2012年2月6日のブックマーク (12件)

  • 子どもからSOS、2万通超…法務局に1年で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小・中学生が各地の法務局に手紙を送り、悩みを伝える法務省の「子どもの人権SOSミニレター」の利用が増えている。 いじめや虐待の相談が上位を占め、昨年度は取り組みを始めた2006年度の2倍超となる約2万3000通が届き、今年度も昨年末時点で2万通を超えた。「ごはんをたべさせてくれないの」。ミニレターをきっかけに親の育児放棄(ネグレクト)が発覚し、児童の保護につながったケースもあった。 ミニレターは毎年秋に全国すべての小・中学校を通じて児童、生徒に配布。切手は不要で、ポストに投函(とうかん)すれば法務局に届く仕組み。法務局職員やボランティアの人権擁護委員が目を通し、学校など子ども自身が指定した宛先に返信する。内容は人の同意がなければ、誰にも伝えないという。 同省によると、昨年度に各法務局に届いたミニレターは2万3039通で、内訳は〈1〉いじめ8783通〈2〉虐待425通〈3〉体罰234通――

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    こういうものの存在を初めて知った。
  • ピアノ販売17年ぶり増…被災地で買い替え需要 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国内のピアノ販売台数(電子ピアノを除く)が昨年は前年比11%増の1万8164台と、17年ぶりに前年を上回ったことがわかった。 国内の生産、販売実績をまとめている静岡県楽器製造協会(浜松市)は、東日大震災の被災地で多くのピアノが壊れ、その買い替え需要が生じたことが主な要因とみている。 同協会が現在の基準で統計を取り始めた1992年の国内ピアノ販売台数は11万3500台。95年以後は減り続け、2010年には1万6356台に落ち込んでいた。協会によると、少子化の影響や、高品質・低価格化が進んでいる電子ピアノを購入する人が増えていることが販売減少の理由という。 17年ぶりの販売台数増について、河合楽器製作所(浜松市)は「震災で壊れたピアノの買い替え需要で、仙台市などでは一昨年を上回る売れ行きだった」、ヤマハ(同)は「部品メーカーが被災して電子オルガンなどの生産が落ち込み、ピアノ市場に客が流れた」

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    ちょっと意外だけど,必要な場所には必要なものだからなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:「コーヒー頼むのは日ごろの癖」 防衛相が釈明 - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙  田中直紀防衛相は6日の参院予算委員会で、先月31日の同委審議中に離席して国会内の議員堂でコーヒーを飲んでいたことを認め、「心からおわび申し上げたい」と陳謝した。礒崎陽輔氏(自民)の質問に答えた。  田中氏は、風邪気味で薬を飲むために審議中に離席したと説明。「薬を飲むために水があったが、日ごろの癖で、ただ座るのではなくコーヒーを頼むという精神だった」と釈明した。また、防衛相の事務秘書官の交代を急きょ決めたことについては「体調不良ということがあった」と語った。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら野党、照準は田中氏関連記事無断離席の田中防衛相、コーヒー飲んでいた(2/3)

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    一大宣言だね(棒読)
  • “負け組にならない”で沸騰する医師人気

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 医師は負け組にならない職業? 過熱する人気の陰でひずみも 今、医学部を目指す若者が増えている。以前から、地元高校エリートの有力な進学先だった国公立大学の医学部に加え、近年、学費だけで数千万円単位のカネがかかる私立大学医学部を志望する生徒も右肩上がり。その数は、この四半世紀で3倍以上、総志願者数は7万9836人(延べ人数)にふくらんだ なんといっても医師は、“負け組にならない”職業だ。 景気の長期低迷が続き、多くの企業で給与カット、雇用削減が実施され、かつての一流企業でさえ消えていった。だが、医師は今もステータスやトップクラスの給与水準を維持している数少ない職業の筆頭に挙げられる。職種別の平均年収

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    30年くらい前も,勉強ができる人は医者,って感じだったよ。
  • NHK「平清盛」 なぜ盛り上がらないのか?

