タグ

2013年3月15日のブックマーク (48件)

  • 【デスブログ】東原亜希さん「JINSのメガネにハマっています!」 →JINSが不正アクセスで顧客情報流出 : はちま起稿

    ちょっと休憩。 ということで ご質問もいただいたので 最近ハマっているJINSのメガネちゃん ご紹介しまーす 使ってる友達がいてね~ すごい軽いよ~ って聞いたのがきっかけだったんだけど 当に軽いからずっと付けてられるんだよね~ 重いのは違和感があって わたしは苦手だったからさ。。。 わたしはAir Frame 5ってシリーズの ベーシックなスクエアで カラーはブラック×パープルを愛用ちゅ~ ま、 蒼井優さんの 「わたしもジンズに変えました」っていうCMの 影響受け過ぎなんですけど~笑 ぷぷぷ。 日人に合うように作られてるだけあって しっくりくるんだよね~ (全文はソースにて)

    【デスブログ】東原亜希さん「JINSのメガネにハマっています!」 →JINSが不正アクセスで顧客情報流出 : はちま起稿
  • 11日から始まった食料品、ナマモノを扱う楽天マートの評判を御覧ください : 暇人\(^o^)/速報

    11日から始まった料品、ナマモノを扱う楽天マートの評判を御覧ください Tweet 1: ライオン(兵庫県):2013/03/15(金) 15:23:55.73 ID:IPC8RU8j0 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15882048/?lid=bbs_twt_tweet 最悪の楽天マート 3: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/03/15(金) 15:27:17.67 ID:SdhsxV7zP 知ってた 4: 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 15:28:57.60 ID:sz+Hi4Jw0 これひでーなw 5: 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 15:30:14.84 ID:sz+Hi4Jw0 読むかぎりではサービスの重大な設計ミス こりゃ配送先で叱られる配送員もある意味被害者だわ 6: 白黒(高知

    11日から始まった食料品、ナマモノを扱う楽天マートの評判を御覧ください : 暇人\(^o^)/速報
  • Webページの印刷時に。QRコードを表示するブックマークレット·Inky-Linky MOONGIFT

    Inky-LinkyはWebページのリンクの横にQRコードを表示するブックマークレットです。 Webページを印刷した際に、その元URLを開こうと思うと検索したり、印刷されたページの下にあるURLを手打ちしたりしないといけません。その労力をちょっとだけ解消してくれるのがInky-Linkyです。 実行した例です。リンクが多いとちょっとごちゃごちゃしてしまいます。 印刷時にもついてくるのでQRコードリーダーで手軽に読み込めます。 Inky-Linkyでは見ているページではなく、ページ内のリンクについてQRコードを生成してくれます。リンク集で使ったりすると便利ではないでしょうか。 Inky-LinkyはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 MOONGIFTはこう見る 日においては昔からでしたが、海外ではスマートフォンが流行

    Webページの印刷時に。QRコードを表示するブックマークレット·Inky-Linky MOONGIFT
  • GitHubを閲覧するための専用iOSクライアント·OctSurfer MOONGIFT

    OctSurferはGitHubリポジトリやソースコードを閲覧する専用クライアントアプリです。 GitHubに取り込まれてもう抜け出せない…そんなプログラマーに贈りたいのがOctSurferです。コードの更新はできませんがそれ以外のGitHubでやりたいことは大抵できるはずです。 ログインはもちろんGitHubアカウントで。 自分のリポジトリが一覧できます。 検索もできます。 ソースコードの閲覧。 ちゃんとハイライト対応です。 グループの一覧、そのグループのリポジトリも一覧できます。 OctSurferではGitHubのリポジトリを検索したり、スターをつける、ソースを見ると言った操作ができます。閲覧系がメインですが、移動中にコードを確認したいと言った場合に便利ではないでしょうか。 OctSurferはObjective-C製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MO

    GitHubを閲覧するための専用iOSクライアント·OctSurfer MOONGIFT
  • よりリアルなWebGLを実現させるGLSL実装·glsl.js MOONGIFT

    glsl.jsはWebGLにおいてGLSLを使えるようにするライブラリです。 ゲームや3Dをリアルに近づけるために必要な要素の一つがシェーダ(ライティング/シェーディング)です。OpenGLでは効率的なシェーダを実現するためにGLSL(OpenGL Shading Language)を開発しましたが、WebGLの世界におけるGLSLとして紹介するのがglsl.jsです。 こちらはこくこくと色が変わるデモ。 全体が変わって格好いいです。 ボールが飛び交うデモ。 スプライト画像のマリオが移動するデモ。 デモ動画 デモ動画 glsl.jsはWebGLのサブセットになります。JavaScriptでロジック処理を行った後、レンダリング処理をglsl.jsが行います。ソースを見ると普通にGLSLが書かれているので移植も容易かも知れません。 glsl.jsはJavaScript製、Apache Lice

