2008年2月4日のブックマーク (16件)

  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    トヨタ2000GT…かっこええのお…。
  • 日本企業はアフリカにどう向き合う? | WIRED VISION

    企業はアフリカにどう向き合う? 2008年2月 4日 経済・ビジネス国際情勢 コメント: トラックバック (0) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 〜2008年のCSRはこうなる!(4)〜 まず、今年の位置づけから。5月にアフリカ開発会議が横浜で開かれます。そしてご存じのとおり8月には洞爺湖サミットがあります。くわえて今年はミレニアム開発目標(Millennium Development Goals:MDGs)の目標期間後半の最初の年にあたります。 ミレニアム開発目標は2015年までに、貧困、飢餓、教育、 HIV/エイズ、マラリア対策、環境保全等多岐にわたる8つの分野で目標を達成することをうたっている、国際的政策文書です。他方、アフリカ開発会議ですが、英語名称はTokyo International Conference on African Development:

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    ヨーロッパからみるとアフリカは対岸。日本にとっての東アジアみたいなものなので,日本人と西洋人で温度差があるのは仕方ない。まぁでも,もうちょっと本腰をいれた方がいろんな意味で良いのだと思う。
  • ビクター、サラウンド再生も可能なキューブ型スピーカー

    ビクター、サラウンド再生も可能なキューブ型スピーカー −外側のユニットで残響音を再生。実売5,000円 日ビクター株式会社は、キューブ型の筐体を採用し、サラウンド再生も可能なアクティブスピーカー「SP-A440」を2月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,000円前後の見込み。カラーリングはブラック(B)、レッド(R)、シルバー(S)、ホワイト(W)を用意する。 キューブ型エンクロージャーの隣り合う2つの面に、32mm径ユニットを1基ずつ搭載したステレオのアクティブスピーカー。2つの再生モードを用意しており、片チャンネルのユニット2基から、まったく同じ音を再生する「ミュージックモード」、両チャンネルの外側のユニットから残響音を再生し、広がりのある再生を行なう「シアターモード」が選択できる。 「ミュージックモード」では通常の2chスピーカーのようにドライブす

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    狙いはおもしろそうだと思うのだけど…,価格帯からして,高音質志向じゃないのかな?
  • 私のお気に入りも紹介します 2008年雪の日に - b#

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    こちらもブクマウォッチャー。後でゆっくり見てみます。
  • 「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は

    NTTドコモとKDDI(au)は2月1日から、ソフトバンクは1月中旬から、未成年者が新規契約した端末の携帯サイト閲覧機能に、フィルタリング(アクセス制限)を適用し始めた。大人が一方的に決めたこのルール。子どもたちは「まぢわかんない」「一部の悪い大人のせいで迷惑」などと、携帯サイト上でまざまな声を挙げている。 3キャリアで始まったのは、未成年者が新規契約申し込みする際のフィルタリング。親が「不要」と申し出ない限り、多くのサイトがアクセス不能になる。既存ユーザーも6月から順次、フィルタリングが適用される予定だ。 フィルタリングの対象はキャリアによって異なり、今後も流動的だが現状では、アダルトサイトや出会い系サイトに加え、SNS、ブログ、掲示板などユーザーが情報発信できるサイトが軒並みアクセス不能に。10代に人気のディー・エヌ・エー(DeNA)のゲームSNSサイト「モバゲータウン」もフィルタリ

    「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    文句を言ってる子達のパケ代は誰が払っているのか気になる。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080202-OYT1T00398.htm?from=main4

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    豚から何がうつったのか?気になる。
  • http://kazetaka.com/archives/50922042.html

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    高級下着とかより,こっちの方がよっぽどなんだけど,なかなかわかってもらえない(悩)。
  • ASCII.jp:テレビの未来|石井裕の“デジタルの感触”

