2012年11月20日のブックマーク (11件)

  • 4年絶食中の深海生物…飼育日記にアクセス集中 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館で、飼育しているダンゴムシの仲間「ダイオウグソクムシ」が3年11か月間、餌をべず、担当者をやきもきさせている。 ダイオウグソクムシは深海の砂泥地に生息する海生甲殻類。魚などの死骸をべる。 同水族館ではこれまで計5個体を飼育したが、生存しているのは、2007年9月に入った「No.1」(体長29センチ)と、今年7月に入った「No.5」(同25センチ)の2個体。餌は月に1度、水槽に入れているが、No.1は09年1月に約50グラムのアジをべて以来、絶状態になり、今月10日にもサンマを与えたが、べなかった。No.5はこの時、サンマをかじったという。 No.1は、照明を絞った水槽でほとんど動かず、体重は現在1028グラムで、飼育開始時より12グラム減っていた。こうしたことがインターネットで取り上げられると、ダイオウグソクムシを扱った同水族館の飼育日記にアクセスが集中。

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    別のところで栄養を取っていたりしないのだろうか?
  • 高速道路の割引財源確保は 議論開始 NHKニュース

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    安くして利用量は増えなかったんだろうか?
  • 美味いから高いの?高いから美味いの? : 2chコピペ保存道場

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    高い材料を使って,高い料理…ってなんか少し安易な気がする。まぁ手間をかければうまくなるわけでもないから仕方ないけど。
  • 料理に酒を入れる意味が分からない : お料理速報

    料理に酒を入れる意味が分からない 2012年11月18日19:00 カテゴリ調味料 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352703626/ 「料理に酒を入れる意味が分からない」より 1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/12(月) 16:00:26.14koSX3K1m0 アルコール飛んだ酒って普通にクソ不味いと思うんだけど何であんなもん入れてんの? 一応レシピに書いてるからしたがってるけど 4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/12(月) 16:02:42.30cfXDiQpK0 お前鼻つまってんじゃね? 5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/12(月) 16:02:50.26EV1we7rU0 水だと無味の上味が薄まるから ※関連記事 味の素の味が

    料理に酒を入れる意味が分からない : お料理速報
    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    やってみる,という発想はないんだろうか?。やってみて「原理がわからない」ならわかるが。
  • 大卒初任給 再び20万円下回る NHKニュース

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    まぁこれでも20年前からすると4,5万高いっていう印象なんだけど。
  • 日本発“針なしホチキス”急成長 コクヨなど改良、海外でも驚きの声 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    文房具売り場には針なしホチキス専用のコーナーが設けられている=東京都千代田区の東急ハンズ東京店(写真:フジサンケイビジネスアイ) 針を使わないホチキスの市場が急成長している。10年以上前からある商品だが、最近になって改良が進んだ上、環境に優しいこともあって需要が急増している。 さらに10月、都内で開かれた国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会で各国関係者に配布されたことをきっかけに世界的な認知も広まった。文具各社は海外展開も視野に入れた新商品の開発を競っており、“日発”の新しい商品文化の発信に期待が高まっている。 「針なしホチキス」の市場に火が付いたきっかけは、業界最大手のコクヨが、2009年12月に発売した「ハリナックス」シリーズの大ヒットだ。従来品は3、4枚の紙をとじるのが精一杯だったが、ハリナックスはとじる力を強化することで、最大10枚を可能にし、需要が急拡大したという。

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    しらなかったが,これは凄い。
  • 亀井静香氏が新党「反TPP・脱原発・消費増税凍結の党」結成 / ネットの声「名前が長い」

    衆議院が解散し、各政党は選挙戦へ向けた準備を進めています。第三極の動向が、今回の選挙の鍵と見られているのですが、そんななか国民新党の前党首亀井静香氏が新党を結成しました。新政党名は、「反TPP・脱原発・消費増税凍結の党」。名前が長すぎると、早くもインターネット上で話題になっています。 亀井氏は国民新党を離党後、石原慎太郎前東京都知事との合流を模索していました。また日維新の会との連携の道も探っていたのですが、いずれも難航し、最終的に政党を立ち上げる運びとなったようです。 反TPP・脱原発・消費増税凍結の党には、民主党を離党した山田正彦元農林水産相も加わり、政党化に必要な国会議員5名を確保しているとのことです。なお反TPP・脱原発・消費増税凍結の党の党首には山田氏が就任し、亀井氏は幹事長に就くものと見られています。 はたして反TPP・脱原発・消費増税凍結の党は、どのようなマニフェストを掲げて

