記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blueboy
    × 分子時計の進み方は一定だ ◯ 分子時計は高速化する →アフリカでは遺伝子の変異の範囲が大きくなった理由:「孤立した小規模な血縁集団をなす狩猟時代が、十数万年という長年にわたって続いたこと」http://j.mp/1kRrmzT

    その他
    ramyana
    誰か今北産業を…

    その他
    Hash
    23andMe(的なサービス)によって, Y染色体遺伝子の人類共通祖先がいままで思われていたよりももっと古い場所(人類とされている枝よりも根元で)にあることがわかった話

    その他
    blackshadow
    Y染色体の変異の内訳がどうだったのかが気になる所。SNVだけならともかく大規模変異やトランスポゾンが入ってたら計算根拠がひっくり返りかねないし。

    その他
    IGA-OS
    人類の起源。やっぱアダムで表すあたりが西洋文化だねぇ。

    その他
    endo_5501
    33万年!

    その他
    U1and0
    最古の人類の年代更新「著者らの計算によると33万8千年前*5と推定されている。」

    その他
    plutonium
    俺たちは一体いつから人類だったんだろうね

    その他
    noburin2007s
    新しい事実が明らかに?

    その他
    maturi
    アフロアメリカンなのか

    その他
    eurisko1
    面白い。遺伝子情報なのに個人名全開な点も面白い。国の違いか。

    その他
    masterofrefrigerator
    発見されたんもすごいが、この噛み砕いて分かりやすく説明してくれてる記事がすんごい良い!

    その他
    nextworker
    人類史に軽くセカンドインパクト。

    その他
    blueribbon
    「著者らが提示する仮説は、私たちの祖先は大昔に現在は絶滅してしまった"別の人類"と交雑していたかもしれない、というものだ。」

    その他
    shun_y
    ルーツを知りたいのは本能だよね

    その他
    maangie
    イーガンの小説で読んだような気がする。

    その他
    kaerudayo
    うわぉ。

    その他
    hungchang
    hungchang 共通祖先アダムの年代が遡りすぎてしまうY染色体発見、と。旧人の子でも孕んだのでもいたんじゃないのかと思ったら書いてあった。

    2013/03/15 リンク

    その他
    aggren0x
    おもしろーい。商用DNA解析は、政府主導の疾患解明プロジェクトから離れている分、こういう面白い発見を出しやすいんだろうなぁ・・・

    その他
    shino-katsuragi
    わしは娘を一人しか産んでないのでミトコンドリア・イブになることはないのだ。/エイラの息子のデュルクは混血でしたな。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    mongrelP
    いろいろ中二病をくすぐる(ぉぃ

    その他
    misomico
    現代人の父が複数いたっていうのは、当たり前のような不思議なような。滅びた他の人類の行方もわかりそうで面白い。

    その他
    z0rac
    Y染色体アダム×ミトコンドリアイブ。

    その他
    seats
    seats 交雑してしかもそれがF2以降を作ることができた、と。でこれをネタにするムーは何月号なんだ?

    2013/03/15 リンク

    その他
    rieronlibrary
    ふぅ~ん。全人類調べたら珍しいことでもないような気がするなぁ

    その他
    onionskin
    いよいよ交雑の研究がはじまるか

    その他
    myrmecoleon
    「この新たな推定値が興味深いのは、この年代が現生人類の歴史よりも古いということだ。」

    その他
    rti7743
    ロマンだよな

    その他
    toycan2004
    アトランティス人を名乗るといいんじゃない?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ人男性から未知のタイプのY染色体発見→Y染色体アダムの年代が塗り変わる - Not so open-minded that our brains drop out.

    いわゆる"Y染色体アダム"に関する興味深い論文*1が発表された。この研究結果が直接的に示したのは、Y染...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • kyuusyuuzinn2017/12/22 kyuusyuuzinn
    • toyoashiara2017/10/21 toyoashiara
    • fumirui2017/10/21 fumirui
    • yk_wcat2017/01/29 yk_wcat
    • dal2014/09/12 dal
    • blueboy2013/12/17 blueboy
    • biochem_fan2013/07/01 biochem_fan
    • lEDfm4UE2013/05/04 lEDfm4UE
    • gingasc2013/04/27 gingasc
    • ramyana2013/04/04 ramyana
    • Hash2013/04/03 Hash
    • basyou25252013/03/27 basyou2525
    • asak00632013/03/22 asak0063
    • hirokist2013/03/21 hirokist
    • chocolat_au_lait2013/03/19 chocolat_au_lait
    • ts-snow2013/03/19 ts-snow
    • t_thor2013/03/18 t_thor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む