育児とネタに関するtaro-rのブックマーク (102)

  • 【4コマ漫画】よく生きてこれたね - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ついに4歳の朝を迎えた次男のショウちゃん。 とりあえず、牛乳ふけ*\(^o^)/* ちなみに、タイトルもこの直後の発言。 世界は僕を中心に廻っているー。 でもそうだね、君たちが生まれるまでどうやって生きてたのかハハはもう忘れちゃったよ。 4歳おめでとう。 【今日のオススメ絵】 あかちゃんの成長をお姉ちゃんの目線で綴った写真絵。 あかちゃんてね posted with ヨメレバ 星川 ひろ子,星川 治雄 小学館 2005-11 Amazon 楽天ブックス 生まれたてから1歳になるまでの成長を定点写真で追っていく絵です。文章はそのあかちゃんのお姉ちゃんの語り口調になっています。これまで〝あかちゃん〟の絵はいくつか読んできたけれど、息子たちはまだ「月齢」が理解できていないので、「このあかちゃんは0歳なのにご飯(離乳べていいの?」「この子は0歳なのに立てるの?」と不思議がっていました

    【4コマ漫画】よく生きてこれたね - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    taro-r
    taro-r 2016/05/30
    ほほえましい。
  • 世論調査:近所の保育園「迷惑と思わない」86% | 毎日新聞

    毎日新聞が16、17両日実施 「迷惑だと思う」6% 千葉県市川市や東京都調布市などで、保育園の新設が住民の反対によって断念や延期になる事例が相次いでいる。毎日新聞の16、17両日の全国世論調査で「近所に保育園ができるのを迷惑だと思うか」と尋ねたところ、「迷惑とは思わない」という答えが86%を占めた。…

    世論調査:近所の保育園「迷惑と思わない」86% | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2016/04/18
    問題が問題だけに数ではなく「大きい声の人」がいるかが重要なのでは?
  • 幼稚園のお弁当、冷凍食品やウインナー「禁止」でママパニック 「何を入れれば...」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    幼稚園のお弁当、冷凍品やウインナー「禁止」でママパニック 「何を入れれば...」 1 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:55:58.49 ID:9Gmi0EP/0.net 子育て中の母親が集まるネット掲示板に寄せられた、幼稚園や保育園の「お弁当」をめぐる投稿が、いまネット上で波紋を広げている。一部の園では、子どもに持たせる弁当に冷凍品を入れることを「禁止」しているというのだ。 冷凍品の使用禁止だけでなく、弁当に「NG材」を設けている幼稚園・保育園も存在するようだ。ツイッターやネット掲示板には、「ハムやウィンナー、練り物が禁止です」「デザートや果物は一切禁止です」などと訴える書き込みも複数件寄せられている。 ■ハム、ウインナー、練り物も禁止というところも 「お弁当に冷凍品禁止の幼稚園があるって当ですか?! 」――。母親向け

    幼稚園のお弁当、冷凍食品やウインナー「禁止」でママパニック 「何を入れれば...」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2016/04/06
    ねたじゃないのか?幼稚園は定員割れしてるところが多いので,賛同できる父母しか入れないと思うのだけど。
  • 民間議員が提言案 税収増など財源に一億総活躍社会 | NHKニュース

    政府の経済財政諮問会議の民間議員は、ことし6月にも策定するいわゆる「骨太の方針」の取りまとめに向けて提言案をまとめ、待機児童の解消など一億総活躍社会で掲げる政策を実現するため、税収の増加分や歳出改革の成果などを財源として活用すべきだとしています。 具体的には、出生率を高めるため子育て世代への支援が必要だとして、待機児童の重点的解消に向けた保育の受け皿の拡大や、給費の免除対象の拡充など提言しています。 また、経済の成長率を高めるため、人材育成のための教育拠点の強化のほか、日が高い品質を誇る農林水産品やインフラなどのブランド化による輸出の拡大などを盛り込んでいます。 さらに、個人消費を喚起するため、子育て支援に限定したクーポンの支給、購入額以上の付加価値がついたプレミアムつきの商品券や旅行券の発行などを提案しています。 そして提言案では、これらの施策を実現するために必要な財源には、アベノミ

    taro-r
    taro-r 2016/04/01
    育児も活躍に入れてもらえませんかね?
  • 娘を肩車するパパ「今から楽しいことになるからな!」→計算ミスだった : らばQ

