タグ

Javaとdbに関するtarchanのブックマーク (12)

  • SQLを記述しない「Torque」

    皆さん、こんにちは。連載を担当しているビーブレイクシステムズの山之内です。 第2〜3回では、SQL文をマッピング・ファイルに定義する形式のO/Rマッピングツール「iBATIS」について解説してきました。今回は、SQL文を使用しない形式のO/Rマッピングツール「Torque」について、実際にサンプルを作成しながら解説していきます。 TorqueはSQL文を使用しないタイプのO/Rマッピングツールで、RDBにオブジェクトとしてアクセスする機能を提供します。特徴的なのは、Active Recordパターン(エンティティがO/Rマッピングツールの基底クラスを継承する)に基づいている点です。 元々、TorqueはJakartaプロジェクトのTurbineのフレームワークの一部として開発されていましたが、現在はTurbineと切り離れてApache DBプロジェクトに移動し、単独で利用できるようにな

  • Torque

    作成 2003/6/7 実験環境 WindowsXP SP1 J2SE1.4.1_02 Torque3.1 alpha1 (Ant1.5.3-1) (MySQL 4.0.12) Torqueって? Torque(とるく)はObject Relationalマッピングツール(RDBJavaオブジェクトのマッピングツール)です。 ORマッピングツールには、他にOJB、Hibernate、JDO(これは仕様?)などがありますが、 Torqueは、その中でも最近注目の技術です。 Torqueは元々、Jakarta Turbineのサブプロジェクトとして開発されていましたが、 現在は、Apache DBプロジェクトに移動し、単独で利用できるようになっています。 Javaでデータベースへ一行追加プログラムを書く場合、 素直に書くとこんな感じです。 PreparedStatement stmt = c

  • 数百キロのコードでブルー - ドクターTomcat緊急救命

    数百キロのコードでブルー - ドクターTomcat緊急救命:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(14)(1/2 ページ) 連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) 人は真実を知りたがる…… そして、不幸が始まる ある晴れた日、温かい太陽の光を体に浴びながら、めずらしく爽快な気分で会社に出社した。しかし、その爽快な気分も長くは続かなかった。出社するなり、上司から次のようにいわれた。 「茨城で開発しているシステムが、リリース直前にナゾのフリーズに悩まされているようだ。支援依頼があったのだが、ちょっといって原因を調べてやってくれないか」 今回の現場は、都心から少し離れている。私は特急の乗車券を

    数百キロのコードでブルー - ドクターTomcat緊急救命
  • 悲観もあれば楽観もある「トランザクション」の常識

    JDBCによるトランザクション処理の基礎 まず、基的なトランザクション処理の実装例を見ていきましょう。上記で説明した原子性を実現するためには、下記(コード1)のようにtry~catch処理を書くことになります。 Connection connect = null; Statement stmt = null; try { // JDBCドライバをロード Class.forName("oracle.jdbc.driver.OracleDriver"); // DB接続オブジェクト connect = DriverManager.getConnection("jdbc:oracle:thin:~", "scott", "tiger"); // 自動コミット解除 …… 【1】 connect.setAutoCommit(false); // ステートメントを作成 stmt = connect.

    悲観もあれば楽観もある「トランザクション」の常識
  • Jackcess – Java Library for MS Access

    Jackcess is a pure Java library for reading from and writing to MS Access databases (currently supporting versions 2000-2019). It is not an application. There is no GUI. It's a library, intended for other developers to use to build Java applications. Jackcess is licensed under the Apache License (as of version 2.1.0) and currently requires Java 8+ (as of the 3.0.0 release) Take a look at our Frequ