    よりリアルなWebGLを実現させるGLSL実装·glsl.js MOONGIFT
  • まるでネイティブのようなUIを実現できる高機能JavaScript UIライブラリ·w2ui MOONGIFT

    w2uiデスクトップ、スマートフォン、タブレットに対応したJavaScript UIライブラリです。 新しいJavaScript UIライブラリの紹介です。名前はw2ui、多数のウィジェットを搭載したUIライブラリとなっています。 レイアウト。 グリッド。 詳細検索対応。 ツールバー。 サイドバー。階層表示に対応しています。 タブ。 フォーム。 ポップアップ。 ツールチップ。 その他ユーティリティ。 w2uiのサイズは37KB(ミニファイ&Gzip)で、これはExtJSの1/12、Kendo UIの1/6となっています。また、jQueryベースという特徴、全てのウィジェットをまとめて提供、IE9、Firefox7、Google Chrome、Safari5に対応となっています。デスクトップはもちろん、タブレットやスマートフォンにも対応しています。 w2uiJavaScript製、MIT

    まるでネイティブのようなUIを実現できる高機能JavaScript UIライブラリ·w2ui MOONGIFT
  • メニュー階層で分かりやすいPHP製のWikiエンジン·Wikitten MOONGIFT

    Wikittenはのキャラクターが可愛い小規模なWikiエンジンになります。 さて今日は久々のウィキサタデーになります。世の中には既に数百のWikiエンジンが存在すると思いますが、それでもなお新しいWikiエンジンが登場するという。今回はPHP製の小型Wikiエンジン、Wikittenを紹介します。 メイン画面。左下のがいい感じでしょ? ソースの表示も対応しています。 HTMLを表示している例。 Markdownにも対応しています。 ソースはこんな感じです。 Wikittenは左側にメニュー、右側にWikiページが表示される形式になっています。見た目が分かりやすく、使い勝手が良さそうです。フォルダを使った階層管理もされており、多数の文書であっても管理しやすいのではないでしょうか。 WikittenはPHP製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)

    メニュー階層で分かりやすいPHP製のWikiエンジン·Wikitten MOONGIFT
  • Gitリポジトリを自動同期するDropboxクローン·Ohajiki MOONGIFT

    OhajikiはGitリポジトリを使ったDropboxクローンです。 Dropboxはもはや手放せない存在です。しかし会社などで使えないケースもあるでしょう。そこで代替手段が必要になります。用意するのはGitリポジトリとOhajikiです。 GitHubのリポジトリに自動同期されます。 設定ファイル例。 Ohajikiは簡単に言うとフォルダ内のファイルの更新をキャッチして自動でコミット、Pushしてくれるツールです。さらに定期的にpullもしてくれるので複数のコンピュータであっても同期される仕組みです。バージョン管理ももちろん行われるDropboxクローン、使ってみてはいかがでしょう。 OhajikiはRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る Dropboxは2013年中の上場を目指していると噂されています。コンピュータのオンライン

    Gitリポジトリを自動同期するDropboxクローン·Ohajiki MOONGIFT
  • 小説家になろうからコンテンツをダウンロード&電子書籍化·Narou.rb MOONGIFT

    Narou.rbは小説家になろうに掲載されているコンテンツをePub化し、電子書籍リーダーで読めるようにするソフトウェアです。 ラノベの隆盛や携帯小説など、ライトな小説がオンラインには溢れています。それらを紹介、掲載しているサイトとして小説家になろうがありますが、そのサイトにある小説電子書籍リーダーで快適に読めるようにしてくれるツールがNarou.rbです。 インストールが完了しました。まず任意のディレクトリでnarou initを実行します。 次にセットアップです。AozoraEpub3のディレクトリを指定します。 完了です。さっそく使ってみます。 コマンドヘルプです。 デフォルトのデバイスを設定しました。 ダウンロードしています。 さらにコンバートです。 Narou.rbは小説家になろうから小説をダウンロードし、縦書きで読みやすいように校正、整形を行います。そしてePub3フォーマッ

