タグ

ブックマーク / takao.hatenadiary.org (1)

  • SSDによるデータベース高速化 - Stay Hungry. Stay Foolish.

    少し前にチューニングしたデータベースで さらにパフォーマンスアップする必要が出たので 最近流行?のSSDを使ったデータベースの高速化について検討してみたのでメモ。 ここ間違ってない?等フィードバック下さると嬉しい。 現在のサーバー構成 パフォーマンスアップ対象のデータベースサーバーは データベースファイルをNAS(NFSv3接続)においている。 数TBレベルの比較的大規模なデータベースサーバー。 SSDの特性 リードは早いがライトが遅い 基的にはエンタープライズ向け製品であればリード/ライトスピード両方ともがHDDより数倍向上するが 一般向け製品の中にはランダムライト速度がHDDより劣る製品もある。 SLCタイプはMLCタイプに比べてライト速度が早いためデータベース用途ではSLCタイプを選択したほうが良い。 書き換え回数に上限がある ウェアレベリング(書き込み分散化技術)やキャッシュメモ

    SSDによるデータベース高速化 - Stay Hungry. Stay Foolish.
  • 1