  • Hibernateで覚えるO/RマッピングとBeanの常識

    Hibernateで覚えるO/RマッピングとBeanの常識:Webアプリの常識をJSPとStrutsで身につける(9)(1/3 ページ) 連載は、JSP/サーブレット+StrutsのWebアプリケーション開発を通じて、Java言語以外(PHPASP.NETRuby on Railsなど)の開発にも通用するWebアプリケーション全般の広い知識・常識を身に付けるための連載です 前回の「MySQLの常識を知りセットアップしてJSPからDB操作」では、アプリケーション開発におけるデータベースとの連携と、その仕組みを説明しました。 今回は、データベース操作において重要なO/Rマッピングや、長らく連載で触れながら説明できなかった、MVCモデルの「Model」の部分であるBeanについて説明していきます。今回も引き続きMySQLを使用するので、環境作成がまだの読者は前回の記事を参照しておいてくださ

    Hibernateで覚えるO/RマッピングとBeanの常識
  • Oracle Java Technologies | Oracle

    Java Is the Language of Possibilities Java is powering the innovation behind our digital world. Harness this potential with Java resources for student coders, hobbyists, developers, and IT leaders.

  • STBBS.NET blog: スタンドアロン動作中のWebアプリケーションでJNDI DataSourceを利用可能にする

  • DB操作の“壁”を壊すJPAが起こした「赤壁の戦い」

    DB操作の“壁”を壊すJPAが起こした「赤壁の戦い」:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(13)(1/2 ページ) 連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) O/Rマッピングツールは、上手に使えば開発効率を上げることができる、便利なツールです。しかし、データベース(以下、DB)アクセスを隠ぺいしてしまうため、下手に利用するとトラブルの温床になりかねません。稿では、Java EE 5で採用された標準のDB永続化APIである「JPA(Java Persistence API)」による“悲劇”をお送りします。 「“トラブルハッカー”は神速を尊ぶ」 プルルル、プルルル、午前2時の深夜、不吉な電

    DB操作の“壁”を壊すJPAが起こした「赤壁の戦い」
  • Database IDE | Aqua Data Studio - Database IDE | Aquafold

    Why Aqua Data Studio? As the role of data in business continues to evolve, organizations need an efficient method to simplify complex, technical tasks and close the gap between IT and business teams. Working with multiple database platforms no longer has to be complicated. Streamline all your data management processes and tasks with Aqua Data Studio: a versatile and scalable database integrated de

  • データベース用バージョン管理システム·Deltasql MOONGIFT

    プログラミングのソースコードに対してはCVSやSubversionが使われてバージョン管理が行われるようになっている。だがデータベースの構造管理は煩雑で、そのためにRailsのMigrationという仕組みは非常にウケが良かった。 管理画面。ユーザ管理などもここで行う。 ソースコードに手が加われば、データベースの構造だって変化する可能性はある。その刻々とした変化を追うにはバージョン管理システムが必要だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDeltasql、データベースの履歴管理ソフトウェアだ。 DeltasqlPHPで作られたWebベースのソフトウェアで、MySQL/PostgreSQL/SQL Sever/Oracle/Sybaseに対応したデータベース構造の管理を行うことができる。実際のデータベースをそのまま管理するのではなく、スキーマ情報だけを管理するというイメージだ。その

    データベース用バージョン管理システム·Deltasql MOONGIFT
  • データベースもアジャイル開発に対応したい! (1/3) - @IT

    Jiemamy作者が考える “データベースの進化的設計” データベースもアジャイル開発に対応したい! アジャイルの考え方においては、実装前にシステム要件・設計を確定させることはせず、常に変化を受け入れていく体制が必要です。アジャイル開発の考え方にのっとるなら、アプリケーションだけではなくデータベースについても設計の凍結はせず、また、ソースコードに限らずデータベースの構成・設計についてもリファクタリングが適用されるべきです。Jiemamyはこの問題に取り組むプロジェクトとして始められました。稿ではこのJiemamyの取り組みを紹介します。 ソースやスキーマだけ管理しても意味がない 近年注目を集めている「アジャイル開発」は、リファクタリングが重要な要素の1つであることはご存じのとおりです。アジャイルの考え方においては、実装前にシステム要件・設計を確定させることはせず、常に変化を受け入れていく

    tarchan
    tarchan 2008/09/05
    「ね?簡単でしょう?」ダイスケがボブに見えた!
  • 1