2008年6月18日のブックマーク (9件)

  • ついに登場するiPhoneは、日本市場でヒットするのか|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    7月11日にいよいよiPhoneが発売される。すでに世界で600万台出荷されたという注目の携帯電話だ。この夏の新モデルから高速な通信規格3Gに対応する新しいモデルとなり、ワールドワイドで出荷される。日もその一国というわけだ。 iPhone最大の魅力は、機能性能ではない。アップルの製品であると言うことだ。パソコンの世界では、弱小のプラットホームであるMacOSを長年にわたって継続し、売り続けてこられたのも、アップルだからこそだ。同社の製品には、機能性能を超えた何かがある。文化、ポリシー、気持ちよさ、愛着、デザイン……人によって感じ方は違うが、確実に独特の「何か」を持っているのだ。それがiPodのヒットに結びつき、iPhoneへと伝承されているのだ。 初代iPhoneが登場したときには、体を傾けると写真が傾いたり、指で縮小拡大できるインタフェースが注目された。今回のアップデートで最大の目玉

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    スマートフォンと思うと得というのは同意。もう少しPDAとして使いやすいといいのだけど
  • 宮崎勤死刑囚に刑を執行、死刑に犯罪の抑止力はあるのか(ニュース畑) - goo ニュース

    宮崎勤死刑囚に刑を執行、死刑に犯罪の抑止力はあるのか 2008年6月19日(木)10:26 17日、東京と埼玉で88-89年に起きた連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚の刑が執行されました。鳩山法相は「数日前に執行を命令した」と発言、「オタクの聖地」とも言われる秋葉原で起きた無差別殺傷事件との関連も指摘されています。 ニュース畑では、「死刑は犯罪の抑止力になるのか」について議論があり、喧々諤々の大論争が巻き起こりました。 死刑は抑止力たりえるのか? 今こそタブーなき刑罰の議論を! - goo ニュース畑 この話題の投稿者は光市母子殺害事件の差し戻し審で死刑判決が出たことに触れ、「死刑は当に犯罪抑止に有効なのだろうか?」と疑問を投げかけています。そこには、他の凶悪犯罪の容疑者の「死刑になりたかった」という供述が背景にあるようです。 「先日、鹿児島で起きたタクシー運転手殺害事件の容疑者

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    究極の再犯防止策ではあると思うけど,究極なので,ポンポン行うものでもないかと思う。
  • 韓国やエストニアでハイテクの普及が速い理由――技術普及の条件を探る研究 | WIRED VISION

    韓国やエストニアでハイテクの普及が速い理由――技術普及の条件を探る研究 2008年6月18日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Image credit: Intel 技術導入の加速度率および減速度率は、GDPの水準の割に技術の導入が進んでいる(または遅れている)割合を表す。比率は、3つの技術(携帯電話、パソコン、インターネット)の平均値。 カリフォルニア州マウンテンビュー発――なぜ、エストニア人と韓国人は、携帯電話やパソコン、インターネットが大好きなのだろう? この質問への答は、ごく一部の人にしかわからない人種ネタのジョークではない。実を言うとこれは、米Intel社のために働いている、ケンブリッジ大学の博士号を持つ人類学者、Dawn Nafus氏が行なっているまじめな研究のテーマだ。 Nafus氏の研究は、韓国とエストニアの事例研究から

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    どうかなぁ,技術の進歩が幸せをもたらすという幻想があるところは普及が早いのでは?という気がする。かっての日本がそうであったように。
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    原本が存在する強さ…っていうのはあるよね。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0618/OSK200806170060.html?ref=goo

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    なんだろうねぇ。この漫才。
  • DENONの$499イーサネットケーブル、本家/.で話題に | スラド

    家/.でDENONの$499のイーサネットケーブルが取り上げられ、話題となっている。 米DENONサイトでは「デジタルオーディオ再生において全ての音色を引き出す」と謳われているケーブルであるが、どうみても単なるイーサネットケーブルなので、突っ込まれ放題である。$500もあればノートPCが手に入れられるご時世でのこの価格、商品に記されているという「最適な信号伝達を提供するための接続方向指示マーク」や、説明文のスペルミスや文法ミス、さらに「将来ワイヤレスになった場合はどうなるのか?」といった疑問など、突っ込みどころは尽きない模様。 オーディオ機器にこだわりを持つ人はケーブルや電源部にも凝ったりするが、このようなケーブルを使うことで当に音質や音圧などが向上するものだろうか?ちなみにDENON日サイトによると定価52,500円(税込)の、2006年秋に発売された製品のようだ。 補足しておくと

