2018年8月23日のブックマーク (13件)

  • 大阪府警の体質を物語る「阪神タイガースファン暴行事件」のご紹介~富田林署の件によせて - 刑裁サイ太のゴ3ネタブログ

    はじめに 富田林警察署において,弁護人接見後に,被告人が逃亡したという事案が話題となっています。 弁護士の立場からすると,「警察が悪い。」以外のコメントがしにくいところです。しかしながら,警察発表のコメントを鵜呑みにして,警察を擁護し,弁護人サイドを非難する声も聞かれます。 この問題は,いろいろな切り口で論じられていますが,ここでは「大阪府警の体質」という切り口から見ていきたいと思います。 今回,問題が起きたのは大阪府警の富田林警察署です。大阪府警の体質を知るのに好適な裁判例があるので,ご紹介いたします。このような大阪府警にある警察署の言い分を,しかも,センサーから電池を抜くような手落ちをするような人たちの話を丸呑みすることが適切かどうかのご参考にしていただければなと思います。 「阪神タイガースファン暴行事件」はどんな事案かというと 1985(昭和60)年の阪神タイガースの日シリーズ優勝

    大阪府警の体質を物語る「阪神タイガースファン暴行事件」のご紹介~富田林署の件によせて - 刑裁サイ太のゴ3ネタブログ
    taron
    taron 2018/08/23
    警察、どこも同じ行動原理だろうなあ・・・
  • 『交雑する人類』 古代DNAが世界史を書き換える! - HONZ

    ゲノム革命は我々の想像を超える速度で進行している。ワトソンとクリックが生命のセントラルドグマを解き明かしてからわずか半世紀と少しの間に、PCRやCRISPR−Cas9などの革新的な技術が次々と開発され、SFの世界にしか存在しないと思われたような成果を次々と現実のものとしている。遺伝子共有サイトのデータが迷宮入りしていた凶悪犯罪の犯人を追い詰めたという事例にも見られるように、その影響は多岐にわたり、私たちの生活のあらゆる面を大きく変える力を持つ。 中でも2009年以降に急速に発展した古代DNAの全ゲノム研究の発展は特筆に値する。この分野はマックス・プランク進化人類学研究所のスヴァンテ・ペーボによって確立され、ネアンデルタール人と現生人類の直接の祖先が交配していたことを明らかにした。だが、古代DNA解析が明らかにするのは、単に各種旧人類とホモ・サピエンスとの交雑の有無だけではない。古代DNA革

    『交雑する人類』 古代DNAが世界史を書き換える! - HONZ
  • カナダの絶滅危惧種 22匹からの再生劇 保護団体の献身的な努力で個体数が増えつつあるバンクーバーマーモット 2018.08.23  | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    絶滅の危機に瀕しているバンクーバーマーモット(Marmota vancouverensis)。トロント動物園で撮影。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) バンクーバーマーモット(Marmota vancouverensis)は、カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるバンクーバー島だけに生息する、大きなイエネコほどになるリスの仲間だ。近縁種のシラガマーモットが白っぽい毛皮を持つ一方、バンクーバーマーモットの毛皮は茶色く、鼻先や胸に白い部分が見られる。 15年前、研究者グループの年次調査で、野生のバンクーバーマーモットが22匹しか確認できなかった。この報告を知った保護活動家たちは、野生のバンクーバーマーモットは1年以内に絶滅してしまうだろうと考えた。 そこで、絶滅を防ぐために、人間が育てたマーモットを野生に戻

    カナダの絶滅危惧種 22匹からの再生劇 保護団体の献身的な努力で個体数が増えつつあるバンクーバーマーモット 2018.08.23  | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    taron
    taron 2018/08/23
    かわいい。/近親交配を防ぐために、飼育個体を付け足しているのか。
  • 最凶の“半水生”魚食恐竜、実は泳ぎがヘタだった

    史上最大の肉恐竜スピノサウルス(Spinosaurus aegyptiacus)の骨格の実物大レプリカ(PHOTOGRAPH BY REBECCA HALE) およそ1億年前、体長15メートル以上にもなる恐竜が、現在のモロッコあたりの北アフリカの海岸線をうろついていた。ワニのような頭を持ち、魚や他の動物をべていたスピノサウルス(Spinosaurus aegyptiacus)だ。この史上最大の肉恐竜がどのように水中で獲物を追っていたのかを調べた結果が、8月16日付けのオンラインン学術誌「PeerJ」に発表され、専門家たちの間で物議をかもしている。(参考記事:「史上最大の肉恐竜が遂に登場!「恐竜博2016」に行ってみた。」) 2014年に大評判を呼んだスピノサウルスに関する論文の中で、ナショナル ジオグラフィックのエマージング・エクスプローラーで、英ポーツマス大学の古生物学者のニザー

