タグ

ブックマーク / mayah.jp (2)

  • ACM-ICPC 国内予選 — MAYAH.JP

    凡例 過去の国内予選の問題を全て実装・分析してみました。 難易度は☆5段階で表しています。★は☆半分を表します。 ☆    :非常に易しい。全員が解いてほしい問題。 ☆☆   :易しい。アジア地区予選に進む為には絶対に解かなければならない。 ☆☆☆  :標準。アジア地区予選に進む為にはこのクラスの問題を1つは解けなければならない。 ☆☆☆☆ :難しい。上位にい込む為には解かなければならない。 ☆☆☆☆☆:大変難しい。上位陣でも難しい。 解法・アルゴリズムでは、キーとなるアルゴリズム名を書いています。ad-hoc と書いてあるものは、その場その場で実装して解いていく問題を表しています。 ソースは、私が解いたソースへのリンクを張っています。 公式の output や PKU での問題と解答を比較していますが、解答が提供されていない問題もあるため、正答と比較出来ない場合が有ります。その場合備考

  • 考えることを減らせる様に書く — Scratch Leaf — MAYAH.JP

    ちょっと遅れたけど参戦するよ。 プログラミングテクニックのまとめ 中途半端に優秀なプログラマが「正しいプログラミングテクニック」だと妄信しがちな3つポイント 優秀なプログラマは空気を読んで空気を描く 槍玉に挙がっているのは、次の3か条。 変数のスコープは小さく抑える Do Not Repeat Yourself (DRYの原則) 同じコードは2度書くな 言語を極めよ 何人かは「ケースバイケース」だと言ったし、それは間違ってない。しかしケースバイケースだと言うのは簡単だがこれは何にも指針を示してない。ケースバイケースだと言われた側は、結局そこから何も学ぶことが出来ない。納得はしちゃうかもしれないけどね。こういうエントリを読んだってことは何かを知りたかったわけだよね。だとしたら、何か曲がりなりにでも指針が示されるべきじゃないかな。というわけで僕なりの指針を示したいと思う。 さて、この中で Le

    taroleo
    taroleo 2008/10/29
    「考えることを減らせるように書く」 うまくまとめてくれましたね!
  • 1