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    値段や見かけも重要な演出だと思うけどね。じゃなかったら時間が合えばいいだけの腕時計に数百万もうするのがあるのが解せない
  • 希望は戦争じゃなくて。ちょっと明るい話題を書いてみる。 島国大和のド畜生

    今回は若い人向けに書くぜ! 何度か書いてるけど、今何が生きててツライかといえば、 「安く労働力を使い潰していく企業と、使い潰されていく若年労働者」 という状況じゃないかと。未来が無い。 マクドやトヨタが、残業代払わないで市場を形成すると、同じように残業代払わない企業じゃないと、その市場で闘えなくなってしまう。 グローバル化と称して、安い物と労働力が輸入され、それと戦うために国内の人材を安く使い潰していく。 今の労働市場のシステムってのは、昔は熟練技能者やスキル持ちでないとできなかった仕事を、分解し、マニュアル化して、誰でも取り換えの効く人材で出来るようにして、そういった人を安く搾取することで成り立っている。いつクビを切ってもいい派遣とかは、来企業が抱えるべきリスクを、末端の個人に抱えさせている事になる。 その結果が、負け組とか、フリーターとか、搾取される人の増加を生んでいて、さらに搾取に

    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    そもそも政治闘争は階級闘争でもはったはずだけど,こういうことを書くと新鮮に感じるくらい,日本は総中流化していたのだなぁ,と感じた。
  • マスコミよ - jun-jun1965の日記

    『週刊朝日』の見出しはひどいなあ。「若者に気をつけろ」だって。実は私にも取材申し込みがあったのだが、通り魔無差別殺傷事件のようなものは五年、十年に一度くらい、社会的に不遇な者によって起こされているもので、当人の「彼女ができない」といった言に過剰に意味づけするのは間違いである、マスコミはこういう事件に意味づけしすぎる、と電話で言ったが、どうやら採用されなかったようだ。この手の事件に若者も中年もないのである。調子に乗るのもいい加減にしてほしいものだ。 読売新聞からも同様の取材申し入れがあったので、私はこういう意見だがそれでもよいか、と問うたら、それならほかを当たる、と言ってきた。 ハイエナのようなマスコミよ、どうしても「意味づけ」をしたいのか。内藤朝雄はこういう時こそ激しく怒るべきである。(既に意見表明はしているが)渡部伸などは相変わらずマスコミの思惑どおりのコメントをしてその商売人ぶりを明ら

    マスコミよ - jun-jun1965の日記
    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    同感。犯罪に意味をつけたがるメディアが多すぎる。後期高齢者で若者がおいてきぼりだからガス抜きでもしてるのかしら?
  • 自分の絶望が理解されないだろうという絶望 - アンカテ

    深い絶望を検知するそのソフトは赤木論文に反応するだろうか?というエントリで私が言いたかったのは、セキュリティ社会を構築するのに近道はないということです。 それを示す為に、総務省の構想(とそれに期待してしまう一般の人の気分)は、結局、「絶望の検知」に帰着すると書きました。私は、コンピュータが絶望の検知をすることは原理的に不可能だし、大半の人は常識的にそう考えると思っていました。しかし、その認識は自分が思ったほど共有されてないようです。 私は「犯罪予告検知システム」に期待されているものを「謀議の検知」と「絶望の検知」に分けましたが、犯罪を犯そうとしている者が既にはっきり決行を決意していて、誰にも邪魔されたくないけど、情報交換の為にやむを得ずネットを使うケースもあると思います。これの情報を決行前に検知して予防の措置を取ることを、私は「謀議」の検知と呼びました。 インターネット全体を網羅的に監視す

    自分の絶望が理解されないだろうという絶望 - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2008/06/18
    してほしいのは共感じゃなくて理解,検出すべきは理解じゃなくて共感。文字にすると共感というコミュニケーションがわかりにくくなる。