    最凶の“半水生”魚食恐竜、実は泳ぎがヘタだった
    taron
    taron 2018/08/23
    これだけの大きさの生き物を養うだけの、でかい魚が居たってことだよなあ。浅瀬で、水陸かまわず、ガブッとやっていたのだろうか。
  • 「真っ当な対策があれば、原発事故はなかった」 地震学者・島崎氏が見たもの - Yahoo!ニュース

    「長期評価に沿って防災対策をしていれば1万8000余りのうちかなりの命が救われただけでなく、原発事故も起きなかったと思います」。東京電力の元会長ら旧経営陣3人を被告とする刑事裁判の証人席で、東京大学名誉教授の島崎邦彦氏(72)はそう証言した。長く、日の地震研究の中心的存在だった島崎氏は、福島第一原発の事故後、原子力規制委員会が発足すると同時に委員長代理の要職に就き、2年間、原発の新規制基準への適合審査に当たってきた。島崎氏はなぜ、その職を引き受けたのか、東日大震災前の防災行政で何が起こっていたのか。これまでは、語れなかったこともある。それも含め、インタビューで質問を重ねた。(木野龍逸/Yahoo!ニュース 特集編集部) この6月18日、大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震が起き、4人が死亡した。住宅の被害は3万棟超。島崎氏にインタビューしたのは、その直後だ。そして冒頭、島崎氏は「こ

    「真っ当な対策があれば、原発事故はなかった」 地震学者・島崎氏が見たもの - Yahoo!ニュース
  • 陸上自衛隊を恐れる中国軍、最も頼りにする米軍 陸自削減論をほくそ笑む中国、日本独自の革新的装備で日本を守れ | JBpress (ジェイビープレス)

    それは「海空自衛隊が健在であれば、日の防衛は盤石だ」「陸上自衛隊は人数だけは多いが、有事役に立たない無駄な組織だ」というものだ。 そして、「陸自から予算と人を巻き上げ、海空自に投資すべきだ」という議論が噴き出し、防衛省もその議論に引っ張られたことだ。 それは間違っている。間違っている以上に、この国の防衛を弱体化し、同盟国として共同作戦を行う米国の期待を裏切る亡国論である。 そもそも平時と有事における陸海空自および米軍の役割や態勢そして軍種の動きの違いが分からないことから、これが誤解や混乱に拍車をかけている。 論ずべきは有事の役割と態勢、動きである。後述するが日米とも、平時、有事では全く異なるのである。 それなのになぜ、議論を矮小化し陸海空のシェア争いに結びつけるのだろうか。どこの国でも、自国の脅威が増大すると国防予算を大きく増額するものだ。 10年単位でみると、軍事的脅威の「丸」である

    陸上自衛隊を恐れる中国軍、最も頼りにする米軍 陸自削減論をほくそ笑む中国、日本独自の革新的装備で日本を守れ | JBpress (ジェイビープレス)
    taron
    taron 2018/08/23
    最初の一ページ読み終わらないうちに、著者とそのプロフィール探しに移行してしまった。そして、見つけたところで、ふっと笑って、ページ閉じ。涼しくなったら読むかも。
  • 日本会議北海道本部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか | Rail to Utopia

    おことわり 当記事では集英社発行『グランドジャンプ』2018年9号~15号で連載された『東京核撃』の批評をするために、著作権法第32条に基づき、コミックス(2018年8月17日発売 kindle版)から画像を引用しております。 どっかーんと東京都心に核爆弾が落ちたところから始まる漫画「東京核撃」。その展開以上にネット上に大きな衝撃を与えたのは、漫画に記された監修者の名前でした。 その名は高田純。札幌医科大学教授に所属する理学博士です。 東京核撃、グランドジャンプ、好評連載中です。 pic.twitter.com/vm8GEYYxKH — 高田純 理学博士 (@gatapi21) 2018年4月14日 専門分野は「中国北朝鮮の核武装問題、核災害防護とテロ対策、核エネルギーの平和利用の推進と危機管理、核放射線の医療利用と安全」と書くと核・放射線の専門家のように見えますが、その実体は「日会議

    日本会議北海道本部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか | Rail to Utopia
  • サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポン(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    嘘の大波に飲み込まれる日 見慣れた葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」かな。あれ、ちょっと違うぞ…よく見ると白波が論文になっている… 全米科学振興協会(AAAS)が発行する、世界を代表する科学週刊誌サイエンスに掲載された絵は、日を強く意識させるものになっていた。 「嘘の大波(TIDE OF LIES)」と題されたその記事は、サイエンスの2018年8月17日号に掲載された。紙面では見開き2ページに渡り、上述の北斎風の絵が掲載されている。 記事は骨の研究者で医師の佐藤能啓氏を取り上げている。 佐藤能啓氏は、骨折とビタミンなどに関する大規模な臨床試験を行ったとして論文を発表してきた。佐藤氏の論文はほかの論文にも引用され、骨折予防の治療指針の根拠となっていた。その論文にデータの捏造、改ざんという研究不正(研究ネカト)があったのだ。 学の元医学部教授が筆頭著者である論文14に研究不正行為