    小説家になろうからコンテンツをダウンロード&電子書籍化·Narou.rb MOONGIFT
  • LWFを使った開発をサポートする自動生成ツール·LWFS MOONGIFT

    LWFSはGREE製のLWFを自動生成してくれるデーモンです。 GREEが積極的に開発を行っているFlashからHTML5/Unityへ変換を行うのがLWFです。その変換処理をもっと手軽にスムーズにしてくれるツールがLWFSです。 一覧です。ファイルを更新すると自動的にLWFが更新されます。 Webブラウザ上で簡単に試すことができます。 Warningなども確認できます。 LWFSはデーモンであり、ファイルの更新を感知して自動的にLWFを更新してくれます。Canvas/WebGL/WebKit CSSなど3パターンでファイルを生成してくれるのでデザイナーの方は生成の手間を全くなくなるはずです。 LWFSはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(zlib/libpng License)です。 MOONGIFTはこう見る Flash周辺の状況はここ数年で大幅に変わってきました。一時はガラケー

    LWFを使った開発をサポートする自動生成ツール·LWFS MOONGIFT
  • Facebook製。プログラマー向けのプロジェクト管理·Phabricator MOONGIFT

    PhabricatorはFacebookが開発しているプロジェクト管理です。ソースコードレビュー、バグトラッキングなど開発者フレンドリーな機能が数多くあります。 企業においてGitHubをソースコードリポジトリ/プロジェクト管理に使っているケースも増えてきていますが、大規模な企業では難しいケースも多いでしょう。そこで紹介したいのがFacebookで開発されているPhabricatorです。 最初にログインを求められます。 ついでユーザ名を入力します。 ダッシュボードです。 チケットの詳細画面です。 ソースコードレビュー。 もちろんコードハイライター付き。 リポジトリビューワー。 コミットログ。 画像付きでディスカッションもできます。 Wiki。 IRCのチャンネルリスト。 PhabricatorではGit/Subversion/Mercurialをサポートしています。また、OSはWindo

    Facebook製。プログラマー向けのプロジェクト管理·Phabricator MOONGIFT
  • IT news, careers, business technology, reviews

    GenAI is moving to your smartphone, PC and car — here’s why

    IT news, careers, business technology, reviews
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >NIコンサルティングの「顧客創造日報」、eBASEの「eBASE」、鈴与システムテクノロジーの「e-ロジソーコクラウド」など
  • United States

    Doctors weaponize AI in insurance battles over patient care authorizationsPhysicians are pushing back against automatic denials from healthcare insurance providers by allowing AI tools to write their appeals.

    United States
  • パズドラの企画書を見たとしたら、改悪を指示したであろうプロデューサーのお話

    今、僕は多くのスマホ用ゲームコンサル的なことをやっております。特にこれからリリースされるゲームの基ループや、画面遷移、ソーシャル機能等のチェックをしています。 自分の中でチェックリストも当然あって チュートリアルは最小限で作っているか 体力が無くなった際に体力回復アイテム購入への導線はあるか ガチャページはSRを訴求できているか 初心者用ガチャは設置できているか 絶対値報酬や相対値報酬は適切か などなど、細かく見ています。 でも、作っていて「このチェックリストは絶対では無い」と思っていますし、自分にもそう言い聞かせています。 その代表例がパズドラです。 まず、パズドラはマイページがありません。マイページは更新情報等を教えるために必要な物です。パズドラとドラコイを比べてみると、明らかにドラコイの方が訴求できていることが分かります。 ガチャページなんか、一目瞭然で、ドラコイの方が豪華で凄い

    パズドラの企画書を見たとしたら、改悪を指示したであろうプロデューサーのお話
  • 「ユーザーである」と「ユーザー目線がある」は全然違います、全然 : けんすう日記

    ザッカーバーグ若者じゃない記事 ザッカーバーグが若者じゃなくなったからFacebookは大変だという話 こんな記事を書いたところ、それなりに読んでいただいたようです。ありがとうございます。 実は同じ記事内に書こうと思って悩んでやめたものがあるのですね。そこの部分の追記を書きたいと思います。 それは「ユーザーであることとユーザー目線があることは違う」ということです。 自分がユーザーじゃないとサービス作れないか? 上記の記事を簡単に要約すると 「自分がメインのユーザー層とかけ離れると、サービスを作るのは難しいかも」 的なことになります。 しかし、もちろんですね、自分がユーザー層でなくてもいいサービスは作れるのです。当たり前ですね。自分がユーザーであるかどうかなんて、ユーザーにとっては関係なくて、「自分たちが使いたいサービスであるかどうか」のほうにしか興味ないわけです。 @cosmeなどの化粧サ