    娘を肩車するパパ「今から楽しいことになるからな!」→計算ミスだった 娘と一緒にアスレチックで遊ぶお父さん。 いいところを見せようと、肩車した状態でターザンごっこを楽しむ予定でした。 「計算ミスをしていたと思う」と実感した結果をご覧ください。 パパ「あっ」 頭から落ちる娘……つらい結果に。 パパの予定では「ヤッホー」と、ターザンごっこのようになるはずでした。 ロープのスイングの力に対して、子供のつかまる力の弱さを計算しきれなかったようです。 きっと娘のパパへの信頼も揺らいでしまったことでしょう。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●理想と現実。 左:われわれがなりたいと思っている父親像。 右:われわれの大半は結局こうなってしまう父親像。 ↑あるいは緩衝クッションへのダイビングを、最高に楽しんでいる子供と一緒の父親。 ●娘はもうちょっと強くしがみついてるべきだった。父親は全て正しくやってい

    娘を肩車するパパ「今から楽しいことになるからな!」→計算ミスだった : らばQ
    taro-r
    taro-r 2016/02/29
    下がクッションでよかった。
  • ある「産休」と大島渚監督の言葉 - いつか電池がきれるまで

    colopon.hateblo.jp 僕は周りで見ていた経験しかないので実際のところはよくわからないのだけれど、妊娠中のつわりの時期って、かなりキツいのだろうな、ということは感じていました。 うちの場合は、共働きでしたが、仕事をやめてもしばらくはべてはいけそうだったので、「無理しないで仕事休んだら」と言っていたのだけれど、「でも、じっとしていたらラクとも限らないし、子供が生まれたら、しばらく仕事もできなくなるから」と、出産数カ月前まで働いていた記憶があります。 基的に、医者というのは、ひとりいなくなったら、すぐに代わりを探す、というのが難しいということもあり、責任感、みたいなものもあったのでしょう。 大きな組織では、ひとりいなくなってもしわ寄せは来ないけれど、医者が3人の科で、1人いなくなると、それぞれの人の仕事は1.5倍になるわけですし。 もう20年前くらいの話になるので、書いて

    ある「産休」と大島渚監督の言葉 - いつか電池がきれるまで
    taro-r
    taro-r 2016/02/26
    まぁそうなんだけど,逆に今は,産休とか育休を「国のためだ」と開き直れる時代でもあるんですよね。それでかえって怒る人もいるけど。
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんばんは、都内で13園の小規模認可保育所を経営する、中小企業のおっさんの駒崎です。 今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。 【魂の叫び「保育園落ちた日死ね!!!」】ある保育園入園審査に落ちた方の、ネット上の魂の叫びが、さざ波のように広がっています。 「保育園落ちた日死ね!!!」 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 分かる、分かるよ。何が一億総活躍社会だよ、と。私活躍できないじゃん、と。その通り。 じゃあ、政府は何もしていないのか? 【実は保育所数は劇的に増えてるけど、待機児童は減ってない】20年くらい前から少子化懸念が高まって、政府は待機児童対策をしてきましたが、あまりお金は使ってきませんでした。 遅きに失した感はありますが、ようやく消費税増税の一部を使う、という財源のメ

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2016/02/17
    ベッキーに騒ぐな、一揆をおこせ、が主旨。
  • 宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    倉敷事務所/自由民主党岡山県第四選挙区支部 〒710-0842 岡山県倉敷市吉岡552 TEL: 086-422-8410 FAX: 086-425-1823 (2016.2.11 追記 宮崎議員に関する残念な記事が週刊誌に掲載され話題となっています。しかし、彼の行状と、育休取得の是非そのものは、分けて議論していただきたいと切に願います。通りにくい願いであることは十分承知していますが…) 宮崎謙介衆議院議員が「育休をとる」と宣言したことについてさまざまな議論が起こっています。人のブログによると、そもそも「男性の育休取得の促進のために一石を投じる」ことを目的としたことですから、メディアに取り上げられ議論になることでそれなりに目的は果たされた面はあるのではないかと思います。 ただ、その議論の前提となることが、いくつか誤っていることが散見されるためあまり噛み合わず深まっていない面もあるように思

    宮崎謙介議員の国会議員育休宣言をめぐる議論について - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    taro-r
    taro-r 2016/01/08
    概ね同意なんですが,元の宣言はそもそも炎上目的だったんでは?という気はしてる。あと踏み絵になってるよね。
  • 女性の膣内に挿入して使用するスピーカー | スラド