    そのことを特別に誇りに思ったり、あるいは恥ずかしいと思ったことは今までなかったが、普通の人から見るととても奇異に映るらしい。テレビを持たない理由は、単純にその必要性を強く感じないからである。 刻々と変化する世界の情報は、インターネットから愛機PowerBook G4を通して入って来る。コンピューターは、ネット上の複数の情報ソースへの同時並行アクセスを、スムーズにサポートしてくれる。 サーチエンジンとマルチウィンドウ、ウェブブラウザーのタブ機能(FirefoxやSafariで「command」+「T」キーを押すだけ!)やブックマークを駆使することで、情報収集と分析、加工編集のスピードにおいて、コンピューターはテレビを大きく引き離す。積極的に情報を追い求めるユーザーにとっては、コンピューターが可能にする情報への「ランダムアクセス」と「サーチエンジン」が強い味方になる。 一方、一度にひとつのチャ

    ASCII.jp:テレビの未来|石井裕の“デジタルの感触”
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    アテンションの話は興味深かった
  • [書評]身体症状に<宇宙の声>を聴く(アーノルド・ミンデル): 極東ブログ

    書を読んでいる姿を人に見られ「何を読んでいるの?」と聞かれ、手渡したところ表題を見て顔をしかめられた。内容を理解しようとしていて、うかつにも表題のことなど念頭になかったので、ふと表題を思い出してから、あたふたした。「いやそのそういう表題のというわけじゃないんだけど……」とつい弁解が先に立ったが、私に向けられた疑念の表情は消えなかった。やっぱりこいつトンデモじゃん……ネットでご活躍中の19世紀的科学的社会主義者の諸賢にそう思われてもしかたないものばかり読んでいる。 表題だけじゃない。帯もこうだ。「身体症状に<宇宙の声>を聴く―癒しのプロセスワーク」(参照) “心ある道”を生きるための心理学。 私たちは複数の次元、パラレルワールドに同時に存在しており、病は、叡知に満ちた普遍的次元からのメッセージを知る手がかりとなる。量子論、シャーマニズム、東洋思想の考え方を援用しつつ、深々とした生のリアリ

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    茂木氏の紹介に笑った。…。二つの異なる分野を深く極めると,そう違いがないと考えることはよくある事のように思う。本人の中では同じ方法論で考えられるとか…。論理的にはつながらなくても…。
  • リテラシーを語るリテラシー - takoponsの意味

    近ごろ話題の江原啓之さんに関連して、そのうち何か書こうかなーと思ってるんだけど、はてなブックマークで面白い記事を見かけたので、私が書こうと思っていたこととは別に、はてブ経由で知った記事について触れてみたい。 『オーラの泉』はコント番組と同じ様式だった - 麻生千晶ブログ 『オーラの泉』はコント番組と同じ様式だった - 麻生千晶ブログ(コメント欄) ボーリングの浅田梨奈 ポスター画像 動画 - 麻生千晶ブログ(コメント欄) 上↑の、『オーラの泉』はコント番組〜の記事のコメント欄に注目して欲しい。 2008/02/01 5:00現在、220件を超える多くのコメントが寄せられている。 これはおそらく、麻生千晶さんによる、 しかし、江原さんに対しても、いくつか疑念の声が聞こえてくる。テレビ批評で知られる作家の麻生千晶さんは、 「江原さんはご立派な方なのかもしれませんが、超能力があるというのなら、『

    リテラシーを語るリテラシー - takoponsの意味
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    パブリックドメインの人格がいるのか…。おもしろいなぁ…。
  • Mac の日本市場

    <クリックで拡大> ソフトウェアのバージョンアップビジネスモデルは常に新規ユーザの獲得が最重要課題となります。もちろん既存顧客のバージョンアップ応諾率を高めることも重要ですが、応諾率はどんなにがんばっても100%にならないこと、バージョンアップ価格が一般に製品価格の半分以下であることから、成長の絵を描くには新規ユーザをいかに獲得するかがポイントになります。 グラフは2001年の1-3月期から、先日発表された2007年10-12月期までのAppleCPU 出荷台数推移です。各四半期における直前1年間の販売台数をプロットしてあります。 これを見ると一目瞭然ですが、日市場はこの7年の間全く成長していないどころか縮小しているとさえ言えます。グラフの期間中World Wide の出荷台数が最も少なかった2003年4-6月期を基準にすると、北米は2倍、ヨーロッパはなんと3.1倍、直営店(Reta