    「ユーザーである」と「ユーザー目線がある」は全然違います、全然 : けんすう日記
  • これは知っておきたい…シンプルだけど暮らしを便利にしてくれる17のアイデア : らばQ

    これは知っておきたい…シンプルだけど暮らしを便利にしてくれる17のアイデア お金をかけなくても、生活を快適にしたり充実させることは可能です。 ちょっとした工夫で暮らしを便利にしてくれる、17のアイデアをご紹介します。 1. 引き出しの奥にコンセントがあると… …閉めたまま充電ができる。 2. 調理具の収納には斜めの仕切り。 3. 穴のあいたケースをリボンホルダーに。 4. ベッドの横にマガジンラック。 5. ベッドの上に隠れテレビ。 6. 電話に笑顔を作ってから出ると、明るい口調になって会話がスムーズに行く。 7. 開きにくい袋にはコイン2枚を使う。 8. 飲みかけのビンにはこんなカバー。 9. USB付きのコンセントプラグ。 10. 掛け布団に扇風機を組み合わせると……。 体験したことのないような秘密基地ができる。 子供にとって。 11. ビーチには、小物入れが付いた枕。 12. ハシゴ

    これは知っておきたい…シンプルだけど暮らしを便利にしてくれる17のアイデア : らばQ
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • 速度やサイズ、形状もカスタマイズ可能なローディングアイコン·jquery.cssloading.js MOONGIFT

    jquery.cssloading.jsはCSS3/Canvasを使ってローディングアイコンを生成するライブラリです。 Ajaxなどを使っていると必ず欲しいのがローディングアイコンです。一つであれば画像でもいいかも知れませんが、背景色や大きさなどが複数考えられる場合もあります。そんな時にはjquery.cssloading.jsを使ってみましょう。 サークルを描く一般的なパターン。 背景が黒、左から右に流れていくパターン。 四角もあります。色やスピードはオプションで指定可能です。 縦に落ちていく四角のパターン。 枠を描くパターン。 こちらは複雑で、回転するごとに四角が小さくなっていきます。 アニメーションの形は円、または線、四角が選べます。色やサイズ、回転速度は自由に指定が可能です。CSS3を用いており、Canvasに対応している必要があります。主にiOSやAndroidでの利用が想定され

    速度やサイズ、形状もカスタマイズ可能なローディングアイコン·jquery.cssloading.js MOONGIFT
  • RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com

    Firefoxに限った事ではありませんが、一般的なウェブブラウザはウェブページにアクセスするたびに、次回以降の表示速度を高速化するため、また相手側のサーバー負荷を軽減するために、そのページ内で表示される画像や外部ファイルなどをPCのローカルストレージに”キャッシュ”として保存する仕組みになっています。 つまり、ウェブページを開くたびにハードディスクから”キャッシュ”として保存されているデータを読み込んだり、あたらしく書き込まれてくことになりますが、この”キャッシュ”保存場所をハードディスクではなく、読み込み・書き込み共にアクセスの速いRAMディスクに変更することでブラウジングの高速化が期待できるのはよく知られていることです。 ただし、RAMディスクを用意するためには通常は専用ソフトウェアが必要になるなど、必ずしも手軽に実践できるとは言えないのが難点ですが、FirefoxならわざわざRAMデ

    RAMディスク不要!FirefoxのキャッシュをRAMに置いて高速化する方法! | フリーソフトラボ.com
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >browser.cache.memory.capacity=-1
  • Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測

    「売り上げとコストの問題とは無関係だ」──米GoogleRSSリーダー「Google Reader」を7月1日で終了すると発表したことについて、Google Readerの元プロダクトマネージャーが米Q&AサイトのQuoraで理由を推測している。彼は、GoogleGoogle+へ注力するために2011年秋に実施したGoogle Readerのリニューアルが影響したとみている。 「なぜGoogleGoogle Readerを終了するのか」という質問に回答を寄せたのはブライアン・シー(Brian Shih)氏。起業を経て2007年9月から2011年7月までGoogleに勤務し、Google ReaderとGoogle Financeのプロダクトマネージャーを務めた。現在はモバイルゲームPocket Gemsでプロダクトマネージャーとしてゲーム開発を手がけている。 シー氏によると、Goo

    Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >スタッフが2010年、Google+の開発のために投入され、この時点でGoogle Readerは実質的にメンテナンスモードに入った
  • 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb

    Googleリーダー、いつまで続くのかなぁと思ってたら、今年の7月でサービスが終了だそうだ。 RSSリーダーというビジネスは、ユーザーがアクセスしなくなっても、機械はひたすらフィード単位でコンテンツを収集し続けなくてはいけないという理由で決してコスト効率は良くない。アクティブ率の低下と共に1ユーザーあたりのコストが増えていくサービスというのは他にはそんなに存在しないと思う。システム的にこれを改善する工夫はできると思うが、問題は、既にRSSリーダーはコンテンツの価値の重み付けの舞台ではなくなってるところにあるのだろう。 その中でもクローラーでWeb上のコンテンツを集め続けているGoogleのような企業だけが、こういうデータを別のところに活かせるのかなぁと思ったら、そんなことはなかったということか。 ソーシャルフィルタリング、tumblr、まとめの時代になって、情報流通が1ページ、1tweet

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >Googleリーダーみたいに市場を食い荒らしまくって、他のRSSリーダーサービスを終焉に追い込んでおいておきながら、風向きが変わったら、さくっと終わってしまうことのほうが大問題
  • http://www.favorite-labo.org/tools/tategaki/

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    ツイートボタンはないのね
  • https://jp.techcrunch.com/2013/03/14/20130313porn-site-breaks-down-searches-by-country-surprising-no-one/

    https://jp.techcrunch.com/2013/03/14/20130313porn-site-breaks-down-searches-by-country-surprising-no-one/
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >カリフォルニア州は、当然ながら、”asian”と”massage”(マッサージ)だ。そして教育指向のニューヨーク州は、”college”がお好きだ。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    冤罪だったんだろ?早く吐いちまえよ>警察側が、容疑者が派遣先の誰にも知らずにPCにVS2010をインストールし、さらになんの痕跡も残さずアンインストールしたという不自然なことが起きたことを証明しなければならない
  • void GraphicWizardsLair( void ); // 「LDRizeのxFolk対応」と「カトゆー家断絶テストページやfooo.nameがxFolk化」が合わさるだけで、いろんなWebページがものすごく便利になるのもmicroformatsの大きな利点

  • livedoor Readerディレクター時代に私が書いた開発日誌

    昔話がしたくなって 今となっては昔話ですが、私がライブドア時代に書いたlivedoor Readerの開発日誌をアップします。 Find Job!の求人情報を掲載 livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 今回、株式会社ミクシィと提携して、livedoor Readerの中に求人情報サイト「Find Job!」の特設ページを設置しました。Find Job!には2万社を超えるIT関係の求人情報が日々集まってきています。職種ごとに検索が可能で、「エンジニア」 「クリエーター」「事務職」等の職種を中心に求人情報が提供されています。 livedoor Readerトップページの「Find Job ! の求人情報」タブをクリックすると、 IT関係を中心に求人情報が職種ごとにズラリと並んでいます。 Find Job!の職種検索のフィードを読み込んでいるので

    livedoor Readerディレクター時代に私が書いた開発日誌
  • AdBlockなどの広告ブロックツール、Google Playから削除される | スラド IT

    Androidアプリを提供するアプリストアGoogle Playで、AdBlockなどの広告ブロックツールが削除された模様。 TechCrunchによると、Webブラウザなどで広告をブロックする行為は「第三者のサービスを妨害する行為」になりデベロッパー契約違反になるという判断らしい。Androidの場合、Google Play以外のアプリ入手経路もあるためそこまでの打撃はないだろうが、ユーザーとしては残念な決定である。

  • ゲーム少年が大人になったら | madagen

    まさか自分が自分の子供とゲームをする日が来るとは思ってもみませんでした。 私はね、自分が子どものときに遊んで面白かったゲームの最新作を、親になったときに安心して子どもにやらせてもらえるようなビジネスがしたいんですよ。例えばマリオで育った世代の方が親になり、お子さんと一緒にマリオを遊んでくれるというようなことですね。それは任天堂が社会に信頼してもらっていることの証明ですから、そういうビジネスをしたいんです。 昔楽しんだゲームの最新作を、親になっても安心して 子どもに与えてもらえる、そんなビジネスがしたい ――岩田 聡・任天堂社長インタビュー|コンテンツ業界キャッチアップ|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/31082?page=7 まさに自分は『マリオで育った』世代で、ファミコンのマリオ3なんかは、ブラウン管に画面が焼き付いてしまうほど遊んだ

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    目を離した隙にマリオの追加コース買ってませんか?
  • 4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)