    スペインの婦人科学医療機関「Institut Marquès」が、膣内に挿入して使用するスピーカーを発表したそうだ(Engadget Japanese)。 妊婦向けのアイテムで、これを利用することで胎児に直接音楽を聴かせられるという。なお、ワイヤレスではなく、iPodやスマートフォンなどと有線で接続して利用するとのこと。 外で利用したら色々と勘違いされそうな予感もするアイテムである。

    taro-r
    taro-r 2016/01/04
    腹に振動板を当てるような腹巻で十分じゃないか?という気がする。
  • なぜ頭のいい子は家でダラダラユルユルか 健全な子供ほど家で「ガス抜き」

    子どもが自立した大人となり、っていけるかどうかは、「親の愛情」にかかっている。「大好きだよ」という無条件の愛情が子を伸ばす――。 なぜ、家でダラダラする子は優秀なのか? 「子どもが自分の願う方向に育たない」 教育熱心な親ほど悩むことが多い。「何度も何度も言ってきかせてるのに……」と。しかし、現役小学校教師の筆者はこうした親の考え方の前提である、「ウチの子は、言えば分かる・変われる」に実は根的な間違いがあると語る。 「何度言っても、(自ら)変わらないものは変わらない」 子どもであっても、自分とは異なる存在。「他人と過去」を変えることはできない。といっても、親としての責任を放棄するわけではない。「力ずく」を脱することが子育ての原点だというのだ。 では、具体的にはどう子どもと接すればいいのか。キーポイントは子どもは「思い通りにならなくて当たり前」という気持ちで接することだ。前回に引き続き、筆

    なぜ頭のいい子は家でダラダラユルユルか 健全な子供ほど家で「ガス抜き」
    taro-r
    taro-r 2015/11/03
    亭主も…(w。
  • 1分で感動

    実は続きがあった言葉をまとめました。 pic.twitter.com/oLMJQ6wMZp — けんたろ (@kenlife202010) November 10, 2023

    taro-r
    taro-r 2015/09/05
    母は強し。母というより,「おかあちゃん知ってるでー」ってやつだけど。
  • 男性の育休なんて取らなければよかった

    31歳♂.第1子の誕生に合わせて育休を取った. 誕生から6週間.週に2日は出勤 (1ヶ月に10日までなら育休扱いになるらしい.人事課のおねえさんが優しく教えてくれた) いざ産まれて育休に突入したけど楽しくない. そりゃ子供は可愛い.控えめに表現しても天使. でもその他がうまくいかない. 慣れない家事を自分なりに頑張っているが,からは感謝の言葉よりも細かい指摘の数々. やれ洗濯はまだか. 早くしてくれこの子を風呂に入れる時間だ. 料理をするのはいいけれどこの子は音に敏感だから極力音はたててくれるな. 眩しいのはこの子の寝付きを阻害するから明かりは最低限にしてくれ. 慣れない料理を,無音の暗闇でこなすのは至難の業ですよ. 仕事は週に2日だとどこか中途半端になり不完全燃焼. 細かいミスを指摘されることが増えフラストレーション. 産まれる前は,毎日夫婦で「楽しみだねーうふふ」って言って 仕事にも

    男性の育休なんて取らなければよかった
    taro-r
    taro-r 2015/06/11
    出産後半年は奥さんに逆らったり口答えをしてはいけません。
  • 幼児用リード、じわり浸透 安心?それとも違和感?:朝日新聞デジタル

    歩き始めた子どもを事故から守るため、リード(ひも)を使う親が増えています。そばに引き留めておける安心感から重宝される一方、「まるで犬みたい」と、とがめる声もあります。実際に使った親たちに話を聞きました。 「お買い物行くよー」 東京都世田谷区の37歳の女性は、リュックサックを背負った2歳の次男とスーパーへ歩いて出かけた。 次男の背丈は母親の腰の高さほど。リュックの上にリードがつながり、その端の持ち手を女性が握っていた。ベビーカーに乗せない時は使うことが多いという。リードの長さは調整可能で、約85センチにしている。「このくらいだと突然走り出してもすぐ止められる」。リュックの肩ひもはクッション素材で、リードを引いても痛くなさそうだ。 使い始めたきっかけは、別の親子連れが事故に遭いそうになるのを目撃したこと。母親がベビーカーの赤ちゃんをあやすすきに、上の子が母親の手を振り払って車道に飛び出した。叫

    幼児用リード、じわり浸透 安心?それとも違和感?:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/06/05
    リードを批判するような人が,実際子供が飛び出して事故にあったら,その親を批判するんだろうなぁ。
  • 産褥期を明けた今だから言える、プレパパに知っておいてほしいこと - 松の盆栽

