先日、久しぶりに日本に来た英国人の友人と焼き鳥屋で食事した。 ギネスよりも日本のビール、それもアサヒスーパードライが大...
> > 2015年6月8日 11時30分 ざっくり言うとレゴブロックに緑色のブロックが少ない理由を紹介している緑が多いと、子供が戦車を作ってしまうという理由から少なくしているそうレゴ哲学のひとつに、「戦争を子どものおもちゃにしない」というのがある意外に知られていないレゴブロックの“深イイ”世界 2015年6月8日 11時30分 世界で最も難解だと言われているグーグルの入社試験。この試験問題にレゴが使われていることはあまり知られていない。 4つのポッチが2列並んだ最も基本的なレゴのパーツ。これが6つあったらいくつの組み合わせができるだろうか。答えは9億1510万3765通り。いくつかのレゴブロックと想像力があれば、無限に形を作り出せる。 レゴがすばらしいのは、無限の創造力だけではない。その根底には「子供に最高のものを」という一貫した哲学が流れている。 大量のブロックを整理する基本は、
純国産でなければ「日本酒」とは呼ばせません――。政府のクールジャパン戦略の一環で、財務省がそんな方針を年内にも決める。今後増えるとみられる外国産の清酒と差別化し、日本食ブームに乗って本家本元の日本酒を、世界で味わってもらうのが狙いだ。 これまで、日本酒のはっきりした定義はなかった。国税庁長官は年内にも、「日本酒」について、地名を商品名に使う知的財産権である「地理的表示」に指定。日本酒や英語の「ジャパニーズ・サケ」を名乗れる清酒を、国産米や国内の水を使って国内でつくられた清酒に限る方針だ。 日本など世界貿易機関(WTO)の加盟国は、地理的表示に指定した商品を保護し、その地名を産地以外の商品に使わないよう取り決めている。英スコットランドの「スコッチ・ウイスキー」、仏シャンパーニュ地方の「シャンパン」が代表例だ。 指定が実現すれば、海外産のコ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続き
「ポスト・インターネット」とは、「インターネットとリアルがもはや区別されない、シームレスとなった環境」*1のことだそうです。6月号の美術手帖の特集が「ポスト・インターネット」だったので、今回はこれの感想を書きます。 美術手帖 2015年 06月号 作者: 美術手帖編集部出版社/メーカー: 美術出版社発売日: 2015/05/19メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る 現代アートは今、何を扱っているか 今回の特集では、NYの「ニュー・ミュージアム・トリエンナーレ2015」、東京の「世界制作のプロトタイプ」展などで紹介された作家の作品が誌面に登場していました。私もほとんど知らない人だったのですが、そのなかで面白かったのがアラム・バートールという人の作品です。 こんなふうに、オンライン上にしかないはずのGoogleマップのピンを、リアルな場所に突き刺してしまうんです。これねー、わかると思うん
静岡県の川勝知事は8日の定例記者会見で、県と静岡市を一体的に運営することで、二重行政の解消を目指す「県都構想」について、県内を五つの圏域に分けて進めていく考えを改めて強調した。 知事は、静岡、浜松両市長と毎年秋に実施している「県・政令指定都市サミット(G3)」で、この問題を提案する考えだ。 この日の会見で知事は、五つの圏域について、静岡市、浜松市、志太榛原・中東遠(島田市、袋井市など)、東部(沼津市、三島市など)、賀茂(下田市、西伊豆町など)といった具体例を示したうえで、「県の権限、財源、人材をおろしていく」と強調した。 県内を五つの圏域に分ける考え方は、10年以上前に石川嘉延前知事が提唱した「政令県構想」が下敷きにある。現在政令市となっている静岡、浜松両市のほか、三つの圏域に市町村の「広域連合」を作って県の権限を移譲するもので、県は2010年まで国に提案してきた経緯がある。 川勝知事は、
北海道砂川市の国道12号交差点で6日夜、軽ワゴン車の親子4人が死亡した事故の現場は、日本一長い直線道路の国道として知られている。 付近住民によると、ふだんからスピードを出す車が多いという。事故の直前には、現場近くの防犯カメラに猛スピードで走る車が映っており、道警は事故との関連を調べている。 国土交通省北海道開発局によると、現場は美唄市―滝川市間(約29キロ)の、国道では日本一長い直線道路の途中にある。近くの無職男性(70)は「夜中は交通量が少なく、大きなエンジン音を出して猛スピードで走る車もおり、怖い」と話した。現場近くのガソリンスタンドの男性従業員(58)は「今年2月にここで働き出してから、現場で3回くらい事故を見た」と振り返る。 今回の事故では、国道を北進していたレジャー用多目的車(RV)と軽ワゴン車が出合い頭に衝突。捜査関係者によると、RVが赤信号の状態で交差点に進入したとみられる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く