    わかむらPのBlu-ray/DVD購入者向けイベントでは、4Kサイズで投影できる200インチの巨大なリアプロシステムにて、HDのMMD映像が投影された。さらに「Baby Maniacs」のみ、この日のために作られた4Kサイズ版が流れた 10日、東京銀座のソニービルにて、映像クリエイター「わかむらP」のトークライブが開催された。2月6日にBlu-ray/DVDで発売した作品集「at first sight - Best Selection of わかむらP feat.初音ミク」の購入者向けイベントで、200インチの巨大ディスプレーで作品集の映像を見ながら制作秘話が聞けるという内容だ。 わかむらPといえば、古くからのniconico(ニコ動)ファンにはおなじみのクリエイターだ。livetune feat.初音ミクによるGoogle ChromeのCM「Tell Your World」の映像を担

    4Kはレンダリングが大変──わかむらPが語るボカロ映像制作 (1/4)
  • 【2013年3月24日まで】ソフマップ iTunes Card 2枚目半額セール(25%OFF) | アイチューンズカード割引販売速報

    【2013/03/24まで】ソフマップ 2枚目半額セール【25%】。アイチューンズカード割引販売速報では、iTunes Cardの割引・ポイント還元・増量キャンペーンなど安売り情報を紹介しています。2013年3月15日(金)〜3月24日(日)の期間中、ソフマップMacCollection AkibaでiTunes Cardの2枚目半額セールが実施されます。数量限定でお一人様1回限り。昨年12月以来の実施となります。 例えば、5,000円のiTunes Cardを2枚まとめて購入すると2枚目が半額となり、7,500円で購入できます。25%の割引です。 割引率25%は最近のiTunesカードのキャンペーンで最もオトクなものとなりますので、ぜひお見逃しなく。 対象カード・特典 5,000円券x2 (10,000円) ⇒ 7,500円(2,500円値引き。25%OFF) 3,000円券x2 (6

  • まだオレらのホームだった「電車男」以前――自作PCの街アキバを振り返る

    まだオレらのホームだった「電車男」以前――自作PCの街アキバを振り返る:パーツショップ栄枯盛衰(前編)(1/2 ページ) ショップの閉店自体は2000年以前から激しかった。しかし…… 2013年3月にユニットコム系列店の統合店舗「BUY MORE」が誕生し、「ツートップ秋葉原店」と「PC DIY SHOP FreeT」、および先だって1月に閉店した「パソコン工房秋葉原店」と「フェイス秋葉原店」が1店舗に同居するようになった。このとき、別の店舗のベテランスタッフは「打ち止め感があるね」とつぶやいた。これで秋葉原にあるPCパーツショップの顔並びが、ある程度固定化するとみているわけだ。 秋葉原では1990年代からPCパーツショップの栄枯盛衰があり、自作PCブームが今より数段盛況だった2000年前後でも、「Flip-Flap」や「Laser5」などの有力店が姿を消すことがたびたびあった。ただ

    まだオレらのホームだった「電車男」以前――自作PCの街アキバを振り返る
  • アマゾン、タブレット最大100ドル値下げ 「iPad」に対抗 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=奥平和行】インターネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムはタブレット(多機能携帯端末)を値下げした。米アップルの「iPad(アイパッド)」の対抗商品を最大100ドル(約9600円)安くした。タブレットではアップルが大きく先行してきたが、安値攻勢や競合の増加で、競争が厳しくなってきた。アマゾンは8.9型の液晶画面を搭載した「キンドル・ファイアHD」を米国で値下げした。携帯電

    アマゾン、タブレット最大100ドル値下げ 「iPad」に対抗 - 日本経済新聞
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    KindleってiPadの代わりになるようなものじゃないよね
  • アメリカ人男性から未知のタイプのY染色体発見→Y染色体アダムの年代が塗り変わる - Not so open-minded that our brains drop out.

