2007年12月25日のブックマーク (8件)

  • NHKの番組がネット配信可能に。放送法改正案が成立

    NHKの番組がネット配信へ。放送法改正案が成立 −ワンセグの独立番組放送も可能に 放送法の一部改正案が、12月21日の参議院会議にて可決・成立した。日放送協会(NHK)の業務に、放送番組をブロードバンド配信などで有料提供することが追加されるなど、テレビ放送事業者に関わる改正が盛り込まれており、公布日から1年を超えない期日より施行される。 改正案への賛成は216票、反対は13票。なお、法案には電波法・電気通信事業法の一部改正も含まれている。 NHKに対しては、放送した番組「番組アーカイブ」を、ブロードバンドなどを通じて有料提供することを業務に追加すると共に、利用者保護を目的として、同業務の実施基準について認可を要することなどを規定。また、ガバナンス強化のために、経営委員会についての監督権限を明確化することなどの対策措置を定めている。 そのほか、対外情報発信力の強化を図るため、国

    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    NHK好きとしてはうれしいけど,あまりこういうのは受信料で作った番組を云々…いわれないのね。まあいいけど。
  • 海外アニメファンの疑問「なぜ髪はブロンドなのか」 : お茶妖精

    2007年12月24日 海外アニメファンの疑問「なぜ髪はブロンドなのか」 ・日人に生まれつきのブロンドはいないのに、どうしてアニメのキャラはブロンドがいるんだろう。セーラームーンがWASP(アングロサクソン系プロテスタントの白人)に見える。 ・別にセーラームーンはWASPっぽくないだろう。現実で緑色の髪を見たことがあるように、髪なんてアクセサリーの一つだ。ファンタジーがつまらない決まり事で縛られてはいけない。アメリカ映画で忍者が出てくるようなものだ。 ・ブロンドのキャラがいたらアニメが駄目になるわけでもないし、最近は地毛の色なんて無意味なものだよ。日人にも髪を染める人はたくさんいる。 ・セーラームーンについては簡単だ。彼女らは日人じゃない。月の王国の人間の生まれ変わりだ。 ・生まれ変わりでも日人に変わりないんじゃない?派手な色の方が視聴者の目を引きつけるとか。 ・視聴者対策ってのは

    海外アニメファンの疑問「なぜ髪はブロンドなのか」 : お茶妖精
    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    漫画の場合,ベタを塗るのが面倒だったのじゃない?
  • ラディウス、充電式のノイズキャンセルイヤフォン

    ラディウス、充電式のノイズキャンセルイヤフォン −カナル型。82%騒音低減で実売8,980円 ラディウス株式会社は、ノイズキャンセル機能を備えたカナル型(耳栓型)イヤフォン「HP-NLF11」を12月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は8,980円前後の見込み。カラーはホワイト(W)とブラック(K)の2色。 ケーブルの途中に、アクティブノイズキャンセルユニットを備えたカナル型イヤフォン。最大の特徴は、ノイズキャンセルユニットの電源が、内蔵のリチウムイオン充電池であること。USBバスパワーからの給電で充電でき、約2時間の充電で33時間の連続使用が可能。ただし、USB-ACアダプタは付属しない。 ノイズキャンセル機能をOFFにしても音声のスルー出力はできるため、充電池が切れた場合でも通常のイヤフォンとして使用可能。充電池は約500回繰り返して使用できるほか、寿命にな

    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    耳栓なのにノイズキャンセリングとは…,耳栓自体は漏れるってことか?
  • 【新製品レビュー】 とにかく薄い。“レイアウトフリー”液晶テレビ 3.9cmの衝撃。日立「UT32-HV700」

    有機ELテレビ、ソニー「XEL-1」の登場も記憶に新しいが、CEATEC JAPAN 2007会場では、シャープ、日立、ビクターなどの各社が厚さ5cm以下という液晶テレビの薄型化技術をアピール。液晶テレビにおける“薄型化”が「次のトレンド」として、各社の取り組みが確認できた。 そのトレンドをリードする製品といえるのが、日立のWooo UTシリーズ「UT32-HV700」だ。CEATECに出展されていたのは、いずれも参考展示だったが、UT32-HV700は、12月中旬より出荷を開始。超薄型液晶で初の製品化となる。特徴は35〜39mmというディスプレイの薄さ。この薄さを実現するために、チューナーユニットの「Woooステーション」を別筐体としている。 同社の初期の「プラズマWooo」では、チューナユニット外付けモデルを積極的展開していただけに、Woooユーザーには懐かしいチューナ外付け型への

    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    薄いと何が嬉しいか?…って辺りは,特に誰も疑問に思わない?
  • ティーン:電子メールは少数派、ソーシャルメディアの普及で | WIRED VISION

    ティーン:電子メールは少数派、ソーシャルメディアの普及で 2007年12月21日 経済・ビジネスメディア コメント: トラックバック (0) Terrence Russell Photo: Flickr/Missty 電子メールは、ほとんどの大人にとって主要なコミュニケーション手段だが、若者によって日陰の存在に押しやられる日が来るかもしれない。 Pew Internet & American Life Projectの調査により、ネットを利用するティーンエージャーの大半が、コミュニケーションの手段として電子メールではなくソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)を利用していることが、またもや明らかになったのだ。 友だちに毎日電子メールを送っているティーンエージャーは全体のわずか14%で、日常の社会的コミュニケーションの手段として当方が用意した選択肢の中では、最も割合が低かった。 また、複

    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    電子メイルがほとんど使い物にならなくなってる感じは,ここ数年してる。やっぱり次はSNSなんでしょうか?
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    霊感だろうが科学だろうが…,異常に高いものをまずは疑うべき。価格の適正性を見極める能力が一番大事なのでは?。
  • 2007-12-21 - 食品安全情報blog [論文]医療の神話

    2007-12-21 消費者の多くはナノテクノロジーの発展には好意的 BfR The majority of consumers view the development of nanotechnology favourably 19.12.2007 http://www.bfr.bund.de/cd/10563 消費者の多くはナノテクノロジーの発展には好意的であるが多くの人は品への使用には反対である。これがBfRが行った1000人を対… 2007-12-21 消費者は化粧品からも大量のクマリンを摂る可能性がある BfR Consumers may take in larger amounts of coumarin from cosmetics, too 20.12.2007 http://www.bfr.bund.de/cd/10569 BfRは総摂取量の削減を推奨 天然香料のクマリ

    2007-12-21 - 食品安全情報blog [論文]医療の神話
    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    勉強になりました
  • Sasayama’s Weblog » 肝炎一律救済と国賠法と議員立法と国の責任と

    Main Home Categories: 未分類 (1094) Archives: 2011N June (1) 2010N December (2) 2010N September (2) 2010N August (3) 2010N June (1) 2010N April (2) 2010N March (4) 2010N February (2) 2010N January (18) 2009N December (18) 2009N November (25) 2009N October (36) 2009N September (40) 2009N August (22) 2009N July (17) 2009N June (17) 2009N May (42) 2009N April (15) 2009N March (7) 2009N February (9) 2009

    taro-r
    taro-r 2007/12/25
    素朴な疑問に同意…というか,世の中には国によって不幸になる人は山のようにいる。だからこそ,掟破りな方法でそれを打開するのはどうかと思うのだけど…。