2012年9月2日のブックマーク (6件)

  • 前原氏 “維新”の国政進出をけん制 NHKニュース

    民主党の前原政策調査会長は、兵庫県小野市で講演し、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会の国政への進出について、「政治経験のない人がいっぱい出て議席を取ったら、この国の政治はどうなるのか」と述べて、けん制しました。 この中で前原政策調査会長は「大阪維新の会といっても、皆さんが名前をよく知っているのは、橋下市長くらいではないか。橋下氏の人気に乗じて政治経験のないような人がいっぱい出てきて国会で議席を取ったら、この国の政治はどうなるのか。また、民主党や自民党、みんなの党にいたら選挙に通らないから大阪維新の会に移って当選しようという志の低い議員たちが、国会に残ったらどうなるのか」と述べ、大阪維新の会の国政への進出をけん制しました。 このあと前原氏は記者団に対し、民主党の代表選挙への対応について、「私自身は、どのような立場でも野田総理大臣を支えていきたい」と述べました。 また、前原氏は、記者団が「細

    taro-r
    taro-r 2012/09/02
    今のこと?。
  • 2015年の春ごろに日本消沈: 極東ブログ

    大阪維新の会による「維新八策」最終案の全文(参照)が出たので読んでみたのだが、正直、皆目意味がわからなかった。なにより、日銀改革に言及してない点が不思議ですらあった。自分の理解が至らないのでなんだが、その他の点でも新味はなく、政権交代時の民主党のような威勢の良さだけで押すなら、現在の民主党のように躓き、政治の第三極とはならないだろう。 むしろ、自民党党首選に臨む安倍元首相のほうがこのところ、日銀改革について明確に言明していることを確認した。その点で今回は支持したい気もしないではないが、身体的に首相職に耐えられるとも思えない。そこは可哀想だなと思うが、自民党全体の動向を見ていると、安倍さんがいくら頑張っても思うようなまともまりにもならないだろう。それでいながらまたぞろ反・安倍勢力のデマが飛び交うのもげんなりする。 日政治はどうなるのか。わからないといえばわからないが、わかる部分もある。わ

    taro-r
    taro-r 2012/09/02
    予言としてメモ。
  • コンテンツよりもコンテクスト? - デマこい!

    8月11日のことである。 この日、東京の湾岸部はちょっとしたパニックに陥っていた。東京湾大華火大会とコミックマーケットが重なったのだ。花火大会の動員人数が例年70万人ほど、コミケ2日目の来場者数が約19万人、およそ90万人がちっぽけな埋め立て地に集結した。なかにはコミケ帰りに花火大会へと流れた人もいるのではないか……なんて、バカを言ってはいけない。戦利品を満載したオタクが花火大会に行くわけがなかろう。2つのイベントの参加者はほとんど重なっていなかったはずだ。 ちなみに私はオタクではないので、まずは花火大会に参加した。 りんかい線はすさまじい混雑に見舞われていた。私は、非オタの友人たちとともに花火大会へ向かった。コミケ帰りのオタクたちを見て、友人の一人がぽつりと漏らした。 「みんな同じ顔をしているね」 彼女の視線をたどると、アイマスの紙袋を見つめていた。 THE IDOLM@STER ビジュ

    コンテンツよりもコンテクスト? - デマこい!
    taro-r
    taro-r 2012/09/02
    「冗語」らしい。結論はそのように受け取った。
  • 【関電、ピーク時も原発不要】今夏、大飯再稼働に疑問/専門家「需給検証を」 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    8月3日の西日の電力各社の需給 関西電力管内でこの夏(7~8月)の最大電力需要となった8月3日は、大飯原発3、4号機(福井県おおい町)が再稼働していなくても、他の電力会社から融通すれば十分に供給できたことが、共同通信の分析で31日、分かった。 政府と関電は「再稼働しないと大幅な電力不足になる」として再稼働させたが、当初から政府の需給見通しを疑問視する声は強かった。再稼働は必要ないと反対する声が多い中、「私の責任で判断した」と強調した野田佳彦首相への批判も高まりそうだ。 関電によると、最大需要は8月3日の2682万キロワット。この日の供給力は、大飯原発3、4号機の計237万キロワットを含む計2991万キロワットだった。 供給が需要を309万キロワット上回っていたが、関電は「大飯原発がなければ、火力発電所のトラブルや気温の急な上昇があった場合に需給が非常に厳しくなっただろう。不測の事態が重な

    taro-r
    taro-r 2012/09/02
    足りてるなら,企業に対する節電要請も全部止めたらよいと思う。
  • テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解

    "テレビ画面の中に体育会の新人イビリみたいな笑いが蔓延していることについて、画面の中の人たちが口をぬぐっているのは、それをやめるとバラエティーが成立しなくなるからです" "言葉や演技で笑いが取れない場合、番組企画は「公開処刑」か「ドッキリ」に行き着く。いずれも「パニックに陥った人間が見せる滑稽な仕草」を笑うだけの、ひとっかけらの創造性もない笑いだが、打率は高い。小学生から老人まで、教養のある無しにかかわらず、全員が笑えるから"

    テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解
    taro-r
    taro-r 2012/09/02
    人を貶めない「笑い」というのが存在していることを,最近の制作者と視聴者はしらないのだろうな。
  • 朝日新聞デジタル:新型の出生前診断「安易な実施は慎んで」 学会が声明 - 社会

    妊婦の血液で胎児がダウン症かどうかが99%の精度でわかる新型の出生前診断について、日産科婦人科学会は1日、研究以外の一般的な検査として安易に実施するのは「厳に慎むべきだ」とする声明を発表した。産婦人科医以外が行うことも考えられ、他学会にも呼びかけ医学界共通のルールづくりをする検討委員会を立ち上げる。国へ法整備も求めていくという。  この検査法は、妊婦の血液中に含まれる胎児のDNAを分析することで診断する。血液を10ミリリットル採取し、検査会社が分析するだけでできる。しかし、対応には専門知識が求められ、検査の前後にはカウンセリングが必須。十分な説明もなく受ければ、中絶を選ぶ人が増えかねないと心配されている。声明は「広範囲に実施された場合、社会に大きな混乱を招くことが懸念される」とした。  同学会倫理委員会の落合和徳委員長は「現状では、国内のカウンセリング態勢は十分ではない。商業ベースで行う

    taro-r
    taro-r 2012/09/02
    99%の確率だが年齢によっては実際は三分の一ともいえる…ってあたりをきちんと認識してもらえるか?とかが,安易か安易じゃないか?ってことですかね?。