    出産から6~8週間といわれる産褥期がようやく明けました。その間に、1ヶ月検診やお宮参りも無事終わり、子どももすくすくと育ってくれています。当に有難いことですし、仕事に家庭にと周りの方々にも親身にサポートいただき、改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます。 そして、これから書くことは、プレパパに向けてです。産褥期を明けた今だから言える、プレパパに知っておいてほしいことと、産前・産後の体験のシェアをしたいと思います。※ちょっと長いです。 今思えば、この「産褥期」にはかなりのおもいがありました。それはなぜかと言うと、きっかけは、まだとお付き合いをしていた頃、NHKの朝の番組「あさイチ」で、「産後クライシス」の特集を観たことでした。その番組で描かれていたのは、とてもショッキングな事実でした。 の、夫への愛情が一番高い時は「結婚直後」で、出産直後までに激減。その後、何も手当しなければ、そ

    産褥期を明けた今だから言える、プレパパに知っておいてほしいこと - 松の盆栽
    taro-r
    taro-r 2015/05/31
    妊娠するまではこっそりやらないと,変なプレッシャーを与えてしまう。妊娠後はこっそりやってると,子育てに非協力的だと言われる。
  • 彼氏が胸を触ることについて!

    初々しいですね! 女性の胸を触ることは男性にとってはロマンです(笑)。 正直、さわって気持ち良いわけではありませんが、普段触れないものを触れるよろこびがあります。 しかし、自己満足のよろこび以外に女性が喜んでくれると 男性も気分が高揚し、気持ちいいという感情につながるかもしれません。 男性は基的に胸を触ることは好きだと思います。 女性にとっては一般的には強く揉まれると痛いので、もし男性が興奮して激しくもんできた時、 我慢するのではなく、可愛く一言 「やさしくしてね^^」 と正直に言いましょう。怒って拒否してはいけません。 怒る男性は自己中心的、改める男性は柔軟性がある。 どちらを選ぶかはあなたの好みに任せますが、おすすめは前者です。 なお、激しいのが好きな女性の異論は受け付けます(笑) >すごく気持ち良かった。 とても喜ばしいことです。 初体験(文面から勝手に判断しました)でそう思えたこ

    彼氏が胸を触ることについて!
    taro-r
    taro-r 2015/05/29
    息子に取られたしなぁ…。
  • 【コラム】小雪「親になって初めて人間」で炎上… 出産未経験者と経験者の感情 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

    一郎(42歳)です。三児の父です。 育児は大変です。家族でレストランにいっても、光の速さで戦場になるのが山家の日常であります。画像は極日常的な山家の有様ですが、もはや何の感情も湧かない無の境地に陥っている私の表情がすべてを語っていると思います。 ところで先日、映画『杉原千畝 スギハラチウネ』という人道的な外交官を描いた映画に出演した女優の小雪が、その製作会見にて、役柄の女性と同じく3人の子供を儲けていることの大変さも踏まえて考えを披露していました。 親になって初めて人間…小雪の発言が大炎上! 「セクハラ親父と同じ思考回路」と厳しい声(メンズサイゾーより) まあ、そこで「親になって初めて人間にさせていただいているなと感じます」と話したことでメディアに一部を取り上げられ、内容が「親になって初めて人間」という言葉に転換された結果、ネットで炎上したわけであります。 発言した内容をつぶさに見

    【コラム】小雪「親になって初めて人間」で炎上… 出産未経験者と経験者の感情 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    taro-r
    taro-r 2015/05/25
    グラフが勉強になった。
  • 親になって初めて人間...小雪の発言が大炎上! 「セクハラ親父と同じ思考回路」と厳しい声(2015年5月20日)|BIGLOBEニュース

    女優の小雪(38)が19日、都内で行われた出演映画『杉原千畝 スギハラチウネ』(チェリン・グラック監督、12月5日公開)の製作報告会見に出席。今年3月に夫の松山ケンイチ(30)との間の第3子妊娠を発表してから初の公の場になった。 同作は、第二次世界大戦中に多くのユダヤ難民の命を救ったことで「日のシンドラー」と呼ばれた外交官・杉原千畝の半生を映画化。杉原との間に生まれた3人の子どもを育て上げた・幸子を演じる小雪は、現在の自分に照らし合わせて「3人の子を育てた、たくましさと日の女性の柔らかさを兼ね備えている人と感じながら演じました」とコメント。さらに子育てについて「強くならざるを得ないですよね。女優としても女性としてもいろんな経験をさせていただいて、自分にとってプラスになっていると思います」と母としての心境を吐露した。 続けて小雪は「親になって初めて人間にさせていただいているなと感じます