    いわゆる"Y染色体アダム"に関する興味深い論文*1が発表された。この研究結果が直接的に示したのは、Y染色体アダムはこれまでの研究の推定よりも、かなり昔の人物だっただろうということだ。それ自体は予てからこの問題に関心をもっていた人でなければ、どうということは無いように聞こえるかもしれない。私が個人的に面白いと感じたのは、むしろこの発見の経緯とこの結果が示唆する人類の起源についての興味深い仮説の方だ。 "Y染色体アダム"とは誰か この話を格的に始めるとなかなか題に入れない。ここでは簡単な説明に留めることにしよう。詳細で厳密な説明は、例えばリチャード・ドーキンス著の『祖先の物語』の上巻で確認してほしい。 祖先の物語 ~ドーキンスの生命史~ 上 作者: リチャード・ドーキンス,垂水雄二出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/08/31メディア: 単行購入: 1人 クリック: 45回この

    アメリカ人男性から未知のタイプのY染色体発見→Y染色体アダムの年代が塗り変わる - Not so open-minded that our brains drop out.
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >私たちのDNAには、僅かながらも解剖学的に区別される"別の人類"のものが混ざっていて、Perry氏のY染色体が彼らに由来するとすれば、確かに新たなアダムの推定年代を矛盾なく理解することができる。
  • これから : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,地震日記 ※これは中国嫁日記二巻用に 描き下ろした4コマです。 時期的には、月が余震で眠れなくなったので、宮崎に一時避難していたあたりです あの日から一年の この日に、 より多くの人に読んでもらいたいと思い、 ブログにUPいたします →→→明日も更新します コメント一覧 (243) 248. あ 2013年05月15日 03:13 あぁ…なんか泣いちゃった 元気ない時はなかなかプラスの考えできないからね 片言なのもいいのかも 247. 名無しさん 2013年03月23日 01:37 うむ いい漫画だ。 これからもがんばってください! 246. nanako 2013年03月21日 00:16 もう二年経ちましたね。 良いもの見せていただき有難うございました。 じ~ん 245. 名無しのはーとさん 2013年03月18日 09:44 月さんかわいいよ月さん 月さんを大切

    これから : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • メジャーなプログラミング言語とそれらの役割を、素人でも分かるように教えてください。 - Knoh (ノウ) | The Knowledge Hub

    プログラマーたちは、使用するプログラミング言語と驚くほど密接な関係を持っています。プログラミング言語はあなたをイライラさせ、また教え導いてくれます。あなたはそのうちにプログラミング言語の内部構造や、ちょっとした変な癖を学ぶことになるでしょう。それはあなたの頭のなかにも入り込み、考え方をも変えるでしょう。 正しいプログラミング言語を選べば、新しくて美しい何かを一緒に作り上げることができます。間違った選択をすれば、もちろん面倒なことになります。 言い換えれば、プログラミング言語を選ぶことは、恋人を選ぶことによく似ているのです… (注: 私はストレートの男性です。それ以外の方は、自分の興味に合わせて自由に脳内変換してください) PHP は、あなたが高校時代のある夏、不器用ながらも付き合った初めての彼女です。もっと真剣な関係を築こうとしてはいけません。この子は複雑な問題を抱えています。 Perl

  • United States

    Doctors weaponize AI in insurance battles over patient care authorizationsPhysicians are pushing back against automatic denials from healthcare insurance providers by allowing AI tools to write their appeals.

    United States
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    脆弱性データベースが脆弱性で落ちるとか洒落にならないね
  • 探検・渋谷駅 地下流通システム「フローベヤ」とは NHKニュース

    1日およそ300万人が利用する東京の渋谷駅は、15日、半世紀にわたり親しまれてきた東急東横線の駅が営業を終了し、地下の新しい駅に引っ越します。 駅ビルのデパートにある品街といえば「東横のれん街」ですが、その地下に、半世紀にわたって稼働し続けている巨大な流通システムが存在していたことをご存じでしょうか。 新鮮な肉や魚、高級洋菓子にできたての総菜。 「東横のれん街」は、各地の老舗85店舗が軒を連ね、いわゆるデパ地下の草分けと言われています。 賑やかなフロアから、とある階段を地下に降りていくと、次々と流れる無人のカゴが、レールに沿ってゆっくりと走っています。 運ぶのはデパートの仕入れ商品で、のれん街をはじめ、各店舗に届けます。 「フローベヤ」と呼ばれていますが、その名の由来は誰も知りません。 半世紀にわたり、渋谷の地下を走り続けて来ましたが、今月で姿を消します。 のれん街が誕生したのは、戦後復

  • http://agilecatcloud.com/2013/03/13/yandex-%E3%81%A8-cern-%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%EF%BC%81-%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%A8%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%AF-%E5%85%B1%E9%B3%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE/

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >Russia では、サーチ・マーケットの 60% 以上を Yandex が有しており
  • United States

    Doctors weaponize AI in insurance battles over patient care authorizationsPhysicians are pushing back against automatic denials from healthcare insurance providers by allowing AI tools to write their appeals.