    サイエンス誌があぶり出す「医学研究不正大国」ニッポン(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ヘラジカは巨大な上に雪上を時速70kmで疾駆する

    リンク Wikipedia ヘラジカ ヘラジカ(箆鹿、Alces alces)は、哺乳綱偶蹄目シカ科ヘラジカ属に分類されるシカ。種のみでヘラジカ属を形成する。別名オオジカ。 中国東北部、アメリカ合衆国北部、エストニア、カナダ、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、ラトビア、リトアニア、ロシア英語ではユーラシア大陸のヘラジカをエルク(elk)、北アメリカのヘラジカをムース(moose)と呼ぶ。エルクはゲルマン語の単語であり、学名になっているラテン語 alces もおそらくゲルマン語からの借用である(『ガリア戦記』6.27 に「alces

    ヘラジカは巨大な上に雪上を時速70kmで疾駆する
    taron
    taron 2018/08/23
    シシ神・・・
  • どうして赤福ってたいして美味しくないのに有名なの? : お料理速報

    どうして赤福ってたいして美味しくないのに有名なの? 2018年08月22日20:00 カテゴリ地域ネタ和菓子・洋菓子 1: fusianasan 2018/08/19(日) 16:58:04.37 0 な こちらもおすすめ スポンサード リンク 7: 名無し募集中。。。 2018/08/19(日) 17:04:51.41 0 むしろこし餡とだけというどこにでもある超シンプルでベタな組み合わせなのに なぜ赤福はあんなに特別に旨いのかその謎に迫りたい 5: 名無し募集中。。。 2018/08/19(日) 17:02:46.09 0 昔おかげ横丁でべたときは「店での出来たてってこんな旨いのか!」ってちょっと感動した 賞味期限偽装発覚の前の年のことだが 16: 名無し募集中。。。 2018/08/19(日) 17:15:40.60 0 >>5 俺は偽装発覚の翌年行った 消費期限注意しまくって

    どうして赤福ってたいして美味しくないのに有名なの? : お料理速報
    taron
    taron 2018/08/23
    かなり好き。普通に美味しいと思うが。
  • 「ポピュラー音楽が年々劣化してきている」という研究結果

    by Spencer Imbrock 音楽は時代と共に移り変わっていくものですが、音楽の中でも広く人々に受け入れられる「ポピュラー音楽」について長年調査を続けてきた研究者が、「ポピュラー音楽の質が年々低下している」という研究結果を発表しています。 Measuring the Evolution of Contemporary Western Popular Music | Scientific Reports (PDF)https://www.nature.com/articles/srep00521.epdf Is Pop Music Evolving, or Is It Just Getting Louder? - Scientific American Blog Network https://blogs.scientificamerican.com/observations/is-

    「ポピュラー音楽が年々劣化してきている」という研究結果
  • 誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”

    8月22~24日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で葬儀や終活などの展示会「エンディング産業展」が開催中です。その中の一角、遺品清掃・特殊清掃を手掛ける「ToDo-Company」のブースで、「孤独死」「ごみ屋敷」の現場を再現したミニチュア模型が展示されていました。 編集部注:記事は「孤独死」の現場を再現したミニチュアの画像を掲載しています。 ミニチュアは、ToDo-Companyのスタッフたちが実際に立ち会った現場を再現したもの。若手女性社員と、同じく若手の男性社員が手作りしています。ごみで散乱し足の踏み場がないほどの部屋や、入浴中に命を落として気付かれずに時間がたってしまったお風呂場、机の上に遺書の置かれた自殺現場……。思わず息が詰まります。写真撮影やSNSへの投稿が許可されていることもあり、ブースにはさまざまな年代の人が訪れ、カメラを構えていました。 エンディング産業展に出展したT

    誰にとってもひとごとではない「孤独死」「ごみ屋敷」 壮絶なミニチュアで知る“実情”
  • 修士・博士:日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査 | 毎日新聞

    人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日だけ減ったことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で判明した。日の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。 比較可能な日米英独仏中韓の7カ国で修士・博士号の人口100万人当たり取得者数を、2014~17年度と08年度で比べた。 その結果、最新の修士号の取得者数は、中国が08年度比1.55倍の350人▽フランスが1.27倍の1976人--などで、日以外で増加。日だけが08年度比0.97倍の570人と微減だった。

    修士・博士:日本だけ減少…研究力衰退あらわ 7カ国調査 | 毎日新聞