    親になって初めて人間...小雪の発言が大炎上! 「セクハラ親父と同じ思考回路」と厳しい声(2015年5月20日)|BIGLOBEニュース
    taro-r
    taro-r 2015/05/22
    小雪がこれまで人間でなかった…ってことでいいじゃん。
  • 俺は聖帝、子育てにも退かぬ! 「北斗の拳 イチゴ味」のサウザー様と「たまごクラブ」&「ひよこクラブ」の謎コラボが実現

    人気ギャグマンガ「北斗の拳 イチゴ味」と子育て雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」のコラボが実現。5月15日発売の各誌6月号に、子育てに奮闘するサウザー様の特集が掲載されています。 「北斗の拳 イチゴ味」は原作の絵柄そのままに、北斗の拳の世界を新しい解釈でコミカルに描いた公式パロディマンガ。今回のコラボは6月21日の父の日にあわせた父親向けの特集で、イチゴ味の主人公・サウザー様と一緒に子育てを学ぶという内容。「赤ちゃんジャギ」や因縁の相手である「ターバンのガキ」をガラガラであやすサウザー様と、それを見守るケンシロウの描き下ろしイラストが掲載されています。 赤ちゃんジャギをあやすサウザー様 イチゴ味では謎の強敵として君臨する「ターバンのガキ」も登場 「たまごクラブ」では初めて父親になる夫へ向けた8ページの特集、「ひよこクラブ」では究極の育児奥義を教える6ページの特集を掲載。原作でもイチゴ味で

    俺は聖帝、子育てにも退かぬ! 「北斗の拳 イチゴ味」のサウザー様と「たまごクラブ」&「ひよこクラブ」の謎コラボが実現
    taro-r
    taro-r 2015/05/18
    関連記事のリストをみてサウザーがここまで人気と走らなかった。
  • 子どもを「伸ばす親」「つぶす親」の共通点5

    「偏差値30からの中学受験シリーズ」「ノープロブレム 答えのない子育て」などの著書があり、ブログで受験生の親からの相談を多数受けている、教育・子育てアドバイザーの鳥居りんこ氏。これまでの子育て法が通用しなくなりつつあるなかで、「いい親悪い親」を分けるポイントは何なのかを挙げてもらった。 べていける子どもに育てるには? ご存知のとおり、昨秋にオックスフォード大学のオズボーン准教授らが発表した「雇用の未来 コンピューター化によって仕事は失われるのか」という論文は世界に衝撃を与えるものだった。 なぜなら、現在人間がやっている仕事の約半数が近い将来、機械によって奪われるというものだったからだ。 権威ある大学の先生が「あと10年で消滅する仕事」を一覧表にして「認定」してくださったものだから、驚きを隠せなかったお父さんたちも多かったろう。 折しも我が国では教育は黒船時代に突入。明治以来の大転換という

    子どもを「伸ばす親」「つぶす親」の共通点5
    taro-r
    taro-r 2015/04/11
    どこの世界にも例外はあるんだけどね。
  • ノーテレビ・ノーゲームはしらないうちに広まっている - 発声練習

    まとめ ノーテレビ・ノーゲームの起源は1996年に北九州の小児科医,伊藤助雄氏の提案から 2004年の小児科学会の「子どもとメディア」の問題に対する提言でて、全国的な広がりに 2007年〜2008年あたりで多くの自治体で取り組むようになった NHK:第1・第3日曜はゲーム禁止を見て「なんで、教育委員会が家庭のしつけに首をつっこむんだ?」と思うものの気楽に見ていた。で、そのはてなブックマークコメントで提示されているリンク見てちょっと意識変わった。いつのまにこんなに実施されているの? Googleトレンド:「ノーテレビ」でみると2007年ごろからメディアでこの言葉が出ているみたい。 2007年 中日新聞:月1回はノーテレビ ノーゲーム 来月第1水曜から実践 2007年 共同通信:ノーテレビデーの町宣言 鳥取県三朝町議会が可決 2008年 行橋市立17小中学校、来月から毎月1回 /福岡 (

    ノーテレビ・ノーゲームはしらないうちに広まっている - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2015/01/26
    うちの息子(幼児)は2時間くらい晩御飯にかけて,ずっと喋ってるんだけど,これはこれで大丈夫か心配ですよ。