きたら顔を洗って「作るどぉ〜」とか心で叫んで作ります。 チャチャラチャラチャラ チャチャチャ〜♪なんて 3分クッキングの音楽が頭の中で流れる事も…。 ●日のお弁当1 豚ちゃんと卵焼き弁当ですね。 ブロッコリーが茹でてあると、チャッと添える事が出来ますね。 たまにブロッコリーの茹で時間間違える事有ります。 少し硬めに茹でた方がいいですよね。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんです。 僕はお弁当ですから、朝は違うものべてます。 (違うって言ってもそんなに変わらないですけど…) 最近は「量が多いなぁ〜」って言われなくなりました。 もう、言っても無駄ったら思ったのかもですね(笑) ●ナスを乗せる なぜかナスの味噌炒めをご飯に乗せまし

    気まぐれ弁当14 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/14
    カレーの次の日のカレーパスタ良いですねぇ😊美味しそうです✨真似させて下さい✨
  • 気まぐれ弁当(番外編) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    べたくなった● ●チーズ● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はべたくなってしまったものがありまして…。 順番を入れ替えて紹介しています。 そのため「番外編」って感じにしちゃってます。 ●日のお弁当 シンプルなお弁当完成! 卵焼きとブロッコリー、梅干し、シャウエッセン シンプルが心地いい。 ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはん 毎日「多いわぁ〜」って言われながらセットしてます。 だって…そう言いながらべてくれる日が多いから…。 べてる時の方が調子いいように思うしぃー。 ●べたい! non704.hatenablog.com パルミジャーノ好きなんです! だから、この記事を観てその日に買いました(笑) この写真を見たので、その日に買いに行きましたぁ〜。 「善は急げ」って大きな声で言った事があるんです。 そしてら息子が「全裸急げ!」って聞き間違えたようで…。 お風呂上

    気まぐれ弁当(番外編) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/13
    シンプルなお弁当が一番美味しかったりしますよね〜😊
  • 炭酸水は好きですか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆炭酸水◆ ◆飲む人はきっと…◆ ◆毎日飲むのでしょうね◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は山芋焼きと炭酸水の紹介になります。 ●山芋 山芋を2も頂いたんですよねぇ〜。 ちゃんと料理しなくちゃです。 ●スリスリ 山芋は柔らかいのでスリスリは簡単ですが、手が痒いですね(笑) ●ゆっくり焼きます かき混ぜながら、ゆっくり焼きます。 特に味付けしませんでしたぁ〜。 ●100%山芋焼き 水分が飛ぶまで時間かかりますね! でも、何とか焼けましたよぉ〜。 最後に刻み海苔をかけました。 わさび醤油で頂きます。 ◆ヤマザキ◆ 息子がすきなので、時々買ってます。 ちょっとトースターで焼くと美味しいですね。 「◎」で絵が変わりますよ! ソーダストリーム→体+ガスシリンダー→専用ペットボトル→設置 治療院ではペットボトルの水をお配りしていますが、時々「お水より炭酸水がいいなぁ~」って言われ

    炭酸水は好きですか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/12
    山芋焼き大好きです✨アレルギーなので、たくさん食べられないのですが😭炭酸水が肩こりに効くなんて…ナイスな情報ありがとうございます!
  • 気まぐれ弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●十三● ●じゅうそうでは無い● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。13回目です。 だから「十三」なんですが、阪急梅田の次の駅 ではありませんよぉ〜。 Pink Ladyの「十三」でも無いです。 あれ?それは「UFO」だったかもです! ●パンの朝ごはん こんな時も有りますよぉ〜。 ワンプレートモーニングですね。 こんがりトースト+デニッシュ、デコポン、たまご焼き、ソーセージです。 そして、いつものコーヒーですねぇ〜。 ●バターデニッシュ 国産小麦入りバターデニッシュ買ってみた! 焼くと美味しいデニッシュでした。 今日はパンに1つ添えてみました。 ●パンの朝ごはん ポールウィンナーをたまご焼きにINしてみましたぁ〜。 とにかくポールさんが好きなんです。 だから、いろんな所に登場します! ●こんなおかずです! あ!カマンベールには大徳寺納豆添えてます。

    気まぐれ弁当13 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/11
    うちの職場のエレベーターは四字熟語を教えてくれます😊最近のエレベーターは凄いですよねぇ✨
  • のんき - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●飲みたい時● ●たどり着くお店● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は馴染みのお店を紹介しようと思います。 で?お店へ行くと、昔バイトしてた時に一緒だった看護師さんに偶然出会いました。 僕:「〇〇さん?だよね?」 Nrs:「わ!覚えてたんやぁ〜(笑)」 僕:「懐かしいなぁー」 Nrs:「あ、開業したん知ってるよ!」 僕:「えーと、あれから色々あったんやんな?」 Nrs:「知ってるんやぁ〜でも、また結婚するね〜ん。だから、お祝いしてぇー!」 僕:「おめでとう!なんか好きなもの一品奢るわぁ〜そんなことくらいしかでけへんけど…」 Nrs:「わぁ〜ありがとう!べたかったものあんねん」 ※(話の流れで一品奢るとか言ってしまった) ●のんき 時々、美味しいものがべたい時に訪れる一品料理屋さんです。 阪急茨木駅の近くですねぇ〜。 ここの大将は料理の味付けが絶品なんです。 ●うに 一品…

    のんき - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/08
    偶然の再会素敵ですねぇ✨ウニもめちゃくちゃ美味しそうです!!3000円かぁ😭さすが太っ腹✨私もいつか注文してみたい…
  • 気まぐれ弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ソーセージな感じ● ●メンズ弁当● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は気まぐれ弁当の紹介です。それもソーセージを集めてみました! ●シャウエッセン 朝はソーセージが有ると元気になれます。 ちょっと焼いてべると美味しいですねぇ~。 やっぱりシャウエッセン買っちゃう事多いですねぇ〜。 ●粒マスターアップ ちょっと粒マスタード買ってみました。 使いやすいチューブですねぇー。 小さいの100円でした。 シャウエッセンと一緒に置いてあったので、ついつい買っちゃったんです。 店の思い通りに買い物しちゃいました。 ●厚焼き玉子 お弁当にはそのままじゃなく、卵の中に閉じ込めてチーズも入れてまーす。 お弁当にはやっぱりべ易い形で入れるのがいいですよね。 空いてる時間に素早くべなくちゃですからねぇ〜。 ●日のお弁当 はい! 今回はこんなお弁当になりました。 右側には豚ちゃんの野菜炒め

    気まぐれ弁当11 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tansio-karubi
    tansio-karubi 2023/04/03
    ソーセージ入りの卵焼き豪華で美味しそうです😊