    United States
  • IT news, careers, business technology, reviews

    2024 will be a big year for AR/VR, but mainstream adoption will lag

    IT news, careers, business technology, reviews
    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    gmailの代わりも探しておかないとダメかな>Google ReaderのユーザーはTwitterなどでサービス終了に反発の声を挙げ、一部では「Change.org」などの嘆願書サイトを通じて署名活動も始まっている。
  • Bjarne Stroustrupのお言葉

    Explicit and implicit constraints - Google Groups ConceptのMLで、Bjarne Stroustrupが興味深い発言をしている。 この機会に言っておく。 「できるからといってやるべき理由にはならない」それと 「どんな技法でもできるというのは機能ではなくバグだ」 後者について、ダイクストラの有名な「Gotoは有害である」という論文を思い出せ。論点は、「新機能」(ループ構文)がgoto技法でできるすべてをよりより簡単にできるようになったということではなく、簡潔化された良きプログラミングのために、ある種の技法は避けるべきであると説いたのだ。 ConceptとConcept Liteは良きジェネリックプログラミングを単純化するためにあるのだ。すべてのメタプログラミングとマクロプログラミングの技法を置き換えるための機能ではない。君が達人で、そし

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    >どんな技法でもできるというのは機能ではなくバグだ
  • JManga.comのサービス終了によりDRM付き漫画が読めなくなる

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    tarchan
    tarchan 2013/03/15
    DRM怖い
  • 次のウェブサイトやブログを作る時に参考にしたいUIデザインのリソースのまとめ

    Bootstrap, WordPressで作られたかっこいいサイト、最近のウェブデザインのトレンドのフラット、サークル、レスポンシブ、ブラー、デザイナーが注目する今年のカラーなどのリソースをまとめました。 まずは、Bootsrapで作られたかっこいいウェブサイトをコレクションしたサイト。ぱっと見では、Bootstrapとは分からないのばかりです。

  • まるで鳥になったみたい...鳥目線で見た世界(動画あり)

    空を飛びたい、鳥のように。 鳥にカメラをとりつけた鳥目線の映像は今までにもありました。が、今回の映像は段違い。1羽だけの目線ではなく、数羽の目線から見ることでより鳥の生活をかいま見ることができます。様々な環境で、飛行、狩り、鳥の生活そのものが映し出されています。 最小のHDカメラを準備し、それを分解し最小限の装備へとしていきます。サーキットボードとチップ、レンズ、バッテリーだけの状態まで剥がして行き、鳥につけても大丈夫な重さかどうかを確かめました。スローモーション映像(50コマ/秒)を撮影するために、専用のカメラとマウントも作られました。鳥目線だけでなく、鳥も映像に写るように、ワイドレンズを使用。制作元のディスカバリーの力を結集した映像WInged Planet、どうぞ。 [Discovery via Pop Photo] そうこ(Casey Chan 米版)

    まるで鳥になったみたい...鳥目線で見た世界(動画あり)
  • 日本発世界、簡単で分かりやすいファイル共有サービスを――ねこじゃらし「CoreDrive」

    株式会社ねこじゃらしは3月14日、ファイル共有サービス「CoreDrive」の提供を開始した。2013年内に20万ユーザーの獲得を目指す。 CoreDriveは、個人や会社のビジネスユースを想定したファイル共有サービス。Webブラウザ上にファイルをドラッグ&ドロップするだけで共有用のURLが生成され、ファイルの受け渡しが行える。 イメージは「箱」ではなく「コルクボード」 「従来のファイル共有サービスは、ネット上の箱やフォルダに、ファイルを入れて共有する、というイメージだった。しかし、箱からファイルを『取り出す』のは煩わしい。(CoreDriveでは)箱から取り出すのではなく、みんなが見るところにファイルを『貼り付ける』イメージでファイルの共有が行える。イメージはコルクボードだ」(ねこじゃらし社長の川村ミサキ氏) CoreDriveの特徴は大きく3つある。1つは、「貼り付ける」感覚で、ファイ

    日本発世界、簡単で分かりやすいファイル共有サービスを――ねこじゃらし「CoreDrive」
  • ヤフー・Feedly・Flipboard、「Google Reader」難民の受け入れを相次いで発表 - MdN Design Interactive

    ヤフー・Feedly・Flipboard、「Google Reader」難民の受け入れを相次いで発表 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.10.8 TUE

    ヤフー・Feedly・Flipboard、「Google Reader」難民の受け入れを相次いで発表 - MdN Design Interactive
    tarchan
    tarchan 2013/03/15