    ■編集元:ニュース速報+板より「【話題】 ヒット確実の源平合戦なのに・・・NHK 「平清盛」なぜ盛り上がらないのか!」 1 名前:影の大門軍団φ ★ :2012/02/04(土) 17:07:35.31 ID:???0 <ヒット確実の源平合戦なのに…> スタートから1カ月で早くも黄色信号だ。松山ケンイチ主演のNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が低迷している。 ビデオリサーチによると、関東地区は前週より0.3ポイント増の17.5%。これでも低調だが、来は関東より高くてもいい、ドラマの舞台になっている関西地区がもっとひどい。 例の兵庫県知事による「画面が汚い」発言が影響したのか、初回18.8%→17.2%→18.1%で、4回目は15.7%まで落ち込んだ。 しかも、大河は「幕末、戦国に次いで源平合戦モノは視聴率が取れる」というヒットの法則がある。なぜパッとしないのか。上智大教授の碓

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    おもしろいよ,怖いけど。鳥羽院の寝取られ特性と,璋子の無邪気ビッチぷりが凄くて,ガクブルしてしまう。前の男と遭うのを許してくれるから好きとか言われたら,そりゃ壊れるよね。
  • 「最先端技術に基づく原子力災害解析(SOARCA)」についての報道: 極東ブログ

    昨日に続いてという意味合いはないのだろうが、原子力と人間の健康に関連する報道がその翌日のロイター(英文)にもあり、これもざっと見た範囲では日で報道されていなかったようなので拾っておこう。該当記事は「Nuclear accidents pose little risk to health: NRC」(参照)である。表題は「原子力発電所事故には健康へのリスクはほとんどない」ということで、米国原子力規制委員会(NRC: Nuclear Regulatory Commission)の報告書発表によるものである。 The risk to public health from a severe nuclear power plant accident in the United States is "very small" because reactor operators should have

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    Offsiteがどこからか?…が気になる。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    いるいる。
  • 他にやることがあるだろう - H-Yamaguchi.net

    岩波書店が「縁故採用」をするという方針を出してるとかで、一部で騒ぎになってた。なんでも厚生労働大臣が調査すると言ったとか言わないとかで、えらくおおごとになってる。 「小宮山厚労相:岩波書店の縁故採用に言及」(毎日新聞2012年2月3日) 小宮山洋子厚生労働相は3日の閣議後の記者会見で、岩波書店が13年度の定期採用で同書店の出版物の著者や社員の紹介を応募資格にしたことについて「公正な採用・選考に弊害があるという指摘かと思うので、早急に事実関係を把握したい」と述べた。 厚労大臣というのはそんなにヒマなのか。 実際の採用ページには、こんなふうに書いてある。 --------------------- 2013年度 社員募集要項(岩波書店著者・社員紹介) 募集の種別 2013年度定期採用(経験者含む) 担当業務 出版業務全般 採用人数 若干名 入社時期 2013年4月 (都合のつく方には、上記以前

    他にやることがあるだろう - H-Yamaguchi.net
    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    大学受験みたいに,自己採点で通るかどうか分からないので,人気企業に集中してしまう。なんとかならんかなぁ。まぁこういうふるいも一つの手段ではあるが。
  • Login SANS189 🕯️ Situs Online & Daftar Link Alternatif Sans 189

    SANS189 📢 Situs Login Sans189 Penyedia Gaming Terlengkap 💰 JAMIN MEMBAYAR SEMUA KEMENANGAN !!!

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    微妙な数値。検出限を少し越えた値で,これを怖がるなら検出せずで安心していいのか疑問ってことになる。
  • 食品中のセシウムによる内部被ばくについて考えるために(放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説)

    一日に摂取するセシウムの量と被ばく量は比例する。 だから、たとえば一日に平均で 10 ベクレルを摂取するときは、この表の値をそのまま 10 倍すればいい。 たとえば、成人が一日に平均で 200 ベクレルずつの放射性セシウムを摂取し続けたとする。 上の表を 200 倍すればいいので、年間の被ばく量は 5.6 × 200 = 1120 μSv ≒ 1.1 mSv とわかる(もし外部被ばくもあれば、年間の外部被ばくの量をこれに足す)。 よく言われる「年間 1 ミリシーベルト」というのがこのあたりというわけだ。 品の汚染と事の状況を具体的に想定して一日の平均の放射性セシウムの量を求めれば、同じようにして年間の被ばく量の見積もりができる。 セシウムは体に何ベクレルくらいたまるのか? セシウムによる内部被ばくについては別の視点から考えることもできる。 自然界にずっと昔からあるカリウム 40 による

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    うーん,途中の数値の印象が茨城大のと違うけど,結論的にはやっぱり30bq以下だから似たようなものか。
  • 放射能汚染から子どもを守ろう     @かすみがうら 放射性セシウム137連続摂取による体内蓄積について

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    10~20Bqくらいかなぁ,気分的な上限として…と思った。まぁ毎日は取らないけど。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    taro-r
    taro-r 2012/02/06
    比較的分かりやすい。