    亀井静香氏が新党「反TPP・脱原発・消費増税凍結の党」結成 / ネットの声「名前が長い」
    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    いや,政党名がマニフェストでしょ?。ある意味わかりやすい。違っていたら笑うけど。
  • サービス終了のお知らせ - gooベビー

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    うちは結構子供を飛行機に乗せてる(国内のみ)けど,幸運なことに泣くことは殆んどない。でも,それ以上の距離はちょっと不安。睡眠薬は大人でも危険なのに,体調を正確に訴えられない子供に使うのはなぁ。
  • バトルロワイヤル化するTwitter

    Twitterはソーシャルメディア「だった」 前回のコラムでは、2009年ごろのTwitterを振り返った。炎上とはほど遠い、内輪のサロン的な空間だったと書き、「そう。かつて、Twitterはソーシャルメディアだったのだ」と思わせぶりな文章で締めたが、尻切れトンボで申し訳なかった。前回を読まれていない方は、読んでから戻ってきていただけるとありがたい。 ソーシャルメディアの定義はまちまちだが、ここでは、ユーザーの発言と交流によって成り立つオープンなメディアというイメージで定義したい。ユーザー同士が対等に話し合え、そこから何らかのアウトプット、「メディア」が生まれるという意味だ。 ソーシャルメディアとしてのTwitterに助けられたことが筆者にも何度かあった。休日に原稿を書きながら、思いついたネット論などをTwitterに“だだ漏れ”し、読んでいる人から意見をもらって自分の考えを修正したり、T

    バトルロワイヤル化するTwitter
    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    Twitterは話題になりはじめた頃既にマスメディアだった。というかマスメディア化することによって,広がったように思う。
  • 駅で遭遇したDQNカップルの言動に怒りが限界に達したので大学に通報してやった - 子育てちゃんねる

    410 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/11/16(金) 19:10:02.29 ID:iBeGdsdm 個人的には連携プレーの武勇伝だったのでカキコ。 携帯&長文&改行おかしかったらスマソ。 当方女。母とベビーカーに乗った息子と駅でエレベーターに乗ろうとしたら、 先に乗っていたカップルの男に閉ボタンを連打され、 ベビーカーが挟まれ慌てて扉から離れたら、また閉ボタンを連打されて閉まった扉越しにニヤニヤされた。 それを見た母がすごい速度で階段を駆け上りDQN達を追いかけたので、私も後からホームへ向かい 言い争ってる母の元に近づくと、待ってましたと言わんばかりにDQN達がニヤニヤしながら 母や私の容姿などをボロカスに言われた。 終いには息子が障○者の顔だと言い出し、親子揃って○ねばいいのにとか言われたので 殴ろうかと思ったら、近くで電車待ちをしていた車椅子のお兄さんと付き添いの彼女

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    ホーム上で学校に電話したことでこんなに焦るもんだろうか?。処分とかが決まってから,初めて事の重要さに気づくような気がするが…。
  • 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    ◆飛行機の搭乗マナーは守られてる?◆ 「あなたとこれ以上、話しても埒が明きません。かたちだけ、『申し訳ございません、努力してまいります』とか頭を下げても、どうせ何もしないでしょ? 私は、頭を下げさせて溜飲を下げて終わり、なんてことでは納得しません。クレームをつける以上は、自分の名前を出して責任をもちます。だから結果を出してほしい」 私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。 その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。 「引きつけでも起こしたらどうするの?」と心配になるレベルだし、お母

    taro-r
    taro-r 2012/11/20
    こういう一人の行動に,どれだけの航空会社側のコストがかかるやら。。/後半のなんか一見建設的に見える話は,自分の行動を正当化するためのいいわけにしか見えない。