    Mac の日本市場
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    へぇー日本ではマック売れてないのだ…。意外。もっともPC市場自体が縮小してるのでは? …という気もするけど。
  • 仕事をしない、という仕事 - しあわせのかたち

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    仕事をしない、という仕事 - しあわせのかたち
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    自分が病気になってパフォーマンスが下がると,それでも居場所を与えてくれる会社ってありがたい…と思う。
  • Travellers Tales : 日経新聞が医学的根拠のないセルライトを紹介

    日経新聞が医学的根拠のないセルライトを紹介 もはや新聞社にリテラシーなんて期待してないが 5月12日の「NIKKEI プラス1」の記事に『「セルライト」ができたら』という痛い記事が載っていました。日経BPが出している「リアルシンプルジャパン」編集部による「くらし知っ得」というコラムです。日経誌による記事ではないとはいえ内容のチェックは入るでしょうから、この程度の真偽も判断できないか、多少怪しくともお金になるから載せたのでしょうね。 ネットのない時代には検証することができなかったような新聞記事やその他マスメディアの報道内容も、ちょっとの知恵や好奇心があれば、誰もが調べることができるようになったというのは、おもしろいことです。 セルライトとは 件の『「セルライト」ができたら』という記事にはセルライトについて、衣理クリニック表参道院長、片桐衣理という人に聞いたという説明しています。 セルライト

    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    セルライト…なんてはじめて聞きましたが,またそういう新たな信仰が始まっていたのか:-p
  •  マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論

    6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 今日はちょっとした荷物を会社までもっていかないといけなかったので朝はに送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので送ってもらえてよかったです。助かりました。そして今週は少し仕事が落ち着い…

     マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    新聞誌の方が後から開いたり,中面から開いたりできる分,ユウズウが効いてたんですけどね。。
  • バリエーション地獄

    何だか考えに行き詰まってしまい、とりあえず気分転換にとコンビニに行ってみた。糖分でも補給すれば、しなびた脳もひととき元気を取り戻してくれるのではあるまいかと淡い期待を抱いたのである。それなら、ということで菓子コーナーに行くと真っ先に「チョコレート効果」という文字が目に飛び込んできた。「効果」というワードが、何とも今の気分にぴったりである。 これだ、と思って買おうとしたら、何と複数のバリエーションがあるではないか。よく見ると、カカオの含有量に応じて72%、80%(荒挽き)、86%、99%の4種類がある。一瞬うろたえたが、すぐに冷静さを取り戻して考えた。「効果」に期待する以上は、やはりそれが一番高そうなものを選ぶのが道理である。「99%しかないではないか」ということで、思い切って購入を決めた。われながら適切な判断である。 さっそくべてみた。味は・・・う~ん・・・。思い出した。自分はブラックチ

    バリエーション地獄
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    おもしろい話か?と思いつつ読んでいくと何が言いたいのか良くわからなくなってしまった:-p。
  • 勝手に説教 - ガキとオヤとジブン : 404 Blog Not Found

    2008年02月04日00:30 カテゴリLove 勝手に説教 - ガキとオヤとジブン 長女を身籠ったことをに告げられた時点で、まさにそう感じていたオレが来ましたよ。 子供に怒りっぽい自分を変えたい - 黎明日記 新しい人間を作り出すという行為は、誰かを殺すのと同じぐらいに取り返しのつかない行為なのに、それをよく考えずにやってしまう人々が多いという事実に驚かされる。例えば、少子高齢化社会の解決策として「老人を殺せばいい」といえば白い目で見られるのに、「子供をたくさん生めばいい」という考え方は広く受け入れられている。世の中の人々はそれほどに幸せな生活を送っているのだろうか。私も大概幸せな方だけれど、それでも「生まれてきてよかった」と思えるまでには至っていない。実のところ、「生まれて来てよかった」だとか「悪かった」という設問そのものがナンセンスなんだよね。だって生まれちまったんだもん。君もオ

    勝手に説教 - ガキとオヤとジブン : 404 Blog Not Found
    taro-r
    taro-r 2008/02/04
    賛同。こういうのは,経験者が強いな…と思う。