2011年8月16日のブックマーク (7件)

  • 夏休みの宿題の嫌な思い出 「読書感想文」がトップ

    20代ビジネスパーソンに聞いたコブスオンラインの「小学生の夏休みの嫌な思い出ランキング」には、予想通り夏休みの宿題が並んだ。 1位は男女ともに、ダントツで「読書感想文」。2位以下には「自由研究」「絵日記」「工作」などが続いている。 「あらすじはダメ、感想だけでもダメ…」 読書感想文が嫌だった理由として、回答者からは 「何を書けばいいのか分からなかった」 というコメントが目に付く。たいがいは「○○を読んで、思ったことを書きましょう!」というあいまいな指示だろうが、単に「面白かった」では感想文にならない。 技術職の24歳女性も「あらすじを書いてはダメ、感想だけじゃダメ…。じゃあ一体何を書けばいいんだ」と頭を抱えていたそうだ。22歳事務職の女性は、「主人公が××したところが面白かった」くらいしか思いつかず、親に書いてもらっていたという。 自分の思ったとおり、感じたままに書けばいい、という言葉を真

    夏休みの宿題の嫌な思い出 「読書感想文」がトップ
    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    今だったら,だらだら書くだけですぐに2,300文字とか行くのに,当時は原稿用紙1枚埋めるだけでも苦痛だった。なぜだろうなぁ。
  • 8月14日:さようならラジオ会館・・・ - 【KKS.jp】 Japan K.K.S Association ~ 日本KKS協会

    半世紀近くに渡って秋葉原のシンボルとして街を見守ってきたラジ館こと秋葉原ラジオ会館が8月14日の19時をもって完全閉館・・・その別れを惜しんでラジ館前には夜にも関わらず通行の妨げになるくらいの大勢の人で埋め尽くされていました。 ラジ館では完全閉館の三日前から「ラジオ会館大納涼祭」として閉館間近の館内を一般開放して、かつての K-BOOKS やボークス等のテナントの跡地や空室等が自由に見学・撮影出来るように配慮しており、特にこれまで立ち入り禁止だった「幻の8階」「屋上」までもが開放され、ラジオ会館の業務を担っていたフロアや立派な中庭や畳張りの和室、屋上からの景色等も見学・撮影する事が出来てきました・・・ってな訳で、最後の機会だから1階~8階・屋上までの写真を片っ端から撮って以下のリンク集にまとめてみました。 スナップ集ネタなので写真の説明は一切ありませんが、枚数が260枚近くあるので、当日「

    8月14日:さようならラジオ会館・・・ - 【KKS.jp】 Japan K.K.S Association ~ 日本KKS協会
    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    ラジオ会館って閉館したんだ。それにしても8階の和室とか興味深い。
  • サラリーマン、家を買うなら60歳・現金で  現役時代は賃貸 資金をためて「終の棲家」を :日本経済新聞

    いつかは手にしたいマイホーム。住宅ローンを組むなら働き盛りの今のうちに……と考える人も多いだろう。しかし、住宅人生最大の買い物。時期や物件を誤ればローン返済で家計が火の車に陥ることも少なくない。生涯にわたる生活設計を考えたうえで、どのタイミングでどのような住まいを選ぶべきかを考えよう。「住宅ローンを抱えるリスクはここ数年で格段に高まっている」。ファイナンシャルプランナーの紀平正幸さんは住宅

    サラリーマン、家を買うなら60歳・現金で  現役時代は賃貸 資金をためて「終の棲家」を :日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    賃貸を借りながらお金がたまるかが問題。しかしこの提案が受け入れられたらますます住宅はうれんなぁ。
  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!
    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    読書習慣がいいというのは同意ですが,自分の場合10歳までは図鑑と辞典ばかり読む子だったので,物語を無理に読ませる必要はないと思う。
  • ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに : 映画ニュース - 映画.com

    ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに 2011年8月14日 10:25 [映画.com ニュース] ネタバレは映画鑑賞の楽しみを奪うものだと一般的に思われているが、むしろ楽しみを助長させるものだという、興味深い研究結果が発表された。 ワイアード誌によれば、カリフォルニア州立大学心理学部のニコラス・クリステンフェルド教授と大学院生のジョナサン・リービットさんは、大学生数10人を使ってネタバレの影響に関する実験を実施。チェーコフやロアルド・ダール、アガサ・クリスティー、レイモンド・カーバーらの12の短編小説を題材に、何も知らされないままの状態と結末を知らされた状態での、読書における反応の違いを調査した。 結果は、何も知らされていない状態よりも、結末を知らされているほうが読書を楽しんだことが明らかになったという。原因については不明だが、結末を知っていたほうが読書により深く没頭できるか

    ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに : 映画ニュース - 映画.com
    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    作品によるんじゃないかな?
  • プッシュボタン電話機 – ザ・プロトタイプ20世紀が見た夢

    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    ベル研の説明が改めて必要なことに驚いた。時代が変わったなぁ。
  • モーグ・モジュラー – ザ・プロトタイプ20世紀が見た夢

    taro-r
    taro-r 2011/08/16
    ムーグの初期型ははじめてみた。