記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokage3
    tokage3 2017年にこの記事を読み直し。5年遅れで実現するのか否か。この頃は何をどうすれば良いのか漠然としていたけれど、現在はある程度課題が絞られてきた感はある。さすがに人手不足はこの頃はまだ意識されてなかったか。

    2017/06/18 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook 2012/09/01 「夢も希望もないような話だが、偽りの夢や希望が消えていく新しい過程に日本が進むのだと考えれば、それでよいのではないか。」

    2015/01/17 リンク

    その他
    uumu
    uumu “偽りの夢や希望が消えていく新しい過程に日本が進むのだと考えれば、それでよいのではないか”

    2014/12/05 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 2012年9月の記事

    2014/12/02 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 今の時点でこの予測を読むと、安倍政権の政権運営は見事と言う他無いな。

    2014/12/02 リンク

    その他
    finalvent
    finalvent 2012年9月1日のブログより。「明瞭なのは、どのような政権になっても2014年半ばの時点で政治の運営が頓挫することだ。理由は簡単で、現行の消費増税翼賛会のシナリオが現実に直面して崩れるからだ。」

    2014/12/02 リンク

    その他
    invent
    invent 2015年の春ごろに日本消沈: 極東ブログ

    2012/11/21 リンク

    その他
    HiiragiJP
    HiiragiJP 残念ながら、経済政策ひいては金融政策が選挙の争点となるほどこの国の民主制は成熟していないようだ

    2012/09/23 リンク

    その他
    misomico
    misomico 木造で地震が多いこの国は、ギリシャみたいには遺跡にならなそうなのが残念です

    2012/09/20 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 夢も希望もないような話だが、偽りの夢や希望が消えていく新しい過程に日本が進むのだと考えれば、それでよいのではないか。

    2012/09/17 リンク

    その他
    asahinoataru
    asahinoataru 10%増税を加えると、NHKで見た試算では、年収500万円の家庭で年間32万8,900円の増税になるとのことだ。大ざっぱな感覚とすれば、庶民の家計から月額3万円近くが削られる。どのような惨状になるかは想像がつく。

    2012/09/11 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee 政治を見てたらそんな気分にもなるけど、希望はつくるもの。政治も自分達がつくるもの。いい歳のみなさん頑張りましょう。

    2012/09/05 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace ですよねーという感じ。んで、いまだに「これを機会に日本をぶっ壊して」とかカビの生えたことを繰り返してる人がいて絶望するしかない。ぶっ壊すってそれただの現実逃避ですよ

    2012/09/04 リンク

    その他
    TsutomuOnoda
    TsutomuOnoda 2015年の春ごろに日本消沈: 極東ブログ

    2012/09/03 リンク

    その他
    Guro
    Guro 先日気づいた「今後取りうる選択肢はソフトランディングかハードランディングかの違いしかない」説を思い起こす。

    2012/09/03 リンク

    その他
    isrc
    isrc どのような政権になっても2014年半ばの時点で現行の消費増税翼賛会のシナリオが現実に直面して崩れる/日本の経済成長はがくんとへこむ/消沈は、消費税増税10%の2015年の春ごろ

    2012/09/03 リンク

    その他
    airj12
    airj12 2015年…すぐじゃん

    2012/09/03 リンク

    その他
    inarin
    inarin 「NHKで見た」で予想されてもなーと思うけど、会社や国に依存しないで何かしら自分で準備をしておかないとマズイことになるのは間違いないと思う

    2012/09/02 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi 愚かなままでいるなら仕方のないこと

    2012/09/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou どこがやっても同じなら、せめて政治はころころと変わったりせず安定してほしいものです。

    2012/09/02 リンク

    その他
    kir_royal
    kir_royal その消沈が民主主義への絶望に変わったら、次に来るのはテロやクーデターと言った暴力の時代が来るんだろうな。

    2012/09/02 リンク

    その他
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2015年の春ごろに日本消沈

    2012/09/02 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta 「そんな馬鹿な」と笑い飛ばせないのがアレだ…… | 2015年は結構早い印象

    2012/09/02 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 気持ち悪い記事に気持ち悪いブコメがたくさん

    2012/09/02 リンク

    その他
    kazutaka_ueyama
    kazutaka_ueyama もう目利きの鋭い人は政治や行政に極力依存せずとも生活出来る様な算段を立てて居るに違いない。/自己責任論の善し悪しとかじゃ無く自助が出来ない人間には過酷な時代が到来しているのかも。

    2012/09/02 リンク

    その他
    kash06
    kash06 うぉぉ、そうだよなぁぁぁと思いつつ、ブクマ読んで、そういやEUもアメリカも新興国も似たような先行きに立ってる事を思い出して、あぁぁ、仕方ない、人類社会もう仕方ない…!

    2012/09/02 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 維新八策はほんとにひどいと思う、何のエビデンスがあっていってんだよお前らみたいなのばっかり。

    2012/09/02 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 これに輪をかけて欧州が危ないからねぇ・・・

    2012/09/02 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn 戦争になるんだろうな。

    2012/09/02 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 第三次世界大戦でも起こりそうな今日この頃の世界情勢だな

    2012/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2015年の春ごろに日本消沈: 極東ブログ

    大阪維新の会による「維新八策」最終案の全文(参照)が出たので読んでみたのだが、正直、皆目意味がわ...

    ブックマークしたユーザー

    • tokage32017/06/18 tokage3
    • facebooook2015/01/17 facebooook
    • uumu2014/12/05 uumu
    • ume-y2014/12/02 ume-y
    • Yagokoro2014/12/02 Yagokoro
    • finalvent2014/12/02 finalvent
    • kiyo_hiko2013/09/30 kiyo_hiko
    • invent2012/11/21 invent
    • pacha_092012/11/16 pacha_09
    • Hoo2012/09/26 Hoo
    • HiiragiJP2012/09/23 HiiragiJP
    • misomico2012/09/20 misomico
    • spacejunkyard2012/09/17 spacejunkyard
    • fragilee2012/09/17 fragilee
    • umeten2012/09/13 umeten
    • asahinoataru2012/09/11 asahinoataru
    • T_Tachibana2012/09/06 T_Tachibana
    • sunstar782012/09/05 sunstar78
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事