2013年3月22日のブックマーク (2件)

  • 【読書感想】日本文化の論点 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    文化の論点 (ちくま新書) 作者: 宇野常寛出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2013/03/05メディア: 新書購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (23件) を見る 『NHK ETV特集「�ノンポリのオタク"が日を変える時~怒れる批評家・宇野常寛~」』『ニッポンのジレンマ』などで話題の著者・宇野常寛の初新書。 ニコニコ動画、べログ、コミケ、AKB48、ソーシャルゲーム、ボーカロイド、ゲーミフィケーション……。書はポップカルチャーの論点を抽出し、「今」という時代の地図を描き出す。僕たちは今、何に魅せられているのか? 僕たちは今、どんな時代を生きているのか? サブカルチャーやインターネットといった陽の当らない〈夜の世界〉から、日の今とこれからを問いなおす。政治も経済も行き詰まった〈昼の世界〉を変えるために、人間と情報、人間と記号、そして人間と社会との新しい

    【読書感想】日本文化の論点 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2013/03/22
    一人のクリエータを必要としないという意味では初音ミクこそが今を象徴すると思いますけどね。あれこそが日本らしい「インフラ」。
  • アメリカにも美味しい豆腐があることを知ってほしい・・・ーHodo Soy Beaneryー CEOミン・ツァイ氏の挑戦 | AGROSPACIA

    TOP  > 記事一覧 > アメリカにも美味しい豆腐があることを知ってほしい・・・ ーHodo Soy Beaneryー CEOミン・ツァイ氏の挑戦 スーパーに並んだHodoのおそうざい:Ⓒ Hiroki Nakayama “カリフォルニア・ネイティブ”の豆腐専門店、Hodo Soy Beanery ベトナム系ファウンダー、ツァイさんが金融マンをやめて豆腐マスターになったわけ Vol.5/シリーズ・パートI by 岩渕 潤子(いわぶち・じゅんこ)/AGROSPACIA編集長 日人が経営する日料理店はなぜはやらないのか? アメリカでアジア系の料理はどれも人気が高く、日料理の評価も当然高い。ただ、このSushirritoにしても、日人が経営する店ではないのだ。 日料理が北米に紹介されて数十年(北米への日移民の歴史を考えれば100年以上)が経過し、寿司、照り焼きをはじめとする日料理

    アメリカにも美味しい豆腐があることを知ってほしい・・・ーHodo Soy Beaneryー CEOミン・ツァイ氏の挑戦 | AGROSPACIA
    taro-r
    taro-r 2013/03/22
    日本におけるフランス料理屋やイタリア料理屋だって,日本人がオーナーの人気店は多い。それでも日本に対する憧れを高めてくれるんなら良いんじゃないかなぁ。